寺小屋グループ 中央コア教場(高校部)
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 伊予鉄道1系統(伊予鉄道環状線(1系統)) 警察署前
- 住所
- 愛媛県松山市喜与町1-6-18 地図を見る
- 総合評価
-
3.38 点 (154件)
※上記は、寺小屋グループ全体の口コミ点数・件数です
寺小屋グループ中央コア教場(高校部)の評判・口コミ
寺小屋グループ市駅教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方専門分野の人の人数の割には、多少受講料が高すぎた感があった。
講師 週末だと個人的に理解出来ない科目があると、担当の講師の先生以外でもある程度協力的な感じを受け子供は、満足してま。
カリキュラム 理数系は、先生講師の方によっては、ムラがあるように連絡帳を見ると感じた。
塾の周りの環境 市街地にある為送り迎えは、当然だが仕事上どうしても一人で公共機関での帰宅は、難があるある為代わりに迎えを頼んだりした事が数回あり変えるキッカケには、成った。
良いところや要望 少数で講師の方にも目が行き届く範囲で授業を受けることが必要です。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思うが、それなりに納得できる
講師 丁寧で、思っていた以上に個人のことをみてくれていて、連絡体制も整っている。
カリキュラム 受験対策として、講義を受けていないものでも、教材の購入をさせてくれるなど、融通が利く。
塾の周りの環境 電車の駅の近くにあり、また車での送迎に関しては、先生が生徒と一緒に待っている
塾内の環境 線路沿いであるが、授業に集中できる環境になっていて、授業がしっかりできる
良いところや要望 定期的に保護者と面談があったり、気になることは連絡してくれ、良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は楽しいみたいで、宿題も好んでしていて、成績も上がっている。
寺小屋グループSPS教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習もしっかりしてくれるので、妥当な料金だと思います。でももっと安いと嬉しいけどです。
講師 長期休暇中のみお世話になりましたが、通常授業は定員がいっぱいで通えなかった。
カリキュラム 長期休暇中も夜間の授業なので、昼にあるといいです。お休みした場合は補習もきっちりしてもらえました。個人的に指導もしてくれました。
塾の周りの環境 駅近くなので、通いやすかったです。表通りなので、夜間でも明るかったです。
塾内の環境 子供が希望せずあまり利用しなかったのですが、自習室があっていいなと思いました。
良いところや要望 なかなか対応できる先生がいないようですが、もっと定員を増やして欲しいです。需要はあるのではないでしょうか?SPSは特殊なようですが、ホームページなどに詳しく載せてもらえると調べる方も簡単にわかると思います。
その他気づいたこと、感じたこと SPSはとてもいい教条だと思います。小学校からの続きで通ってるお子さまが多いかもしれませんね。
寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にこれだけの学習塾がないため選択肢が無いが、月々の月謝としては妥当。
講師 とにかく丁寧で熱心。個人の能力ややる気を見極めて細かい指導をしてもらった。
カリキュラム 学校での授業の進捗度合を見極めた上で効率的な指導をしてくれる。
塾の周りの環境 子どもの通塾には便利だか、住宅街で交通量が多い場所に立地しているため、自家用車での送迎が不便。
塾内の環境 教室は当然だか、個別学習スペースが充実しており、学習がはかどる。
良いところや要望 担当の先生からマメに連絡が入ります。定期テストの結果とか聞き取り、弱点を補強してもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 遠距離通塾なのでバスの時刻など地元の子どもに比べ制約がありますが、配慮してもらえ助かります。
寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の効果は、非常に良く感じていますまた、悪いイメージも、ハッキリ言ってありませんしかし、塾代が高過ぎて家計がキツかったのは事実です。
講師 私の娘がヤル気を出して頑張れる力や努力をする事を学ばなして頂き大変感謝しています。
カリキュラム どう良かったかと言うとハッキリ分かりませんが娘が積極的に楽しそうに勉強出来る環境がありがたかったです。
塾の周りの環境 塾には駐車場が少なく交通量も多い場所なので子供達が終わる時間帯はじゅくの内外で渋滞が起き少し危険な状況でした。
塾内の環境 塾の生徒はみんな一生懸命で周り同様自分も頑張れる気になれて良い環境だと思います。
良いところや要望 具体的には書けませんがこの塾はハッキリ言ってメチャクチャいいと思います。しかし、1番考えて欲しいのは子供達も、学校 部活がありますなのでその辺を上手くバランスがとれるような環境になれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やっぱり少し塾代がお高いのとみんな一緒で当たり前なのですが塾 学校 部活のバランスが上手く取れれば良いと思います子供が潰れそうです。
寺小屋グループ富田教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市内の塾と比べると、料金は、高めだと思います。しかし、その分先生との連絡も密にありますし、定期テスト対策、また休んでも振替はきちっとしてくれます。成績も安定して上位にいれているので、それなりの成果はあると思っています。
