修優舘柴原教室の評判・口コミ
修優舘三国教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いと思います。 夏季、冬季の講習代も高いです。
講師 友達と一緒に毎日通えたので、よかった。先生とも仲良く相談にものってもらえた。
カリキュラム テキスト代がいらないので、助かりました。こなせてない時間数がわからない。
塾の周りの環境 駅の近く、商店街の中なので、人通りも多く夜遅くなっても安心です。
塾内の環境 教室が狭かったのですが、移転し、広くなって勉強しやすくなったようで、よかったです。
良いところや要望 家から近くて、まわりの友達もたくさん通っているのがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 進路のことも親子で相談にのってもらえました。懇談も年3回やってくれます。
修優舘千里丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思いますが、個別指導としっかりした講師の方、サポートを考えればと納得しています。
講師 プロの講師に個別でしっかり教えて頂き、やる気のない息子には有難い環境を作って頂いています。自由競争の集団塾より合っていると思います。
カリキュラム 息子のレベルに合わせてカリキュラムを作って頂き、遠征の多い部活に合わせて臨機応変に進めて頂き、助かっています。
塾の周りの環境 地元なので通いやすいですが、車が多い通りなのでやや心配なところもあります。
塾内の環境 自習の教室と一緒ですが、衝立でしっかり区切られていて、やる気さえあれば集中出来ると思います。
良いところや要望 息子の状況をよく把握して下さっていて、やる気がなくなっているなと感じている頃に電話で家での状況を確認してくれたり、よく見て頂いていると思います。今のところ特に不満はないです。
修優舘甲東園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切でわかりやすいです。
カリキュラム テスト前に、どの教科もみてくれると言っていました。嬉しいです。
塾内の環境 毎日、自習にいくところ。
家で勉強しなくてよいところ。
ザワザワしていないところ。
修優舘真上教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学生アルバイトではないプロ講師であるところが何より安心できます。
先生は厳しいタイプではないようですので、うちの子供に合っていそうです。
カリキュラム 塾ですべて学ばせる、家庭は休息の場所。とにかく毎日塾に来て学習するという教育方針が気に入りました。
塾内の環境 今年の酷暑でエアコンが効きづらく、日中は暑いそうです。
授業中は静かなようです。
その他気づいたこと、感じたこと 3対1の個別指導ですが、プロ講師と言うことで納得して通わせています。
個別指導の割には料金も親切です。
修優舘三国教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 毎月の月謝は妥当、教材費がない分、季節講習で負担を感じる。ただコマ数は相談の余地がある。
講師 アルバイトではなく職員が講師であるため、長い期間、子どものことを理解した上で見てもらえる。
カリキュラム 季節講習は別料金だがコマ数や内容など細かく打ち合わせができる。教材費はかからないので助かる。子どもにあった進め方をしてくれる。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、治安がいいとも悪いともいえる。人の目が多いのは安心できる。駅からも近くアーケードの中なので雨の日も少しはマシ。
塾内の環境 移転して広くなった。自習環境も比較的静か。季節講習や受験コースなどで長時間滞在するときに食事スペースがない。
良いところや要望 子どもの個性を見ながらやる気を出させてくれたり、声掛けをしたり、暑過ぎずビジネス過ぎでもない職員講師が何よりの魅力だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 若い男性の講師は、勉強以外のことも教えてくれそう。人として、また男としての何気ない勉強もできそう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-289
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
修優舘茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科のテキスト代込みの料金なので、全教科受講しないと、自分で自習に使わない限りは、テキストが無駄になりました。
講師 どの先生も熱心でとても良い方ばかりでしたが、引き継ぎはされているとは思いますが、出来れば同じ先生に見て頂きたかったです。
カリキュラム 季節講習の科目を必要な科目だけの選択にしても、料金があまり安くならず、結局全教科受講しました。全教科を受けるなら、お得感があるとは思いますが、科目が増えての割引よりも、必要な科目だけ受講が良かったと思います。
塾の周りの環境 割と通行量が多い道路に面していて、歩道もないところにあったので、少し危険かなと思っていました。
塾内の環境 進学塾ではなかったので、自習室が個室にはなっていませんでした。個別指導の塾でしたが全てオープンで、ワンフロアでしたが、私の子どもには、その環境は良かったみたいでした。
良いところや要望 茨木校は少人数だったせいか、温かい雰囲気で、子どもも居心地が良かったみたいでした。先生の人柄かもしれません。アルバイトの講師では無いところも気に入っていました。
修優舘千里丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めに感じますが、個別なので納得しています。教材込の値段なので、分かりやすいです。
講師 プロの講師が個別で指導してくれるので、やる気のない我が息子には合っていると思います。
カリキュラム 少しコマ割りが多くて部活と両立がキツいのですが、割と融通を効かせてくれるので、助かっています。
塾の周りの環境 自転車で5分以内なので、家からはとても便利ですが、道が細く車が多いので少し心配なところもあります。
塾内の環境 まさに塾、といった感じで私語もなく、勉強に集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 息子の特性に合わせて指導をして頂いたり、先生と方針を話し合いさせて頂いたりと、個別のいいところをふんだんに使わせて頂き、助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 集団指導や大手個別に比べて、親身に接してくれる所だと思います。
