武田塾船橋校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較して普通だと思います。
自習を促す方法なので。
講師 個別指導なので、子供に合った対策をしてくれてよかった。先生も若い方が多い。
カリキュラム 必要最低限の教材で、自分で買う形式なので、無駄がなくよかった
塾の周りの環境 駅近くではないですが、歩いて5分くらいなので雨でも苦にならず通えたと思います。
通りも大きく、心配はなかった
塾内の環境 教室は狭く人がすぐ隣にいるけど、集中できないほどではなく、自習室は静かで数多い
入塾理由 AO入試対策、英検2級合格
を踏まえて塾探しをし、5校くらい面談に行き、1番良さそうな武田に決めました。
定期テスト 大学受験のために入ったので、定期テスト対策はありませんでした。
宿題 毎日勉強をする仕組みになっているようで、授業のない日も自習室に通ってよかった
家庭でのサポート 一緒に面談に、行き、何かあれば電話対応、面談などしてもらいました。
良いところや要望 個別なので、自分に合った授業をしてもらえる。
その時必要な授業ができてよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 面談の時の塾長の印象かとてもよかった!
これから一緒に頑張りましょうと言う意気込みなど。
総合評価 合格したのでよかったと言えるが、合う合わないはありそう。
個別でよかった
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をしない割に高額だと思う。授業をする予備校と金額が変わらないのが理解できない。
カリキュラム カリキュラムも教材もないので評価できない。基本市販の参考書や問題集を利用しているので。
塾の周りの環境 駅前なので夜になると酔っ払い等もいてさほど治安的には良くない。ただ駅の北口に予備校があるので南口よりは比較的よい。
入塾理由 授業をしない割に高額なので親的には不満だけれど、本人の希望で入塾を決めた。
定期テスト 浪人してから通っている予備校なため、定期テスト対策というものをしたことがない。
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場スペースがあまりないようで、もっと駐輪スペースを確保するべき。
総合評価 ほかにもっとよい予備校があるような気がする。本人の希望なので仕方ないが。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がないのに、結構な金額をとる様に感じる。成果がでなかったら、残念。
講師 年が近い先生に教えてもらっているので、色々とアドバイスをもらったり、励まされているみたいです。
カリキュラム 自学自習をモットーに、自己管理を徹底させる点は、親として助かっています。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもほどほどにあり、安全面についてはよい。飲食店が周りにあれば、お昼の心配もなくなるのにと思う。
塾内の環境 自習室の座席が多い。好きな時間に行って一杯で座れなかった経験もなし
入塾理由 子供が見学に行って、雰囲気とか総合的なないようから、通塾したいと言ったため。
定期テスト 受験生なので、定期テスト対策は特にしていない。大学受験のみ。
宿題 課題テストの宿題のみ。テストがクリアできなければ、さきに進めない。
家庭でのサポート 勉強については、何もサポートしていない。生活面のサポートのみ。
良いところや要望 家ではなかなか勉強がはかどらないので、集中できる環境を提供してくれるのがよい
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。子供の自主性に任せている。勉強の仕方を教えてくれるのは、助かっている。
総合評価 よくも悪くもない。まだ、受験生の立場なので。合格できる様に頑張って欲しい
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回にしては高いが、進捗管理をしてくださるなら許容範囲かと思った。
講師 講師の質が高く熱心な印象を受けた。
カリキュラム 進捗管理をしてくれるそうなので、期待している。
塾の周りの環境 駅に近く、周りには塾や店も多く、夜でも人通りも多く安心できる。ただ自転車置き場はないので、近隣の店のものを利用している。
塾内の環境 自習室は静かでした。個別指導の部屋は仕切りもなく、ざわざわしていました。
入塾理由 他の塾にはない進捗管理型のシステムが気に入った。教室長が熱心でしっかりしている印象を受けたから。
良いところや要望 講師が熱心で、質問受け付けや英検指導など、個別対応をしてくれる。
総合評価 まだ入塾したばかりですが、これまでの総合的な印象です。これから様子を見てみたいと思います。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一日一時間一科目というカリキュラムにしては、やはり高く感じます。大手予備校で複数科目を受講するより高いと思う。
