市進学院成田教室の評判・口コミ
市進学院成田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いと思います。料金設定は、コマに応じて変わってくると思います。
講師 料金については、それなりの金額を支払わなければならない。講師の教え方が良いので、助かります
カリキュラム 教材は、個人に合わせて選択してくれました。カリキュラムも個人によって違うので良いと思います
塾の周りの環境 交通手段は、毎日、送り迎えしていました。夜、遅くなっても、迎えに行けるので、良いです
塾内の環境 教室は、人数も多くなく少なくて、良いと思います。個々に、教え方が確保出来て良い
良いところや要望 年間のカリキュラムをもっと考えて作って欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 突然休んだ際に、その日やったスケジュールが、次に行った時には、前回の飛ばされている
市進学院成田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾にしては安い方かとは思いますが、やはり地元の学習塾等と比べると値は張ると感じます。
講師 公開模試でお世話になったのですが、わざわざ個別で答え合わせの場を儲けて下さりました。息子が解けなかった問題も、簡単な図解でサックリと理解する事が出来たので、さすがだなと思いました。
カリキュラム 季節講習の案内が少し前に届きますが、早めに申し込むと割引があるのは助かると思いました。
塾の周りの環境 京成成田駅の改札を出て目の前に教室があるため、利便性はとても良いと思います。ただ我が家の場合は、JR線を使うため、JR成田駅から京成成田駅まで歩かなければならないので、その点は心配でした。
塾内の環境 新しい施設とは言えないですが、無駄なくこじんまりとしていて、かえって集中できると思います。
良いところや要望 数十年前になりますが、私自身が高校受験の際お世話になり満足の行く結果を出すことが出来たので、我が子も通わせてみようかなと思いました。まだ決定項ではありませんが、息子の中学受験を考えていたので、塾に通わせるとなると何処だろう?と考えた時に自然と出てきたのがこちらでした。今は通ってはおりませんが、中学受験をしないにせよ高校受験の時はこちらにお世話になりたいと考えています。勉強面だけでなく、受験についてはこちらに任せておけば安心だと思える塾です。
市進学院成田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 最初に担当の先生が付き、安心して見てもらえる。
保護者会があり、説明会があるので疑問を解決する機会がある。
カリキュラム 必ず復習、やった問題に似た問題を解き、さらに応用問題もある。
塾内の環境 教室は開放していて、先生の声も大きく聞きやすい。
駅近くなので、帰りも安心して送り出せます。
その他気づいたこと、感じたこと コールセンターもあり、親もすぐにわからないことは質問できる。
市進学院成田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金です。
ただオプションなどが結構ついてくるので
必要性をよく考えるべきだと思います
カリキュラム しっかりと面倒を見てくれて
納得するまで答えてくれました
少し他の塾よりは遅れぎみですが
理解重視の方にはおすすめです
塾の周りの環境 交通アクセスがいいです
JRと京成の両方に近く
バス亭も近いです
よるおそくなると少し不安に感じるかもしれませんが
駅が近く、人通りも多いです
塾内の環境 単純に他の校舎より汚いです
駅のなかで騒音もあります
駅内なのでリフォームはできなので
改善はされないと思います
良いところや要望 市進だからこそなのですが
先生が付きっきりで教えてくれて
ほとんどの先生は個人を尊重してくれます
あくまで、ほとんど、ですが
市進学院成田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科にたいおうしていて、あのくらいの価格なら適当だと思う。
講師 テストの後や、区切りの時に、電話で、様子を、知らせてくれる。
カリキュラム きょうざいの内容についてはよくわかりませんが、定期テストのテキストで勉強しまら良い点が取れました。
塾の周りの環境 駅に直結しているので、交通の便は良いが、車で送り迎えするので、郊外の方が都合が良い。
塾内の環境 駅の近くなので騒がしい感じはするが、そんな事もなく、集中できるようです。
良いところや要望 同じくらいの成績の仲間がいて切磋琢磨しながら目標達成に向けて頑張れて良いと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院成田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は日本のお金でみると平均的なアベレージングを断った上で非常に良いというようなエピソードがありますが
講師 この宿にある勉強に使うという机で作業のスペースなどのシステムがいいというようなシチュエーションが存在するということが非常によく感じがいいというものがあります
カリキュラム たカリキュラムは子供のことを考えているというようなシチュエーションがあり非常に分かりやすいというのはのエピソードがあります
塾の周りの環境 昔は国鉄がやっていましたが今は JR という鉄道が走っているのは便利というシチュエーションがあります
塾内の環境 塾の墓は本棚というような便利な生理用具を使うというエピソードがあって非常に綺麗であるということが言えるという自分の意見があります
良いところや要望 先生が真面目にやっているというようなシチュエーションがありそれが非常に好意を持つというような自分自身のエピソードがあります
