市進学院鎌ヶ谷大仏教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の校に行って行う特別授業があり、ほぼそこで過ごすことになる。
講師 先生の面倒見がとにかくいい
各々にあった伸び方を見つけて貰える
カリキュラム 予習があったため授業が頭に入りやすい
テキパキと進む
予習をやっていないとついていけないどころか怒られる
塾の周りの環境 自転車を止めてから塾に入る時横断歩道がある
駅からすぐで交通の便は良いと思う
3階に教室があるため骨折すると階段きつい
塾内の環境 トイレが男女別
電車の音や市内放送が聞こえることはある
縦横きっちり整頓されている
入塾理由 お友達からの紹介
体験に行った際、文系理系で先生が異なるがどちらも分かりやすかった
良いところや要望 先生は厳しい中にも愛情があり目標達成できた際には自分のことのように喜んでくれるところ
総合評価 先生がとにかくよい
言葉遣いは微妙できついと感じる人も居そう
市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設の費用と教材費用がとても高いと感じた。教材は使ってないものも多く感じました。
講師 熱心に授業を行ってくれましたし、質問にも丁寧に答えてくださいました。また受付の方もとても親しみやすくて良かったです。
カリキュラム テストや小テストが多く出来ない問題を見つけて復習ができ、苦手の克服を図れました。しかし宿題の量が多くとても追いつける量ではありませんでした。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいのはいい点だが少し騒音があった。また車どおりの多い道が多く少し不安な気持ちを持った。
塾内の環境 とても綺麗に管理されていた。自習室も静かで勉強に適した環境だった。
入塾理由 家から近く通いやすいからまた、進学実績が良かったから。
高学歴に娘をさせてやりたいと思い入塾させました。
良いところや要望 熱心な先生方、受付の方のおかげで成績がとても上がりました。
総合評価 少々料金はお高めですがとても成績が上がるカリキュラムをしているので通って良かったと感じています。
市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学校3年生になると、一気に金額があがり、季節講習の金額がかなり掛かる。
講師 非常に熱い講師がおり、情熱を持って接している。講師の数は少ない。
カリキュラム とにかく季節講習を最終学年で取った場合、かなりの金額になる。
塾の周りの環境 駅の目の前でアクセスは良い。車の往来の激しい道路に面している為、多少の音、振動は止むを得ないと思う。
塾内の環境 教室の広さは多少狭いものの、必要充分。自習室もある為学習環境は良い。
入塾理由 家から近く通いやすい。集団授業の中で周りと競い合って学力を上げて欲しかった。
宿題 授業の後には宿題が出ており、量も非常に多かった印象だっあ。
良いところや要望 皆で目標に向かって努力し、講師が学習面以外もサポートする全体的な雰囲気は良かった。
総合評価 結果は出なかったが、それまでの努力の過程と塾のフォローは評価出来る。
市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は前半部活のため欠席が続いて映像授業となってしまった日が多かったため、途中からの講習参加の割引などがあるとよかったです。
講師 部活のため欠席が続いた時に電話で学習状況のフォローや補講をしていただきよかったです。
カリキュラム 夏期講習教材は予習、復習、宿題をしながら、学力定着していると思います。
塾の周りの環境 駅からとても近く、バスロータリーをはさんでとなりのため、通いやすく、人通りもあります。
塾内の環境 みなさん集中していて、雑音はなく、勉強しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 夏期講習を初日から欠席が続いてしまったため、フォローの電話などをいただきよかったです。
市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が多かったので、教育費が大変でした、しかし、何とか耐えられる範囲でしたので、とりあえず頑張りました。
講師 大変熱心さを感じた。子供も馴染んで通っていたので安心して通わせることが出来ていました。
カリキュラム 子供の目標との兼ね合いで、内容が合っていると感じておりました。
塾の周りの環境 家から近く、アクセスも良かったので安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 比較的雑音が多い環境ですが、教室内は大変静かでしたので安心しました。
良いところや要望 まず、子供が馴染むかどうかが心配でした。先生方が安心しました。安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も頑張りましたが、熱心なご指導に感謝です。塾がますますご発展されることをト期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と高めだと思う。ただ、料金以上の取り組みなので納得している。、
講師 とても細かく見てくださり子供の弱点をしっかり強化してくれた。とても無理と思っていた高校にも絶対に合格させますと力強い言葉も頂き有言実行してくださって感謝しているので
カリキュラム その時々にあった取り組みが良かった。子供の弱点をしっかり見極めそれに合ったカリキュラムを考えてくれた
塾の周りの環境 駐車場がなく送り迎えや面接の時などに少し困った。駅前なので子供は安全だった
塾内の環境 古い建物なのであまり綺麗ではない。階段が急なのでちょっと怖い。
