臨海セミナー 小中学部原宿校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金説明がきちんとあり、分からないことは説明してくれました。体験期間も長くあり、とても良かったと思います。
講師 通い始めたばかりでよく分かりませんが、声をかけてくれるようで本人もすぐに慣れて通いはじめることが出来たように感じます。
カリキュラム カリキュラムもあり、休んだ時には後日、補講をさせてくれるので部活動と両立しやすいと思いました。
塾の周りの環境 大通りに面していますが、音とかは気にならないように感じました。子ども達が自転車でも通えて自転車を置くスペースもあるので通いやすいです。
塾内の環境 教室の貼り紙がにぎやかで最初は驚きましたが、通いはじめれば慣れてきにならないとおもいます。
入塾理由 自宅から近く、本人がここにすると決めたことが決め手になりました。
良いところや要望 テスト対策が充実しているのかなと感じていますが、本人の状況を時々教えていただけるともっと良いと思います。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べたら、高くはないと思います。
他に模試費用は別途かかります。
夏期講習は安いとは思いませんが、急な休みにも対応してくれて、振替補習をして頂けるので良いです。補習やテスト対策など追加料金がかからないのも良いです。
講師 子供が講師と楽しく話したり、家でも講師を気に入ってる様子を見て、信頼関係が出来ていて良いなと思います。
講師の先生は子供をちゃんと見ていてくれて、授業の中で気になった事があると(最近疲れている?とか)電話で話してくれます。
カリキュラム 塾の授業は学校よりも先に進めてくれているので、学校の授業で再度復習の形になるのがとても良いです。
プリントや教材が多いので、重くて大変そうです。
塾の周りの環境 バスが頻繁に走っており、塾前で停車するので雨の日など助かります。普段は自転車で通っています。大きな道路に面しているので、明るく通いやすいです。周りに塾が沢山あり、治安も良いです。
塾内の環境 大通りに面してますが、音は気になりません。
教室は少し狭いですが、逆に集中出来ると思います。
好成績の点数名前が綺麗に張り出されていて、モチベーションが上がると思います。
入塾理由 家から近く、子供が負担なく、1人で通えること
知人の兄弟がすでに通っていて、評判が良かったこと
費用がそこまで高くなかったこと
定期テスト テスト対策は大変素晴らしく、テスト前に模試、追加授業はかなり充実しています。
宿題 量や難易度は丁度良いと思います。
個人差があり、大変な生徒は自習室で宿題をやる事も出来ます。
良いところや要望 やはりテスト対策の素晴らしさが一番良いです。
模試をやり、自分の目標が明確になり、週末の長時間授業でしっかり取り組み、テスト前は連日授業をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割りがあるので、下の子も通わせています。
上の子の様子を見ていたので、宿題も自らやり、真面目に取り組んでいます。最初はちゃんと通えるか心配でしたが、真面目に通っていて安心しました。
総合評価 小学生から通わせているが、一度も辞めたいと言ったことがありません。休んだ分もきちんと補習を受けて、次の授業に遅れがないようにしてくれます。補習時間などメール配信してくださり、助かります。先生方も熱意があり、子供も慕っているのが分かり、教室の雰囲気が良いです。テスト対策の充実度は近隣の塾の中でも一番だと思います。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いにこしたことがないと思うが、相応だと思います。年末年始の特訓は、ちょっと高いと感じました。
講師 とても親身になってくれました。本人ののびを信じて内申が足りなくてもチャレンジさせてくれました。
カリキュラム 宿題が多かったです。
学校の勉強と合わせるととても大変そうでした。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で通学可能で便利でした。駐輪スペーズが少なかったのが難点でした。
塾内の環境 幹線道路が近かったので、騒音が少しあったようですが特に気になる程ではなかったようです。
良いところや要望 テスト対策に強化していて、テストの当日も朝早く勉強させてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校、部活との両立は大変そうでした。テスト対策は、朝から眠くて行くだけで必死でした。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習の実施やテスト対策なども考えると割安だと思います。料金も後からあれもこれもかかります、ではなく、最初にきちんと説明してくれるので安心して通わせることができています。