講師 実践的な受験対策をしてくれると思った。聞きやすい雰囲気もよい。
カリキュラム 個人指導であること、本人の現在の能力にあわせてそこから進めてくれるのは良いと思う。
塾の周りの環境 自宅からも学校からもほどよく近く、自転車で通うことができる。休日でも塾のために外出するのでも苦ではない。
塾内の環境 席が近く全体的に狭い印象は受けた。雑音とまではいかないが、活気ある騒々しさはある。良くもあり悪くもある。
入塾理由 個人指導がよくてまず選びました。そこから体験授業を受けて、その時の感触がよく本人も入塾を希望したため決めました。
定期テスト 学校の定期テスト対策はなさそうではあるが、相談はしやすい雰囲気なので相談には乗ってくれると思う。
良いところや要望 講師が親身に個人指導してくれるのは親しみやすい。ただ大手予備校のように授業はないので、そういう形でない指導は実際どうなのかは多少不安ではある。
総合評価 まだ入りたてなので最終的にどうだったかはわかりませんが、個人指導、授業は無く宿題課題を管理していく、というスタイルで成績が上がるかは見ものだと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-434
13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進捗管理が主体なのに、意外と高額だった。本来は複数科目をお願いしたかったが、費用面で1科目だけとした。
講師 人によって指導の方法などが異なり、子供に合う合わないが大きく、進捗にも影響した。
カリキュラム 基本的に市販の問題集をやり込むスタイル。子供に合ったレベルの問題集を提案いたたいた。良かったと思う。
塾の周りの環境 JR船橋駅から10分もかからない場所で、近くには他の塾も数件あり、勉強しようという環境は良いと思う。
塾内の環境 敷地は大きくはないと思うが、自習室が大きく、講師の居る部屋は話し声は有るが、自習室は静かでした。
入塾理由 指導より進捗管理を行う塾とのことで、私の子供に合っていると思えた。
定期テスト テスト対策の時間を作ってくれてはいたが、基本的に大学受験対策の塾なので、それほど多くの時間は取らなかった。
宿題 問題集の◯ページまでやるよう言われてたようだが、追いついて居ない事が多かったようだ。
家庭でのサポート 面談には家族3人で伺い、情報を共有するように努めた。私自身も進捗をチェックはしていた。ただ、子供も反抗的な時期だったので、親の思うようには、勉強がはかどらなかった。
良いところや要望 勉強の不明点の指導だけではなく、進捗管理を行ってくれる所に新鮮さをかんじた。
総合評価 進捗管理をやってくださる塾は他にはないと思う。けっき、勉強は自分がやろうと思わなければ身につかない。子供のレベルに合わせて基本問題だけとか応用~発展問題までとか調整頂いたのもありがたいです。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い金額ではありませんが、ほぼ毎日通えているので、ちょうどよいと思った。
講師 今までの塾は生徒にどこを勉強するか聞かれた。分からないから通っているので、分からなかった。ここは寄り添いながらリードしていってくれるのでよい
カリキュラム 何がいいのか分からなかったので、選んでもらえてまた自分に合ってると思った。
塾の周りの環境 公園、お弁当屋が近くにあり、駅からも少し離れているので静かで良かった
塾内の環境 当たり前だが、みんな勉強しているし、広さもあるので集中できてよい
良いところや要望 誰かしら大人がいるので安心できる。ただ、自習室の温度調整が気になります。(暑い)
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いが、個別だし、この先の結果を期待して支払いした。
講師 何を聞いても分かりやすく丁寧に教えてくださいます。
カリキュラム 大学受験をゴールにした長期のカリキュラムを組み、目標である大学の偏差値に届くよう指導してくれる。
塾の周りの環境 津田沼校は駅徒歩1分だが、船橋校は6~7分かかるところはあまり良くない。
塾内の環境 自習室と指導室が別々になっており、自習室は静かで集中できると聞いている。
良いところや要望 料金をもう少し安くしてほしい。
この時期に入会すると、入会金無料などのキャンペーンをしてほしい。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の金額が高いのでもう少し安いと良かった。
季節講習が無いのでその点は良かった。
講師 勉強もそうですがメンタル面で対応していただけそうで良かった。
カリキュラム 教材は市販の物を買うので安価で良かった。
季節講習は無いので1ヶ月分の塾代が変わらないので良かった。
塾の周りの環境 駅からは少し歩きますが人通りがあるので遅い時間でも安心できます。
塾内の環境 自習室が充実している。
