臨海セミナー 小中学部小田原校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部小田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、見合った授業をしてくれたと思います。中3の12月から受験まで2ヶ月半だけお世話になりましたが、テキスト代、冬季講習含め、無料体験もあった。
自習室も遅くまでやっていてくれるので、授業がない日も行っていました。
講師 受験対策をよくやってくれる講師が多かったと思います。あまり子供が話さないので分かりませんが、不満もなかったと思います。
カリキュラム お正月も受験前と言うことで特訓をやってくれたり、模試も何度もあり、受験に向けてしっかり対策してくれたと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、子供が1人で通えます。街中なので送り迎えのための駐車場はなく、路上駐車かコインパーキングに止める必要があります。
お昼を挟む冬季講習でもすぐ近くにコンビニがあるので、コンビニでお昼を買えます。
塾内の環境 あまり広くはありませんが自習室もありました。どれくらいの人数が受けているのか分かりませんが、もう少し広くてもいいかもしれません。
入塾理由 高校受験に向けて、具体的な入試対策や志望校について、最初の面談でわりと的確なアドバイスをしてくださいましたので、入塾を決めました。
定期テスト 定期テストの期間は通っていなかったのでわかりませんが、弱点などはしっかり対策してくれました。
宿題 結構たくさん宿題は出ていたようで、家でも持て余すことなく受験勉強ができていました。
家庭でのサポート 最初の面談だけであとは親が出向くこともなく、塾にお任せできたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のシステムもしっかりしていて、塾に着いた時や退出するときにカードをスキャンするとメールで通知がくるようなシステムもありました。
総合評価 金額は安くはないですが、受験対策にはいいと思います。普段の授業に着いていくためと言うより、目標の高校に入るための塾な感じがします。
臨海セミナー 小中学部小田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今年度はキャンペーンをやっていて、お得だが、通塾の授業料は他とかわらない
季節講習の料金が明確に記載なくいくらになるかわからない。某進学塾は料金がわかりやい
講師 指導がわかりやすく、子供は講師と相性はいいようです
特に数学はわかりやすいようです
カリキュラム まだ入塾して間もないのであまりよくわからないが、子供はついていけてるようなので、大丈夫かと思う
塾の周りの環境 主要な駅のため、人通りはあるため安心、天気が悪くてもアーケードとあり、そんなに濡れることもない。ただ、繁華街もあり、週末は少し不安
塾内の環境 駅から近く一人でも通塾できる。夜は人通りもあり明るい通りだか、繁華街もあり、少し不安
入塾理由 キャンペーンをやっていた
駅からも近く一人でも通塾できるから
良いところや要望 振替を行ってもらえるのは非常にありがいです。
季節講習の料金をどこかに掲載してほしい
総合評価 今年度はキャンペーンもあり料金が、お得だから
振替があり助かる
季節講習の料金を掲載してほしい
臨海セミナー 小中学部小田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は他と比べると安い方だと思うが、夏期講習・冬期講習は必須なのでトータル的は他とそんなに変わらないかも知れない。
講師 授業が楽しくて分かりやすいようだ。また講師が親しみを込めて対応してくれているから、行くのが楽しいようだ。
カリキュラム 学年にあったテキストを使っていて、授業の復習やより深く理解できるように教えてくれた。
塾の周りの環境 学校の帰りにそのまま歩いて行けるくらいの所にあり、帰りもバス停が近くにあるから帰りやすい。
塾内の環境 勉強しやすいようか教室になっていて、部屋も大きくないから話が聞き取りやすいようだ
良いところや要望 アットホームな環境で講師の人たちも優しく丁寧に対応してくれていると思う。
臨海セミナー 小中学部小田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安いと思う 自習も毎日出入り自由で勉強を見てくれている
講師 子どもにとって親しみ易い先生が多いよう また事務の方も子どもと積極的に関わり信頼されている
カリキュラム 決まった教材はあるが、苦手な分野はプリントなどで補習してくれる 小6の夏以降は志望校の過去問をみっちり指導してくれる
塾の周りの環境 駅近で最寄りのバス停もすぐそば 同じビルのテナントも安心できる 送迎待ちの車が渋滞することがある
塾内の環境 教室内はやや狭く感じる フロアを仕切っているだけなので、騒がしい子が居るときは隣のクラスの騒音も筒抜けらしい
良いところや要望 他の習い事で塾の時間割通りに通えなくても柔軟に対応してくれる 料金はとてもお得だと思う 講師陣も熱心
その他気づいたこと、感じたこと 子供の様子を小まめに連絡してくれる 中学受験の難関校向きでは無いかも知れないが、学校の補修や先取りなら十分
臨海セミナー 小中学部小田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 娘が「塾の方が教え方がうまくて、すぐ理解できる」と言ったので。
カリキュラム 娘の理解力が上がった。学校の宿題は率先してやらないくせに、塾の宿題は黙っててもやる。
塾の周りの環境 繁華街にあり、駅に近くて通いやすいが、送り迎えするとなると、路駐しにくい。
塾内の環境 娘の口から不満を聞いたことはない。
良いところや要望 高校講座がある教室と、無い教室があるのが困る。同じ教室に高校講座があれば継続して通うのに、他の教室に転校しなければならないのでやめた。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-113
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部小田原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 小田原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-113(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2-8-33 第2岩下ビル2F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 小田原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-113
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。