市進学院白井教室の評判・口コミ
市進学院小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかをあまり知らないので、相場なんだろうという感覚しかない。
講師 比較的ベテランの講師が多いのかなという印象。やるきにさせてくれている感じ。
カリキュラム 受験に特化しすぎなのかもしれないが、まぁ結果が出ればいいかなという感じ。
塾の周りの環境 家からは自転車でいけると程度の距離で問題はない環境。近所の友人も通っているので安心している。
塾内の環境 環境はいいとも悪いともいえないが、勉強するのに問題ある環境とは思わない。
良いところや要望 とにかく結果はだしているかなという感じ。あとは楽しくやれているところ。
市進学院新船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は色々な塾と比較してないので高いか安いか判断できませんが、個人的には苦手だった国語や英語に成果があったと思うので納得できる部分もあります。
講師 文系の先生は3年間変わらなかったので、環境になれるまで時間がかかるタイプの息子でも精神的に安定した状態で学習を進めることが出来ましたが、理系の教科に関しては年度ごとに移動や退職が重なり教え方のレベルもムラがあったように感じます。英語と国語は成績はかなり良くなりました。
カリキュラム 夏期講習と併せて1日10時間の特訓プログラムや講義前のオプション授業も追加しました。金額的には決して安いものではないですが、本人としてはとても充実したものになったと感じています。実際、その後に受けた模試は予想以上の成果を出しました。
塾の周りの環境 家から自転車で5分、途中に信号や大通りを渡る場所がないので通うのに便利でした。近くにコンビニや商業施設もないので子どもたちが溜まることもなく、安全な場所だと思います。
塾内の環境 自習室に行きたがらないのでなぜかと確認したところ、いろんな生徒が混在して不安になるし先生の目も行き届いていないためルールを守らない生徒がいるからということでした。
良いところや要望 雑居ビルの1テナントとしてではなく、その建物全てが塾なのでとてもゆったりした造りになっていて、講習や検定で他の教室に行ったとき自分の教室がすごく恵まれていると感じたようです。欠席の連絡やイベントについてはLINEでやり取りしていて便利でした。
生徒数に対して先生が少なすぎると思います。労務管理の面から考えて、もう二人増やしても良いのではと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと お休みしたときに、映像授業でそのカバーができるとは言いますが、実際視ているかどうかもっと厳しく管理したり、フォローの追試などがあると安心かなと思います。高校別過去問解説は学校によって担当講師が変わっていて、子どもが視やすい場合とそうでない場合があったようなので、ここの質もなるだけ安定させたものにして欲しいです。
市進学院八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかなっといった印象
まわりより、割高感をかんじる
講師 可もなく不可もなしといった感じ
至ってビジネスライクといったところ
カリキュラム ひねりの聞いた問題が沢山ある
教材も良問が多くて子供も納得している
塾の周りの環境 まわりは明るく安全な環境
家からも歩いて通えるいい環境である
塾内の環境 見ていないので何とも言えないが、子供は満足している様子である
良いところや要望 要望は特にない。
設備もいいようだし、先生との関係も良好だと思う
市進学院綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったと思います。妻が色々な塾と比較していましたから。高ければ通わせてないと思います。
講師 妻から聞いて話ですが、授業内容は良くわかりませんが、事務の方が良くやってくれたと言っていました。
カリキュラム 正直妻が全てやっていたので、私は良くわからないです。本人が嫌がらず通っていたから良かったのだと思います。あまり成績は上がりませんでしたが。それは塾というより本人の問題が多いのではないかと思います。
塾の周りの環境 足立区は最近は凄く治安がいいです。塾は駅近ですし、家から自転車で行けていいと思います。
塾内の環境 塾内の環境は話聞いたことがないのでわかりません。
不満を聞いたことがないのでいいのではないかと思っています。
良いところや要望 うちの子の問題も多いと思いますが、もう少し成績が上がってくれればと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 別にないです。塾に通わせているので、成績が全てだったように思います。
市進学院月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が値上がりしてしまったので
そのてんは大変残念ですし、家計もけっこう苦しい
講師 若い先生が多く、フレンドリーです。
活気もあり、みんなでがんばろう雰囲気です
カリキュラム 季節ごとの講習もあるが、参加がほぼ強制てきな雰囲気で、夏休みなど用事がある場合、休まなくてはならない
