能力開発センター島原校の評判・口コミ
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地域では高いと噂されています。他の塾の値段まで調べませんでしたが、短期講習等いろいろありその都度割と高い値段が請求されました
講師 子供たちの興味をひくのがとても上手だと思います。子供のことを的確に見ているとおもいました
カリキュラム 季節講習はその都度ありカリキュラムも受験に対してしっかりあったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はとても良いです。近くにコンビニもあって良い
塾内の環境 自習室の教室もいくつかあり良いのですが、うるさい子がいたりと迷惑なことが多々あった。見回りを強化してほしいと伝えると少しはみてくれましたが、続くことはなかったです
良いところや要望 競争心も養われ、宿題も多く大変だけど充実感もあり、うちの子供には合っていたかとおもいます
能力開発センター山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べますと、年間を通して割高かなというきはしています。
講師 担当の先生がいらっしゃり、その先生がきちんと応対していただけるので。
カリキュラム なかなか難しい内容ですが、宿題などでやるにはいいと思っています。
塾の周りの環境 自家用車で送り迎えしますので、そこまで環境については気になりません。
塾内の環境 保護者が入ることもありませんし、しっかりした環境が整っていると思います。
良いところや要望 受験学年に関しては先生方も積極的にコミニュケーションを図ろうとしてくれているようです。
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は普通だと思いますが、季節毎の講習などは高いと思います。テキストなど、独自のではなく、市販の参考書を買って自習しながら講義を受けるスタイルなので、季節の講習代もう少しお安くても良いかなと感じました。
講師 夏期講習をきっかけに、通い始めました。転塾して間もない為、合っているのかどうか、まだ判断出来ませんが、入塾を決めたのは、以前行っていた塾よりも、モチベーションが上がりそうだったからです。また、講師の説明が端的で合理的だった事、子供が授業を楽しいと言ったので、自主的に学習出来るようになってくれたらと期待を込めて変わる事にしました。
カリキュラム 変わってまだ期間が経過しておらず、宿題の進め方、講習の進み具合が合っているか、学習の仕方が良いかどうか判断しかねます。自主的に勉強する子には良いかも知れないが、そうでない子の場合、そもそも学習自体進められているかどうか、不安になるところがある。もう少し、勉強の仕方や講習の受け方など具体的な指導が欲しいです。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているから、夜でも安心して送迎できます。入退室のメールが来るので、携帯を持たせなくても出入りが分かるのが良いです。
塾内の環境 集団授業の部屋は広いのですが、自習室がやや狭いので、沢山行ったら入れない時があるかも知れないと思います。
良いところや要望 聞きたい事があり、電話をして講師が出られない時、きちんと折り返しを下さり、話せるのは安心です。個別相談など、もっとする機会があれば、具体的に学習相談が出来そうなのに、少しコミュニケーションが取りづらいように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 講習とAIで自習の日とマチマチのようで、ちゃんと講習を受けられているか少し不安。もう少し、宿題の進みや進め方などの具体的アドバイスや指導が欲しい。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、最初は払えるだろうと思い入りましたが、やはり負担大だった
講師 講師の指導は良かったのですが、料金が高めだったことで、他と比べれば良かった
カリキュラム 夏季講習から入ったのですが、カリキュラムも子どもにあったので良かった
塾の周りの環境 交通手段は、場所もよくて通いやすい場所にあったので良かったです
塾内の環境 教室は、個々の場所が確保されていて、講師との距離もとれていたと思う
良いところや要望 家では、なかなか集中力がないので、やはり塾で集中し最後までできた
その他気づいたこと、感じたこと 誰もが、通いやすい塾、料金も場所もそろった塾低料金の塾が増えたらいい
