駿台予備学校大宮校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「大宮校」「高校生」で絞り込みました
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用年間込は中々妥当な金額かなと思ったのですがその他の講習費が高めかなって
講師 苦手としていた教科国語の古典楽しく学べていたようです。講師の先生の教え方がうちの子にはとてもあっていたようです もちろん成績もあがりました。
カリキュラム 勉強のことはよくわかりませんが浪人してまで大学に行きたいという子供が最後まで諦めることなく通えた事がよかったのかなと思います
塾の周りの環境 駅に近い割に静かで周りに誘惑されるものもなく終わったらまっすぐ駅?電車?家だったので
塾内の環境 自習室などきれいで色々なパターンのお部屋があってその日の気分で決めてやっていたみたいです
良いところや要望 1年終わってみるととてもよい経験をさせていただいたと思います
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親の負担が気がかりです。
講師 講師によって教え方がまちまちといった感じ。感銘を受ける講師もいればそうでない先生もいる。
カリキュラム 良かったとか悪かったなどのエピソードは現時点では語れません。最終的に合格することなんで。
塾の周りの環境 塾は駅近辺なので電車通学としては利便性良いです。周辺環境は駅ビル等あり夜間でも明るくて安心できる部分もいありますが人も多いので治安に関しては不安があります。
塾内の環境 塾内は至って静かで整理整頓されており快適です。ただ、軽食が採れる部屋がないので不便さは感じます。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、大学の理系並みの年間費ほど支払った。成績が上がらず高額だったとの印象しか残っていない。
講師 結局やる気が出ないまま過ごしたので、親としては高額な費用を払ったが、成果が感じられなくて不満が残った。
カリキュラム 教材など、目を通さなかったので、わからない。本人のやる気が起きるようなことはなかったので、今一つだったのかな?という印象。
塾の周りの環境 駅前で、交通の便は良かったが、カラオケボックスや電気屋など誘惑される場所が多く、困った。
塾内の環境 教室内、トイレなど清潔感があり、静かな環境だったので、集中出来れば環境は良かったと思う。
良いところや要望 やる気をおこさせるような、気配りをお願いしたいです。先生方は良かったと思います。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学の授業らょあと遜色ないのには困った。もう少し考えてもらってもいいのではないか。
講師 チューターをたくさん置いて欲しい。なぜなら最新の情報を持っている彼らからのアドバイスは貴重だから。
カリキュラム 不満や別の画題解決クラスを用意してはいかがだろうか。弱点は個人差があり、克服するのは一人では困難だから。
塾の周りの環境 大宮行は自宅から近いので通学には便利だったが、繁華街を通るため行き来が心配だった。
塾内の環境 自習室の席の数に限りがあり、遅くないかと入れないことが多々あった。自宅では集中できないから塾でしたいのにできないのは残念だった。
良いところや要望 競争相手がたくさんいていいと思う。希望を同じくする人たちと切磋琢磨できるのは大変良い。
その他気づいたこと、感じたこと 今年は特に受験生の傾向を当てるのが緩和だったようだが、新しい受験制度になるのだ最新の情報を集めて欲しい。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム、授業内容、設備などを考えると妥当な金額だと思います
講師 授業の面白い先生が多い。質問にもきちんと回答してくれると聞きました。」
カリキュラム カリキュラム、教材は山にようにあってちょっとびっくりしました。
塾の周りの環境 駅チカなのはとても通いやすくてよかったです。商業地なので周りに居酒屋が多いのはしょうがないけど残念です。
塾内の環境 自習室が常に使える状態なので、長期休みも通うようにして生活リズムがみだれないようにできました
良いところや要望 担任制であったことと、保護者会があったことは、子供を預ける側としてもとても安心材料です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。毎月の授業料の他に夏季講習、冬季講習がかかるので。予備校代を考えると、現役で大学に行った方が結局安くつく。
講師 先生に質問をすれば、即座に回答を貰える
カリキュラム この教材をやりきれば、受かるというのが安心できた。ただ、やりきって覚えられるかがカギだが。
塾の周りの環境 駅から徒歩で5分という交通の便がすこぶる良い。ただ、飲食店がメシどきは混むので、コンビニ弁当が多くなった。
塾内の環境 雑音は多少はあるが、気にならない。自宅では遊んでしまうので、自習室を活用した。
良いところや要望 大手なので模試のデータに信頼が持てます。ただ、通学に時間がかかるのが難点です。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季には通期の授業が開催されないので、結局、通期の費用の1.5倍くらいのお金がかかる。
