駿台予備学校仙台校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「仙台校」「高校生」で絞り込みました
駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年の授業料は安いと思ったが、夏期講習、冬期講習が思ったより高く結果的にはかなり授業料がかかったという印象がある。
講師 教え方は上手であると子供からは聞いていたが、結果的に当初の志望校には合格できなかったので、評価としては中の上レベルかと思う
カリキュラム 教材がよいとの評判であったが、予習、授業、復習のサイクルでうまく使いこなせておらず、当初の志望校には合格できなかったことから、結果的によい教材だったのかどうかがよくわからない。
塾の周りの環境 駅前で交通の便が大変良かったが、駅前の寮に入っていたためそのメリットを享受することはできず、逆に落ち着いて勉強できなかった。
塾内の環境 特徴がなく現代的で暖かみはない校舎であり、予習室の席が狭く隣の人が気になる環境であると聞いている。
良いところや要望 クラス担任が丁寧に対応してもらえた印象はあるが、子供が自宅外生の女子だったことからもう少し寄り添った指導をしてもらえれば有り難かった。
その他気づいたこと、感じたこと 全体として決して悪い予備校ではないと思うが、当初の志望はかなえることができなかったことから、期待していたほどの予備校でもないという印象である。
駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の予備校と大差無いと思います。夏期講習、冬期講習と受講数によって違うのですが正直金額がドキドキでした。
講師 あまり真面目に勉強するタイプでは、無い子でしたが授業が面白いと言っていました。希望の大学には、合格できませんでしたが無駄では無かったと思いました。
カリキュラム 子供に任せていたので、何も言え無いのですが受験前の冬期授業が受講したいものと私立の受験と被り困りました。
塾の周りの環境 駅の近くなので、便利なのですが酔っ払いなどもいて夜は怖かったこともあったようでした。
塾内の環境 自習室は、いっぱいの事もあったようでしたが塾内は、整理整頓されて綺麗でした。
良いところや要望 授業が面白いと言っていたのでその点は、良かった。三者面談とかは特に無かったような。もっと相談しやすいほうが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと あまり親は、干渉しなかったので塾の様子は、子供を通してしかわからなかった。
駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。大学より高い。弱みにつけ込んで吹っ掛けているのではないかとさえ思う。
講師 通い始めたばかりで今のところ何とも言えないが、勉強しやすい環境にあると思う。
カリキュラム 志望校に合格できるような指導を期待している。
塾の周りの環境 塾の至近にある指定寮に入ることが出来たので、通学にかかる時間は徒歩数分。食事も用意してもらえるので、より勉強に専念できる。
塾内の環境 校舎全般の設備、教室内の雰囲気は及第点。自習室は狭いが席数は十分。
良いところや要望 1年間学んで志望校に合格できれば良い予備校だが、合格できなければ駄目な予備校。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人の期間は無駄な期間で、そこに大学の学費以上のお金を掛けるのは、やり切れない。
駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初にいくらかかるのか(講習も含めて)きちんと教えてもらえると良かった。入ってしまったら、払うしかないが、高い。とくに講習が高かった。
講師 担任の先生が的確に相談に答えてくれたので安心できた。自習室があり得ない狭さで、多分キャパオーバー状態。結局自宅で勉強することが多かった。
カリキュラム レベル分けはあったが、結局はどの講師に当たるか。いい講師だと、やはり勉強も楽しいし、いろいろ相談に行ったりしていたが、1~2人くらい。分からないところは予約して質問に行けるが、なかなか人数が多いため短時間しかできない。
塾の周りの環境 仙台駅のすぐそばなので、交通の便は良いです。まわりに食べるところもコンビニもたくさんあります。
塾内の環境 汚れてはいないが、だいぶ古い。ロッカーが有料なのが残念。自習室が狭くて、隣の人と密着する感じで落ち着いて勉強できない
良いところや要望 担任がきちんと相談できる人だったので良かった。受験に対するデーターもきちんとしていた。自習室がもう少しゆとりのある広さにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと お気に入りの講師の方がいて、良い点が取れた時に、お菓子にメッセージを書いてくれたりして、本人もうれしかったらしく、いまでも大事にとっている。ただ教えるだけでなく、そういう心遣いあるとすごく励まされる
駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のコマを塾側から勧められる数だけ入れたら、家計に響いた。
講師 個別対応の時間もオプションで申し込め、一人一人に合った指導をしてもらったと思う。学習の様子や進捗の報告書も毎月親に届いた。
塾の周りの環境 仙台駅から徒歩5分以内で、通いやすい。仙台駅構内や近くに昼食や軽食を購入できる店もある。
良いところや要望 生徒数が多く、それだけいろいろな層の方が集まっていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親が記入しなければならないアンケートなども多かったが、ほとんど回答しなかった。今の塾は親を納得させるための対策も大変なのだと感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-235
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校仙台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 仙台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-235(通話料無料) 10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-5-11 最寄駅:JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 仙台 / 仙台市営地下鉄東西線 宮城野通 / JR仙石線 仙台 / JR仙山線 仙台 / JR常磐線(いわき~仙台) 仙台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-235
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外