講師 子供の性格を把握していて、間違えやすいところや、確認する所を個人的に指摘してもらえています。
カリキュラム 学校より早めのカリキュラムで、テスト前にはみっちり復習してくれます。テスト対策は、受講していない他の教科も対策してもらえていて、助かります。合格するまで何度もチェックテストがあったり、テスト対策は土日も対応してくれます。
塾の周りの環境 住宅地にありますが、静かで勉強しやすいと思います。送迎はほとんどの人が車ですが、送迎時間の前後は先生が降りて立って下さり、安心安全です。
塾内の環境 教室は、とても整頓されており、集中できる環境だと思います。テスト期間中は、教室解放しているのですが、いつも子供が行きたがるので集中して勉強できているのだと思います。
良いところや要望 授業もわかりやすく、またわかるように説明してくれていて、とても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業で子供に厳しく指導した日は、先生から、○○について注意させて頂きましたなどの電話があり、ビックリしましたが、子供にしっかり指導してもらえていると思います。そのおかげか、塾や勉強の取り組みが変わりました。わかると解けるので、子供は塾が楽しいと話してます。
寺小屋グループ総本部教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し負担に感じる額だが、子供が少しずつ成長しているのを見ると、ここに通わせて良かったと感じる。
講師 学習の楽しさと必要性について主眼を置いて小学校1年生にもきちんとわかるように指導してくれているようで、それが家庭での学習態度の変化に徐々に表れてきている事を嬉しく思う。
カリキュラム 週に2回通っているが、教材は熟側が独自に作成したものを使っているようだ。少し見せてもらったが、小学一年生にも分かるようによく考えられて作られていると感じた。
塾の周りの環境 松山市郊外の住宅街にあるので、学習環境としては恵まれていると感じた。また、車による送り迎えもしやすく、保護者側にとってもその点はありがたいと感じた。
塾内の環境 子供に聞くと周りの雑音等に悩まされたことはないそうで、さすが愛媛で長年に渡ってトップレベルの評判を保っている塾だと感じた。
良いところや要望 通い始めてまだ半年足らずだが、自ら進んで様々な点に興味を持って学ぶようになっっているので、ここに通わせて良かったと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、子供が望む限りは今後も通わせてあげたいと思っている。
寺小屋グループ市駅教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりにも高額とは思いますが塾とはそういうものなのかなと思います
講師 先生たちも一生懸命勉強を教えて下さり非常に良かったです。お勧めしたいと思います
カリキュラム 志望大学に沿った勉強を指導して下さりました。一年生からそうして欲しかったです
塾の周りの環境 駅やバス停の近くでしかもお店なども充実していて環境は良かったです
塾内の環境 自習室でベラベラ話している学生がいて勉強に集中出来ない時があった
良いところや要望 学校の授業だけでは足りないところを教えてもらうところがいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 結論 塾はやる気がある子は伸びるしやる気のない子は伸びないと思います
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仲良しの友達が通っていたので行きたいということだったので、他がどうなのかよく分かりませんが、特に問題ないと思います。
講師 子どもの話をよく聞いてくださる先生なのでとてもいいと思います。
カリキュラム 先生がわかりやすく教えてくださるので、とてもいいと思います。
塾の周りの環境 家から近いのが良いと思います。近所の友達と一緒に通っています。
塾内の環境 私はあまり行ったことがないのですが、問題があるという話しは他の親御さんからは聞いていません。
良いところや要望 家から割りと近く、仲良しの友達と一緒に通えるのがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 家で子どもが自主的に学習をするようになって、学習のくせがついたのがとてもよかったと思います。
寺小屋グループ総本部教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことはない。だからといって高すぎるとも思わない。順位が上がればコストパフォーマンスは高いけど、なかなか結果がでない。割高感?はよくわからない。
講師 講師は、中学生の時につまづいた箇所や克服した実体験を教えてもらう事もあるみたい。
カリキュラム 夏休み中や定期試験前に集中講座がうけられるので効果的と思う。
塾の周りの環境 20:00から21:50の時間にスケジュールしているので、車で送り迎えしてる。職員が駐車場整理というか交通整理をしていて規律が守られている。
塾内の環境 幹線道路から少しだけ離れている、少しだけだけど自動車の騒音は感じない。
良いところや要望 雨の日などに、駐車場から教場まで、雨にぬれにくい通路を多くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まあそれなりの成績・順位なので、14歳で何かをあきらめることなく過ごしていることに感謝したい。本人次第でいつか、ぐっと伸びるときがどこかでやってくると信じている。
