- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.79 点 (309件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

習熟度別にクラスを分け、講師が一人ひとりの学力や理解度を的確に把握し、全員がわかるまできめ細やかな指導を行っています。
そのため、必要な補習や定期テスト対策の費用は一切いただきません。
カリキュラム

目標に合わせて組み立てられた、無駄のないカリキュラムで指導を行います。
小学生から高校生まで、その時に必要な学力をしっかりと身につけられるようになっています。
POINT
- 奈良県地域密着型の進学塾!
- 生徒第一を掲げた本物の進路指導!
- 中学入試・高校入試・大学入試に対応した徹底指導!
「生徒第一」を教育理念に、奈良県で最高の塾を目指します!!
市田塾では講師全員が同じ教育理念のもと、成績や学力アップはもちろんのこと、子どもたち一人ひとりの持つ夢に真剣に向き合っています。成績アップや志望校合格はもちろんですが、それだけがゴールではありません。
当塾では、合格の先にある子どもたちの夢の実現を見据え、学習に対しての姿勢や考え方からしっかりと指導を行っています。
■授業の特徴
当塾の授業の特徴は、ただ塾に来て授業を受けているだけの生徒がいないことです。
教えっぱなしの一方通行の指導ではなく、全員がわかるまでとことん教え込みます。
理解ができない生徒には授業の時間外でも指導を行い、子どもたちが自分で「わかった!」と思えるまで徹底的に付き合います。
また、クラブ活動をしながら通っている生徒が多いのも、特徴のひとつです。
「やる時にはやる」というメリハリのある学習スタイルで指導を行うことで、「もっと頑張ってみよう」という学習意欲を途切れさせることなく、ゴールへ導きます。
■市田塾のあたりまえ8
1.良心的な授業料で、テスト代や志望校対策授業の費用はいただきません。
2.教科単体での受講はできません。責任を持って全教科を指導します。
3.授業の前後で時間を気にせずとことん質問ができます。
4.信頼の学年主任制で、責任を持って進路指導を行います。
5.中学生に部活動との両立を最大限サポートします。
6.最難関コースは所属校舎でじっくり学習します。曜日による移動はありません。
7.登下校時通知メールシステムなど、安心して通塾できる環境を整えています。
8.誠実な合格実績を発表しています。模試生や講習のみの生徒の実績は含みません。
■難関校への合格の秘密
高い合格率の秘密は基礎力の徹底強化。内容を暗記することももちろん大切ですが、それだけでは学力は定着しません。基礎力を強化し、定着させることが、子どもたち一人ひとりの能力を発揮させるための大事なポイントです。
子どもたちの個性を大切にし、「学びたい」という気持ちを引き出すための機会と環境がここにはあります。
市田塾のキャンペーン
兄弟姉妹特典《入塾金16,500円(税込)免除》
兄弟姉妹が既に小3~中3で在塾している場合は、
入塾金16,500円(税込)が免除となります。
※高等部は除く
市田塾の合格実績
2023年度入試合格実績
中学校の合格実績
-
灘
1名 -
東大寺学園
4名 -
西大和学園
4名 -
大阪星光学院
6名 -
四天王寺 (医志)
1名 -
清風南海 (スーパー特進)
2名
最難関中学18名合格
奈良県内難関中学81名合格
※難関中学(帝塚山・奈良学園・奈良学園登美ヶ丘)
帝塚山・奈良学園合格者の3人に1人が最上位コース合格
※帝塚山男子英数S理選抜・女子英数S選抜 奈良学園医進
【その他の私立】
帝塚山37名(S選抜12名)
奈良学園33名(医進12名)
奈良学園登美ヶ丘11名
智辯学園奈良カレッジ10名 智辯学園8名
清風30名 明星8名
同志社附属系6名 立命館宇治3名
【国公立】
大阪教育大学附属天王寺4名
奈良女子大学附属5名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
市田塾の料金体系
詳細はお問い合わせください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
市田塾のコース
