城北スクール 江北校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 日暮里・舎人ライナー 高野
- 住所
- 東京都足立区江北2-25-8 ティアラ江北1階 地図を見る
- 総合評価
-
3.33 点 (73件)
※上記は、城北スクール全体の口コミ点数・件数です
城北スクール江北校の評判・口コミ
城北スクール錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金表の通りということなく、校長が機転を効かし安くなるよう、配慮してくれた。
講師 校長が熱心、娘の気持ちをつかむ。相性が良かった。また料金も融通を利かしてくれた。
カリキュラム 良く把握できていないので、カリキュラム、教材が良かったのかを把握していない。但し、娘が疑問に思ったら、授業の予約が出来ているいないにかかわらず、面倒を見てくれました。その点が娘も頼りに出来て、難関を突破するに至ったのでは?と思う。
塾の周りの環境 授業に通うには繁華街を通っていかなければならず、とても治安が良かったとはいえず。また校舎が国道沿いに立地していたため、交通による振動(地震と間違えるであったり、右翼の街宣車による騒音があったと聞き及ぶ。
塾内の環境 前述のとおり、国道沿いにより車の通行による振動、右翼の街宣車による音声により集中が出来なかったと聞き及ぶ。
良いところや要望 やはり、学校での予復習だけでは、名のある学校への進学は無理だと感じた。塾はありがたい。
城北スクール亀有校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な大手の塾に比べれば多少はリーズナブルかもしれませんが、庶民には厳しい価格だと思います。受験の年は講習や特訓が重なるのでかなりの出費になります・・・
講師 とてもフレンドリーで先生と仲良くなっており、塾に行くことがとても楽しみになってくれたからこそ、成績もあがったと思います。
カリキュラム カリキュラムは普通だと思いましたが、過去問をたくさん与えてくれていたのが良かったと思います
塾の周りの環境 住宅街で決して明るい場所ではありませんでしたが、家から自転車で行ける距離で通学しやすかったのは良かったです。
塾内の環境 特別きれいでもなく、普通だと思いますが、少数人数で授業が受けられる環境だったのは良かったと思います。
良いところや要望 ともかくフレンドリーな先生方との環境であったことがとても良かったです。塾に行くことが楽しいと思えるくらいの環境だったので、子供は授業が無くても塾に行く日が多かったです。
城北スクール北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当だと思うし見合った成績上昇があったので納得しています。
講師 厳しすぎず楽しく勉強する雰囲気を作っているところは昔と変わらず良いと思った。
カリキュラム 成績に応じたクラス分けは決して無理をさせない為に良いと思うがクラス落ちしていたら親としてどうフォローして良いか悩むこともあった。
塾の周りの環境 大通りに面しているが、周辺が明るく通わせやすい。車で待機するのが難ありなので、お迎えは少し離れた場所で行った。
塾内の環境 国道に近いために車の騒音は多少あると思うが気にならないと思う。
入塾理由 父である私自身も小学生の時に通っており、信頼と厳しすぎない通いやすさがあった為
良いところや要望 昔は五反野など住宅街にもあったが、今では電車で通わせなければならず、また新たな開校があればと思います。
総合評価 塾長はじめアットホームな雰囲気で親としても接しやすく悩みも相談しやすい。合格した際は本当に喜んでくれた。
城北スクール清澄白河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果に比べ費用が安い感じはせず、費用対効果としてはやや疑問です。
講師 生徒の数が少なく、自分の今いる位置を俯瞰することが難しいと思います。ただ勉強嫌いだったのが少し前向きに勉強するようになったきっかけを作ってもらったことには非常に感謝しています。
カリキュラム 今の学力に合わせた授業のように感じられ、向上心の育成という意味では受験まで続ける塾ではないなと感じました。
塾の周りの環境 家から徒歩5分程度の大通り沿いにあり環境に関しては不安はありません。
塾内の環境 その辺りについては分かりませんが、少人数でもありうるさいということはないと思います。
良いところや要望 良いところは少人数でもあり勉強に対する意識付けをしっかりしていただいたところです。
その他気づいたこと、感じたこと その他には特にありません。来月からは他の塾に通うことになりました。
城北スクール清澄白河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なんで普通に高いと思います。問題は料金以上に得られるものがあるかどうかかなと。
講師 若い先生が、生徒に好ましくないあだなをつけられて呼ばれても注意しなかった。
カリキュラム 独自のテキストだったからよくわからないです。高かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近い、一階がコンビニで明るいので夜はいいなと思います。
塾内の環境 思ったより狭かったです。この御時世なので、密になりそうで不安がありました。
良いところや要望 先生が少ないので、電話をかけても取るまでが長い。その時は授業が中断してしまうので困ります。
城北スクール清澄白河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に負担になるような料金設定ではない。
可もなく不可もなしという感じ
講師 初めての塾だが友達もいて、講師と共に緊張をしないように接してくださいます。
カリキュラム 学校で分かりにくい点を補ってくれ理解するまで
わかりやすく解説してもらっています
塾の周りの環境 大通りに面しているので人通りも多く
夜でも治安が良いので安心
塾内の環境 自習室もあり集中出来る環境が整っているので
自宅で集中出来ない時は便利
良いところや要望 要望は特に無し。
今のところ大きな問題点もない
そのままでも十分だと思います。
城北スクール北千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の授業終了後の対応や自習室のことを考えると料金は妥当と思う。
講師 授業終了後も時間を取って、質問に答えてくれる講師が数名いて良かった。
カリキュラム 進学希望校に合わせた問題を準備してくれ、柔軟に対応してくれた。
塾の周りの環境 駅から近く、駅も複数の路線があり便利、しかし、繁華街のため、夜間は酔っ払いがいる。
塾内の環境 自習室を自由に使うことができて、自由に勉強できるので良かった。
良いところや要望 急な用事で、欠席することになってもスケジュール調整をしてくれて助かった。