寺小屋グループ市駅教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は毎月の授業料以外に必ず受けないといけないテストに別途料金がかかります。教材費も年に2回別で掛かります。何かとお金がかかります。夏期講習なども絶対参加です。
講師 苦手な所も無料で補習をしてくれたり
フォローは良いと思います。
こちらが聞けば答えてはくれますが親との接点は少なめだと思います。
塾の周りの環境 市駅なので交通の便は良いと思います。
ただ渋滞したりお子様の送迎の車で混雑する事もあります。高島屋の近くなので時間つぶしには最適です。
寺小屋グループ市駅教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないが、塾は講習にお金が飛んでいく。 もう少し安くなってくれればと思う
講師 机に向かって勉強する習慣がついたことは、良かった。 勉強の基礎は、できているのではないかと思っている。
カリキュラム 他の塾を知らないので、わからないないが熱心に教えて いただいたと思う。 教材も良かった。
塾の周りの環境 交通の便は、良いと思う。 特に、不便なことなどもなかった。
塾内の環境 勉強する環境も整っていて、特に不便はなかったように聞いている。
良いところや要望 特にありません。 指導も丁寧で、良いと思います。 もう少し成績が上がってくれれば嬉しいのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は、顔みしりもいて楽しいようです。 競争の意識も生まれて、行って良かったと思います。
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業以外の出費が多いです 大人数の授業形式ですが同じ中学の生徒だけのクラスなので授業の内容が分かりやすいそうです
講師 受験の際は丁寧に苦手分野の添削をしてくださり合格に結び付いた。 現在はテストでも上位の成績を保てている
カリキュラム 予習に重点を置いているのか、学校の授業が分かりやすいと言っている。定期テスト前にはテスト対策のカリキュラムがあり休日も行っている(別料金)
塾の周りの環境 自宅近所であり、徒歩で通える場所にあった。交通の便はあまり良くないと思う。車での送迎の人が多い
塾内の環境 設備は新しくはない。先生方の事務室が建物の中心にあり先生に質問しやすい環境のようです。
良いところや要望 子供は楽しそうに通っており、勉強以外のことも話していたりよく見ていただいているようです
その他気づいたこと、感じたこと 得意な科目はじっくり取り組み、苦手科目も残って教えていただいたりと熱心にしてもらっていると思います
寺小屋グループ市駅第2教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をよく知らないので比較はできないですが、希望中学に合格できたので、高かったとは思いません。経済的にはかなり頑張りました。祖父母の協力もありました。
講師 中学入試目的でしたので、過去問題を中心に意欲的に分かるまで教えてくださいました。宿題が多くて塾から帰っても義務的に宿題に追われました。
カリキュラム 入試する中学ごとのクラス分けで、教科ごとに過去問題を中心にカリキュラムが組まれていて安心して子供を預けられました。
塾の周りの環境 街の中心にあり、交通の便も良く、授業が終わるまで買い物ができたり、他の家族の方とお茶できたりできました。
塾内の環境 インフルエンザ等が流行している時にはマスク、手洗いを指導していただき、衛生的でした。勉強に集中できるように不要な物がなくすっきりしていました。
良いところや要望 日々の宿題がもう少し少なく設定してあれば、寝る時間が確保でき、体の調子も整えやすかったかもしれません。県内では一番メジャーだけあって、先生方は良い方ばかりでした。
その他気づいたこと、感じたこと 時にはレクリエーションもあり、気分転換や友達作りが楽しめて良かったと思います。塾に行き始めてから、成績が上がり、本人の自信もつき、学校でのリーダー的な物に選ばれるようになりました。
寺小屋グループ市駅第2教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や講義の内容にみあった金額であったと思いますから満足しています。
講師 学習面での様々な悩みを聞いてくださり、進路の相談もできたこと。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習ではかなり詰まった時間で学習を進めてくれて学習を進めていくことができたと思う。
塾の周りの環境 中心地にあるため交通の便がとてもよく遅くなっても安心して帰宅することができた。
塾内の環境 自習室や食事をとるスペースがあり、長い時間を過ごす時も快適でした。
良いところや要望 進路を考えていくうえで様々な入試制度を教えてくださり参考になります。
その他気づいたこと、感じたこと 一緒に通う友達とも励まし合いながら勉強ができ、良かったと思う。、
寺小屋グループ市駅第2教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一科目毎に値段が上がってい来ます。
短期集中型などもあり値段は、少し値段が高いかなあと思います。
確実に成績がアップさせてくれる塾ですので、料金は満足度があります。
講師 全科目厳しく時には優しく、分かりやすく分からないところは、わかるまで何度も教えて下さいました。宣誓の指導方法も子供似合ったやり方で毎日コツコツ机に向かっていく習慣が身に付きました。スキルアップさせてくれる塾です。スキル
カリキュラム 個人一人ひとり合わせて苦手を克服できるカリキュラム成績アップさせてくれる短期集中型などもありテスト前の指導も充実していました。自分の目指す成績にコースによって、先生が指導してくれました。