講師 数学の先生が学校では教えてくれなかった受験の裏技を教えてくれた。これまでより倍のスピードで問題が解けると思われる
カリキュラム 受験範囲が網羅されたと思われるテキストを使用しており、これを完璧にやれば合格できるのではないかと思わせる
塾の周りの環境 大宮駅から歩いて行けるのが良い。近くにコンビニがあるので、買出しに便利
塾内の環境 今まで通っていた公立の学校に比べて、数段、建物は新しく、洗練されている。自習室や、休憩室など高級オフィスを思わせる
良いところや要望 受験に特化した授業なので、合格できそうな気がする。自習室もあり長い時間いることを想定してあるなら、電子レンジ、給湯機など、食事面でのインフラ強化もはかってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校は高いと思うが、現役合格すればモトはとれると感じた。それを分かっておらず、1年を棒に振ってしまった。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりお安くは無かった。一年分先に入金していたが、いろいろな特別授業で追加で支払う料金があった。また寮費も必要だったので。
講師 古典が好きになり、志望がかなわなかったら高校の古典の先生も良いなと言うようになった。
カリキュラム 結果的に成績が上がったので、それなりに良かったのだと思っています。
塾の周りの環境 自宅から通えれば良かったのですが、我が県には駿台が無かったので 埼玉にまで出かけることになった
塾内の環境 ビル全体が駿台大宮校なので、入ってしまえば集中を邪魔するものは無い。
良いところや要望 子供に任せていたので特には無いが、子供が満足していたので良かったと思っています。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が高いかなと思うが、それ以外は、そんなに高くなかったのかもしれない。
講師 とても個性的な講師がいたようです。でも、教え方がすごく上手で、とても刺激的に勉強ができたみたいです。
カリキュラム 人気のある講師の授業を受けたくて、早くから季節講習を申し込んで、1番前の席に座りたいと言っていた
塾の周りの環境 駅からも近く、一日中勉強していても、コンビニも食事をする所も結構あるので、非常に便利だったと思います
塾内の環境 建物もとても綺麗で、非常に良かったです。ほぼ新築でしたが、冷房が効き過ぎていたようです。
良いところや要望 建物も新しく、講師もとても良い方がいたようで、こちらに通って良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 周りも人も意識が高いようで、とても充実した予備校生活だったようです。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのは確かだと思います、しかし他校も大差ないと思います、比較はしていませんが。
塾の周りの環境 立地は問題ないです、自分は東武線利用となるので、最近遅延が多いのが困ります。
塾内の環境 現在のところ問題は感じていません、自習室も問題なく利用してます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は東京へ通う交通費も加わり当初予定から大幅増となる。
講師 なぜそこを選んだかからすると、期待した成果に到達しなかった。
カリキュラム 講習で東京の校舎に通うようになり、当初予定より負担が増える。
塾の周りの環境 通ってみると思っていたより駅から遠く、通学に時間をとられた。
塾内の環境 大手であり前に通った塾より規模も大きいので不満はありません。
良いところや要望 本人次第は勿論だが、東大合格できるよう鍛え上げて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 多く集めて合格者数を確保するだけでなく確実に伸ばして欲しい。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習部分を含めて考えると高い。季節講習ありきで設定されているのは不満。
講師 いずれの講師も質は高く、知識も豊富。生徒が理解しやすい教え方をしてくれた。高校の先生方とは違い受験を意識している。
カリキュラム カリキュラム、テキストなどは良く研究しつくされており、個人的には数ある予備校の中では一番大学入試にマッチングしていると思う。季節講習は、講習ありきで設定されており、予備校に支払った金額は、当初想定の1.5倍くらいになった。
塾の周りの環境 駅から近く便利。車の通りは多いが警備の方もいて安全面の配慮もされていた。
塾内の環境 施設は、まだ新しく、整理整頓されており、概ねよい。自習室での私語が散見され、可能なら、職員による頻度を高めた定期的な見回りが必要。トイレの頻繁な清掃ものぞむ。使われ方が雑。いずれにしても、生徒のモラルを高める指導をしてほしい。
良いところや要望 繰り返しになるが、質の高い教材と、質の高い教師、施設の充実度合いは大変良いと感じる。要望としては、生徒のモラルを高める教育にも力を入れてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を確保しやすくしてもらえるとありがたい。時期によってはなかなか席が取れない。また、例えば講義室を自習室として開放してもらう場合格納出来る衝立を設置するなど周りと遮られる空間の確保が出来るだけでも良くなるのではないか?