市進学院成田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはやはり負担であった。特に、成田市内の同級生の影響で選択した結果、交通費が余分にかかり、待ち時間不経済であったもと考えている。
講師 目的について明確に示し、その過程も明確にしていた。単元ごとにクラス分けを行い、モチベーションの維持・向上に導いいていた。
カリキュラム 既存のもの独自のものが混在してが、既存の書籍を準備する時間が短期間で、書店での注文に苦慮するケースが多々あった。
塾の周りの環境 周反省する部分もあった。囲は駅にも近く、防犯上も問題はすくなかったが、鉄道の本数が少なく、時間的な効率性では地元を選択すべきであった。
塾内の環境 施設的には問題がなく、環境としては申し分がなかった。ただ、通学時間の関係で十分な自習時間が確保できなかった点は、反省すべき点である。
良いところや要望 学習に専念できる環境と時間を十分に確保できる。気の合った友人と時間を共有できることで前向きに時間を過ごすことができた。
その他気づいたこと、感じたこと ともに学習した友人と情報交換ができた。高校の情報以外の情報を得ることができ、セカンドオピニオン的な利用が可能であった点を評価している。
市進学院成田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾してから日が浅いので、今のところまだわかりません。
担当の先生は、生徒をよく見ていると思います。
カリキュラム カリキュラムは納得できますが、先生からもう少し詳しく説明が欲しいと思います。
塾内の環境 自習室も落ち着くようです。
パソコンで映像授業ができるようですが、小学生には対応していないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数クラスとあったのですが、実際は14人クラスが現実です。レベルup時にどうなるのか様子を見たいと思います。
市進学院成田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い金額ではないが他の塾と比べれば良心的な金額だった。いくつもコース設定があり親としては心配だから出来るだけ受けさせようと考えたが先生が必要なコースだけをちゃんと考えて勧めてくれた。
講師 小学校の頃は集団授業で宿題も定期的に出てこなしていたが、中学に入ってからは映像授業なのであまり面倒見が良く無かった
カリキュラム 学校とカリキュラムが若干違ったので合わせて欲しかった。季節講習は学校の復習にもなっていたので良かった
塾の周りの環境 最寄り駅の上にあったので学校帰りに寄れて便利だった。コンビニも近くにあって便利だった
塾内の環境 建物は古いが塾内は綺麗に整頓されていて良かった。ただ駅の上なので構内のアナウンスや電車の音はうるさかった。
良いところや要望 中学受験に関してはノウハウや実積があるので通わせて良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校のうちから勉強する習慣をつけさせてくれた。勉強する姿勢の基礎、土台を通ったことによって身に付けることができた
市進学院成田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しましては、確かに高額だと思いますが、特待生のテストにパスしているので助かっています。
講師 本人に言わせると学校よりも楽しいそうです。楽しく通っています。
カリキュラム 一番良かったのは、娘本人にあっていたことです。先生方とも相性が良かったみたいです。
塾の周りの環境 京成成田駅構内にあり、交通の便もよく特に心配はありません。バスで行くことはまれで、基本自家用車で送迎しています。
塾内の環境 娘本人からは、特に何も聞いていませんので、そういったことは無いと思います。座席も決められていたそうです。
良いところや要望 娘本人が満足して、通っていますので、親としては特にいうことはありません
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院成田教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 成田教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒286-0033 千葉県成田市花崎町814-6 京成成田ビル2F 最寄駅:JR成田線 成田 / JR成田エクスプレス 成田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 公津の杜教室
- 佐倉教室
- 印西牧の原教室
- 臼井教室
- ユーカリが丘教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 勝田台教室
- 八千代中央教室
- 四街道教室
- 白井教室
- 八千代緑が丘教室
- 土気教室
- 西白井教室
- 八千代台教室
- 都賀教室
- 新鎌ヶ谷教室
- ワンズモール長沼教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 北習志野教室
- 薬園台教室
- 鎌取教室
- 京成大久保教室
- 稲毛教室
- 前原教室
- 茂原教室
- 検見川教室
- 五香教室
- 千葉教室
- 西千葉教室
- 東松戸教室
- 蘇我教室
- 津田沼教室
- 幕張本郷教室
- 奏の杜教室
- 稲毛海岸教室
- 検見川浜教室
- 八柱教室
- 船橋塚田教室
- 我孫子教室
- 船橋法典教室
- 海浜幕張教室
- 船橋教室
- 新船橋教室
- 新柏教室
- 南船橋教室
- 松戸教室
- 南柏教室
- 西船橋教室
- 柏教室
- 馬橋教室