市田塾香芝校の評判・口コミ
「市田塾」「香芝校」「小学生」で絞り込みました
市田塾香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり地域では進学で有名な塾ですので、料金はそれなりに高いです。
講師 駅前で狭く、送迎バスもないので、駅前ロータリーが各家庭の送迎の車で大混雑となり、一般の人に迷惑がかかっている。
カリキュラム 学校より少し進んだ内容ですが、そこまで難しい内容ではないため、取り組みやすいかと思います。
塾の周りの環境 駅前の立地で、送迎バスもないため、駅前ロータリーが、各家庭の送迎の車で大混雑となります。一応、5台程度の駐車場はありますが。
塾内の環境 教室内は、確認していないため、はっきりしたことはわかりません。
良いところや要望 先生がわからないところがあると、無料で補習を実施してくれるところがよいです。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、進学でも有名な塾ですので、料金はかなり高いかと思われます。
講師 授業以外の時間でも、質問に行けば、丁寧に教えていただけます。
カリキュラム 学校より進んだ内容を、分かりやすく解説されており、問題に取り組みやすい。
塾の周りの環境 駅前で駐車場が狭く、駅前のロータリーがいっぱいになり、危ないです。
塾内の環境 教室内は、勉強する環境としては、ごくごく普通かと思われます。
良いところや要望 駐車場が狭く、駅前のロータリーがいっぱいになり危ないので、バスでの送迎を導入してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと その他、特にこれと言って気付いたり感じたりしたことはないです。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生と子どもがコミニュケーションをとりやすいようにしてくれている。
子どもも先生が好きなようでその先生の授業やお話をとても楽しみにしている。
カリキュラム 今のところ悪い点はございません。
小学校よりもだいぶ難しいものを頑張って勉強しているののでいいと思います。
塾内の環境 駅が近く通いやすい 。
車でも送って行くことが出来るし、自分で電車で行くことも出来るのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受け付けの方も駐車場の事を聞いた時も親切に教えて下さり、ありがたかったです。
駅前なので、送迎時の車の事が気になっていましたが、入塾の案内と一緒に送迎の事を入れてくれていてありがたかった。
この教室の"小学生"以外の口コミ(17件)
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘の教材を本屋で買うより、高いのかなと思いました。
しかし娘の学力向上はすごく感じたと思います。
講師 先生が若くて質問しやすいと言っていた。フレンドリーで説明もわかりやすいとの事です。
カリキュラム 違う学校の子供たちが多い中カリキュラムを合われせくれたんだと思います。進むスピードもそれぞれ合わせてくれてたみたいです。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあったため1日授業の時など買いに行けいました。交通の便は車通りが多かったので少し危なかったかと思います。
塾内の環境 塾は基本的綺麗に整頓させれいたと思います。雑音や騒音もなかったように思います。勉強しやすい環境なのかなと思います。
入塾理由 ママ友達の紹介や、知り合いの勧めで決めました。姐もここでお世話になったのでもう一度お願いしようかと思いました。
良いところや要望 アットホームな所が良かったのではないかと思います。
塾長ともLINEで話したりしてたみたいなので親しみやすかったんだと思います。
総合評価 教え方や金銭面に関して不満はなかったが受験の際上の方を勧められたような気がして、少し引っかかった。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習は無料で助かった。入塾金と諸経費が同時にかかってくるのは辛い。月謝ももう少し安く済ませたい。
講師 生徒の視点に立ち、わかりやすく丁寧に教えてくれたり、雑談にも応じてくれて良かった。
カリキュラム 英語が流暢すぎて、まだまだリスニング力が追いつかず苦労した。数学はわかりやすく、理解できた。
塾の周りの環境 悪天候時の送迎の際、駐車場が満車で待機場所に悩まされるのが苦痛。
塾内の環境 塾内は綺麗にされており、隣の人との間隔もきっちり保たれ、集中しやすいと思う。
良いところや要望 時間数は充実しているので、子供のやり気を引き出して頑張れるように導いてもらいたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-473
14:00~21:00(日曜日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金の相場がわからない為、よかった点・悪かった点が分かりませんが諸経費が少し高い気がします。
講師 良かった点は分かりやすく指導してくれる先生がいる事。
悪かった点は先生が多い為、教わりたい先生の授業が受けられない。
カリキュラム 季節講習を受けた先生の授業は分かりやすかったです。
カリキュラム・教材は良い悪いが分かりません。
塾の周りの環境 よかった点は、駅前なので通いやすい。
悪かった点は、駐車場が小さい為送迎で車を停める所がなく大変です。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。
悪かった点は駅が近い為電車の音が少し気になります。
良いところや要望 定期的に懇談や保護者会は良いところだと思います。
要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 出入り口のセキュリティが少し気になります。
建物が広いので玄関で靴を脱ぐより土足でもいい気がします。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけしてもらってたら適正価格かもしれないけど、親としてはやっぱり負担がでかい。
講師 相談に対し、親身になって考えてくれましたし、誠意を持って対応して頂いた。
カリキュラム 夏休みなど長期休暇は特別授業があって、常に勉強できる環境を整えてもらった
塾の周りの環境 駐車スペースがないために、路上で待つことになり近所迷惑になるのが気になる。
塾内の環境 幹線道路沿いだけど内部は静かで影響はない感じでした。教室はちょっと狭いかな?