講師 授業を欠席してしまった時は、別日に無料の補習をしてくれる。定期テスト前にはテスト対策授業を実施してくれ、テスト当日も早朝からテスト対策をしてくれる。
カリキュラム 答えに解説が載っていないものがあるので、自分で学習する時に分からないと悩んでいることがあるので。
塾の周りの環境 幹線道路に面しているので、交通量が多い。普通の車の音は気にならないそうだが、緊急車両や大きな音を出す車が通ると授業が聞こえなくなる時があるとのこと。
塾内の環境 教室は狭く、机も小さいとのこと。先ほどの回答とも重なるが道路の音は気になる時があるとのこと。
良いところや要望 テスト対策の際に全ての教材を持参しなければならないのが、荷物が重くてかわいそうです。10キロ以上のものを持って行っています。テスト対策で必要な教材を事前にメールで構わないので教えてもらえると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 月1で発行されるお便りがあり、定期テスト対策後だと講師の方の担当授業の平均点が出ているのですが、講師の方は皆さん努力して下さっていると思うので、お便りに載せる必要はないのではないかなと思います。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思います。ただ3年生の夏終わりくらいから特別授業が多数あり金額が高額でした。
講師 テスト対策はよくやっていただき助かりました。
もう少し成績が上がるかと思いましたが、期待通りには難しいみたいでした。ただ塾に行っていなかったら高校を選ぶ範囲が少なくなっていたと思います。
カリキュラム 高校受験対策教材は良かったと思いますがいっぱいありすぎて使いきれませんでした。
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが駐輪場が少ないと思います。雨の日の車でのお迎えが駐車スペースはないので、終わる時間に合わせて迎えに行くのが大変でした
塾内の環境 同じような偏差値のクラスに割り振られ大人数にならないようになっててよかった。
良いところや要望 お休みする時など、携帯から連絡できるので電話しなくてもよく楽でした
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-087
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 体験なので金額は安い。夏期講習なら教材のみなのでほぼ無料だった。
講師 夏期講習だけの通学だったけど、休んだら補修をしてくれて熱心だった。
カリキュラム 算数は子どもが簡単だったと言っていた。先取りの学習ではなかった。
塾の周りの環境 車での送迎はしにくい。大きな通り沿いなので、人目はあるが、交通量の多い横断歩道などは心配。
塾内の環境 詳しくは見ていないが、標準的な塾だと思う。多分問題ないとの印象。
良いところや要望 授業の様子やテストの結果など、お迎えに行ったとき夫に話してくれたらしい。親身になってくれる印象。
その他気づいたこと、感じたこと 勧誘が熱心だなと思った。結構遅い時間に申し込みの誘いの電話が来て、熱意を感じた。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて比較的リーズナブルな値段だった。
キャンペーンで無料で参加出来たのがよかった。
講師 要点的に教えてくれて授業がとても面白い。
先生が優しいし、分からない所があればしっかりと教えてくれる。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよく分からないがテスト前になると学校ごとに教室が分かれてテスト対策をしてくれる。
塾の周りの環境 自転車置き場が狭い。
バス停が目の前で雨の日とかは便利。
塾内の環境 冷房の温度がちょうどいい。
教室が狭く感じます。子供はあまり感じないみたいですが。
良いところや要望 授業が分かりやすい。
テスト対策で朝の6時30分からやってくれるのは本人にとってテスト前に自信に繋がったみたい。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応だと感じます
テキスト代が別だったり、諸費用や環境設備費などの支払い月は高額になり、そこは想定しておく必要があるとおもいます
講師 熱心なあまり、時には感情的になる事があるようです
でも、しっかり指導していただいています
カリキュラム もっと大変だと想像していましたが、割と余裕な我が子
塾の周りの環境 大通りに面しているので、人の出入りが一目瞭然なので安心感があります
自転車も止めるスペースを確保してあるそうです
塾内の環境 今の時期は寒いくらいのエアコンがしっかり効いているそうです
良いところや要望 定期的に電話連絡をしていただき、近況が聞けます
ただ授業が終わってからの時は、遅い時間なのと子供の迎えや食事などがあり、今なの?
