- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (200件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

一人ひとり仕切られたブースで集中力を切らさず学習することが可能。
各自のカリキュラムと理解度に合わせて個別に進行するから、いつでも質問ができ、完全にわかった!と思えるまでじっくりと学ぶことができます。
カリキュラム

新・能力開発プログラムをもとに授業は行われます。しかし生徒の個性はさまざま。
その生徒に合った指導法を常に考え、理解度に合わせて変更を行いつつ目標達成を目指します。
熱血プロ講師陣が、生徒の夢の実現のために本気で教えます!!
修優舘は『学生のアルバイトとプロの講師との違いがわかる個別指導塾 No.1』を獲得しました!(日本マーケティングリサーチ機構調べ/2020年4月)
また、民間の調査機関により『新型コロナウイルス対策』の三ツ星評価:★★★を獲得しておりますので、ご安心してお子様を通わせていただけます。
修優舘では「子どもが主役」を合言葉に、個別指導ならではの生徒一人ひとりにあった指導方法で、ぴったりな授業を行っています。
■特徴
対象は小学校1年生から高校3年生。全学年・全教科の指導を行っています。個別指導ならではの生徒一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせた授業で、わからない問題がそのままの状態で授業が先に進むこともありません。
また、教材などの費用が一切かからないことも大きな特徴です。
■新・能力開発プログラム
1.学習事項の理解と練習
まず授業で、学習事項を基礎から学習し練習問題などを使って基礎となる学力を身につけます。
2.自主学習の徹底
塾で学んだ内容を、身につけるために塾内の自習室において徹底管理・指導を行います。しっかりと復習を行うことで、基礎学力の定着が可能になります。
3.塾の授業にて理解度の確認、復習
単元ごとに確認テストを行い、学習の理解度と定着率を確認します。不足があれば繰り返し説明を行い、分からない問題がそのままにならないようしっかりと学習を行います。
4.実力テストの実施
今までの学習内容や進度・理解度をもとに応用問題にチャレンジします。ハイレベルな問題にチャレンジすることで応用力を養成します。
5.テスト対策
テスト対策は全て無料。全教科を網羅した指導を行います。項目別の演習問題で弱点の補強をし、通学している学校の過去問や課題プリントをもとに万全の対策を行っています。
これらに加え、各項目の習熟度をグラフ化することで生徒の得意不得意が一目でわかり、効率のいい学習を行うことができるのも、このプログラムの特徴です。
■自習システム
各教室には自習教材が完備されており、授業の前後や授業のない日でも学習することができます。講師の手が空いていれば質問も可能ですので、学校の宿題や自宅学習でわからなかった問題を塾で行うことができます。
修優舘でわかる楽しさ・できる喜びをぜひ体感してください!
修優舘の春期講習情報(2023年)
修優舘の春期講習で輝く成果を君の手に!
講習期間 | 詳細は塾へお問い合わせください。 | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小1~6,新中1~3,新高1~3 |
修優舘のキャンペーン
無料体験学習実施中!
生徒の現在の学力や弱点を測りながら、
生徒ご本人様、保護者様に実際の個別指導を体験していただいております。
まずは体験授業から。
お気軽にお問い合わせください!
またご兄弟で入塾される場合、入会金は2人目以降無料です!
修優舘の合格実績
<大学>
関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学
<高校>
北野高校(文理)、豊中高校(文理)、茨木高校(文理)
市立西宮高校、市立西宮東高校、伊丹北高校、県立伊丹高校、
関西大倉高校、清風高校、関西大学第一高校、
関西学院高等部、雲雀丘学園高校、報徳学園高校、等
<私立中学>
高槻中学、清風中学、早稲田摂陵中学
関西学院中等部、雲雀丘学園中学
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
修優舘の料金体系
■1~3年(1回50分)
週1回~ 7,400円~
■4~6年(1回60分)
週1回~ 9,200円~
【私立中学受験】
■小学4.5年(1回60分)
週1回1教科 10,200円
■小学6年(1回80分)
週1回1教科 11,300円
【中学生】
■1~3年(1回80分)
週1回~ 15,400円~
【高校生】
■1~3年(1回80分)
週1回~ 20,500円~
※詳しい授業料につきましては各教室にお問い合わせください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
修優舘のコース
小学校低学年 | 基礎力の定着を優先して指導を行います。 理解力や応用力、思考力といった学習の基礎となる部分を高める授業を目指します。 国語はすべての読解力や読み書きをバランスよく学習し、算数は高学年の算数に対応できる実力を反復練習で養います。 |
---|---|
小学校高学年 | 生徒が意欲を持って自ら学習に取り組むことができるよう指導します。 わからない部分や苦手な部分を完全に克服し、勉強の仕方を身につけ、中学入学後の準備を行います。 |
私立中学受験 | 生徒一人ひとり、違った志望校に合わせて綿密な打ち合わせを行います。 試験に自信を持って向かうことができるようカリキュラムをしっかり組み立て、それに沿って指導を行います。 志望校の全員合格を目指しています! |
