臨海セミナー 小中学部弘明寺校の評判・口コミ
臨海セミナー 小中学部北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間、日数、教科数に対して良心的な価格だと思います。
講師 面談でお話しした通りであれば、熱心に対応してくれるのでは無いかと期待しています。
カリキュラム 教材の数はとても多く、本当に全部使うのか?と疑問に思ってしまったくらいでした。
塾の周りの環境 駅にとても近いですが、車での送迎の方が多いと思います。駅のロータリーで車を停めて子供を待つようになると思います。
塾内の環境 自習室の机はとても、小さいようで使いづらいと言っていました。それ以外は特に問題ないようです。
入塾理由 先生が熱心で親身になって指導にあたってくれそうだと感じ入塾を決めました。
良いところや要望 各学校毎にテスト対策をしていて先生方はとても熱心だと思います。子供がそれについて行けるかどうかは個人差ありそうです。
総合評価 価格設定に対してカリキュラムは満足できると思います。定期テスト対策は熱心に指導して頂けるようなので今後、期待したいです。
臨海セミナー 小中学部練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾内で指導力が高い講師のようで盾がたくさん飾っていた。
カリキュラム 無料体験が1ヶ月間ある。教材は小学校で習うレベルかそれより少し難しい位で、とっつきやすい。
塾の周りの環境 駅から少し離れているのでごちゃごちゃし過ぎていない。駐輪場はない。大通りに面していて人通りはあるので1人で通うのも問題ない。
塾内の環境 部屋の入り口に扉はなく、隣の部屋の講師の声がよく聞こえる。ビル自体は古いが塾内はキレイ。
入塾理由 中学受験用ではないコースがあり、かつ安い。
子どもが自分で歩いていける。
良いところや要望 短期講習+1ヶ月間無料体験できるのが良い。
総合評価 地域に根付いたテスト対策などをしてくれそう。
欠席した際も補講で対応いただける。
臨海セミナー 小中学部稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の説明会に参加したが、現在通っている塾は半額ほどで済むので総合的に考えて安いと思います。難関校を目指すのでなければ総合的に考えて通う理由としては充分です。
講師 指導は見ていないので何とも言えません。が、分からない所を質問できる曜日があるので、面倒見がよいのではないかと感じます。
カリキュラム カリキュラムは、学校の授業の先取りということで良くも悪くもない。社会と理科を体験授業で受けたが、ただ暗記させるだけという授業内容だったそう(子ども談)。社会と理科は通塾する必要を感じず、三科目でまずは様子を見ているところです。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるビルで通いやすく、夜間の授業も人通りが多いので安心です。周辺の治安もよいです。塾の入っているビルも清掃が行き届いていて清潔感があります。
塾内の環境 教室内は整頓されており綺麗です。塾が入っているビルも非常に綺麗です。騒音も特に感じられません。
入塾理由 高校受験を念頭に置いてはいるが、学校の授業の基礎学力も向上できると考えたから。また、費用も他の塾に比べてリーズナブルであるので通塾を決めました。
宿題 宿題は多いようですが、その分勉強の習慣がついてよいと感じます。
良いところや要望 子供は楽しく通っているようで、塾の雰囲気も明るく良いのではないかと思います。ただ、授業の進め方や塾の先生との面談の申し込み方法など、新規で入塾した人には説明が足りず分かりにくいところがあります。
総合評価 授業内容はこれからの成績の変化をみないと分かりませんが、子供が楽しく通っているようなので、先生の指導がよく塾全体も親しみやすい雰囲気なのではないかと思います。
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると、明らかに料金は安かった。本人の力になっていたので、費用対効果を考えても安いと思えた
講師 塾の講師が言っていることは、素直に聞いている姿があった。わからないことにも、丁寧に教えてくれていた
カリキュラム 季節講習は、ひと教科だけでもいいですよといってくれ、通塾を難しく考えることがなかった
塾の周りの環境 家から教室まで徒歩でも10分程と近く、冬など早く暗くなってしまっても安心感があった。
塾内の環境 大通りに面しているので、受講中に
車の音が気にならないのかが気になった
入塾理由 家から通いやすく、教え方が分かりやすくて本人に合っていた。面談があり、本人の学力における段階が分かりやすかった
宿題 量は少し多いかなという気もあったが、どうしても終わらないというほどではなかった
良いところや要望 塾自体が、高い目標を掲げているわけでもなく、今の自分の実力よりも、少し高い目標を設定するというコンセプトが良かった
総合評価 料金、通いやすさ、本人のやる気など、いろいろと考えると良いと思う
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一ヶ月は安いが、初回の教科書など高い。維持費も半年に一回取られたり、夏期講習や、冬季講習なども通わないといけないので、それも高い。