良いところや要望 定期テストや入試の後など、終わってから電話で連絡があり、常に注意を払ってくれている
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだりした時は補習授業があり、遅れた分は取り戻してくれる。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手のじゅうくなのでそれなりの料金はしたが、それに見合う支援をしてくれた。
講師 若い講師の人が多かったが、しっかりとした教え方をしていた講師が多かった。
カリキュラム 子どもの力に応じた教材を選択してくれていた。レベルも細かく分けられていた。
塾の周りの環境 大きな幹線道路沿いであったが、自宅から通いやすく、登下校時には見守ってくれていた。
塾内の環境 大きな自習室があり、落ち着いて自分の学習を進めることができていた。
良いところや要望 生徒に高いが実現可能な目標設定をさせて、それにむけての課題を指摘してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 学習意欲の低かった子供が自主的に学習に取り組む姿勢を確立してくれた。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないです。2番目の子が入るときなどに割引があれば良いのにと思っています。
講師 教え方が丁寧だとは聞く。またフォローアップもこまやかにしていただけている
カリキュラム 教材は紙媒体のものが多いが、持ち運びが大変なようです。デジタルでも良いのではないかと感じました。
塾の周りの環境 駅からとても近いので、通いやすいと思います。しかし反面、駅が送迎の車で大変混雑し、周辺の迷惑になっています。
塾内の環境 駅に近いため、もちろん電車の音は気になると思います。それ以外で不満はありません。
良いところや要望 テスト前などは通学に加えてオンラインでの受講もあるが、あまりにも勉強漬けで心配になるところがある。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に保護者を交えた面談を実施していただき、子供の学習状況が良くわかります。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準だと思うが、そもそも塾が全体的にたかいのでもう少しリーズナブルが良い
講師 親身になってくれる
質問などもしやすい
気軽に喋れる
褒めてくれる
カリキュラム 定期テスト対策も充実しているし
夏期講習もみっちりしてくれる
塾の周りの環境 駅前なので少し遠かった
車でのお迎えはロータリーに渋滞してなかなか迷惑だと思う
塾内の環境 教室も綺麗で静かだと思う。
自習室もいつでもつかいやすいです。
良いところや要望 無理なく親身になってくれるが、勉強にやる気がない時そこまで無理強いしてやらせない。底上げがあまりない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-473
14:00~21:00(日曜日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、ほかのところがあまり分からず、くらべられないが、5教科みてもらえるので、これぐらいかと思う。兄弟の入塾費用がなくなったりするのもいいと思う。
講師 まだ授業をうけたところで、分からないが、教え方がわかりやすいようだ。
カリキュラム まだ1回しかうけていないので、教材やカリキュラムなどはわからないが、3教科だけなどではなく、みんなが5教科をきちんと学ぶのは良いと思う。
塾の周りの環境 駅前なので、電車でも通えるのは良い。自転車でも、人通りがおおいので、夜でも通いやすい。
塾内の環境 見学させていただいたときはらスッキリしている部屋に感じた。
授業も集中できるようだ、
良いところや要望 香芝校は、駅前なのが、とてもいいと思う。
講師の先生方は、まだ入塾したてで分からないが、熱意を持ってやっていただけたら、通わせているほうも嬉しいです。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく学年があがるにつれ費用がかかる。夏期講習や冬季講習もいれると出費はかなり大きい
講師 説明もしっかりしてくれ入塾後の目標も定めてくれ明確だった
三者面談もありカリキュラムもしっかり組まれている
カリキュラム 教材費が高い。教材費以外にも塾のオリジナルバッグも買わされお金がかかる
塾の周りの環境 駅前で交番も近くにあり安心して通わせれる駐車場が狭いので送り迎えの時間帯はすごく混み合い渋滞しているが先生方が誘導してくれている
塾内の環境 駅前なので電車の音が気になっていたが子供によると気にならず集中できるとのこと
良いところや要望 先生は熱心な先生が多い印象。子供もわからないところは聞きやすいみたいです。宿題は適度にでます。
その他気づいたこと、感じたこと 名門校合格をあげているだけあって知名度も高くブランド的なところがある通い始めたところなのでなんとも言えないが成績が上がるならいいと思う
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと思います。テキストを購入したが結局あまりつかっていないようでした。
講師 年齢の近い講師が多く、相談に乗ってもらえやすい。講師の急な休みによる講師変更などなかった。
カリキュラム 受験前のカリキュラムも子どもにあったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 駅前で便利な立地ですが、近隣から通学している子どもが多く送迎が必要でした。