良いところや要望 子供の精神面も見てくれてこまめに連絡を頂けて感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく親切で丁寧な対応をいつもしてくださり子供も先生のことが大好きだったので良かったです。
市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾よりも全体的に良心的な価格設定になっているのではないかと思いました。
講師 とても親切でわかりやすくメリハリがあり楽しかったそうです。子供が飽きないような工夫がある授業だと思いました。
カリキュラム 教材が印刷物のようなもので、カラーに乏しく、内容も面白味がないイメージを受けました。
塾の周りの環境 駅のすぐ隣なので、雨天時も傘がなくても問題ないくらい近くて大変便利だと思います。
塾内の環境 こじんまりとしていて、教室も明るく集中して勉強できそうです。環境も集中できる環境だと思いますが、隣の教室での授業内容が聞こえていたので、子供の気が散らないかやや心配しました。
良いところや要望 周りに駐車場があるのですが、駐車代が高いので塾が提供してくれる駐車場があると大変嬉しいです。
市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均は不明ですが高いと思う。うちの家庭の家計だと少し厳しく感じた。
講師 特に問題なし。あたりも外れもなく普通です。
カリキュラム 内容に関知していないのでのよくわからないが普通です。教材も普通と思います
塾の周りの環境 鎌ヶ谷大仏校は駅前ですし人も多く安心だが交通量が多く車は心配だった。
塾内の環境 教室は広く満足。駅に近いので少し電車の音がうるさかったみたいです
良いところや要望 治安や駅から近いところとうちの場所からも近く安心だった。問題なし。
市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じた。 成果がなかったので全体的に高く感じる
講師 講師があまりよい印象がない 子供もよい印象ではないみたいです
カリキュラム 子供いわくわかりにくかったと言ってました。
塾の周りの環境 家から近く静かな場所なので塾の周りの環境は比較的良かったです。
塾内の環境 契約するときに内部を拝見しましたが広くよかった。 綺麗な部屋で問題なかったです
市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても割安な方だと思う。しっかりとした進学塾だと思う
講師 質問に親身になって受け答えてくださった。情報が多く的確なので素人にはありがたい。
カリキュラム もっと受講したかったが、中学生が中心のようで高校生はあまり受ける時間がなく物足りなかった。
塾の周りの環境 駅前は狭いので駐輪場が少し離れた場所にあり不便だが、駅前なので人通りはある
塾内の環境 教室は防音がしっかりされており、特に雑音などはなく過ごしやすい教室だと思う
良いところや要望 まだ通い始めて間もないのであまり詳しくは分からないが、子供の目線では分かりやすくコンセツテイネイな様子
その他気づいたこと、感じたこと 来訪者用の駐輪場や駐車場が無いのがネックなので親が出向く際は少し大変
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾としては、そんなに高いとは思いませんでいた。料金体系は明朗だったので納得して支払えました。
講師 懇切丁寧で、保護者にも毎月進捗状況を連絡してきてくれて、不安を持つことがなかった
カリキュラム 受験に則したものを使っていた。カリキュラムも本人の希望や偏差値に合わせたように組んでくれた。
塾の周りの環境 駅からはとても近いが、歩道も狭く、駐輪場も交通量が多い道路を横断した反対側なのであぶかかしかった
塾内の環境 整理整頓されていて、雑音もあまり感じなかった。学習環境はよかった
良いところや要望 毎月、講師から電話で進捗状況の連絡がきたことです。また、保護者からの質問も聞いてくれてきちんと答えてくれるところが良かったです。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院鎌ヶ谷大仏教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 鎌ヶ谷大仏教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒273-0105 千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷1-8-3 玄蕃ビル2F 最寄駅:新京成線 鎌ヶ谷大仏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 新鎌ヶ谷教室
- 西白井教室
- 白井教室
- 北習志野教室
- 奏の杜教室
- 船橋塚田教室
- 薬園台教室
- 前原教室
- 津田沼教室
- 船橋法典教室
- 船橋教室
- 東松戸教室
- 新船橋教室
- 五香教室
- 八千代緑が丘教室
- 南船橋教室
- 京成大久保教室
- 西船橋教室
- 八柱教室
- 我孫子教室
- 幕張本郷教室
- 本八幡教室
- 八千代中央教室
- 新柏教室
- 市川教室
- 八千代台教室
- 松戸教室
- 南柏教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 海浜幕張教室
- 柏教室
- 妙典教室
- 勝田台教室
- 馬橋教室
- 新松戸教室
- 検見川教室
- 検見川浜教室
- 行徳教室
- ユーカリが丘教室
- 南流山教室
- 稲毛海岸教室
- 柏の葉教室
- 印西牧の原教室
- 流山セントラルパーク教室
- 臼井教室
- 南行徳教室
- 稲毛教室
- 流山おおたかの森教室
- ワンズモール長沼教室
- 新浦安教室