塾の周りの環境 自転車で通えるし、雨の日は歩いても行けるので、場所は大変よい
塾内の環境 コロナというこっもあり、換気もこまめに行っていたし、消毒もやってくれた
良いところや要望 明るく活気があるところは大変よいです。
ただ、換気のせいかけっこう、寒い
その他気づいたこと、感じたこと 休んださいに、ふりかえの授業をしてくれるので、とてもありがたかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院生田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金てきなところは、金額よりも子供のマインドがどのように変化するかの方が重要だと考えています。
講師 いろいろと考えた結果として子どもが何を求めていくかを重視していくへきだと感じた。
塾の周りの環境 立地はいろいろだけど、そんなに通うにあたっての障害はないと感じています。
塾内の環境 まわりの生徒さんや設備的なところは、とりあえずは最低レベルの環境になっているとは思う。
良いところや要望 とくべにに不満と思うことはないですかねぇ。
市進学院八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くない このあたりの他の塾と比較しても高い方になる。
講師 楽しいよくわかり頭が良くなった成績が上がった授業内容がわかりやすい
カリキュラム 自由に選べて休んでも振替ができる 急に行っても融通がきく 優しい
塾の周りの環境 駅から近くて雨が降っても濡れない 食事場所が近くにあって困らない
塾内の環境 静かで集中できる エアコン完備空気清浄機もあって長時間いても大丈夫
良いところや要望 駅前なので駐車場が無い 迎えに行ってもとめるところがない 作って欲しい
市進学院八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とあまり比べたことがないから分からないけどお手頃価格ではないと思う
講師 周りから良いと評判だったのでいかせてみたがまあこんなものなんだろなって印象
カリキュラム 市進といえば私の時代トップだったので期待していたが期待していたほどではない
塾の周りの環境 えるむにはいっているので駐車場があり便利で安心感があるとおもう
塾内の環境 少し狭くて昔からある施設だったので古さはありあまり綺麗ではないかな
良いところや要望 おすすめの点はないが合う人には合うし合わない人は合わないと思うので一回行ってみたほうがいい
市進学院新船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣のいくつかの塾と比較してみて、平均くらいの料金かと思います。
講師 本当に理解しているかは分かりませんが、受講している本人は授業が分かりやすいと言っています。
カリキュラム 教材の種類は多いですが、学習計画表に沿って家庭学習を進めていけます。
塾の周りの環境 駅に近く、交通量や歩行者がそれなりに多いので、暗い時間の帰宅もそれほど不安ではありません。
塾内の環境 まだ新しい建物なので綺麗です。雑音も気にならないですし、皆が集中して授業を受けているようです。
良いところや要望 塾での様子が分からないので、もう少しコミュニケーションを取っていけたらと思います。
市進学院王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科対応なので助かります。
講師 今まで個別だったので授業タイプの塾が新鮮なので楽しそうです。
カリキュラム 定期テストなど補講でプリントを出してくださってるようです。
塾の周りの環境 思ったよりも駅から近いので明るくて安心です。
自転車置き場もあるので助かります。
塾内の環境 入塾の手続きの時に行っただけですが古いビルの様です。しかし階段や入り口も明るいです
自習室もあるようです。夏休みなど家では集中できないので活用してもらいたい。
良いところや要望 新鮮な気持ちを保ったまま、1年間目標が達成できるようにがんばってほしいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、余計な試験料などがなく、入塾料なども良心的だと思った。ただ、初回に入会費などと合わせるとかなりの金額になるので、そこが気になった。
講師 担当の先生が優しく丁寧だった。受付も清潔感があり好感が持てた。
カリキュラム 予定表が分かりやすく、テキストカリキュラムがしっかりしていると思った。季節講習などは体験していないが、受講した知り合いに聞くとしっかりとしているという事だった。
塾の周りの環境 子供だけで電車が通うため、南口でて30秒なので通いやすくて良い。
塾内の環境 駅前だが、ちょっと裏通りにあり集中できる環境にはある。近くに飲み屋や居酒屋があり、少し気になるが、騒音と感じるほどではない。
良いところや要望 オリジナルのテキストに好感が持てた。カリキュラムもしっかりとしており先生も情熱を感じた。
また、公立中高一貫校の指導に自信を持って取り組んでいると思った。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の説明をしっかりと丁寧に行なって欲しい。
5分の説明で「入りますか?」というのはあまりに決断を早く求めすぎだと感じた。
