臨海セミナー 小中学部洋光台校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「洋光台校」「中学生」で絞り込みました
12件
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては、高くはないが安くもない印象。どこもそうだが、夏期講習や教材費で高くなる。
講師 分かりやすい分かりにくいも、講師によるのはどこも同じ。聞けばフォローしてくれるのは何処もそう。ただ、模試などの結果から進んで苦手分野をフォローしてくれる様なことは期待できない。
カリキュラム 授業を先取りして指導してくださったので、学校の授業に前向きに取り組めた様子。また、勉強に対しての体力は上がった。授業に興味が持てる様になってきたからだろう。
塾の周りの環境 立地は駅前。明るい場所にあり送迎もしやすい。元々住宅街の造成地区のため、浮ついた環境はない。それを逆手に、子供達は友人との時間を過ごしやすい環境にもある。良し悪しか。
塾内の環境 静かな環境で、勉強に集中できたとのこと。コロナ禍では映像授業もあり、継続的に勉強することが出来たのは良かった。風邪や私用で休んだ時も、撮り置きの映像授業あり。
入塾理由 本人が、友人と一緒なら頑張れると主張した。駅前で通いやすかった。
良いところや要望 模試でせっかくウィークポイントが発覚しても、継続してフォローしてくれるシステムになっていない。学習計画にもう少し個別性を持ってほしい。
総合評価 苦手分野の改善は見られなかったが、総合的には成績が上がっていた。しかし、ここ半年は苦手分野に足を引っ張られ、足踏みか下降線を辿っていた。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾よりかはお安くてとてもいいと思います。1回の授業料が安く、子供自身が喜んで行ってくれていたので安いです。
講師 一人一人をあてていて、子供が帰ってきたとき、楽しかったー!、問題解けたー!などの嬉しい言葉を毎日聞いていたので教え方などがとても良いと思います。
カリキュラム 授業が学校の進みより少し早いくらいなので学校で自慢できると言っていて進み方かたが良いと思いました。
塾の周りの環境 普通ですかね!子ども自身も通いやすいと言っていたので。家から帰るとき、少し車が怖いと言っていた時もありましたが、全然良いと思います。
塾内の環境 とても綺麗だと思います。教室もいくつかあっていて、勉強しやすいと思います。
入塾理由 子供自身が友達の勧めで体験授業をしたいと言ってきたのが最初です。塾長さんも明るく、高等学校の合格率が高かったのが決め手です。
良いところや要望 先生方がとても明るく、楽しい方達なのがいいところですね!分からないところも教えてくださっていて良いです。
総合評価 この塾を選んで良かったと思います!成績も上がり、友達も増え、勉強が楽しいと思うほどいいところです。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的かと思います。季節講習ではかかりますが、その他の月は、だいたいこのような価格かと思います。
講師 解らない事など、早めに行き教えて下さるのが良かったです。休んでしまった時なども、補習授業でサポートしてくれるので、とても有難いです。
カリキュラム 夏季講習を体験価格で受講できたので、良かった。その他はまだ通い始めたばかりなので、わかりません。
塾の周りの環境 駅前なので、夜でも明るく良いと思います。お迎えもしやすいかなと思います。
塾内の環境 前に飲食店があり、多少騒がしいかも。
教室が少し狭く、窓がないからか、暗く感じました。
良いところや要望 一人一人に丁寧に指導して頂きたいです。
苦手な事をサポートして頂きたい。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅前なのでまあまあ明るいから人の目もあるので少しは安心できる
塾内の環境 いいのかよくないのかが判断できない。でも近くのカラオケがうるさいらしい
良いところや要望 公立受検について、もっと厳しく指導してもらってもいいと思う。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている子の保護者に聞くと、臨海は安いほうだと言うので、良心的の料金だったんだと思う。
親としては別料金の季節講習が負担だったが、長期休暇中に勉強する手段として仕方ないのかなと思うようにした。
講師 聞き取りづらい講師も居たようですが、説明がうまく解りやすい講師も居たとのことで、平均して可もなく不可もなく…といったイメージてす。
カリキュラム 季節講習が多いなと思っていましたが、他の塾に通う子の保護者からも『そのくらいの頻度だよ』と聞いたので、そういうものなんだな?という感じ。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分もかからず、駅前には交番もあり、すぐ近くにコンビニもある。駐輪場もあるので、電車・バス・自転車、どれでも通える。
塾内の環境 子どもから、うるさくて授業にならないなどということを聞いたことが無かったし、自習室も使いやすかったと聞いていたので、勉強する環境として良かったのだと思っている。
良いところや要望 中学1年て成績が中の下くらいになり、焦って通わせ始めたが、受験する頃には上位校も狙える成績になっていたので、通わせて良かったと思っている。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習体験と入塾キャンペーンを利用できたのでよかったです。
講師 やや事務的な感じはありますが、地域の学校のこともわかっているようでしたし、勉強もわかりやすく教えてくれそうでした。
カリキュラム 学校のテスト対策はありがたいです。自分でテスト勉強と称して漠然とやっていたことを、範囲をカバーしつつ必須と応用とで対策してくれているので子どももわかりやすいと思います。
塾内の環境 友達も多いし、意識の高い子と話したり、上のクラスへ行きたいという気持ちが生まれたり、切磋琢磨できるのではないでしょうか。
良いところや要望 なかなか塾での様子や、本人の態度などがわからないので面談などで強制的に呼び出してもらってもよいと思っています。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金形態であったし、望んでいた結果も得られたので特に何もなし。
講師 通っていた子供自身、不平不満を述べていたわけでもないし、親の目から見ても別に問題はありませんでした。
カリキュラム 予定通りの結果が得られたので特記すべき事項はありませんし、思い当たる節も無し。
塾の周りの環境 家から近所の場所だったので、問題なく通えていたので特に何もなし。