中学1,2年生 | 小学校から進学した際につまづきがちな英語・数学。 修優舘では苦手意識を持たせないよう、英語は単語力や文法力の理解度を、数学は算数的概念の切り替えから基礎力を定着させるまでを重視した指導を行っています。 |
中学3年生 | 高校受験を目前に控えた中学3年生。 ウィークポイントは自主学習に対して計画が立たないことです。 放課後、自主学習の時間を上手く作って学習を続けることができるよう、綿密な計画を練って指導します。 9月以降は、毎日塾に来て自習をする生徒もいます。 |
高校生 | 高校生になって、授業の進め方が変わって自分の学習ペースを上手くつかみきれない生徒のために、毎回の学校の授業をしっかり理解できるよう全面的にバックアップします。 また大学受験においては公・私・文系理系それぞれにあったカリキュラムがございますので、それに沿った授業で志望校全員合格を狙います! |
自主学習の徹底 | ほとんどのご家庭が、お子様の家庭学習の習慣がついてないことによってのご不満が多いことから自習室を毎日無料開放し、1から10まで管理・指導のもと、学力定着を目指します。 |
修優舘の安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
修優舘の評判・口コミ
修優舘箕面教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾に比べて安くてよかった。
入会金無料などのキャンペーンなどはないそうです。
講師 柔らかい雰囲気で子供が質問しやすそうで良かったです。
すこしはっきりしないところがあり少し不安です。
カリキュラム 教材費がかからないのが良い。
季節講習はまだ受けていないので分かりません。
塾の周りの環境 明るい道路沿いで夜でも安心です。
駐輪場が狭く停めにくい。
塾内の環境 そこまでしっかり仕切られているわけではないが、皆静かに勉強していて良い。
良いところや要望 子供のやる気が出る取り組みがあって良いと思います。
塾で何をしたかがもう少しわかるといいと思います。
修優舘柴原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 相場かなと思いますが、自習にいつでも通えるので、利用次第では良いのではないかと思います
講師 専属の先生がおられるので、こどもの得意、不得意などをしっかり把握してくださっているところが良い。だけど先生が一人だけなので生徒全員の把握ができるのか少し不安はあります。また先生が急なお休みの場合代わりの方が来られますが生徒のことはほとんど何も把握できてない状況だと思います
カリキュラム 教材費がかからないのがよい。(教材は貸し出し)
受講している教科以外でも自習として教材を貸していただけて、わからないところは教えてもらえるようでそこが良いと思います。
塾の周りの環境 一番近い教室でも自宅からは少し距離があり不便。塾に行くまでの道の一部は歩道がなく、自転車や歩行者は車道を通るので交通事故など心配です
塾内の環境 一応個別指導ですが、個別指導といっても、広いスペースの中に自習ブースと個別指導ブースがある配置です。うちの子どもはその形態がよかったようです。
良いところや要望 個別指導の先生に加えて、自習の子が気軽に質問できる先生を一人配置していただけるとうれしいです。
修優舘堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はテキスト代もかからないので、他の塾よりは安いように感じる
講師 質問しやすい雰囲気があり、丁寧に対応してくれている。この塾は講師はバイトではなく全て社員とのこと。教える先生がいつも同じなので、その点も良い。
カリキュラム 塾の宿題がなく、わからないところを徹底的に教えてくれている様子
塾の周りの環境 大通りに面していて、帰宅経路も人通りが多いので
夜遅くなっても子供が怖くないとの事で通いやすい。
塾内の環境 子供達が多いのに騒いでいる子はいないので、集中できるようで、塾のない日も自習などで通っている
良いところや要望 娘が気に入ってここで通いたいと言い、今の塾に通いはじめているので、その点はよかったと思う。
あと、塾の先生方がバイトではなく全員社員というのもこの塾に決めたポイントである
実際2人の先生がいつも子供達をみてくれている
その他気づいたこと、感じたこと 入会金はかかるが、姉妹が入塾する際は入会金はないとの事。あとテキスト代は不要。
塾動画
- 修優舘:プロの個別指導
- 修優舘はプロの講師による個別指導!
学生、アルバイト講師はいっさいおらず、専任のプロ講師がお子様の学習を徹底管理いたします。
保護者様が授業と教室の様子をすべて見ることのできる、無料体験学習実施中!
ぜひとも、お気軽にお問い合わせください。
塾ナビから見た修優舘のポイント!
「自らの意思で考えて行動すること」にこだわった指導が修優舘の特徴です。
生徒自身が自分で考えて取り組む事によって「わかる喜び」を自身で実感してもらう授業を取り入れています。
また修優舘の方針として、地域密着を目標とし「自分もここに通ってみたい!」と思ってもらえるような塾を目指しています。主役は生徒と講師が認識することによって、一人ひとりとしっかり向き合いながら、個別指導なので解るまでしっかり教える熱血指導を行っています。細かい部分までこだわっており、分からないところがあれば完全に克服するまで復習をし、生徒だけではなく保護者も交え、生徒・講師・保護者が納得するカリキュラムを実施することが地域密着ならではの特徴と言えるでしょう。
修優舘は、今だけを考えるのではなく、これから無限の可能性を持った生徒に対するアドバイスや指導などを行い、一緒に向き合いながら講師と歩んで行ける環境を提供しています。(2021年9月14日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