市進学院柏の葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかは比較的低価格だと思うが、今まで通っていたくもんに比べてしまうと高く感じてしまう。まだ4年生だが、これから学年が上がるにつれ料金も上がり、夏期講習、冬季講習などさまざまオプションが出てくるので少しこわいです。
講師 何か気になる点があったら答えてくださる。
宿題が出るがきちんとチェックしているかはわからないのが残念です。
カリキュラム 教材はいろいろ配布されているが、ステップジャンプに使う教材までたどり着いていないのでうまく利用できていない点が残念です。
塾の周りの環境 最寄りの駅から2.3分なのでとても利便性が高いです。
近くに交番も近く安全性も高いと思います。
少し離れたところに新教室もできたので、きれいな教室で勉強することができます。
塾内の環境 中には入ったことがないので詳しくは知りません。
自習室もあるそうです。
良いところや要望 受付の方がいつも感じがよく話しやすい雰囲気です。
テストが毎月あるが、解き直しをしているかがよくわからない。自宅でやるのでしょうか…
その他気づいたこと、感じたこと なるべく休まないようにしていますが、授業やテストの振替もしてくださるのが便利です。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも少し月謝が安めな印象がありました。オプションの講座もあるので利用しやすい金額設定にしているのかと思います。
講師 いろいろな先生から電話で子供の様子の報告は貰ったが、印象が薄くてよく覚えていないから。
塾の周りの環境 柏駅のすぐ近くで、教室を出てから駅の改札口まで1分くらいで着くから夜の帰宅も心配が少ない。
塾内の環境 車がたくさん通行する場所ではないから騒音等は気にならないと思います。
良いところや要望 LINEを使って欠席届を出せたり、わざわざ時間を気にして電話しなくて済むのが便利でした。
市進学院茂原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなりり高いと思う。
夏期講習などは自分で調整できたが高い。
講師 親身になってみてくれたが定期テスト対策にはならなかった
他の塾のほうが情報を持っていたと思う
カリキュラム わからない所を教えてもらうというスタイルだったが
受験に大切なことなどもっと積極的に教えてほしかった
塾の周りの環境 駐車スペースがない
駅は近いのでよかった
塾内の環境 教室も自習室も狭すぎると思った。
他の人の声で集中できないと思った。
良いところや要望 休むことになっても別の日に調整してくれて融通はいいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 相談にはすぐ乗ってくれて対応も早かった。
市進学院相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は丁度いい感じだが、夏季講習や冬季講習が少し高い。
講師 クラスが少ないから丁寧に教えてもらえる。
色々相談に乗ってもらえる。
カリキュラム 子供のレベルにあっている。
家での勉強方法のアドバイスが欲しい。
塾の周りの環境 駅前だから夜遅いと心配になる。
家からも近いから通いやすい。
塾内の環境 人数に対して丁度いい広さです。
もう少し個別で勉強出来る場所が欲しい
良いところや要望 日程の連絡がいつも直前で予定が組みにくい。
電話の対応がいい。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数だからか1人1人の面倒見がいい。
もう少しカリキュラムのレベルを上げて欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースとは別に追加の特別コースが沢山あるので、その度に取っていたら高くなった
講師 中2まではとても親身になってくださる先生方が多くとてもよかったのですが、中3になってガラッと変わってしまった。自分から積極的に勉強する子には合うと思いますが受け身だとあまり伸びないかも…
先生の人数が足りず、うちの子のクラスに合ったレベルの理数系の先生がおらず、他のクラスの先生に質問していました。その先生は別のクラスにも関わらず、親身になって難問の解説をしてくださいました。
公立に力を入れていて私立の対応できる先生がいなかったので質問が出来ず辛かったです。
カリキュラム 受験の勉強の他に、各中学校に対応した中間、期末テストの為の授業やプリントも無料でしていただけたのでよかった。
塾の周りの環境 家の近所で治安の良い街の中にあるので、夜遅くなってもお迎えに行かなくても大丈夫でした。
スーパーが隣なので、お弁当が作れないときに便利でした。
塾内の環境 自習室や、映像授業で復習できるので良かった。
先生が足りず、先生を捕まえて質問するのが大変でした。
良いところや要望 公立しか対応出来ない先生を1番上のクラスの担当にするのは考えて欲しいです。
合格発表の後、報告しに行ったら他の子と名前を間違えられたので、クラスの担任として子供達の名前と顔の把握ぐらいはしてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 英検コースや、速読、プログラミング、図形など沢山のカリキュラムがあってとてもいいです。
