市進学院松戸教室の評判・口コミ
「市進学院」「松戸教室」「幼児」で絞り込みました
「市進学院」「松戸教室」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(38件)
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ありとあらゆる講習が多かったので
全て受けるとかなりの金額だったのであまり良くない
講師 生徒個々の特徴を把握していて、勉強法のアドレスがとても的確だった。
カリキュラム 本科授業の他に色々な講習があり、全て受けてきましたが自分に合った講習を受けるべきだった
塾内の環境 教室がそんなに広くないが
生徒の人数を調整して席を離して座ったりしていたのでよかった
良いところや要望 講師とのコミユニケーションがもう少しあるとよかったと思います
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習は紹介で3分の1の値段で受けられましたし、月謝も妥当な金額だと思います。
講師 苦手分野を指摘してくださり、合った問題集を探してくださるなど熱心に指導してくれます。
カリキュラム 塾という環境が初めてな息子でしたが、分かりやすそうなテキストでした。
塾の周りの環境 駅に近いので、回りも明るく夜遅くなっても安心です。自宅から近いのも決めてのひとつです。
塾内の環境 授業は少人数で、私語も無く静かです。塾内も雑音などはありません。
良いところや要望 講師の方がとても熱心で、サポートが丁寧だと感じました。欠席した時、授業内容などを保護者へ電話連絡もしてくれます。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較していないのでよく分かりませんが、平均的だと思います。
教材費が結構掛かりました。
講師 まだ初回授業から間もない為、判断が難しいです。
入会申込時、とても丁寧に説明して下さり、質問にも答えて頂き、好印象でした。
カリキュラム テキスト、ホームタスク等、ボリュームがあると感じました。
バランス良くこなせるか、様子見の段階です。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、人通りが多く、灯りで明るいのは良いと思います。
塾内の環境 静かで勉強に集中できそうな環境。
出入り口に先生方のいらっしゃる受付があり、よく目が届きやすいと思います。
良いところや要望 通い始めたばかりなので、まだ分かりません。
ノートの使い方、宿題の進め方等、前もって教えて頂けるとありがたいです。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに大手の塾だけに高いとは思います。ポイントはいらないから、割引してもらえないかと思いました。
講師 面倒見主義を掲げているだけあり、何かと相談に乗ってもらえます。あまり宿題の提出の確認をしてもらえないので、そこは改善してもらえたらと思います。
カリキュラム 公立進学クラスは中学受験クラスと違い、英語の先取り授業があるのが良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場がなく、車で送迎がしにくいです。バスでの通学には便利です。
塾内の環境 コロナの感染対策には気を使っていると思います。自習室が使えるのは便利です。
良いところや要望 大手ならではの厳しい雰囲気がある。自由さよりは厳しさが必要だと思い、この塾を選びました。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生で通塾している子は中学校受験をする子供ばかりですが、私の子供は公立中学校へ進学予定で、難関公立高校志望です。大学受験の時には中高一貫組はライバルになるので、中学校受験の世界を知っておいたほうが、後で彼らと戦う上で役にたつと思いました。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象が無いのでどちらともいえないが、今のところ不満はない。
講師 オンライン講義を覗かせてもらったが、先生、科目によりばらつきがあるように感じた
塾の周りの環境 駅前では比較的明るいが、客引きや酔っ払いも多く、あまりいいとは言えない
塾内の環境 勉強しにくい、集中できない、などの言葉は聞こえてこないので悪くはないと思う
良いところや要望 オンライン授業をやってくれるのは、親も講義の様子や理解度がわかるので非常にいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと オンライン講義やオンデマンドで何度も見れるアーカイブを公開してくれるといいと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても手厚いが、その分色々な講座が必修化されているので値段的には高いと思う
講師 個別の進路相談などで、受験に対してのアドバイスを的確にしてくれる
カリキュラム 復習中心で、基礎から応用までしっかりと問題が組み込まれてる。
塾の周りの環境 繁華街というところはちょっと気になるが、駅前で立地条件は良いと思う
塾内の環境 クラスの人数も程よい感じで、授業に集中できる環境であると思う
良いところや要望 色々なお知らせを子供がもらってくるが、どれを受けた方が良いかもう少し分かりやすく表示して欲しいです
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても比較的安いほうだと思うので、今のところどちらでもない。