と思った時があります
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、5教科で安いと思います。夏期講習、冬期講習も良心的な値段だと思います。
カリキュラム 進みが早くついていくのに必死のようです。
塾の周りの環境 明るい通りにあるので安心ですが、送迎の時の駐車スペースが狭くて困ります。
塾内の環境 部屋も一つ増えて、広くて整理整頓されていると思います。明るくてきれいな部屋だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと、他の日に振替をしてきっちり授業を受けさせてくれるのが、良心的だと思います。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 わからない事など丁寧に教えてくれる。
授業がわかりやすく楽しい。
カリキュラム まだ結果が出てないのでなんとも言えないが、
テスト前は長時間みてくれるので安心できる。
塾内の環境 自習室もあり、勉強しにいけるのはとてもよい。
成績優秀者を貼り出したりしてるので、子供は意欲が湧くだろうと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ成績やテストなどの結果がでてないのでなんともいえないが、先生もすごく丁寧だし、子供もやる気になってきているので今後が楽しみ。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-087
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾案内の面談で色々詳しく説明して下さり、親切丁寧な対応であった
カリキュラム 春季講習のカリキュラムの数学か英語をもう一限増やして欲しいと思いました。
塾内の環境 今までの塾に比べると教室が狭く感じ、2校舎に分かれているのは不便に感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾側や先生の熱心さが保護者にもとても伝わり、お任せして安心できる環境だと思います。値段は安価でとてもありがたいです。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。 近所には何校か塾が、ありますが、出して貰える範囲だったと思います。
講師 自習室等、自由に使わせてくれて、先生もシッカリ分かるまで教えて貰えたので良かったと思います。 希望校に入れないからと、ランクを下げるように言われましたが、希望校に入る為に、塾に通ったので、下げずに挑戦して受かりました。 下げるように言われた事は嫌でした。
カリキュラム もともと勉強が苦手だったので、宿題をこなすのが精一杯でした。 自分にあったカリキュラム、教材なのかはわかりませんが、希望校に受かったので、良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 交通の多い道路に面していたので、親の送り迎えが頼めなかったです。 塾の授業が終わってから、自習室で塾の宿題をやってから帰っていたので、時間が遅くなり、親に心配をかけました。
塾内の環境 環境は良かったです。 テストの点数等、壁に貼ってあるので、頑張れました。
良いところや要望 自習室で友達と宿題を出来る事が良かったです。 先生の指導にも不満はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだり、遅刻をしても、シッカリ穴埋めというか、出来ない所が無いようにしてくれたので、良かったです。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は厳しく指導していただいているところ。
悪い点はまだ特に感じていません。
カリキュラム 受験に向けての取り組みに安心感があり、保護者としては満足しています。
悪い点は今のところ感じていません。
塾内の環境 良かった点は家より涼しくて集中できるところ。
悪い点は他の学年のクラスの授業の声が聞こえてくるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満もなく、信頼してお任せできると感じているので、あとは子供が結果につなげてくれると思っています。
なので入れて良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 病気で休んだ時、休んだ日の授業の内容や宿題を連絡してきてくれた。休んだ日に月例テストだったが、休んだときの内容も出るからと、プリントを取りにくるように言われ、一人に対してこんなに考えてくれるんだと熱心さが伝わってきまさした!
カリキュラム 小学6年ですが、1月から中学の内容が始まった。
宿題がかなり出て、大変ですが、中学に上がったときに安心です。
塾内の環境 教室の中にテストの上位者の名前が張ってあるのは、いかにも進学塾!という感じがしてしまった。でも、うちの子は余り気にならないと言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 凄くお勧めです。かなり厳しいみたいですが、
うちの子も頑張ってずっと続けて欲しいです。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-087
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部原宿校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 原宿校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-087(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒245-0063 神奈川県横浜市戸塚区原宿2-2-1 原宿石井第一ビル105号室 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-087
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。