とても親身になってくださる良い先生と出会えれば良い塾だと思います。
市進学院八千代緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾との比較をしたわけではないから。また、成果として現れているので、不満ではない
講師 講師によって、授業の進め方が違うのですが、わかりにくく、生徒の理解を確認しない方にあたると、日にちを変えたかなるから
カリキュラム 本人の理解度が上がっている実感があるので、全体的には満足しているから
塾の周りの環境 自転車でも、徒歩でも通える範囲内にあるから、立地としては悪くない
塾内の環境 周りのかんきも静かであるし、駅からも近い。また、比較的新しい建物なので、清潔であるから
良いところや要望 特段要望はありません。清潔な状態を保ち、安心あんせな環境で、学習できるよう継続頂ければと思います
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格と、変わりなく無難な料金設定なのではと思われます。
講師 若い講師が多いので、経験は今ひとつな面があるかとおもわれます。
カリキュラム 考える能力を学習できる内容かと、親の立場からみて思いました。
塾の周りの環境 最寄りの流山おおたかの森駅のすぐ近くで非常に便利かと思われます。
塾内の環境 新しく出来たばかりなので、きれいで衛生面も対策出来ていると思います。
良いところや要望 進路の指導が、詳しく情報を調べてあるようなので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 質問で答えた内容以外には、特にこれ以上は、ないかと思います。
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は明確で他の塾とあまり変わりませんが、季節講習や受験直前対策などの料金システムは不明確でした。
講師 通常授業のほか、補習講座もあり苦手な分野の対策ができる。また、小論文対策や面接指導などきめ細かく対応してくれる。
カリキュラム 個人にあったレベルの教材、カリキュラムを用意してくれて、レベルアップへの対応も早かった
塾の周りの環境 駅から歩いて数分と便利な場所にあり、車でもショッピングモールの中にあるため、駐車場が広く送迎も便利
塾内の環境 教室は広くて快適で、自習室もあっていつでも利用できました。授業のないときでも質問ができました。
良いところや要望 先生はわかりやすく教えてくださる方が多く親身で頼りがいがあります。学校の情報も多く提供してくれます。
市進学院臼井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。料金設定がわかりにくい。夏期講習、冬季講習は値が張る。
講師 親しみやすく、相談しやすい。良くも悪くも生徒と友達のような関係性。 自意識過剰なところがある。
カリキュラム 授業内容にわかりやすい沿った教材。学習しやすい。量が多く嵩張る。
塾の周りの環境 自宅から自力で行ける。駅前で人通りも多く、明るいので夜遅くても安心。
塾内の環境 割と自由に自学するために利用できる。
静かで授業に集中できる。
良いところや要望 先生が1人で数人をかかえていたので、個人的な相談で話しかけづらい
その他気づいたこと、感じたこと どんどん生徒が増える。価額が上がる。
教え方に合う合わないがある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院白井教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 白井教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒270-1424 千葉県白井市堀込1-1-18 第7松宮ビル2F 最寄駅:北総鉄道北総線 白井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 西白井教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 八千代緑が丘教室
- 北習志野教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 薬園台教室
- 五香教室
- 京成大久保教室
- 八千代中央教室
- 前原教室
- 八千代台教室
- 東松戸教室
- 八柱教室
- 津田沼教室
- 幕張本郷教室
- 印西牧の原教室
- 我孫子教室
- 奏の杜教室
- 船橋塚田教室
- 勝田台教室
- 新柏教室
- 船橋法典教室
- 海浜幕張教室
- 船橋教室
- 新船橋教室
- 検見川教室
- 検見川浜教室
- 松戸教室
- 南船橋教室
- 南柏教室
- ユーカリが丘教室
- 柏教室
- 馬橋教室
- 西船橋教室
- 稲毛海岸教室
- 新松戸教室
- 臼井教室
- 本八幡教室
- 稲毛教室
- ワンズモール長沼教室
- 市川教室
- 西千葉教室
- 南流山教室
- 柏の葉教室
- 流山セントラルパーク教室
- 妙典教室
- 流山おおたかの森教室
- 柏たなか教室
- 千葉教室