塾内の環境 通っていた子供自身が不平不満を述べていたわけでもないので問題ない。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験学習コースだったのですが、手ごろな値段なのかなと思いました。
講師 子どもが先生の話がおもしろく、当該の科目に興味がでたためによいと評価とした
カリキュラム 子どもからあまり内容についてどうかと聞いたところよい返事がなかったため。
塾の周りの環境 交通手段は基本は車での送り迎えでした。歩きでもよかったのですが、夜が遅かったため
塾内の環境 教室のわりあいてきに、てきせつな人数なのかなとおもいました。
良いところや要望 自宅での勉強より、周りで勉強している子に影響されるのがよいかと思います。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較して安価な料金だった。それがこの学習塾を選択した理由でもある。
講師 学習塾のネットワークを活かした情報量が豊富でいろいろとフィードバックがあった点
カリキュラム とにかく学習教材は多く何がどう有効なのかも分からず言われるがままに購入した
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分以内であり、授業が夜遅くなっても、悪天候でもさほど影響なかった
塾内の環境 授業が無いときに自習で学習塾に行っていたので集中できる環境だったのだろう。
良いところや要望 授業料金が安い、自宅から近い、自習で教室が使えるといったところが良かった点
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳しくはわかりませんが、前の塾より少し安いかもといってました。テスト対策など無料の補習などもありました。
講師 以前の先生が嫌で、塾をやめたのですが、新しい先生になって良いと聞いて入りました。質問なども丁寧に対応してくれて、すごくよかったです。
カリキュラム あまり詳しくはわかりませんが、繰り返し授業やテストでやってくれて力がつきました。
塾の周りの環境 広い建物中にあるので雨の日でも良かったです。家からも近くてよかったです。
塾内の環境 自習室があり、テスト前や入試前に、たくさん利用しました。学校別に対策をしてくれてよかったです。
良いところや要望 先生がかわり、非常によかったです。他に辞めた子も、先生がかわり戻ってきました!
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 楽しく授業をしてくれるので、いやがらずに行ってる
分かりやすく、理解できる
カリキュラム 曜日が固定されているため、通いづらい
曜日が選択できるとさらに良い
塾内の環境 立地が良い
自習室がもっと広ければ使いやすくて良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先に塾で勉強するので、学校の授業が理解できるようになった
テスト対策がどんな感じか気になります
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場が分からなかったので、特に気にしてはいませんでした。
講師 試験結果が良い時など、きちんと褒めてくださったり、子供とよくコミュニケーションをとってくれていたようです
カリキュラム 学校別の定期試験対策をしっかり行ってくれていたようなので、安心できる
塾の周りの環境 最寄駅に塾があったので、近くて安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 駅の近くなので、多少の雑音はあるようですが、気になるほどではなかったようです
良いところや要望 子どもたちと良くコミュニケーションをとって下さる講師陣の方達には満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪かったこととか、悪い話を聞いたこともなかったので、このまま続けてほしいと思います。
この教室の"中学生"以外の口コミ(2件)
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べましたが、比較的リーズナブル。安すぎるわけではないので、あとは授業の質と合ってるか見ていきたいと思います。
講師 わかりやすいのと、楽しく学べるところが良かったようです。話術が巧みだと言ってきました。
カリキュラム 正直これから配布されるのでわかりません。地元の中学校の現状をとてもわかっているので、お任せできます。
塾の周りの環境 駅前にあるので、周りが明るく治安が良い。自宅から近いので、授業が終わるのが遅くなっても安心です。
塾内の環境 商店街の中にあるので、騒音がどのくらいあるのか気になる。友達が多いのでそれが吉と出るか凶とでるか、これから見ていきます
良いところや要望 とにかく楽しく勉強ができるように、通塾が億劫にならないように願ってます
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的でした。最初に行く塾としては、入りやすい金額だったと思います。が、思っていた以上に追加料金がかかり、最初の予定よりは高くなったと感じました。
講師 通いだした頃の先生は、とても熱心で親身になってくれていると感じましたが、コロコロと先生が変わり、信用が出来なくなってやめることになりました。最初の先生がずっとみてくださってたら、まだ今でも通っていたかもしれません。先生の変更についてもあまり説明がなかったこと、新しい先生が子供を悪く言うことしかなかった、など塾との信頼関係が築けなくなってやめました。
カリキュラム 教材は使いやすくて良かったですが、特別なものとは感じませんでした。
塾の周りの環境 駅前にあり、通いやすい場所でした。ただ、飲食店なども入っているビルだったので、少し騒がしいかなとも感じました。
塾内の環境 こじんまりしていて、子供たちと講師との距離も近く感じました。
良いところや要望 こじんまりしていて、先生が子供と近いところがいいと思って通っていましたが、先生がコロコロ変わるところが信用できなかったです。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部洋光台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 洋光台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3-1-1 ショップ27ビル2F 最寄駅:JR根岸線 洋光台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)