塾内の環境 教室は小さく見えました。自習室に行っても勉強できないことがあったようです。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりにくいことがあったようです。行きたくないといって休むこともありました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化するのではなく、通常学習にも力を入れていただいているようです。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は学習塾ならではで個人塾と比べたら割高! 講習費用、施設代が別途必要になる。
講師 欠席した場合もこべつで、補習をしてくれるから助かります。先生が話しやすい
カリキュラム 季節講習毎に費用は発生するが教材も別にあり。授業をすすめてくれている
塾の周りの環境 駅前で便利がいい。 車の送迎も前が駅のロータリーなので便利。
塾内の環境 とにかく子供が勉強をしやすい環境を先生が作ってくれている。自習室もあり
良いところや要望 高校入試に向けて、中学入学時期から志望校を考え勉強を教えてくれている
その他気づいたこと、感じたこと 休校時期でもZoomを使ったオンライン授業をしてくれるので良かった
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも安いとは思うし
この料金でここまで進学実績出しているのはここくらいかと
講師 すごい熱心に教えてくれる先生もいれば、やる気が感じられない先生もいる
カリキュラム 私立対策のときはかなり入試の過去問など演習を行った記憶があります
塾で問題を解く→解説を聞く→家でやり直す
を繰り返すだけで十分楽に難関校には受かると思います
塾の周りの環境 電車の音が少しうるさい
あと、子供の泣き声(これは仕方ない)
塾内の環境 線路の近くの部屋で自習しているとほんの少し揺れを感じるときがある
雨漏りがすごかった記憶が…(確か工事してたはず)
良いところや要望 塾の言うこと聞けば受かります
本当にわかりやすい先生がいて、その人のおかげで自分の苦手教科を克服できたと言っても過言ではない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-473
14:00~21:00(日曜日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです、それに教材を購入し、季節ごとの講習費用も必要でした
講師 授業料は高いですが、先生がしっかりされていて、大変厳しいところでした
カリキュラム 特訓授業などもあり、メリハリがありました、しかし何かと授業料以外の料金が必要でした
塾の周りの環境 電車とバスがありますが、いずれも駅から近くて助かりました、駐車場もありましたし
塾内の環境 少し生徒数が多いと思いました。なのでゴミゴミしている感じに思います
良いところや要望 先生にメリハリがありました、厳しい時は本当に厳しく指導してくれました
市田塾香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くて、夏期講習や冬季講習なども別料金ですから高いのは当然です、しかしもう少し安ければと思います
講師 常日頃から親切に真剣に、時には叱り大変親身になって指導してくれました
カリキュラム 指定科目以外のことでも尋ねれば丁寧に時間を割いて教えてくれました
塾の周りの環境 駅前で駐車場も駐輪場もあり、すぐ隣は交番もあって治安の良い地域でした
塾内の環境 一旦塾に入れば外と出ることはできません。駅前であるにも拘らず塾内は静かです
良いところや要望 ただ教えるだけではありません。保護者と塾講師と連絡も取り合い、進路指導もあります
市田塾香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。テキスト代や講習は別途費用が必要でした
講師 先生はみな熱心な先生が多いです。他の塾に比べると拘束時間が長く大変。子供自身のやる気がないと、大変だと思う。
カリキュラム 色々な周辺中学校の子供たちが通っているので、学校によって進むペースや範囲が違うが、定期テスト前には学校別に対策をしてくれる。
塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすいが、お迎えの時間は混雑する。特に雨の日
塾内の環境 一つ一つの教室はやや小さく狭いように感じる。教室はいつも清潔に保たれている
良いところや要望 通っている子供たちは勉強熱心な子が多くお互いに切磋琢磨しながら頑張るような雰囲気があって良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 部活と塾通いとの両立はとても大変ですが、勉強する習慣と勉強するペースをつかむことができるようになったと思います
市田塾香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、五教科の割には安かった。毎月の授業料の他に、教材料がかかった。夏期講習などは別途料金だったので、その月は少し出費が多かった。ただ、プリントなどは豊富に用意してもらえたので、対策用の赤本は一切買わなかった。
講師 専門的な知識を持った講師の先生方が多く、しっかりと教えてもらうことができた。また一人で複数教科を持つこともなく、たくさんの先生に教えてもらうことができた。また学年担当の先生がいて、系統だって見てもらうことができたので、安心だった。
カリキュラム 最初に塾を探していたときに、説明をしてくださった先生が(後にうちの子どもの学年の担当になった!)「うちは進学塾なので、五教科しかありません。三教科や四教科しかみていなくて、ここなら大丈夫です、なんて無責任なことは言えません。しっかりと、五教科見せてもらいながら進学先を考えていきます。」との言葉に、ここなら安心して預けられると思った。