講師 特に子供が何も言っていないので、いいのか悪いのかわからない。算数の先生は全国でも優秀な先生なので、良さそう。
カリキュラム 週に2日、一時間なので、子供も通いやすい。宿題が多い気がするが、やることで、仮想通貨みたいなのがもらえるので、喜んでやっている。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける範囲だが、坂が多いため、自転車で行くのが不便。周りにはコンビニもあるので、何かを買って行ける。
塾内の環境 人数がまだ少ないので、教室には余裕あり。自習室もいつでも空いているので使いやすい。
入塾理由 友達が一緒に通い始めたから。料金も安かった。体験講習を受講して、子供がやりたいと言った。
定期テスト 始めてまだ日が浅いので何もやってないと思う。
宿題 宿題はほぼ毎日あり、毎日少しずつやらないと大変なことになる。習っていないところなので、難しい。
良いところや要望 仮想通貨があるため、そのために自習室に勉強しに行きたくなる。動機は不順だか、子供のやる気は引き出せる。
総合評価 自分でやる気があり、周りと仲良くやっていける子は向いていると思う。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-290
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べて、だいたい相場くらいだとおもいます。はじめの教材費や諸経費で初月は少し高かったです。
講師 楽しい雰囲気で、質問しやすいようです。授業中もさされて答えられるか不安もなさそうです。
カリキュラム 授業内容はついていけているようです。教材はよさそうです。
塾の周りの環境 駅からも近く、周囲も明るいので環境はよいです。駐輪場がないので、外部を利用しなくてはいけないのが不便です。あと、繁華街なので遊んだりしないかの心配はすこしあります。
塾内の環境 ちょうどよい広さなのかとおもいます。
入塾理由 先生の雰囲気もよく授業も楽しく通えています。場所も通いやすいです。また曜日も土日以外での授業のため、習い事と両立できています。
良いところや要望 アットホームで先生とも話やすいようです。授業中も静かすぎてきまづいなどはなさそうです。
総合評価 まだ通いはじめたばかりで、評価はつけづらいのですが、子どもが楽しく通っているのでよかったとおもいます。
臨海セミナー 小中学部薬園台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いわけではありませんが、授業数やテスト対策など時間はかけて頂いていると感じます。
講師 講師の方たちは丁寧で挨拶をしっかりされます。
授業は子供から聞く限りですが、先生により差はあるようです。
カリキュラム テスト対策、補習、授業中の小テストなど、成績をあげようという熱意を感じる内容だと思います。
テキストは多いな、と思います。
塾の周りの環境 繁華街ではなないので、駅近ですがお店も少なく人通りはありますが帰宅していく人ばかりです。
集まったりしないよう指導もされているのですぐ帰ってくるので安心です。
塾内の環境 周りが静かな駅なので聞こえるとしても電車の音くらいかと思います。教室はきれいです。
入塾理由 口コミや便のよさ、立地が安全な地域であること、講師の方たちの熱心な様子で決めました。
良いところや要望 やる環境をしっかり作ってくれるのがよいところであり、反面、宿題に追われて自分でやる勉強にあてる時間はないかな、と思います。テキストももう少し減らせると助かります。
総合評価 まずはやる環境を整えるのも中学生は難しいのでありがたくもあります。
先生方も熱心なのでよい評価です。
臨海セミナー 小中学部鴨宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 これといった得意科目がなかったのですが、数学という柱・得点源ができたことは大収穫でした。
カリキュラム 本人のためというよりは、売上を伸ばしたい意思を強く感じました。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあり、コンビニやスーパーも近くにあるので、定期試験前に自習に行った時も軽食するのに便利だった。
塾内の環境 清潔感があり、常に整理整頓されていた印象があります。コロナ感染もなかったです。
入塾理由 当初通っていた塾が閉塾となり、友人が通う塾の体験授業を受けて本人が気に入ったため。
定期テスト あまり覚えていませんが、よく自習をしに通っていた記憶があります。いろんな先生が一生懸命質問に答えてくれたりしたそうです。
宿題 学校の休み時間に塾の宿題をやるようなことはほぼ無かったようなので、適正な量だったのかと思います。
良いところや要望 次々と教材を買わされ、なんやかんやと特別講習も多く、お金がたくさんかかった印象が強いです。当時の教室長が自信満々に「僕に任せてくだされば大丈夫です」と言っていて、志望校のランクを落とそうと考えていた子達をそのまま挑戦させて、結果不合格が多数出たようなことも聞いています。指導はすごく一生懸命だったと思います。
総合評価 大きな成果は出なかったものの、得意科目もひとつ出来たのでまず満足。
ただ教材購入は多いかも。売上、実績、評判を意識しすぎている事も保護者側に強く伝わり過ぎていた。