修優舘箕面教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が込みなのは助かる。夏期講習など長期休みの講習が高い
講師 途中で講師がかわったのがびっくりしたが、フォローはしっかりしていたところはよかった
カリキュラム 子どもの苦手分野からカリキュラムを組んでくれる。自習にもっと行けるように誘いかけてほしい
塾の周りの環境 目の前に交番があるので安心。
塾内の環境 個別のブースがあり、集中して勉強できそう。自習のスペースはテスト前など、少なそうにみえる
良いところや要望 面談があり、今の成績や苦手分野について教えてくれる。もう少し自習に誘ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時の振り替えのシステムがよくわからない。子どもに任せているが…
修優舘吹田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 アルバイトではないところ。5教科全て教えてくれるところ。悪い点は思いつきません。
カリキュラム 相談してきめられる。懇談で、質問もしながら決めていける。進学先の高校についての話はどのように進められるのか、相談していきたいです。
塾内の環境 塾内での自習を積極的にすすめてくれる。また、自習課題も要望すれば、本人に渡してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が、気に入っていることが、一番よい。個別指導なので、個に応じた指導を継続して受けられる。
修優舘茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 プロの先生との事ですが、いまいち教え方がよく分からない。
先生の声も小さく、聞こえにくい。
教えて貰ってても、あまり理解出来てないみたい。
カリキュラム 自習をする前提ですが、自習せずに帰ってくる。
自習してから帰して欲しいです。
塾内の環境 キレイです。家から凄く近いのでここにしました。
前の道路はわりと交通量のある車道なので少し心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が下がったり上がらない時点でやめて他塾に行きます。
塾の説明をして下さった本部の方?はとてもやる気があり親身に色々聞いて下さりました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-289
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
修優舘桜塚本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 悪かった点・夏期講習の金額が高すぎる。メインの先生が1人なのでたくさんの生徒がいる中でこれだけの値段を出して我が子をキチンとみてもらえるのか不安である
カリキュラム よかった点・毎日自習にこさせる所は良い。自習にこないと電話がある。自習にきたらポイントカードにスタンプを押してもらえてたまれば景品がもらえる。
塾内の環境 自転車で来る子が多いと思いますが雨の時に自転車置き場に屋根がほしいです。
また駐車場もせまい。
その他気づいたこと、感じたこと 月々の月謝はいたしかたないと思っていますが夏期講習が高い。一対一の個別ではないのにこの値段払うくらいなら家庭教師でもよかったかなと思っています。
修優舘学園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、可もなく不可もなく普通でした。相場並みと言えると思いますよ。
講師 少人数制でマンツーマンで授業を受けられた。質問にも丁寧に答えて頂けた。
カリキュラム じゃくてんのの科目について繰り返し繰り返し分かるまで親切に教えてまらった。
塾の周りの環境 京阪バス枚方線学園町バス停から直ぐです、周りは中学校がある良い環境です。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、雑音は無く、騒音も無く、静かな環境です。
良いところや要望 先生は、分からないところについて親切丁寧に教えて頂けました。
その他気づいたこと、感じたこと まあ、特に有りませんが、教室が移転されたようです。広くなったのなら良かったですね。
修優舘伊丹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の変わり目に春季講習と夏期講習などで、別途費用が発生した。
講師 講師の教え方は、良かったと思います。もう少し早めに選択しておけば余分なお金をかけなくて済んだと思います。最後は、当人に、いかに真剣にさせるかが大事だと思います。
カリキュラム 教科書中心でしたが授業を補う上では良かったと思います。補習、補講も行き届いていたと思います。
塾の周りの環境 それほど治安悪くなかったと思います。大通りから少し入ったところなのでそれほど環境悪いとは思いませんでした。
塾内の環境 教室内には自習室がありましたのでそれほど問題がなかったと思います。特にこれといった不満はございませんでした。
良いところや要望 本人のマイペースで勉強ができたのが良かったかなと思います。わからないところはわかるまで取り組むことは、非常に大事だと思います。
修優舘学園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は満足ですが、春夏冬期講習、新しく学年が変わる年度始めにかかる料金が高い。 断る事や減らす事は出来ず、学び方はこちらが選べる様な事をうたっているのに、塾側が思っている通りのカリキュラムを申込みさせられたという印象です。 講習は大人数を一度に教える形の為、質問やわからない問題を聞いて納得理解するといったやり方ではない。学校の様な先生が皆に向けて、バーっと話して書いて終わるという感じで、講習時に集中的に勉強して理解して活かすというのとは離れていました。
講師 子どもの性格を理解して頂いた上で授業の内容や勉強の仕方を教えて下さり有り難かったです。 進路や将来の相談にものって下さり本人も受験や進学のイメージがしやすかった様に思います。
カリキュラム 個別という事で通いましたが、先生がお一人で何人もの生徒を見るので、細やかに勉強を教えて貰える感じではなく、手が回らない印象でした。 教材費、春夏冬期講習の料金が広告に書かれている料金で利用出来ず、懇談で何倍もの金額設定をされ受講したが成果はあまり得られず、毎回金額設定が広告と違っていて少し釈然としなかった。
塾の周りの環境 家から近いので選んだ為立地は良かったです。 雨の日も徒歩で通えたのが良かった。
塾内の環境 雑音は生徒さんの話し声があった様ですが、先生も注意をしていたそうで授業妨害という程ではない様に思います。 整理整頓はされていました。