塾の周りの環境 比較的飲食店の客引きなどはいない為安心だが、帰宅時間が遅くなると非常に心配。
良いところや要望 コロナ禍ということもあり、オンライン講義を行うことができるのが非常にいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業のときの質問や不明点を聞きやすい仕組みを考えてほしい。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾と比べ、少し高めではあるが5教科受講できるので良い。
講師 話しやすい雰囲気で、対応してくれる。
子どもも馴染んでいる。
特に悪い点は無い。
カリキュラム 部活動で受講できなかったが、振替をしてくれた。
5教科受講できる。オンラインがある。
塾の周りの環境 良い点は、地元で知り合いが多い。
悪い点は、駐輪(車)場が無い。
塾内の環境 良い点は、学習レベルに応じてクラス分けされている。
悪い点は、席により寒い。
良いところや要望 講師陣が良い。
部活に参加しても、授業に間に合うので時間設定が良い。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の授業料。と感じた。安くもないが高くもない。目的別の追加コースもあるが、強要はされないので、ある程度自分で加減して選べた。
講師 千葉県内の学校について、公立も私立もデーターが揃っているので効率よく学習できた。
カリキュラム 自分の希望する学校の受験に対して、一番適した教材を提供してくれるので、的確な学習が出来た。
塾の周りの環境 駅の近くで繁華街ではあるが、他の塾もたくさんあるので、同じような生徒がたくさんいて安心できた。
塾内の環境 自習室や教室も整然とされて快適に勉強ができる環境だった。時間より早めについても自習できるスペースもあり便利だった。
良いところや要望 地域で大手なので、データーの豊富さがあった。同じ学校から先輩や後輩もたくさん通っていたので、それが心地よい。と感じる生徒だったら適している。と思う。
その他気づいたこと、感じたこと 千葉県の公立受験に特化している。と感じた。都内の私立を併願しよう。と思うと少し弱い気がした。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思う。成績が目覚ましく伸びれぱ安く感じるか否か。
講師 若く、子供に感じ、信頼感が薄い。子供の成績がまだ伸びてないが、カリキュラムはある程度信頼出来ると思うので様子をみてるところ。
カリキュラム 全国規模なので、実績も含めて信頼性があるのではないかとみている。
塾の周りの環境 子供が自力で通う場合、自宅からバスで通うか自転車かのどちらかとなるが、塾に自転車置場がなく、バスは交通費がかかるため、車で送迎している。
良いところや要望 先生がたまに自宅に電話してくれ、子供の状況を教えてくれるよう。(妻が対応)
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般より高めなほうだと思うが本人がやる気を出しているので仕方ない。
講師 得意分野を伸ばしてくれ苦手分野の取り組みにも熱心な指導をしてくれる。
カリキュラム ほめながらの指導で得意な科目をもっと伸ばしてくれる。覚えやすい。
塾の周りの環境 人通りも多くお店もたくさんあり一人でも危なくはない環境である。
塾内の環境 生徒一人一人が集中できる机の配置で自分の空間が保たれてやりやすい。
良いところや要望 熱心な指導で本人も自覚が出てきているのでこのままの内容でよい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内も綺麗にしており勉強しやすい空間であると思います。スケジュール変更にもこたえてくれる。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い。さらに追加料金も度々発生するため、高額になりやすい。
講師 あまりやる気が感じられず、親身になってくれなかった。役に立たない。
カリキュラム 内容はすごく良いと思う。やや難しいので、講師の技量が大事だと思う
塾の周りの環境 駅が近いので人が多く帰りが遅くなっても比較的安全な環境だと思う
塾内の環境 建物は古いが、無駄なものがなく静かで集中しやすくて良いと思う。
良いところや要望 講師により教え方が違うので、もっと全員の講師にスキルアップしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと もっと個別的に子供の学力を見て親身になって指導して欲しかった。質問にも的確な返答がないので、保護者としても不信感があった。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 学校の授業の先取りではありますがわかりやすく説明されているとのことでよかったです
カリキュラム 夏期講習からのスタートなので学校の進度と合っていなかったものは理解するのにはじめは苦労しましたがペースがつかめてきたようです
塾内の環境 駅前で便利で良いのですが周りに飲食店が立ち並んでいるので環境面がプラスマイナスというかんじです
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点 話が面白い
悪かった点 時間をきちんと把握していない時がある
カリキュラム 良かった点 授業の最初に前回の復習があったりする
悪かった点 特に無し
塾内の環境 良かった点 静か
悪かった点 廊下が狭くて不便な時がある
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べて