能力開発センター金沢東本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分料金はこんなもなのだろうけれど、我が家にはちょっと大変でした。
講師 子供にとって親しみやすく、相談しやすい環境だったような気がします。
カリキュラム 季節講習などありましたが、費用がかなりかかるので、簡単に参加させる事ができませんでした。
塾の周りの環境 自宅から近くにあったので、通いやすかったけど、ほとんど車での送迎なので狭い所に混雑していて、少し不便でした。
塾内の環境 自習室もあり、皆静かに勉強しているので、集中できると行って、行っていました。
良いところや要望 いつでも使える自習室があると、集中して勉強する事ができるので、助かります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事と比べても同じくらいの値段で1時間半みっちりなので、とてもお得な感じがします。
講師 振替の相談ものってくれますし、授業は一人一人の力をみてくれていると思います
カリキュラム 教材は同じ年度に入った子はみんな同じですが、難しさもちょうどよいと思います。
塾の周りの環境 駅近くで便利のよいところですが、駐車場がないので、迎えの車がずらっと並んで路駐になってしまうのが残念なところです。
塾内の環境 教室は割と狭く、収容人数もそこまで多くないので、先生の目が行き届く
良いところや要望 平日の夜が割と遅いのと、車の駐車がないので、混んでいる時間は大変なところ。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高です。夏期講習など長期休みの講習が別料金であるので、やはり負担は大きいです。
講師 いろいろと気にしてくださり、勉強の進み具合などを電話して確認してくださります
カリキュラム 教材の難易度がやや難しいので、予習に時間がかかる感じです。ノート評価をしています。
塾の周りの環境 交通手段は行きは公共交通機関、または車、帰りは時間が遅いので車でお迎えが多いです。専用の駐車場が無いので、送り迎えの時間はいつも塾周辺は大渋滞です。
塾内の環境 自習室が少ないので、せっかく行っても勉強できない時があったようです。長期休みの時に自習室が使えない時があったので、もう少し自習室を開放して欲しいです。
良いところや要望 電話で勉強の進捗具合などを確認し、アドバイス等をしてくださるので、うちは助かっています。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。それだけリターンがあるのでしょうけど。講習も高い。
講師 熱心で色々と考えてくれていた。熱心すぎて我が子には合わなかった。
カリキュラム プレッシャーをかけられるようで、行きたくないといいだした。。
塾の周りの環境 駐車場が地下で、使いにくいかった。ややこそかった。嫌でした。
塾内の環境 環境は、充分であったと思います。自習室もあったと思う。人数は多い。
良いところや要望 自分から積極的に行動できる子じゃないと、通う価値が半減するかも。
その他気づいたこと、感じたこと 面談等が多く、保護者には負担。保護者に言っても、という事があった。
能力開発センター松任本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正確に把握しきれていないが、他に通っていた子から、年間100万はよゆで越えると聞いて、無理と判断した
講師 子供から良いと聞いていたため若い人ばかりで親としては不安もありました
カリキュラム 中身を詳しく把握していないが、量は多いと思います子供も多いと言っていた
塾の周りの環境 送迎しやすい位置ではあったが、駐車場はなく、公園横に渋滞のような列ができているような感じ
塾内の環境 中は騒がしいと感じたが、教室に入れば、うるさいことはないと子供から聞いていた
良いところや要望 お迎えの車の配置を考慮して欲しい金額と結果は比例するのか不安は大きい
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学,中学の塾代としては高いのかと思いますが,そこらへんが大手の予備校ですから
講師 子供が小学生から中学生の間に通っていました.講師に関してはよくわかりませんが,子供には人気があったです
カリキュラム 地方の予備校の中では,かなり有名な予備校であるため,キリキュラム等は問題ないと考えています.
塾の周りの環境 駅,周辺という環境のため,交通の便は問題ない.ただ,駐車場がないため,子供の送り迎えで渋滞します.
良いところや要望 特に,うちの子供は塾の先生に気に入ってもらえて,何かと助かりました.