【小2~小4】 | <指導教科> 小2:国・算 小3:国・算 小4:国・算・理 or 国・算 ※小3・4年は国語のみ、算数のみの単科を受講することも可能です。 <概要> 好奇心を刺激し、「できる」という実感を持たせ、その後の意欲へとつなげていきます。中学受験を見据え、小テストやノート指導で学習法の基礎を体得。できるまで粘る意欲を育みます。 |
---|---|
【小4~小6】最難関選抜コース | <指導教科> 小4:国・算・理・社 小5・6:国・算・理・社 or 国・算・理 <概要> ハイレベルな学習に取り組み、最難関校への合格を目指します。効率よく基礎学力を固め、応用・発展演習を数多くこなすことで、中学入学後にも活きる学力を身につけます。 〈目標校〉 灘・東大寺学園・大阪星光学院・西大和学園・洛南高校附属・四天王寺(医志・英数S)・帝塚山(スーパー)・清風南海(スーパー特進) |
【小5・6】難関受験コース | <指導教科> 小5・6:国・算・理・社 or 国・算・理 <概要> 中学受験に必要な知識や学力を、反復練習を繰り返し学習しながら習得。段階的にレベルアップを果たし、合格をつかみます。 〈目標校〉 西大和学園・帝塚山(英数)・奈良学園・奈良学園登美ヶ丘・四天王寺(英数)・清風(理III)・明星(特進)・清風南海(特進)・大阪桐蔭(英数選抜) 等 |
【小5・6】中学受験コース | <指導教科> 国・算・理・社 or 国・算・理 <概要> 生徒一人ひとりにピッタリ合う目標校を共に考え、基礎的となる学力・知識を身につけて、志望校合格を目指します。 〈目標校〉 帝塚山(女子特進)・智辯学園奈良カレッジ・智辯学園・育英西・清風(理II・理I)・明星(英数)・大阪桐蔭(英数)・大谷・大阪女学院・関西大学第一・同志社系・立命館宇治・近畿大学附属・聖心学園・清教学園・初芝富田林 等 |
【小6】国公立受験コース | <指導教科> 国・算・理・社 <概要> 国公立中学を志望する生徒は、小6の夏休みまでは難関・中学受験コースに所属し、基礎的な学力を鍛えます。そして2学期から、国公立中学の出題傾向に合わせた授業や演習を展開していきます。 〈目標校〉 奈良女子大附属・大阪教育大附属天王寺・大阪教育大附属平野・京都教育大附属桃山 等 |
【小学生】パズル道場 | パズルを通じて楽しみながら「条件整理力」「立体思考力」「論理的思考力」など、中学受験にも必要とされる能力を育みます。「わかる喜び」を教える指導で、自主的に学習に取り組む姿勢も身につけ、後の学習に役立つ力を手に入れます。 ※募集学年は開講校舎によって異なります。詳しくは各校舎にお問い合わせください。 |
【小5・6】公立進学コース | <指導教科> 小5:週2日は国・算・英 小6:週2日は国・算・英 週3日は 国・算・英・理・社 <概要> 「より広く、より深い知識」の定着や学習姿勢の確立を目指し、高校受験に必要な事項に重点を置きながら、学力を高めます。毎週行う漢字テストや計算テスト、定期的に実施する実力テストで『勉強する習慣』が定着します。 |
【中1~中3】最難関コース | <指導教科> 国・数・英・理・社 <概要> 中2の4月からスタートするこのコースでは、灘高校受験者の7割以上、東大寺学園高校の受験者の8割以上の合格率を誇ります。最高の結果を生み出すためのカリキュラムが組まれており、合格に必要不可欠な深い知識を、豊富な演習と熱の入った授業で身に付けます。 <目標校> 灘・東大寺学園 |
【中1~中3】高校受験コース | <指導教科> 国・数・英・理・社 <概要> 「定期テスト」や「塾内実力テスト」で到達目標を明確に設定し、内申点の確保と実践力の向上を図ります。奈良・畝傍・郡山高校をはじめとして、県立高校の幅広いニーズに応じ、志望校合格向けて最大限のサポートを行います。 <目標校> 奈良・畝傍・郡山高校をはじめとする奈良県公立高校、各国立・私立高校 |
【高1~高3】 高等部 | 少人数制講義の「ライブ授業」やウイングネットを使用した「Web授業」など、一人ひとりに合わせたコースの組み合わせができます。くわしくは八木校・橿原校・郡山校までお電話でお問い合わせください。 |
市田塾の安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市田塾の評判・口コミ