臨海セミナー 小中学部若葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当か、安いくらいと思いました。夏休みなどの特別講習も含め丁寧に教わっていたようで、本人も満足していた。
講師 前の塾は、時間をあたえられていたが、ほぼ教えてくれなかった、自主性のない子供には不釣り合いだった。この塾は先生が積極的に教えてくれて、満足できた。
カリキュラム 先生から積極的に話しかけてくれて、本人が失敗したところも丁寧に教わっているようだった。
塾の周りの環境 ちかくの商業施設に駐車場があり無料時間内に駐車し、待っていることができ、駐車違反の心配がなく、安心できた。
塾内の環境 2階にあり、窓が繁華街側にないため、ある程度、集中出来る構造になっていた。ただし、親が見える方向は、あって、親としては安心できた。
入塾理由 前の塾が合わなく、いろいろ探して、面接で子供が自分で気に入ったから。
定期テスト 学校ごとのテスト内容も教わっていたようで、ある程度、テスト対策ができていたよいだった。
宿題 量はすこし多かったようで、たまに、パニックになっていた。ただし、厳しく接する必要もあり、十分だったと思いました。
家庭でのサポート 塾の時は、主に母親が車での送迎をし、苦労していた。特別講習などのときは4駅先までも送迎していたので、少し大変だった。
良いところや要望 最後には、子供も先生と仲良くもなったようで、成績のアップだけでなく、すこしは成長もできたよう。
その他気づいたこと、感じたこと 受験は、少し失敗したが、一年いじょうたった今も塾のことを話すので、本人は思い出にもなり、成長できたよう。
総合評価 ある程度成績アップし、学校以外のかたとの交流や先生との会話など、非常に成長していたため。
臨海セミナー 小中学部大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の頃はたくさんの割引があり、他の塾と比べて見てもやすいと感じた。
講師 子供から聞くと、先生によるらしいが親への説明の紙などはしっかりと作っており信頼できた。
カリキュラム 進度は学校よりも早く進んでおり、授業内容は子供の成績が塾に通うようになり上がったことから良かったのかと感じている
塾の周りの環境 駅の治安はあまり良くないが、駅の近くにあり、遠くの所からでも簡単に通うことができて、良かった
自転車を停めるとこはなく少し不便だと感じた
塾内の環境 説明会の際に塾の壁が薄く、他の先生の声や、電話の声などが聞こえてしまっていたと感じた
入塾理由 雰囲気がよく、子供も学校の友人がいることから通いやすそうだとおもったから。
良いところや要望 授業内容や授業のなどはよくわかりやすく、定期的に様々なイベントなどが行われていることは良いと感じる
総合評価 集団塾ならではの良い賑やかさなどを感じ、学力は塾講師の方の授業が丁寧で分かりやすいことから上がり良かった
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-290
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部屏風浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければとても助かるのですが、子供も気に入っているので概ね満足しています。
講師 すぐに連絡をくれるところ、気になる点について相談に乗ってくださるところ。
カリキュラム 子どもが楽しそうに変わっているので良かったと思います。
塾の周りの環境 友達と一緒に帰ってきているので、夜遅くなっても安心して通わせることができています。徒歩圏内なので通いやすいです。
塾内の環境 塾内のことは、まだよくわからないのが正直なところです。これから面談などあれば気をつけて見てみたいとと思います
入塾理由 体験をさせていただき、子供が気に入ったからこの度入塾を決めました。
良いところや要望 これからも前向きに学習できるように指導お願いします。引っ込み思案な子なので、自分から先生に声かけられないようなので少し心配しています。
臨海セミナー 小中学部石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、月謝は安めだが講習は色々別料金なので、結局はかかる。
講師 本人曰く分かりやすいと言っている。本人が詳細を話してくれないので具体的なエピソードはなし。
塾の周りの環境 家から近く、人通りがあるので安心している。駅近くなので仕方がないが駐輪場がない。毎回お金を払って停めている。
塾内の環境 清潔感があり良い。他の授業の様子は聞こえるらしいので防音はないと思っている。
入塾理由 家から近い、本人が通ってみたいと言った。体験が長時間できたので納得して入塾できたようだ。
良いところや要望 始まる時間が遅いので帰りが心配。もう少し早い時間に始まって欲しい。
総合評価 総合的に不満はなく、休んだ場合のフォローや習い事との両立など融通がきいてとても助かった。
臨海セミナー 小中学部富岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じような価格かも知れませんが、やはり高いです。月謝以外にも施設費や季節講習など、こらからかかると思うと不安になります。
講師 どの先生もわかりやすく優しいようです。自分(母)が知ってる先生は2人ですが、どちらの先生も丁寧で感じ良いです。成績アップに向けて指導してくれてると思います。が、まだ通い始めたばかりで通ってからの内申がまだのため期待を込めて5ではなく4にしました。