参考書も置いてあり持っていない教材が使えるので良い。
コピーも使わせていただける。
良いところや要望 自習室がいつでも使えるので良かった。
あとは金額をもう少し安いくしてほしい。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよかったのですが、全体のコストパフォーマンスで、この点数になりました。
講師 学生に任せるところがあり、自由に学べると言えば自由だが、それでは成績は伸びなかった。途中で面談など多く入れてもらえれば、色々検討できたと思うが10月ごろに初めてあり、成績を聞いたときはどうしようもなくなっていた。自由=やる気がある、人しか上手く行かないとの印象を受けた。
カリキュラム 基本的に一般で販売されているものを使う塾だが、一冊を理解し終えていない中、幾つか教材が追加され、子供の能力ではさばききれなかった。
塾の周りの環境 家から少し遠く雨の日などに自習に行くのを面倒くさがる所があった。これはこちらの教室の場所の選択ミスでした。
塾内の環境 とても静かで勉強しやすい環境だと思いますが、やはり自由すぎたためか、寝ていても起こされなかった事があったらしく、唖然とした。
良いところや要望 勉強の仕方から教わらないとだめな生徒への対応をもう少し親交えて相談する機会を増やした方が良いと思います。親は子供を信じている&塾も信じているのですが、やはりかみ合わないことはあるのですからコミュニケーションを増やしてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-434
13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点、コースについて、強く勧められるような事はなく途中で教科の増減ができる
悪かった点、体験やお試しのようなのがなかった。金額は個別なのもあり高め
講師 本人をやる気にさせてくれている、親身になってくれるので本人は色々質問している様子
カリキュラム 良かった点、やるべき目安がわかりやすい。
悪かった点、料金はやっぱり高め
塾の周りの環境 良かった点、家からも近い、立地はよい
悪かった点、専用の自転車駐輪場がない。
塾内の環境 良かった点、家では出来ない自学も自習室でできる
空気清浄機は置いてくださっている
良いところや要望 本人をやる気にさせてくれる声掛けなどに期待したい。
過去の補強だけでなく学校のこれからの定期テストの成績もよくなればと思います。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はどこも料金高めなのですが、授業をしない割に高いと思ったため
講師 一人ひとりにきめ細かい指導があった。また諦めずに頑張る気力が出るような声掛けをしてくれていたと思う。
カリキュラム 武田塾は授業をしないという独特の指導法がありそれが良かったと思う。
塾の周りの環境 船橋駅から5分位の場所で自宅からも通いやすかったため立地は良かったと思う
塾内の環境 自分は見に行ったことがないのでわからないけれど、本人が集中できる環境だったと話しています。
良いところや要望 一人ひとりにきめ細かな指導があるところが良いと思う。保護者にも勉強の進み具合等を知らせてくれるシステムがあってよかった。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良い点 先生方が親身になって相談に乗ってくださる。
悪い点 まだ入ったばかりなので今のところないです。
カリキュラム 良い点 毎回の確認テスト
塾内の環境 良い点 自習スペースが広い。
その他気づいたこと、感じたこと 自身のやる気を起こさせていただいた所が一番良かった。これからに期待しています。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあだったと思います。2教科から割引があったと思います。
講師 マニュアル通りやっている感じがして、やる気を出しように創意工夫してほしかった
カリキュラム 教材は本屋で買えたので助かりたしま。もっと勉強の楽しさを教えてほしかった。社員が生徒一人一人状況を把握してフォローに入ってほしかった。
塾の周りの環境 駅から近いので行きやすかった。学校と家の間にあって通いやすかった。
塾内の環境 自習室があって、使いやすそうだった。でも、解らない所を聞きやすい状況ではなかった。
良いところや要望 講師の都合で予定を変えられた事が2回ぐらいあった。そうゆうのは塾で把握しているか気になった。
その他気づいたこと、感じたこと うちの都合でお休みする時代わりの日がとりずらく、休みずらいかんじになった。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾長としかお話しはしていませんが、とても親切で丁寧にご説明くださいました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわかりませんが、
自分自身で不足していることや
