駿台予備学校京都校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「京都校」「浪人」で絞り込みました
駿台予備学校京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の他に期間講習の費用も別途かかりあまりお得感はないように感じる。
講師 大手の予備校、環境は近くにスーパーがあるので食事がとりやすい。 大手だけあって内容は充実しているが、本人のやる気次第だと思う。積極的に質問したりすれば良いのだが、我が子のようにただ何となく通っているだけだと成績UPはしにくいように思う。月会費は年間の料金を10等分して支払う。プラス春期、夏期、冬期講習費用が必要なので(期間講習は任意だが、カリキュラムは期間講習をとることを前提に組まれている)年間では思った以上の支出になるように思う。個別のように手厚く見てもらうのはあまり期待できない。強みとしては保護者会で受験情報を教えていただけるので、その点は感謝している。
カリキュラム 本人のやる気がないと、人数も多いこともあって面倒みてもらえない。
塾の周りの環境 二条城近くの静かな環境。近くに大きめのスーパーがあるので食事がとりやすい。
塾内の環境 自習室がたくさん確保されている。が、完全個室ブースは現役生が使うには時間のせいげんなどあり、使い勝手はいまひとつ。 学校が近いので
良いところや要望 チューター制度があり、先輩にいろいろ質問できる環境はいいと思う.
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事などで欠席した際、映像授業でフォローすることができる。
駿台予備学校京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めである。特に夏期講習や冬季講習などは通常授業に比べ料金が高いと感じる。
講師 指導がわかりやすく、子供にとって理解しやすかった。また、広い知識を教えてもらい、勉強の興味が強くなった。
カリキュラム カリキュラムが確立されており、カリキュラム通りに授業が展開され、どこが弱点になるかわかりやすかった
塾の周りの環境 駅に近く、歩道も整備されており、安全に通学できる環境であった。
塾内の環境 教室が清潔であり、自習室も整備されていることから、学習環境は整っている。
良いところや要望 学習環境は良く、講師だけでなく、事務職員によるフローアップ体制も整っている。
駿台予備学校京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので仕方ないが料金が高く負担が大きい。季節講習等良いと思うコマを追加するときりがなく料金がはねあがる。
講師 プロ講師が全国から集まるレベルが高い社会経験豊富で勉強以外の話もためになる
カリキュラム 季節講習のカリキュラムは個人で選択するため本当にこれで良いのか分からない。教材費が高額。
塾の周りの環境 駅近で通学しやすい。ショッピングモールが近くになり食事に困らない。
塾内の環境 向上心の高い生徒が多いので自習室が静かで良い環境。ただし人数制限があるため好きな時間に取れるとは限らない。
良いところや要望 生徒が多く消極的な性格の子は担任とコミュニケーションが取りずらい。難しいとは思うが担任から声をかけて欲しい。
駿台予備学校京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ妥当な金額だと思う。支払いも年額を10で割り、支払うのでわかりやすい。
講師 大手予備校なので、内容はよいが個別の面倒見の良さはあまり期待できない。
カリキュラム 通ってるのは数学で単元別にしっかり習うことができる。ただし一方的に習う感じなので、きちんと予習復習することが必須。
塾の周りの環境 最寄りの駅がないので自転車通学か多い。隣がスーパーなので食事の心配がない。
塾内の環境 勉強に集中はできると思う。自習室も完備されている。とにもかくにも本人のやる気が重要だが。
良いところや要望 大手なので情報が充実。予備校自体に要望はないが、大手なので最終的には本人のやる気にかかっているし、そこを一番心配している。
駿台予備学校京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は、少し高まだと思います。ただし、講師の質は良いかと思います。
講師 講師の質は、良かったのですが、質問がなかなか出来なかった様です。
カリキュラム カリキュラムや、教材については、特に問題はありませんでした。
塾の周りの環境 駅からはそんなに離れていませんので便利です。コンビニもあるので困りませんね。
塾内の環境 教室はそれなりの広さで、静かです。自主室もあり、とくに困ることはありませんでした。
良いところや要望 立地条件や講師はとても良いか思います。ただ、質問を充分に受け付ける仕組みがあればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、志望学部に特化したカリキュラムを充実化したほうがいいかと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-263
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度は覚悟しているが、やはり高い もう少しでも安くできないのか
講師 可もなく不可もなし 直接会ったことがないので可もなく不可もなし
カリキュラム 教材はよくわからないが、カリキュラムはある程度は満足しているので