塾の周りの環境 家から自転車で通いやすく、他の近隣の塾のように隣や上下にお店がないので静かな環境だと思う。駅からも歩いてすぐ。
塾内の環境 整理整頓されてる。雑音も気にならないそう。天井だけ汚いそう。
入塾理由 息子の友達、部活仲間が何人か通っていることと、面談に行った時にわかりやすく説明して下さり丁寧な対応だったこと、他の塾のように入塾させようとガツガツして無く先生の雰囲気も優しく好感が持てたのも良かった。体験してみて息子がここに通いたいと言ったので決めました。
定期テスト テスト対策が学校ごとにあり、傾向やポイントを教えてもらえます。
宿題 宿題は毎回出されます。本人に聞いたら量は適切だそうでちょうどいいそう。
良いところや要望 先生が面白くて授業もわかりやすいそうです。もう少し安いと保護者としてはありがたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので期待を込めて4にしました。今のところ不満は無いです。
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前対策などは無料で休日に受講できるため、総合的にみて安いと判断しました
講師 子供から聞く話しではわかりやすくしっかり予習になるとの事でした
カリキュラム 進度については予習がしっかりできるくらい。授業内容も教科書に沿っていると思います。
塾の周りの環境 自転車置き場がないため有料の施設に停めなければならない。普段は授業終わりが遅いので車での迎えが多い印象。
塾内の環境 教室内で入塾説明を受けた時は気にならなかった。教室内はスッキリした印象でした
入塾理由 総合的な金額、休んでしまった場合の補習の環境、クラス分けはあるが曜日は学年固定のため他の習い事との調整ができるところ
良いところや要望 休み等で欠席してしまった時の補習ができるところ。テスト前対策では学校ごとにクラス分けをし、曜日を分けて対策をしてくれる
総合評価 まだ入塾したばかりで解りかねる為全体的に平均の評価です。ただ周りの他塾へ行っている方の話を聞くと料金は比較的安いような気がします。
臨海セミナー 小中学部たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を決める時に体験授業を受けました。大体同じ内容です。
講師 数学の先生が特に分かりやすく説明してくれて分かるまで熱心に教えてくれたそうです。
カリキュラム 授業は科目によって先生が違うので進み具合や分かりやすさがバラバラだそうです。
塾の周りの環境 家から徒歩10分位。周りは英語塾やコンビニ等がある。今まで通っていた英語塾のビルの上の階にあるので通いやすい。
塾内の環境 塾に入った時に周りの人達は机に向かってしっかり勉強しているようだった。雑音がなく静かだった。受付の人が誰か分からなかった。
入塾理由 家からも近くて通いやすい。
体験に行った時に集中して勉強出来た。
友達が通っていて成績が上がったから。
定期テスト 中学校別で4日間位しっかりやってくれる。
定期テスト用の教材もある。
宿題 ゴールデンウィークの時は休みだったので沢山宿題があり大変そうでした。
普段の宿題は1時間位で出来る量でそこまで難しくなさそうです。
良いところや要望 高校受験なので合格率の良い塾にしました。
受験対策の勉強をしっかりやってくれるそうなので期待しています。
総合評価 数学が苦手で嫌いだった子が進んで勉強したいと言ったから。授業時間があっという間で楽しいみたいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-290
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業中に頻繁に質問するので気が抜けず、授業に集中できるようです。
カリキュラム 複数の塾の体験授業に行ったが、ここがこまめに小テストがあって、学習の定着によさそうだった。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが自転車で行くのであまり問題はありません。
歓楽街ではないので飲み屋など近くに無いのは良かったです。
塾内の環境 整理整頓されていてよかったです。生徒の私語が他の塾より少なくて良いそうです。
入塾理由 複数の塾に体験入学して比較したところ、本人がここが良いといったので。
良いところや要望 塾の入退室の都度メールで知らせてくれるので、とても安心です。
総合評価 安い割には、他の中堅大手塾とあまり差が無いので、コスパが良いと思います。
臨海セミナー 小中学部流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が分からないのでなんとも言えませんが妥当な金額だと思います。もちろん、今よりも安いに超したことはありませんが…
講師 学校では教えてくれないような問題の解き方を教えてくれたそうで帰ってきて嬉しそうお話してくれました。
カリキュラム 進学塾なので難しい問題がたまに載っています。
我が子には解けないようです。
塾の周りの環境 駅からは近い
車での送迎は塾の前に停めてはいけないので近くの大通りで待つしかない
駐輪場はちょっと歩く