どうやって進めていけば良いのかを一緒に考えてくれるところです。
塾内の環境 自習室が静かできれい。
まだ5月のせいか暑い日でもエアコンがつかない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで判断出来ませんが、
学習環境と指導体制に期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-434
13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ自習スタイルにも拘らず、それなりの金額がかかったイメージだが、結果オーライということで、満足している。また、選択講座に応じた課金制なので、組合せ次第では費用も抑えることが可能だが、本人の希望通りの選択をすると、半年程度の通学期間ながら、通年で大手塾に通う費用とは変わらない結果だった
講師 夏まで部活を続けてからの受検勉強開始だったため、通常の塾ではカリキュラムが合わず、自分でスケジュールが立てられる塾を検討した結果、ビデオを見る受動的な勉強ではなく、塾長が個人を引っ張ってくれたため、複数の講師とも関係性がよくなり、短い期間で勉強以外に受験校の選択や併願の組合せ等、受検対策が完了したとおもう
カリキュラム 画一的なスケジュールでなく、残された時間と現状の学力をベースに、目標に向けて市販の参考書ながら最適な教材とこなすべき課題を個人の弱点に併せて設定してもらえた。武田以外では塾に通っても全ての範囲を網羅うすることは不可能だったと思う
塾の周りの環境 最寄駅がターミナル駅で誘惑の多い駅であり、繁華街を抜けるため、塾の終わる21時~22時頃は酔い客が多く、当初は心配したが、本人は意に介してないようだった。遊びの施設もあるため、意志の弱い子や挫折しそうな子はフォローが必要かもしれない
塾内の環境 開講して間もないため、自習室は新しく、生徒数もそこまで多くなかったようで、毎日通ってたこともあり、自分の指定席があったらしく、塾長の声掛けが嬉しかったようで、本人のスイッチが入ったことが受験成功の最大要因とおもう
良いところや要望 個人の学力と目標、受験までのスケジュールに併せて、ほぼテーラーメイドに近いカリキュラムが組めることが最大の魅力。受検校の選定等においても塾長との面談が複数回あり、本人の自主性を重んじる我が家の方針と合致した点が良かった
その他気づいたこと、感じたこと ネット上では色んな評判があるが、校舎(塾長)によって差があるのかもしれない。また、合う合わないがあると思うので、必ずしも万人に進められるものでもないが、我が家にとっては最後の砦となったと思う
武田塾船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 まだ始めたばかりですが、子供の話を聞く限りではよいみたいです。
子供の担当する講師の方は問題ないのですが、別の生徒さんが担当する講師の態度の悪さに少し不安になるようです。
カリキュラム 私自身、これでよいのかまだよくわかりません。子供がやる気を出しているので良かったと思います。あとは結果次第だと思います。
塾内の環境 そんなにきれいではなく、入口スペースはごちゃごちゃした感じの印象でした。私は見ていないですが、奥に自習スペースがあり、子供は集中てきると言っていたのでまぁいいのかなと思っています。
特訓日以外にほぼ毎日通っているのですが、何時間かいる中で休憩スペース(例えば軽食がとれるスペース等)があるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりでなんとも言えませんが、子供がやる気を出しているのでいいかなと思います。ただ、これでよいのかは今後の伸び率と結果だと思いますので、見守っていきたいと思います。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-434
13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾船橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 船橋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-441-434(通話料無料) 13:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町6丁目4-20 平和ビル 5F 最寄駅:JR中央・総武線 船橋 / 東武野田線 船橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
武田塾では、「まさか」という奇跡的な逆転合格が続出しています。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-434
13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。