城北スクール新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルだったし、使うかどうかわからない問題集などをやたらと買わされることもなかった、
講師 ユニークな先生が多く、子どもはなついていました
カリキュラム 授業じかんは長かったが、宿題がなく、家ではまったくやらなかったので、定着しなかった。
塾の周りの環境 周囲の環境は静かだったが、薄暗くて、塾終わりが遅い時間のときは心配で迎えにいった。
塾内の環境 教室はまあまあ広さがあり、集中できる環境だったが、古い感じだった
良いところや要望 先生方がいつも親身になって勉強を見てくれ、子どもの相談にも乗ってくれていた
城北スクール南千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いですが、しょうがないです。教材がそんなにいらないと思う。
講師 宿題が多くて、難しかったです。終わる時間が遅くて、大変だったです。
カリキュラム 宿題とテストが多すぎて、先生はちゃんと解答してくれなかったんです。
塾の周りの環境 家から近いですけど、自転車の止める場所がないですから、不便でした。
塾内の環境 あんまり広くないですから、隣の教室の声が聞こえたようです。きれいなところです。
良いところや要望 先生の授業が面白くて、親しかったんです。料金が安くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う子供が大変だった。親も大変だった。楽な勉強をしてほしい。
城北スクール亀戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りの塾よりも、安かったです。その割には、面倒見がよかったです。
講師 先生からの連絡がまめにありました。でも、対面では一度も会っていません。
カリキュラム 季節講習は、絶対ではなく、科目選択ができました。助かりました。
塾の周りの環境 何より高校に近いのが一番です。立地は繁華街ではないので、大丈夫でした。
塾内の環境 塾内の環境は、あまりわかりません。でも自習室があるので、子どもはよく通っていました。
良いところや要望 少人数なので、アットホームな雰囲気です。先生との距離が近いです。
その他気づいたこと、感じたこと 最初入塾の時にしか、教室を見ていないのでよくわかりません。娘は気に入ってました。
城北スクール亀戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当かと思いましたが、休暇期間中の講習はかなり高額でした。知人にすすめるには躊躇します。
講師 親身になって下さり、授業以外にも個別に質問に応じて下さったり、自習の際に声をかけて下さったりしたと聞いています。当時の塾長が社会担当で、子供も社会が好きになりました。また、受講していない英語についても、英検の前に問題集のコピーを下さったりと面倒見の良い講師だったそうです。
カリキュラム 6年時のカリキュラムが後半試験対策がメインだったため、5年から入塾した子供には難しく感じたようです。4年次のテキストを購入し自習したりしましたが、もう少し基礎を重視したカリキュラムにして頂けるとありがたかったです。志望校は最終的には変更はしましたが、無事合格はできました。
塾の周りの環境 商業施設などに近く、子供同士で自習に行くと言って、実際には買い物などに行っていたこともありました。帰り道、人、車通りの多い道を使うように指示したにもかかわらず、人気のない道を使うこともありました。小学生にはその点も塾から配慮、指導があると有り難いです。
塾内の環境 教室には自習室もあり、よく利用をしていました。ただ、リフレッシュルームという休憩スペースでだらだら過ごす時間も実際には多かったようなので、リフレッシュルームは定期的に講師にチェックして頂きたいと思いました。
良いところや要望 カリキュラムについては概ね満足でしたが、生徒レベルに合わせてもう少し調整が出来るとよかったです。5年から入塾した子供には難しい場面も多かったようです。小学生については、生活やモチベーションについてもアドバイス頂けると有り難かったです。設備については概ね満足でしたが、リフレッシュルームの使い方に注意して頂きたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の習慣がついたのはよかったですが、子供の場合は、親に対する態度、生活態度が悪化しました。高額な授業料は誰にでも支払えるものではなく、親に対する感謝の念を持ってもらえるよう、また高額な教育費をかけてもらうからこそ、学業にしっかりと専念するよう、そういった点も塾産業に関わる先生方には指導して頂きたいと思う。
城北スクール亀戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり記憶にないが、高いというかっじはあまりしなかった。
塾の周りの環境 身近な塾で周りの同級生も何人かいたし、自転車で数分で安心できた。
塾内の環境 大通りから近かったが騒音等は特になくて閑居的には良かったと思う。
良いところや要望 時間的にも適度で効率高校の上位に進学できたの良かったと感じている。要望等は特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は成績が上位であったため、推薦入試で合格できたので、いい経験になったと感じている。
城北スクール新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が別途かかることもありましたが、自習時間にも個別対応いただけけて料金としては納得がいきました。
講師 先生が親身になって教えてくれ、自習時間も個別に対応いただけた。
カリキュラム 数学、国語、社会など苦手な教科を理解の進捗具合に合わせて柔軟に時間配分いただけた。
塾の周りの環境 周りは静かな環境であり、通学についても自宅から近く便利だった。
塾内の環境 自習室はすこしざわついていましたが、教室は静かに学べる環境だった
良いところや要望 料金の計算で何度か間違いがあり、その点は改善いただければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと こどもが先生をかなり頼りにし、勉強のコツをつかむことができたこと感謝しています。
城北スクール江北校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
城北スクール 江北校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒123-0872 東京都足立区江北2-25-8 ティアラ江北1階 最寄駅:日暮里・舎人ライナー 高野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。