塾内の環境 教室内に入ったことがないのでなんとも言えませんが他の教室の先生の声がよく聞こえるそうです
入塾理由 ネットの口コミもそんなに悪くなく、家から歩いていけるので入塾を決めました。
宿題 自分からきちんと勉強出来る子であれば調度良い量だと思います。我が子は勉強があまり好きではないので多く感じるのではないのでしょうか。
良いところや要望 今のところ特になし
中学生になってもテストの成績が上がらなければ相談させてもらおうと思っている。
総合評価 勉強が好きではない我が子も嫌がらず通っています。
今のところこのまま通わせようかと考えています。
臨海セミナー 小中学部金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんだろうと思う。個別ではない為、比較的良心的な方だと思う。
講師 年齢の若い講師が多く、熱心に指導してくれたと思う。
時間外にも教えてくれたりした。
カリキュラム 対策を考えてくれたり、いろいろと合格へ導いてくれたように思う
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で通うのに便利だと思う。駐輪場もありました。雨の日は、バスが混むので、よろしくない。
塾内の環境 定員がギューギュー、満員御礼だったように思う。
安いので許す
入塾理由 講師陣も若い方が多く指導熱心、また家からも近く通いやすかった
定期テスト 定期テスト対策は、ありました。予想問題などを作成してくれたようだ。
宿題 宿題も出ていたようだ。どこの塾でも結局本人次第。やる気の問題
家庭でのサポート 送り迎えなど。あとはお金の支払い、これしかない。
支払いはサポートというか当たり前だけど。
良いところや要望 いつもいろいろと気にかけてやる気がでるようにしむけてくれた。
総合評価 値段も比較的安く、そのわりには内容も充実していたように思います。
臨海セミナー 小中学部八王子北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて授業料、設備費が良心的だった。また、3教科5教科が選べた。
講師 模試の前や理解が出来てない時にしっかりと補習を行ったり、授業前にも質問に答えてくれる。
カリキュラム 教材がとても分かりやすく出来ている。宿題の量も多すぎず、少なすぎずで良い。
塾の周りの環境 駅前かつ送迎しやすい。また、バス停が近いので一人で行く場合も問題なく通える。近くにいかがわしい施設もなく、夜遅い時間でも周囲が明るく安心。
塾内の環境 整理整頓されており、雑音も少ない。防音処理がされているように感じる、
入塾理由 知人の紹介と希望する高校の合格実績があったこと。また、授業の時間帯が合っていた。
良いところや要望 模試が多く、試験慣れできるところが良いと感じたが、その分、模試費用がかさむ。
総合評価 今のところ満足しているが、これからの期待を込めての評価という意味で4とした。
臨海セミナー 小中学部西横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の成績が伸びないということは講師、指導の質に問題があるのかなと思います。
塾の周りの環境 駐輪場がないのがほんとに困る。
自転車で通わそうと思っていたので、それを知っていたら通わせてなかったと思います。
塾内の環境 大きな通り沿いにあるので仕方ないが、緊急車両がよく通るのでうるさいと思う。
入塾理由 中学に入るにあたり個別よりも集団塾の方が力になると信じて体験に行かせてみると授業が分かりやすく楽しかったというので決めました。
定期テスト テスト対策があったのは助かりました。が、机に向かってる割にはテストの点数はそこまで良くなかったです。
宿題 子どもに任せてるのでよくわかりませんが、なんとか毎日宿題をしてます。
家庭でのサポート 宿題の声かけや遅刻しないようサポートしてました。これから高校の説明会などにも行ってみたいと思います。
良いところや要望 お友達が多く本人が楽しそうに通えてるのでよかったです!
その他気づいたこと、感じたこと 月に一度先生から状況の電話がかかってくるので、どんな感じかわかりやすいと思います
総合評価 いいところと悪いところがあるのでこの評価にさせてもらいます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-290
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部弘明寺校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 弘明寺校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-290(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒232-0056 神奈川県横浜市南区通町4-94 神奈中弘明寺ビル2F 最寄駅:京急本線 弘明寺 / 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 弘明寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-290
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。