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習や冬期講習など別途費用がかかるので、年間の塾料は余裕のある家庭が通えるのかなと思います。
講師 講師の方々が、真剣に取り組んでいたように感じます。自宅に電話があり、子どもの様子や学習状況など細かに保護者に知らせて下さいました。
カリキュラム カリキュラムは本人は大変な感じがしましたが、成績も大事ですが、やる気や根気が続けば伸びると思います。
塾の周りの環境 立地は佐世保市の中心地にあり。しかも国道沿いなので、駐停車などできません。子供の送り迎えなど少し不便を感じます。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。設備や、環境は整っている感じがします。騒音などもないように感じます。
良いところや要望 講師の先生方は生徒に寄り添って下さると感じました。コミュニケーションはとれていると思います。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他の熟・予備校とほぼ変わりはありませんでした。負担的には同じです。
講師 講師は若いですが教育熱心で苦手科目の相談にもきっちり乗ってくれます。
カリキュラム 教材は学校別の授業を補講する形と大学受験用の二段構えで良いです。
塾の周りの環境 駅前に近い校舎で交通の便は良いですが、夜の繁華街が近いので治安が心配でした。
塾内の環境 予備校内の環境は整理されて授業に集中できる形でした。後、補修ルームも充実していました。
良いところや要望 夏季・冬季の集中補講もいい企画で助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業も学校授業補強と受験の二段構えで良いです。
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの所より、高めだとよく聞いた。ただ、他塾も、よくよく見ると、より高額の場合があった
講師 相性のよい先生にあえた。子供の相談にもよくのっていただけたようだ。
カリキュラム 全体量が最初にわかるので、上限内で、どのようにすすめるかわかりやすい。
塾の周りの環境 公共交通機関も使用でき、送迎もあったが、通いやすかった。夜は親が送迎
塾内の環境 各部屋、少人数体制で対応していただき、集中して進めることができた
良いところや要望 あう、あわないが、お子さんによって差がある塾です。合う子は合う、合わない子は合わない。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。割と高いと有名です。もう少し下げてもいいのではと思いました
講師 子供の興味をひくのがとても上手だと思います。面談でも割と的確に子供のことを理解してくださいました
カリキュラム カリキュラムはいろいろとありました。全校で行うので、とても凄い人数でした
塾の周りの環境 駅の近くなので、電車バスどちらも便利だと思います。コンビニも近いので、途中の買い物にも便利です
塾内の環境 教室もいくつもあり、清掃も割と行き届いていました。生徒か多いので中にはうるさい子もいたが、あまり目が届いておらず迷惑な事が何度もあむた
良いところや要望 宿題も多く、周りの子達も県内トップ校を目指しているので、モチベーションをら保つは良い
その他気づいたこと、感じたこと うちの子にはあっていたかとおもいます。会わないとついて行くだけでも大変なので続かないと思います
能力開発センター宝殿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それだけの労力を割いて頂いているので、お値段はそれなりにしますが、 お金の金額で言えばもう少し安い方が有り難いですが、満足度で言えば大満足です。
講師 授業以外の時間でも親身になって勉強のサポートをしてくれました。 家で勉強する癖をつける為に授業日以外の日に家に電をかけて頂き、 解らないことが無いか確認してくました。
カリキュラム 家で勉強するように課題も多めに設定された教材が多数ありました。 夏期合宿で勉強漬けの中にも楽しみを入れて頂き帰って来てからの子供の勉強への取り組みが、 すごく前向きに、又自信を持って取り組んでくれるようになっていた。 春期、冬期講習も多すぎず、少なすぎず、家に帰って宿題が出来る時間を確保して頂いていたと思います。
塾の周りの環境 宝殿駅北側のロータリ付近にあるので、車での送り迎えの時に車の駐停車に苦労しました。
塾内の環境 駅の北側のロータリ付近ですが、騒音等は無かったので良かったと思います。
良いところや要望 先生方の熱意と愛情がとても伝わるすばらしい学習塾だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 多少終了時間が前後するので、駐車場問題だけが難点かなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あまり親身になってくれる先生が、長男の時はいなかった。三男のときは、とても親身にしてくれた
カリキュラム 本人の能力に合わせて、教室が変更してカリキュラムが変化するので、多分本人に合った内容ができたのではないかと思う
塾の周りの環境 静か。ただし、駐車場がないので、送迎のときは、とても困った。早めにいって、場所を確保していた
