能力開発センター岐阜本校の評判・口コミ
「能力開発センター」「岐阜本校」「小学生」で絞り込みました
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかとは思うが、カリキュラム的にはてきしているかなとはおもった。
カリキュラム とても十分であったと思った。特に気になることはなかった。このカリキュラムであったから合格できた。
塾の周りの環境 とても通いやすいところにあった。公共交通機関がしっかりあって困ることはなかった。
塾内の環境 とても勉強に集中しやすい環境でよかった。周りも特に騒音はなくてよかった。
良いところや要望 ペースがよくひとつひとつ丁寧に教えてくれてよかったと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時にしっかり休んだ人に対してのたいおうがあってよかった。テンポよくしてくれていた。
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。質も高いが、費用も県内トップクラス。レギュラーだけでなく、受験対策講座や夏季、冬季の講習、正月特訓が別料金なので、後半は大変だった。
講師 全体的に質が高いが中には専任ではない講師もいるから。
カリキュラム 難易度が徐々に上がっていき、最後は受験対策のカリキュラムというふうになっているから、
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので明るいが、駐車場がない。車送迎が基本なので注意を受けるが、一向に改善策を取らない。
塾内の環境 ビル一棟が塾舎のため、静かな環境で勉強できる。何を言えば、階段で上がるのがしんどい。
良いところや要望 先生が、一人一人をきにかけてくださっている。やる気を引き出すような声掛けをしてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと トップ校を受ける人ばかりなので、それ以外の人は入っても無駄に終わる。
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾より値段は少し高いが、内容がかなり高度でよいと感じた。
講師 大学の話や高校に入ってからの話が沢山してもらえて参考になった
カリキュラム 難易度の高いテキストで、他県の私立高校を受験する際に役立った
塾の周りの環境 駅から近くて便利だったが、住んでいる場所が不便なので車で通っていた
塾内の環境 雑音はなく、集中できた。緊急事態が出ているときはズームも選択できた
良いところや要望 クラスの仲間はトップ高校を上位で合格するのを目指していて刺激をうけた
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験より大学受験が最終目標だという考え方が強く感じることがあった
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの所より、高めだとよく聞いた。ただ、他塾も、よくよく見ると、より高額の場合があった
講師 相性のよい先生にあえた。子供の相談にもよくのっていただけたようだ。
カリキュラム 全体量が最初にわかるので、上限内で、どのようにすすめるかわかりやすい。
塾の周りの環境 公共交通機関も使用でき、送迎もあったが、通いやすかった。夜は親が送迎
塾内の環境 各部屋、少人数体制で対応していただき、集中して進めることができた
良いところや要望 あう、あわないが、お子さんによって差がある塾です。合う子は合う、合わない子は合わない。
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が初めてだったので、値引きしていただいたことは良かったです。
講師 最初に面談をした先生が子どものやる気を引き出してくださったところが良いです。子どもの話では、いい先生が多いらしいです。
カリキュラム 高校受験対策をしっかりやってくれそうなところが良いです。週末に塾があるのはありがたいです。でも、7時間も授業があるのは、本人のやる気が大切だと思います。
塾の周りの環境 駅が近いのはよいが、車で迎えに行くときに、路上駐車しなくてはいけないのが残念です。
懇談などで有料駐車場に停めたとき、後日精算していただけるのはありがたいです。
塾内の環境 勉強に集中できる点は良いです。
良いところや要望 子どもを上手にやる気にさせてくれたところが良いです。高校受験で志望校に合格できるところまで、成績を上げていただくことを期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-813
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学習に対する意識の向上を図るためのお話があり、子どもの中にすっと落ちたようです。
カリキュラム 平日は学校だけで疲れてしまうので、土曜日、日曜日の講義や学習は大変魅力的です
塾内の環境 周りの人も学習に対する意識が高いので、学習に対する意識の変化がありました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数回なので評価らしい評価はできません。通塾をしてから、予習、復習など、家庭での意識の変化が見られたのは大きいです。
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い印象です できれば科目分割で単価が設定してあるとよい
カリキュラム 教材は少しハイレベルで宿題が多く少しきついですが実力がつく感じです
塾の周りの環境 近くに飲み屋があり少し歩かせるのがはばかれます 車を寄せるところが無いのでマイナスです
塾内の環境 みんな勉強にきている目的があり授業は静かで集中する環境が整っている印象がある
良いところや要望 週末に無いのは有り難い。セットで授業が組まれており負担になる日がある
その他気づいたこと、感じたこと 講義の後の質問を聞いてくれる時間がうちの子には良いみたいです
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県内ではやはり高い方です。
週に7時間の授業ですが、家庭学習へのフォローや、子供が挫けそうになった際の熱く、心のこもった応援で立ち直れたことを考えると妥当な金額だと思います。
講師 進度は早いです。一年でカリキュラムを3回繰り返します。初めはついていくのが必死でしたが、先生のきめ細かいフォローでなんとか頑張っております。県内でのトップ層、意識の高い生徒が集まってますので良い刺激を受けるのは間違いありません。能開の教材、ウェブテスト等を駆使すると自ずと成績は上がってきてるように感じます。
カリキュラム 同じカリキュラムを3度繰り返し定着を図るそうです。
季節講習では大量の宿題が課されます。これは大学受験への向けての特訓だそうです。どちらかというと、学校の授業対策というより大学受験へ向けて照準を合わせているようです。授業内のみならず、家庭学習の取り組み姿勢を重視しており、何度も何度も問題を解いているうちに、学校でのテストも満点を取ってきます。入りたてのころは授業の進むスピードが速くてついて行けませんでした。辞めることも考えましたがしかし先生のフォローでなんとか、この学習リズムにも慣れてきて、もう少し頑張ってみようかと思い直しました。
塾の周りの環境 建物はそんなに新しいわけではありませんが、綺麗に整頓されてます。清潔感もありました。
塾内の環境 塾内に自習できる部屋があり、パソコンを使用しての復習もできて自習学習にも励んでおります。自動販売機もあり、飲み物を買うことができるそうです。
良いところや要望 時代にそぐわない厳しい部分もありますが、暖かい熱心な指導方針をお持ちの先生の集まりです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-813
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター岐阜本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能力開発センター 岐阜本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-813(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒500-8167 岐阜県岐阜市東金宝町1丁目14番地 ウイングスビル 最寄駅:名鉄各務原線 名鉄岐阜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
受験はひとつの「ハードル」であり「人生の通過点」ですが、進学を目指す受験生にとっては、決して避けて通れない関門でもあります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-813
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。