塾の周りの環境 駅から近く交通の便が良いので4てんに 治安はよくわからないが
塾内の環境 設備等は可もなく不可もなし 特に不満はないが、ごく普通で可もなく不可もなし
良いところや要望 全体的に可もなく不可もなしなので、特に不満もなし、強いて言うなら値段が高い
駿台予備学校京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手科目だけを選べるカリキュラムがあるため、割安には感じられるが夏期や冬期講習はそれなりの金額が掛かる
講師 カリュキュラムや宿題が多く、休むと溜まってしますが、振替講習が受けれるのが良い
カリキュラム 苦手科目だけを選べるカリキュラムがあり、料金も割安で苦手科目の克服に繋がるのが良い
塾の周りの環境 公共交通機関が整っているため、交通の便は悪くなく、自転車でも通える範囲にあるのが良い
塾内の環境 受験や勉強をする目的の生徒が多く目的意識を持っている生徒ばかりの環境のため、雰囲気は悪くないのが良かった。
良いところや要望 目的意識を持った生徒がほとんどだったため、自らも勉強をしないといけないという意識が芽生えていたのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 講習が遅れていたりすると連絡や通知が着て励みになるのが良かった。
駿台予備学校京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で支払らわなくてはいけなかったので、たいへんでした、同じ内容かもしれないですが、違う講師の方も同じ料金は、すこし疑問を感じました
講師 あまり、覚えていないのですが、人気の講師の授業は採れなくて、代わりのものをとったのですが、省いて説明されたので、わかりずらいという感想でした。しかし、前後の授業を取っていたなら、理解したのでは。と思われます。遠方であったので、冬休みのみの短期学習でしたから。
カリキュラム 3番目の子どもが、浪人してお世話になり、たいへんよかったです。理系に進むことが出来ましたから、ありがたかったです
塾の周りの環境 さきほども、書きましたが、遠方などで、かようのがたいへんでした
塾内の環境 いい雰囲気で、みんながいい方向にいくような、システムがくまれ、座席もたくさんありよかったです。
良いところや要望 ノウハウはすごいので、大学入試はやはり、予備校が1番だとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 京都校は、たくさんの生徒さんがおられるので、なかなかフォローがいかないことがあったかもしれません
駿台予備学校京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少したかいとおもうが仕方なし、学校で教えてくれないから仕方なし、
講師 子供がそういう。弱点の補強や強みの強化。チューターもしっかりしている
カリキュラム 情報が多く、志望校にあわせたプログラムである。期間講習もよい
塾の周りの環境 観光地に近いので、不便。近くにスーパーがあるのでましかなと思う
塾内の環境 校舎は古そうだがしっかりしてそう。なかはみたことがないのでわからない
良いところや要望 これからなのでわからないが、情報を入手するには最適かなと思う
駿台予備学校京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かんきょうや、こうし、しょくいんもよかったが、じゅこうりょうはたかかった。もうすこし、りょうきんがひくかったら、かけいのふたんもたすかった
講師 チュータの方にいろいろご指導いただきながら、受講こうざをせんべつしながら効率的に受講できたので、むだなく学ぶことができた
カリキュラム チュータといろいろとそうだんしながら、こうざせんていができ、また、じぶんのがくしゅうじょうきょうもきちんとはあくしたうえでカリキュラムをていあんしてくれた
塾の周りの環境 きょうとえくらあるいてすぐなので、かよいやすかったし、よるもおそくまでじゅぎょうがあったので、たべるところもたくさんあったので、かんきょうもよかった。
塾内の環境 じしゅうしつがおおく、また、チュータともきがねなくそうだんできるふんいきだったので、とてもべんきょうできるかんきょうだった
良いところや要望 りっちじようけんはもんだいないとおもいます。せつびはすこしふるめだが、それをカバーするせつびはととのっていた
その他気づいたこと、感じたこと とくにはないが、やはりえきからちかいことと、まわりのかんきょう、せつびはもんだいなくかつようできたのでよかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-263
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校京都校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 京都校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-263(通話料無料) 10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒602-8142 京都府京都市上京区堀川丸太町下ル 最寄駅:京都市営地下鉄東西線 二条城前 / 京都市営地下鉄烏丸線 丸太町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-263
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外