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料も決して安くないが、別料金の講習が多く、負担が大きかった。
塾の周りの環境 近くで工事をしている期間がしばらくあったようで、少しうるさかった様です。
良いところや要望 実績の多い大手塾なので、一般的に信頼性は高いと思うが、やや金銭的な負担が大きい印象。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校が私立ではあったのですが、やはりその程度にして欲しかったです。グレードあげるのがその倍って、しょうがないんですけどね
講師 担当の先生、いわゆる教科担任がいて、本人の得手不得手を把握してじっくりわかるように授業後教えてくれたところ
カリキュラム やることを示してくれて遊ぶ時間のないよう緩急をつけて指導してくれたところ、中弛みもしなくて感謝です
塾の周りの環境 なにより駅から近く通いやすかったのは助かりました、もうちょっと近いとよかったかなぁと
塾内の環境 なにより清潔、雑音がない、自習室はグレードをあげたおかげで個別の席があったのは助かります、やはり…お金なんですよね
良いところや要望 向き不向きはあると思います、本人は分かりやすさは東進ハイスクールだとも言ってましたんで、ただみはりというか、管理的な要素は駿台だとは思いますし、痛し痒しなのかな、でもおかげさまで大学には行けたので感謝はしてます宅浪では挫けてたと思います、
その他気づいたこと、感じたこと そこで食べられる食堂はあった方がいいですよ、暖かいものを啜るだけでも違います
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾のように都度 追加料金発生という感じでもなく よいです
講師 前に通った塾よりも 親身に指導いただけていると思っています。
カリキュラム 4月からスタートしたのもあり カリキュラムについて慣れている印象
塾の周りの環境 繁華街が近いが きちんと通学路を間違えなければ問題なしです。
塾内の環境 自習室がとくに良いと聞いています。ですが他の予備校や教室をしりませんが。
良いところや要望 このあたりは 結果を見てからあでないと語れません 安易に書けない
その他気づいたこと、感じたこと ビデオの授業と違い きちんと生の授業を受けれるので良いですね。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、担任制なので細かい所まで配慮が行き届いていること、施設、設備なども清掃が行き届いていることを考えてみれば、妥当な料金かと思います。
講師 勉強方法や問題の解き方などを筋道立てて教えてくださり、とても良かったです。
カリキュラム 教材は、そのときの自分のレベルより少し上くらいの難易度だったので、学力向上のために良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から歩いて3分くらいのところにあり、また、デパートやコンビニ、飲食店があるので、道が明るい所が良かったです。
塾内の環境 自習室が完備されており、また空調なども整っていて、勉強しやすい環境でした。
良いところや要望 この予備校の良かったところは、施設、設備などの清潔感が溢れているところです。要望としては、教室の座席の間隔が隣どうし近いので、もう少し広げてほしいということです。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習を考えておかないときついです
講師 広い教室なのでまるで大学の講義のような感じで、わからないところを先生に聞きに行ける環境じゃなかったようです
カリキュラム 授業以外の面倒みはほぼ無いので個人がどれだけ理解していようがいまいが放置状態なので自己管理が出来ないと厳しい状態になるかも
塾の周りの環境 駅徒歩10分以内だし環境はいいです。SOGOの本屋にさっと行けるしマクドナルドも近くにある
塾内の環境 自習室は、きれいですが必ずしも空いてるわけではないので、座れない時は、仕方なくどこかで勉強したそうです