塾内の環境 静かな環境でしていたと聞いてはいるが、実際は自分が授業を受けたわけではないので、はっきりとは分からない。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高額だと思う。
講師 元々偏差値が全然足りない高校を志望していたが、熱意をもって志望校合格を目指して指導してくださった。講師の受験当時の話などを交え、本人のやる気を上げてくださった。
カリキュラム 教材も分厚く、基礎から応用まで本人にあったレベルで使用できていた。カリキュラムは易しくなく厳しいものであるが、結果、退塾後も本人の勉強習慣を身につけてくれた。
塾の周りの環境 交通の便はよく通いやすいが、車通りも多く塾に迎えに行くと渋滞になりがちだったため、事故の心配があった。周辺には飲み屋が多く、治安は良いかわからない。
塾内の環境 本人の話であるため、どちらとも言えない。整理整頓され、様々な参考書があるのが良かったと言っていた。
良いところや要望 講師の熱意が伝わる塾。結果もついてくるので、どうしても合格したい学校がある子にはオススメしたい。退塾後も勉強方法や勉強習慣が身についたので、我が子にはとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前や合格発表前のフォローが素晴らしかった。講師から電話がきて、励ましてくださったりし、本人のモチベーションを上げてくださった。 高校から東進になり通信教育になるため退塾したが、対面授業であれば続けさせたかった。
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高めで、特に4月9月1月や、夏期講習など長期休みの講習は更にお金がかかるので、大変です。
講師 勉強以外の話もいろいろしてもらえるので、ためになる。お笑いの話もしてくれて、楽しめる
カリキュラム 個人個人の苦手克服ができる講座があるので、助かります。 おすすめの参考書も紹介してもらえました。
塾の周りの環境 家から塾まで、少し距離があり、塾の駐車場がないので、迎えが特に車が行列を作ってしまってこまります。
塾内の環境 自主勉強するスペースもあり、換気もしっかりとやっていただけてるようなので良い
良いところや要望 もう少し料金を安くしていただけると、とても助かります。駐車場もあるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供一人一人の事をよく見ていただけているので、アドバイスや励ましの電話をいただけて、ありがたいです。
能力開発センター津幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な受講料であったが、夏季講習などの特別講習は高かった。
講師 専門講師が多く、スキルも身につけており親身に指導してくれていたようである。
カリキュラム 生徒の能力に応じたいろいろなカリキュラムがあるようで、集団ではあったが個別指導のような指導が受けられる。
塾の周りの環境 大型スーパーや書店の隣にあり、送迎は便利であった。また、待ち時間にも困らなかった。
塾内の環境 塾専用の建物であり、清潔感にあふれている。教室も清掃が行き届いていて、学習に集中できていたようである。
良いところや要望 生徒の能力に応じた指導をしてくれることや、生徒のことを分かって上での指導をしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが嫌がらずに最後まで通っていたので、本人には向いていたのではないか。ただ、思いっきり成績が上がった訳ではない。
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し相場より高いかも知れないが結果は出しているので、コスパがいい。
講師 教え方が上手く、勉強が面白くなったと言っていた。好きになった。
カリキュラム 教材は、自分のレベルに合わせてくれていたので、挫折することなく出来た。
塾の周りの環境 駅から近くて1人でも安心して通学できた。夜遅くても周辺は明るく人通りも多い
塾内の環境 とても掃除が行き届いて、いつも綺麗になっていた。気持ちよく勉強できた。
良いところや要望 とても静かな環境で勉強に集中できるので大変お薦め出来ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠など急に休みになっても補習や自習で直ぐに追い付ける準備ができている
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター島原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能力開発センター 島原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒855-0034 長崎県島原市田町691番1 2F 最寄駅:島原鉄道線 島原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
あの雲仙普賢岳を望む島原校は、自分の目標に向かって勉強しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)