塾の周りの環境 駅の近くだったので、安心だった。ただ交通量が多く、送り迎えが少し大変だった。うちは自転車と車で通っていたが、電車で来る子はとても便利だと思う。
塾内の環境 入り口がオートロックになっているので、途中で出入りが基本的に自由にはできない。入るときは必ずインターホンを使ってから開けてもらうので、安全だった。自習室があったので、定期テストや受験前にはそこでしっかりと学習できた。静かで集中できると子どもも言っていた。
良いところや要望 とにかくしっかりと見てもらえるという印象。定期的に面談もありその時の状況を丁寧に教えてもらえた。子どもたちの力を見極め、しっかりと伸ばしてもらえた。難関私立高校のコースを勧めてもらい、そこで更に力をつけた。
1つ気になるとすれば、先生の中に、不適切な発言を時々する人がいて、気になった。他の教室の生徒さんのことを実名であげて、からかうようなことが時々あった。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に見ても、とにかく満足している。弟たちもお世話になろうと考えているし、他の人に聞かれたときは自信をもってお勧めしている。
定期的に行われるクラス替えも、刺激になったようで、本当に成績はあがった。学校である教科の先生と合わずに少しもめたときも、塾の先生が的確なアドバイスをしてくださり、子どもがすっきり納得することができた。本当に感謝している。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と高めですが、高いお金を払って受講する価値があると思います。ほかの塾に比べて時間が長いし、自習室も基本的に空いています。望むなら勉強のプリントがもらえたりします。休んだ時は補修もしてくださいます。将来を買っているようなものですから、真面目に受けるならば通った方がいいと思います。
講師 少しの質問でも嫌な顔せず親身に答えてくださるのでとても質問しやすかったです。授業中に分からなかったことを授業後に個人で質問しに行ったりしていました。女性の先生方はとても可愛くて、素敵でした。受験が迫ってきた最後に慣れていない先生に変わって、授業が落ち着いて受けにくくなったので評価を4にしています。
カリキュラム 定期テストの前には対策授業を、それ以外は学校での授業の先取りをしていました。3年になると、早めに1年間の予習を終え、3年間の復習や高校の過去問を多くすることで受験の対策が強く、メンタル的にも安心できました。
塾の周りの環境 基本的には静かですが、駅が近かったり、近くにファストフード店などの店やバス停などがあったりに する関係で騒音が多く、少し気になったりします。ですが慣れたらある程度は気にならなくなってきます。私はあまり気になりませんでした。
塾内の環境 授業は皆静かに真面目に授業を受けているので自分も落ち着いて授業を受けることができます。休み時間はみんなゆっくり休憩したり勉強したり友達と話したりしています。床は裸足で歩いても気持ちいい感じの床です。階段には手すりもしっかり付いており昇り降りしやすいです。
良いところや要望 先生方がとても個性的で面白く、友達も沢山できるので厳しいながらも真面目で楽しく授業を受けることが出来ると思います。休み時間は教室を出て友達とよくわいわい話していました。たまに授業中先生の面白話が聞けたりできてたのしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 卒パがとても楽しくて、最後には涙ありで卒業できたので行くなら絶対3年間頑張って行ったほうがいいと思います。お菓子も美味しかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-473
14:00~21:00(日曜日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
市田塾香芝校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市田塾 香芝校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-421-473(通話料無料) 14:00~21:00(日曜日を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒639-0226 奈良県香芝市五位堂1003 最寄駅:近鉄大阪線 五位堂 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
近鉄五位堂駅駅から徒歩1分という好立地条件もあり、香芝校には地元の香芝市内・広陵町・北葛城郡のみならず、大阪府下からも小学生、中学生が通塾してきます。香芝校からは毎年、奈良・畝傍・郡山といった公立トップ高校や難関国私立高校に多数合格しています。クラブ活動をしながら、学習も積極的に取り組んでいる子どもたちの内申対策も万全です。また、香芝校に隣接するISJ本部は市田塾中学受験部門の拠点校です。小学3年生から小学6年生を対象に中学入試合格に向けて全力でサポートしています。職員室もオープンスペースになっており、質問しやすい環境を整えています。パズル道場や理科実験を定期的に行い、体験を通して子どもたちの知的好奇心を高める授業も導入しています。ISJ本部は、最難関受験コースからから特進コースまで幅広いコース設定をしていますので、目的に応じた学習が可能です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-473
14:00~21:00(日曜日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。