良いところや要望 うちの息子が受けた英語の先生の授業はすごく良かったと言っていました。先生にも当たりハズレがあるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自己管理がしっかり出来る子は駿台予備学校でもいいかもしれません。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人1年目の市ヶ谷校と浪人2年目の大宮校では、講師レベルの差が大きく残念。でも、本人が通学が、電車の混雑、クラスメイトの編成(有名私立校出身が派閥を作るらしく居心地が悪い思いをしたよう)から、地元の大宮校に通うと決めたので、本人の希望を優先させた。
講師 前年(浪人1年目)は駿台市ヶ谷校に通ったが、通学が大変なので、浪人2年目は、大宮校に変更。講師のレベルがかなり低下。夏期講習などだけ市ヶ谷を受講したかったが、市ヶ谷優先のため、同じレベルの授業を受けることが大変だった。でも、本人が必要に応じて、直接市ヶ谷に行き講師と交渉したり、質問をしに行っていたようなの、柔軟さはあるように思う。
カリキュラム アドバイザーのサポートがよかったと思う。時々相談していた。
塾の周りの環境 駅近くで、通学、食事、本や文房具など必要なものを購入する便利。その反面、飲み屋街も近いので夜は心配。
塾内の環境 新しい校舎なので、明るく清潔。自習室を少ないのか、確保するため朝並ぶのが大変のようでした。
良いところや要望 受験地、札幌で札幌校のみなさんのサポートを受けた。受検日前日に札幌入りし、見かけた札幌校に立ち寄ってみたら、急遽模擬面接をしてくれた。この時受けた指導が実際の面接で役立った。合格後、挨拶に行ったら、とても喜んでもらい、本人もとてもよい体験ができたよう。全国展開しているメリットを感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 市ヶ谷校から大宮校に変えるデメリットをもっとはっきり説明してほしかった。成績が下がって転校したわけでなくても、優秀な講師の授業を受けられないのは、残念。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありません。夏期 冬期で別に授業料も取られます。でも、1年浪人で希望の大学に入学できるとすれば、投資です。しっかり勉強してもらって、未来に繋げていければ いいお金の使い方です。
良いところや要望 模試を受ける時、現役生を優先するため、浪人生は外部の大学で受けたりしました。電車代もかかるし、家から3時間とかかけて模試に行くのが大変だったので、現役生 浪人生 交代で、塾で受けさせてくれたらいいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾も大事です。それにプラスして自分の努力が必要です。2つが噛み合ったからこそ、子供は公立 獣医学部に入学できました。皆さん!頑張ってください。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾や予備校と比較すると妥当な設定ではないかと考えます。
講師 個人に進路指導等される指導員が付いていました。進路だけでなく気軽に相談していました。
カリキュラム 夏季・冬季・入試直前コースなどのタイミングに合わせた各種講習がありました。
塾の周りの環境 大宮駅から徒歩5分程度の交通の便は良い場所で、買い物にも困らない場所です
塾内の環境 とてもきれいな教室が印象です。自習室も必要な個数が完備されていると思います
良いところや要望 全国でも有名な予備校ですが、予備校生がやや多く個々の気配りが行き届いていないか心配です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 大宮校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-235-3 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 大宮 / JR埼京線 大宮 / JR京浜東北線 大宮 / JR川越線 大宮 / 東武野田線 大宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外