塾の周りの環境 交通機関が駅もすぐそばで、交番もすぐそばで明るいので治安も良いです。人通りが多いので安心して、子供を通わせることができました。学生も沢山いるので帰りも楽しみに帰っていました。
塾内の環境 教室ないは、活気があり皆が勉強競いあって勉強しているところもあるので、やるきがでるようです。教室はまだ新しいのでとても清潔です。教室がきれいなのでヤル気もましでいったようです。
良いところや要望 この塾の特徴である確実に成績アップさせてくれるところは、満足してます。色々な情報も充実していました。先生方もベテランの指導力がある先生が多いので集中力が充実していると、感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生にお話がきけるので、とても勉強になりました。先生は厳しいので、この塾のお陰で向上心が身に付きました。学校での苦手を克服でき子供も学校が楽しくなっているのでとても、成績が上がりました。
寺小屋グループ四国中央教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高いと感じる。 受けたくない有料の模試等もうけさされる。費用対効果がそれほどない。
講師 先生のあたりはずれがある。 子どもとの相性がいい先生だと、子もそれなりにがんばる。
カリキュラム わからない問題を時間をかけてじっくりと、というより 予定通り進めていく感じ。個別指導は充実していそうにない。
塾の周りの環境 歩いて行ける距離なので、送迎できない時、子ども一人で通学できるので助かります。
塾内の環境 無駄な物もなく、勉強する部屋っぽい。これといった特徴もなく、他の塾と大きく変わらない。
良いところや要望 塾の評判が良いという理由ではなく、地理条件で選んだので、それには満足
その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげで成績が上がったと思うことは、一度もないが、夏休み等しっかり勉強する時間は確保できる。
寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個人塾に比べるとかなり高いが、その分テキスト等厳選された問題を学習できると思っている。
講師 進捗具体が学校の授業とはかなりずれている。先取をしすぎている感があるので、もう少しテイストを丁寧にやってもらいたい。
カリキュラム テキストはいい問題がそろっているので、きちんと学習時間を確保できればかなりいい成績がとれると思われる。
塾の周りの環境 国道沿いにあるため、騒音が気になる。送り迎えは便利な環境だと思われる。
塾内の環境 先ほど回答したものと同じ内容である。国道沿いのため騒音が気になる。
良いところや要望 もっと厳しい指導をしてもらってもいいと思っている。昔と比べて子供に気を使いすぎだと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと できれば漢字検定や英語検定等を実施してもらえるとありがたい。学校で受験しているが、対策は完全に自主的なものになっている。
寺小屋グループ富田教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら、少し料金は高いと思いますが、その分やはりよくみてくれていると思います。
講師 まだ中学1年ですが、学校のテスト対策もしてくれますし、授業も少し早く進んでいて学校の予習になってます。
カリキュラム 学校より少し早く進んでいて普段は予習に繋がっています。テスト期間は、対応する学校に合わせて対策をしてくれ、長期休暇は別のテキストで復習もしてもらえてます。
塾の周りの環境 車通りは少なく、送り迎えの時は塾の先生が立ってくれていて安心です。駐車場も少しあります。
塾内の環境 塾の周りは静かな住宅地にあると思います。特に目立った騒音はなく、静かだと思います。
良いところや要望 毎月、塾を継続するか、要望などを記入していて、気になることはすぐ塾の方から連絡があります。こちらも聞きやすいです。
寺小屋グループ総本部教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。子供が進んで勉強をするようになりました。勉強の習慣がついたのがよかったです。
講師 まだ通い始めて月日が短いのですが、子供が補習等土曜日曜でも行きたがるので勉強の習慣がついて通わせてよかったと思っている。
カリキュラム 子供が言われなくても進んでべんきょうするようになったのが良かったです。
塾の周りの環境 交通は自家用車で送り迎えしておりますが駐車場の入り口が狭く出入りがしにくいのが難点です。
塾内の環境 同じ学校を目指す同性のお友達ができました。先生方とのコミニィケーションもとれているようで良かったです。
良いところや要望 先生方と良好なコミニィケーションーがとれていて補習などにも積極的に参加したいと考えるようになったことがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと よる迎えにきて駐車場が少し暗いので心配です。子供たちが走って親御さんのところまで来るので迎えの車と接触しないか心配しています。
寺小屋グループ中央コア教場(高校部)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
寺小屋グループ 中央コア教場(高校部) |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒790-0802 愛媛県松山市喜与町1-6-18 最寄駅:伊予鉄道1系統(伊予鉄道環状線(1系統)) 警察署前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。