良いところや要望 先生のお人柄は良かったです。子どもも性格的に合っていた様です。
その他気づいたこと、感じたこと 本来ならこちらが色々なカリキュラムを選べるはずなのに、塾側が提案、契約する事になりそれが不満でした。 教室の先生は良い方でしたが、子どもの成績を少しでも上げてあげたいという気持ちが本部の方からは少しも感じられなかったのでそれがとても残念でした。
修優舘西宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅から五分以内で通えるし通学途中にあるので学校帰りによることができる
良いところや要望 とにかく希望の高校に入学できる学力をつける支えになってくれればと思う
その他気づいたこと、感じたこと 親もたまに顔を出して進捗状況を確認して塾に任せきりにならないようにしていこうと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-289
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
修優舘少路教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 プロの講師で教え方が上手く、生徒に合わせて教えてくれる。優しい先生で子供も初めての塾通いにやる気を出している。
カリキュラム 授業時間以外に自習時間は自由に施設を使え、その時間で予習復習ができるところ。
塾内の環境 通学路にあり、学校帰りに気軽に通えるところ。少し教室の広さが狭く感じる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、始めたばかりなので、分からないことも多いが勉強のやり方を学んでほしい。
修優舘伊丹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 ■良かった点
人当たりが良く明るい方なので、接しやすい
授業の様子についてはまだわからないので、その点はコメントができないです。
■悪かった点
先生が悪いということではないですが、先生の都合で授業の曜日を振り替えたのですが、キャンセルになった当日に本部の方から、子供が来ていないと連絡が入りました。
先生→臨時の先生→本部、とで情報の伝達の仕組みが管理できていないのか、心配になりました。
その点は改善して頂きたいなと思います。
カリキュラム 説明を受けている内容としては、短期講習は、子供のテストの結果や普段の授業での理解度から足りない単元を先生が抽出してくれて、提案してくれるとのこと。
実際にどんな提案をして頂けるのかは、これからの確認となります。
塾内の環境 基本的には、ころころと先生が変わるのではなく、先生一人が授業や自習時の対応をしてくれるので子供の状況を良く把握してくれるだろうと期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室に毎日通って良い、むしろ宿題をするのでも良いから使用してください、と言ってくれていて、学習の習慣づけに適していると思いました。
家ではなるべくリラックスして、毎日の学習は塾で済ませるという考え方をされています。
私の子供は家だとゲームやテレビなどが気になって、ほぼ学習習慣がついていないので、修優館さんの考え方にはとても共感でき、塾を選ぶ決め手になりました。
修優舘西宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすいようです。自習の時でも先生に質問できるようで、助かっています。
カリキュラム 個別塾ですので、その子に合ったカリキュラムを考えて下さるようで、良かったと思います。
塾内の環境 自習室の席数が多く、席が空いていないということがほとんどないようです。また、静かで集中できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりなので成績の変化は分かりませんが、個別塾ならではの安心感はあります。
教材費が別途かからないのは非常に助かります。
修優舘甲子園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個人に合った方法で、勉強しやすい方法、やる気が出る方法を考えてくれている気がします
カリキュラム 個人個人に合った授業数、補講が受けれます。授業が無くても毎日少しの時間でも学校の宿題や自習をしに行くのがこの塾の特徴で、家で宿題を見たりガミガミ言わなくていいので親は楽です。
塾内の環境 トイレが臭くて行きにくいようです。教室がある場所はわかりやすく、送り迎えもしやすいですが、教室内は少し狭いような気もします
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外に補講を受ける場合、何故この時間数が必要なのか、何を理解できていないのかきちんと全て説明してくれて納得できました
修優舘箕面教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 プロの方なので、他の塾の先生よりわかりやすいようです。
カリキュラム 1対1と思っていたが、最大4人まで同じ時間に1人の先生から指導を受けます。入塾を決める前に説明がなかったのが残念です。
塾内の環境 ワンルームで、先生の机と自習スペースにも仕切りがなく、全てが丸聞こえで、先生との話も控えめにしていました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、わかりませんが、子どもは分かりやすいと言っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-289
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
修優舘柴原教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
修優舘 柴原教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-289(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒560-0054 大阪府豊中市桜の町1-3-21 最寄駅:大阪モノレール線 少路 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
柴原教室では一人ひとりの個性・能力に合わせた指導を心がけています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-289
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。