市進学院津田沼教室の評判・口コミ
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとやや割安のような気がするのでほぼ満足している
講師 熱心が講師が多く保護者にも現在の状況を細かく連絡してくれる。
カリキュラム 特に気にしたことはないが成績がやや伸びたので満足している模様
塾の周りの環境 夜になるとすこし治安が悪いような感じがあるので少し心配はある
塾内の環境 教室内は静かで塾生も静かにしているのでとくにきにしたことはない
良いところや要望 講師の質は良いと思う。質問にも丁寧に答えてくれるし、わかりやすい
その他気づいたこと、感じたこと レベル的にはほかの塾より低い感じがあるが本人にはとてもあっているようだ
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教え方がよく、子供も毎週通っていても嫌にならず。
また、わからない部分に対して、補講もしっかりしていて、
本当に細部にわたってみてくれるので、助かります。
カリキュラム 途中から開始をしましたが、復習をしながら進んでいくので、
入りやすかったです。
塾内の環境 とても綺麗で、自習室も管理されているので、
環境は良いです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始まったばかりですが、
よく面倒を見てくださるので、
子供も親も安心して通えそうです。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公立中学進学コースの料金は妥当かと思いますが、受験コースだと夏期講習などとても高額になります。
講師 公立中学進学コースだったので、補習的な役割でした。受験をしない子たちが集まっていたので、授業も和やかでしたが、後で子供に聞くと先生が、板書している際に消しゴムを投げたり、手紙を回したりして遊んでいたりしたそうです。
カリキュラム いつも通っている塾の教室で英検や漢検が受けれるのが良いと思います。
塾の周りの環境 京成の駅から近く、小学生なのに一人で通っている子供も多かったです。
塾内の環境 電車が塾の建物の脇を通るので、音が入ってきてうるさく感じることも会いますが、集中できないほどではありません。古い建物内にありますが、塾内はそれなりに清潔です。
良いところや要望 面倒見主義というキャッチコピー通り、先生はアットホームで温かい感じがしました。面談も定期的にありますし、相談しやすい雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと グループ講習なので、わかっていても分かっていなくても先に進みます。先生にきちんと疑問点を聞ける子供なればよいでしょうが、聞きにくい性格の子供だと、わからないままでもそのままにされてしまいがちです。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別もやっていたのでまあまあの価格でした。でも仕方ないと思います。
講師 教え方が良いかどうかは分かりませんが、授業後に電話で授業の様子やこれからの指導について逐一教えてもらえたのは良かった。
カリキュラム 5年前のことなのであまり覚えていませんが、テスト前には予想問題をしっかりやってくれたのが良かったと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、周りに居酒屋が多いので変な酔っ払いが多く心配でした。
塾内の環境 教室は狭い印象で、場所も駅のすぐ側なので静かだとは言えなかったと思う。
良いところや要望 弱点を中心に指導してもらえるので、苦手科目でもある程度は点数が取れるようになった。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは特にありません。意見もありません。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払っていたから、よく知らない。しかし、先生たちが良くしてくれたことを思うと良かったと思う。
講師 決して良い生徒とは言えない生徒であったが、先生たちは最後まで見捨てる事なく面倒を見てくれた。おかげで志望校に合格することが出来、心から感謝している。
カリキュラム ホームタスクという宿題が出るため、家でも勉強するのがよかったと思う。
塾の周りの環境 路地にあり、近くにパチンコ屋や居酒屋が多かったので、夜遅くは危なかったなと思う。
塾内の環境 教室の机がB5サイズの教科書を置いたらぴったりといった細い机で、最初は使いにくいかなと思ったけど、いい思い出である。
良いところや要望 教室によって雰囲気がだいぶ違うが、私がいた時の津田沼教室は、もう少し先生たちとの距離が縮められたらよかったなと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べても高くもなく、安くもなくで、平均的と思います。
講師 昔の話なのでよく覚えていませんが、地域に密着した塾と思います。
カリキュラム カリキュラム等は、受験を意識したもので、よくできていると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、非常に便利で近くにスーパーもあり、何かに困ることはありません。
塾内の環境 教室はわりとこじんまりしており、学習環境は、良いかなと思います。
良いところや要望 集団塾なので、授業でわからなかった時のフォロー等がもう少ししっかりとしていれば、と思います。相談したところ、並行で同じ系列の個別塾を勧めるのは、どうかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては、長年されており、また千葉県に特化している塾なので、多くの情報を持っているところが、良かったと思います。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じた。各期の講習の費用も合わせると、かなりの高額になる。
講師 進路指導が紋切り型で、生徒の特性を把握していないように感じた。
カリキュラム 同じクラスでも学力の幅が広く、個々の生徒に合った指導ができていたのか疑問に思う。
塾の周りの環境 駅から近く、便利でした。授業が延長することが多く、帰宅が遅くなることがあった。
塾内の環境 場所、利用時間など、学習環境は十分に整えられていたと思います。
良いところや要望 子供は塾に行くのを嫌がることはなく、先生とも仲良てもらっていた。一方、生徒の能力の把握や受験指導が適切であったか、不満が残った。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 いくつかの塾の体験をしましたが、子供がとても楽しかったと言って帰ってきました。先生の話し方もとてもわかりやすく、引き込まれるような教え方をしてくださるので、塾は初めてでしたが抵抗なく塾に通っています。
カリキュラム 5教科を教えてくださるのがありがたいです。長期休みにどうしても休まなければならない日があると先生が相談してくださり補講をしてくださいました。
塾内の環境 バスも電車も近くにあるので子供の通塾には安心して通わせることができました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが子供が毎回のように楽しく通っている姿を見ると塾の雰囲気の良さが伝わってきます。宿題も本人の学力に応じて出して下さるのでありがたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院津田沼教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 津田沼教室 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒275-0016 千葉県習志野市津田沼1-2-13 OKビル6F 最寄駅:JR総武本線 津田沼 / 京成電鉄松戸線(京成松戸線) 新津田沼 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 奏の杜教室
- 前原教室
- 京成大久保教室
- 南船橋教室
- 薬園台教室
- 幕張本郷教室
- 船橋教室
- 北習志野教室
- 新船橋教室
- 船橋塚田教室
- 海浜幕張教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 八千代台教室
- 西船橋教室
- 検見川教室
- 八千代緑が丘教室
- 検見川浜教室
- 妙典教室
- 船橋法典教室
- 西白井教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 行徳教室
- 稲毛海岸教室
- 八千代中央教室
- 白井教室
- 本八幡教室
- 稲毛教室
- 勝田台教室
- ワンズモール長沼教室
- 南行徳教室
- 西千葉教室
- 新浦安教室
- 市川教室
- 浦安教室
- 東松戸教室
- 五香教室
- ユーカリが丘教室
- 千葉教室
- 四街道教室
- 都賀教室
- 八柱教室
- 我孫子教室
- 臼井教室
- 新柏教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 松戸教室
- 蘇我教室
- 南柏教室
- 柏教室
- 佐倉教室



















