市進学院検見川浜教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
市進学院検見川浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。複数受講の場合に、少し割引などがあれば良いと思います。
講師 講師が親切に指導してくれました。結果も出て良かったと思います。
カリキュラム 自分に合った教材だと思います。勉強に大変役に立ちました。復習にも役立ちました。
塾の周りの環境 塾に通うのに、あまり時間がかからない程度の近さで便利でした。親も安心することができました。雨の時も車で送迎出来ました。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、指導が行き届くことができると思います、自習室が少し騒がしい時があったようです。
入塾理由 指導方法が懇切丁寧だったため、決めました。教室の雰囲気もよかったです。
定期テスト 定期テストへの対策は大変役に立ちました。自分で考える習慣がつき良かったと思います。
宿題 量は適切で、難易度も適切でした。次の授業までの分量も適切だったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会に参加しました。インターネットでの情報も収集しました。
良いところや要望 電話かけても話し中が多く、なかなかコミュニケーションを取るのが難しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合、当初の講師が変更になる場合があり、慣れるのに苦労しました。
総合評価 総合的には適切なレベルだと思います。授業の質や分量などはちょうど良かったと思います。
市進学院検見川浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあするけれど、集団塾としては普通の金額なのかなという感じ。
講師 ベテランの感じなので安心感はあるが少し緩い感じ
年齢は高めで落ち着いた雰囲気
カリキュラム 少し宿題が物足りない感じ
個人に合わせたカリキュラムは立ててもらえない
塾の周りの環境 繁華街ではなく、住宅街の一角にあるので安心感がある。
入っているビルが休刊日があるのでその時だけちょっと不便
塾内の環境 たくさんの病院が入っているビルなので、年齢層高めのお客さんが出入りしている感じ。
良いところや要望 一緒になった生徒にもよるようだが、先生をからかうようなこともあり、がやがやしていて勉強に集中できないこともあるようだ。
市進学院検見川浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業についていけないのではないかと心配しまきたが、先生の教え方がわかりやすそうで、嫌がらず通えています。授業が楽しいと言っています。
カリキュラム 夏期講習を受けましたが、思っていたより日数が少なく感じました。
定期テストの前に集中して復習する時間を作っていただいているようです。家で一人だとなかなか勉強が進まないので助かっています。
塾の周りの環境 マンションが多いため人通りも多く、お店もあるので環境は良いと思います。駅近で交通の便も良いです。
塾内の環境 塾内の様子は見ていませんが、集中できる環境のようです。雑音もないので、問題なく授業に取り組めていると思います。
良いところや要望 塾が初めてなので比較などは出来ませんが、本人が嫌がらず通えているので、塾内の雰囲気も良いのだと思います。
市進学院検見川浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の費用だと思います。いろいろと教えて頂きましたのでこんなものです
講師 学校の宿題などわからないことをわかるまで教えていただいたことはよかったと思います
カリキュラム 学校の教科書にそった内容でした。ただ、私立受験の際は、苦労しました
塾の周りの環境 駐車場がないため、子供を待つ場合が大変でした。夜も遅いこともありました
良いところや要望 個別の相談にも対応していただきました。大変お世話になったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業をメインで見ていただいていましたので、私立向けは厳しくなっていました
市進学院検見川浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点:文系の講師がよいところを褒めてくれる
カリキュラム 良かった点:段階的に学習できるようになってる
悪かった点:テキストの種類が多くわかりにくい
塾内の環境 良かった点:アットホームな雰囲気で安心して勉強できる
その他気づいたこと、感じたこと 背伸びしすぎることなく、現在の学力に合わせた、ちょうど良い指導を丁寧に行ってくれている
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院検見川浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかと細かく比較して決めたわkではないので、これについては良いとも悪いともいえません。
講師 子供によれば、若い講師が多く、話しやすかったようです。能力についてはなんともいえません。
カリキュラム 可もなく不可もなく、適切に整理・準備されたカリキュラムであったと考えます。
塾の周りの環境 駅から近く、また基本的に住宅街であるため交通は緩やかで通いやすい環境です。
塾内の環境 塾はいろいろな店舗があるビルの中にあり、勉強しやすい設備で、ストレスなく集中できるようでした。
良いところや要望 とにかく家から近くて交通の不便もなく、事故の危険についても心配がないのがいちんばん良いです。
その他気づいたこと、感じたこと あまり進学について高望みはしなかったので、カリキュラムの質よりは継続して通えるという条件で決めました。その点、満足しています。
市進学院検見川浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 文系、理系、共にベテランの先生が担当されています。 どちらも熱心にご指導下さいます。 試験後はフォロー電話などをくださいます。
カリキュラム 月に一度テストがあり、良い意味で身が引き締まります。 文系と理系、まんべんなくもりこまれています。 読解記述のシリーズは、作文力が付きます。
塾内の環境 2018年にリフォームをしたので、机と椅子が綺麗で快適なようです。
その他気づいたこと、感じたこと 大変満足しています。子供が自分の意思で決めた塾なので、体験などで納得した上での受講です。 春季講習など体験してからも入塾をすすめてくださいます。
市進学院検見川浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生は文系と理系の2人しかいません。
こども曰く学校よりもわかりやすく教えてもらえるし、話も面白いのが良いようです。
カリキュラム 必要十分だと思います。きちんと決められている所が、良くも悪くもあり。ただし、子供や学校の試験などに合わせて、現場の先生が柔軟に対応してくれています。
塾内の環境 明るく清潔感があるところは良いです。
教材が多い日もあるので、荷物をきちんと開けるような作りだとなお良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は塾に通うのに抵抗がありましたが、入ってみると結構楽しく通っています。ホームタスクがあるので一応家でも勉強するようになり、よかったです。
市進学院検見川浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話しやすい先生だと思いましたが、子供が気に入ったみたいなので、通わせようと思いました
カリキュラム わかりやすい教材だと思いました
まだ入ったばかりなので、よくわかりません
塾内の環境 教室がきれいで勉強しやすそうに感じました
とくに悪いことを子供から聞かないので、環境はいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりでよくわかりませんが、嫌がってないので良いと思います。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院検見川浜教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 検見川浜教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂4-1-10 検見川浜SCビル(PIA)3F 最寄駅:JR京葉線 検見川浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 海浜幕張教室
- 稲毛海岸教室
- 検見川教室
- 稲毛教室
- 西千葉教室
- 幕張本郷教室
- 京成大久保教室
- ワンズモール長沼教室
- 千葉教室
- 都賀教室
- 津田沼教室
- 八千代台教室
- 前原教室
- 薬園台教室
- 奏の杜教室
- 北習志野教室
- 八千代緑が丘教室
- 南船橋教室
- 蘇我教室
- 四街道教室
- 八千代中央教室
- 勝田台教室
- 船橋教室
- 新船橋教室
- 五井教室
- 白井教室
- 新浦安教室
- 船橋塚田教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 西船橋教室
- ユーカリが丘教室
- 西白井教室
- 妙典教室
- 南行徳教室
- 船橋法典教室
- 行徳教室
- 鎌取教室
- 浦安教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 臼井教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 本八幡教室
- 佐倉教室
- 市川教室
- 東松戸教室
- 五香教室
- 印西牧の原教室
- 八柱教室
- 我孫子教室
- 新柏教室