市田塾高田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年1月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 入会金が必要。
授業料は回数の割には割高に感じる。
短時間で効率的なのであればいいがまだ効果はわからない。
講師 一部の講師の生徒への声掛けが荒く強い。
冬期講習時には塾内で弁当の購入ができる。
カリキュラム 指定のカバンの購入が必要。
高2の間は週に2回、3年になったら3回に増える。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。
すぐ前の道は普段から渋滞がよく起きるので、送迎の時間は更に塾周辺が混雑する。
塾内の環境 いくつか教室があるが、整理整頓されている。
靴箱もきれいに靴が並んでいた。
携帯の使用も制限があり静か。
良いところや要望 データを分析してそれをもとに根拠のある指導をしてくれる熱心な先生がいる。
冬期講習時には弁当の注文ができた。
市田塾桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 塾用の専用カバンが必須なのは理解できなかったです。料金については妥当かと思う
講師 分かりやすい授業内容で、本人もやる気になっています。悪かった点は特に感じていません。
カリキュラム 特にないですが、レベルに合わせてクラス編成があるのがとても良いと思いました。
塾の周りの環境 駐車場が入りにくいので、運転が苦痛です。ガードまでがいるので助かり出す
塾内の環境 集中できるそうです。友達が一緒なのでどうかと思いましたが、刺激もあるので良かったです
良いところや要望 テストごとにクラス替えがあるのが良い。向上心も上がった気がします
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.20点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 良心的な金額であると思います。他の塾に比べて安いのが良かったどす。
講師 10月からの入塾で自主室利用目的でしたが、わからないところは質問も出来るので良かったです。
カリキュラム 自主室利用ですが、チューターさんが二週間に一度面談してくださるのがよかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、通学の帰りに立ち寄ることができるところが良いです。塾までの道のりも整備されていて利便性が良い。
塾内の環境 自主室は静かで集中できる環境が整っていて、日々通学しようと思える場所
良いところや要望 食事スペースには電子レンジがあるか、スペース的に使いにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心に指導されており、高校に入ってすぐに入塾すれば良かったと思います。
塾ナビから見た市田塾のポイント!
市田塾は、勉強の楽しさを教えることを大切にしている塾です。考える面白さを追求した授業で、「知りたい」「できるようになりたい」という気持ちを引き出しています。
日々の学習のなかで達成感を味わってもらうことで、子どもたちが集中して勉強に取り組む意欲を引き出しています。
受験対策では、保護者の方と一緒になって志望校選びからお手伝いを行っています。市田塾では、独自のネットワークを活かし、常に各学校の情報を収集しており、その情報を保護者会などで、保護者様に発信しています。
刻一刻と変わる入試事情に柔軟に対応していることが、市田塾の高い合格率の秘訣と言えるでしょう。
また市田塾の生徒の多くは、部活動をしながら通塾をしてます。それは市田塾が、やるときはやる、という「集中学習」を大切にしているから。
量より質を重視した宿題は基本的に復習がメインなので、受験のために頑張ってきた部活をやめなければいけない、なんてことが起こらないよう、常に子どもたちにとってのベストを考え、寄り添いながら指導を行っていると言えるでしょう。(2021年9月14日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