生徒が静かで授業を落ち着いて受けることが出来る
ところが何より良かったです
場所も駅前なので便利だと思います
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受験3カ月前でも、なかなかスイッチが入らず、もっとやる気を起こさせて欲しかった。
カリキュラム 教材、季節講習、カリキュラムとも内容は良いと思ったが、本人がそれをこなしていれば、もっと上にいけたのではと思います。
塾の周りの環境 駅からは近くていいと思います。住んでいた場所が駅の逆口だったので、同じ口だったらもっと良かったなと思います。
塾内の環境 自習室では集中して勉強できたようです。ただコバエがいて、それが嫌だったようです。
良いところや要望 カリキュラム等は良いと思います。あとは本人のやる気を引き出してもらえれば良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との具体的な比較をせず、志望校への合格実績で入塾させました。ただ、後から他塾へ通うママ達から「高いでしょ!?」と、言われましたが…。それぞれ、季節ごとの講習やテキスト…個別のアフターとか加えたら…どこもあまり差はないようにも感じました。我が家は、グループ指導だけでしたから。個別の方よりは、まだ良かったのかな。
講師 実際に授業参観をしたことはなかったのですが、子どもから聞いた話や、家庭での学習の様子で困り相談した際の対応に、好感が持てた。(その子に対応してのフォローがされていたと感じた。)
カリキュラム 我が子が志望した学校への合格者の人数が1番多く、入試内容を研究されての授業だったのかなと、感じた。季節ごとの講習が、結構な金額がかかった。
塾の周りの環境 駅前なので、沢山の様々な方がいるのが…ちょっと不安なような。でも、沢山いるから見てる人も多いから良いと考えるか。飲み屋も多く、夜遅く終わる時には、お迎えのギリギリまで教室内にいるようにさせました。
塾内の環境 あまりよく見てはいませんが、それぞれの教室があり…進路によって、きちんと分かれて学習していたように感じました。家で集中出来ない時は、自習室を積極的に利用していました。
良いところや要望 志望校に合格出来たので、良かったです。子どもの性格も分かって、やる気を出させてくれたので感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと ひとりっ子マイペースな娘が頑張れたのも、塾で同じ目標を持つ友に出会えたことが大きいです。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学生アルバイトの講師ではなく、ベテランの講師陣が揃っていて、期待出来る。
カリキュラム テキストの量が多い。全てをやり切れるのか、疑問に思う。詰め込まず1つずつしっかりやり込んで欲しい。
塾内の環境 建物自体が古く、3~5階を使用しているので、地震や火事の時が心配。
その他気づいたこと、感じたこと 講師、カリキュラム、費用はバランス良く、妥当だと思う。受験終了まで、面倒を見てくれる事を期待している。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ごくごく普通で可もなく不可もない。甘すぎるのはどうかと思うが、厳しすぎると今の時代だめなのだろうか。
塾の周りの環境 治安が心配。遅くなると怖い。日中は特別良いところも悪いところもない。とにかく、人が多くて嫌です
良いところや要望 これと言って良いところも悪いところもないのが難。他と比べて強みがあるともっといいのになぁと思うのは我が家だけでしょうか。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院松戸教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 松戸教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒271-0091 千葉県松戸市本町19-17 松戸本町第一ビル3F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 松戸 / 新京成線 松戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 馬橋教室
- 八柱教室
- 東松戸教室
- 南流山教室
- 新松戸教室
- 市川教室
- 五香教室
- 流山セントラルパーク教室
- 本八幡教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 流山おおたかの森教室
- 南柏教室
- 行徳教室
- 船橋法典教室
- 南行徳教室
- 新柏教室
- 江戸川台教室
- 浦安教室
- 妙典教室
- 西白井教室
- 西船橋教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 船橋塚田教室
- 柏教室
- 新浦安教室
- 白井教室
- 新船橋教室
- 柏の葉教室
- 船橋教室
- 柏たなか教室
- 南船橋教室
- 我孫子教室
- 北習志野教室
- 奏の杜教室
- 薬園台教室
- 前原教室
- 津田沼教室
- 八千代緑が丘教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 京成大久保教室
- 幕張本郷教室
- 川間教室
- 八千代中央教室
- 八千代台教室
- 印西牧の原教室
- 海浜幕張教室
- 勝田台教室
- 検見川教室
- 検見川浜教室
- ユーカリが丘教室