河合塾マナビス溝の口校の評判・口コミ
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間費用ではなく年間途中までの費用の一括払いだったので、それ以降にも費用がかかると知り、高いと思った。
講師 具体的な計画を立てた上で丁寧な説明をしてくれたので、信頼できると思った。
カリキュラム 自分のスケジュールに合わせて、自由に計画を立てて受講できるところが良いと思った。
塾の周りの環境 通学駅から徒歩で近く、大通りで人通りも多い明るい道で通えるところが安心できると思った。すぐ近くにコンビニがあるのも便利。
塾内の環境 自習室もあり、静かな環境で自分の勉強に取り組める感じがする。
入塾理由 自分の進度やスケジュールに合わせて受講できるところが良いと思えた。また通学駅から近いため、通いやすいと思った。
良いところや要望 費用が高い、というところは正直あるが、その費用に見合う、身につく勉強が出来る環境とテキスト、サポートを期待したい。
総合評価 通っている友人も多く、本人も自主的に通って頑張っている様子が見られるため。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業だったので、授業料金が高かった。あまりリーズナブルな料金とは言えない。
講師 映像授業で分からない所があった時に、質問に答えられるチューターがいなかった。
カリキュラム 大学受験もものすごく変わってきている中で、カリキュラムや教材が変化に対応できていないように感じた。
塾の周りの環境 河合塾マナビスは基本的に全国駅近に校舎を構えているので、とても通いやすかった。周りの環境も特に何もなかったので、誘惑が少なくて良かったです。
塾内の環境 校舎は比較的新しくて、清潔感があったのでとても勉強しやすい環境ではありました。
入塾理由 当時の合格実績が良く、普通の公立高校から難関大学に進学している方々が多かったから
良いところや要望 チューターの方々が文系の人が多かったので、もっと理系のチューターを増やして欲しいと思いました。
総合評価 映像授業で高い金を取るだけ取って、勉強のフォローはあまりしてくれないです。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業のため、基本的にはリアルタイムでの質問などはできないため
講師 映像授業のため基本的にはリアルタイムの質問等はできない。
塾の周りの環境 駅から近く、家と駅の間にあるため学校からの帰り道に通塾することができるため通いやすいという点では良いと考えている
入塾理由 部活や学校の課外活動が忙しいため、受講時間が自由に選べる塾を選択した
定期テスト 大学受験のための勉強を中心にしているため定期テスト対策はしていない
宿題 基本的には宿題はない。予習復習を自分で考えて行う。特に問題はない
家庭でのサポート 説明会は参加している。送り迎え等はしていない。特に問題はない
良いところや要望 基本的に映像授業のため通塾は自由に選択することができるのが良い
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の部分だけを見ると割高感がありますが、サポートに割いていただくチューターやスタッフが充実している点を考えると相当額と感じます。
講師 塾長の熱意に打たれた
映像授業に出てくる講師はみなさん質が高く、引き込まれるような魅力的な授業をされる方が多い。
カリキュラム 集団塾に通っていたのだが、曜日と時間が合わず悩んでいた。こちらは映像授業なので、部活との両立に適していて続けられると思った。
塾の周りの環境 学校と自宅とのあいだに塾があり、通学途中に通塾できるため、利便性が高い。通学定期を利用できるので、交通費もかからないところもありがたい。
駅からも近く周りの環境も悪くない。
塾内の環境 自習室がやや狭い。
ヘッドフォンが子供に合わなかったため、自分で用意したヘッドホンを使うことになった
入塾理由 部活を週に6人やっている生活にあった勉強のスケジュールを立てられる点が決め手でした。
良いところや要望 今後も、生徒一人一人への手厚いサポートをし続けていただけることに強く期待しています。
総合評価 授業の内容、講師レベルのしつの高さは間違いなく高評価に値しますが、塾の費用を一括で支払う必要があるのが大変でした。クレジットカードが利用できたらいいと思います。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要に応じてのコマ数の料金なのでしかたないと思います。自習としても利用できたので良かったと思います。
講師 不得意な所を集中して学習できたことや自習としても利用できたところは良かったと思います。
カリキュラム 不得意科目を何度も繰り返し学習できるような教材、カリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 駅から比較的近いこと、コンビニが近くにあることは良かったと思います。自転車で通う時の駐輪スペースがより充実しているといいと思いました。
塾内の環境 個別スペースになっているようでした。
入塾理由 不得意科目を集中的に学習できるということと自宅から通いやすいこともあり入塾を決めました。
定期テスト 大学受験へ向けての学習だったので特に定期テスト対策はしていなかったと思います。
宿題 量は多めではありましたが、大学受験向けなので仕方ないと思います。難易度は中から始まり、徐々に上がっていくので実力をつけやすいと思います。
家庭でのサポート 軽食を持たせたり、天気の悪い時は車で送迎しました。夜遅い時も車で迎えに行ったりしました。、
良いところや要望 個人に合ったカリキュラムを組んでくれることはいいと思います。先生も理系の先生がついてくれましたので、大学生活の話もしていたようで良かったと思います。
総合評価 本人にあった教科選択、カリキュラム設定で大学受験には良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は納得して通い始めたのですが、本人の成績が伴ってこないため高く感じるようになりました。
講師 家から一番近く学校での部活動が終わってから通うのに良い予備校を探していましたがちょうど知り合いが通っていたのでこちらに決めました。
カリキュラム 本人のやる気も考慮して予備校を決めたつもりでしたが学校との両立が難しくなかなか捗っていないようです。
塾の周りの環境 家からは一番近くなのですが自転車で約15分あり、夜間は暗くなり繁華街も近いので。
塾内の環境 本人いわく学校よりはマシだが以前に通っていた予備校ほどではないようです。
良いところや要望 家から一番近く安心な点と友人も多く通っているため安心できる所です。
その他気づいたこと、感じたこと 部活が遅くなってしまい授業に間に合わなかったことがありました。振替ができれば良いと思いました。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、非常に高いです。
講師の質が高いので仕方ないかもしれませんが、通常の塾の倍は払う覚悟が必要です。
講師 分かりやすい講義を何度でも視聴できるので、苦手部分を集中して勉強できます。
カリキュラム トレーナーの方がついてくださり、
志望校や進捗に合った講義を推薦してくれます。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいで、明るい道路1本道なので、
遅い時間も安心感があります。
塾内の環境 きれいな設備で、視聴のみならず、
自習にも使えて便利です。
また、サポーターの方が常勤しているので、
いつでも質問できます。
良いところや要望 トレーナーの方とのコミュニケーションは、いつまでも取れるようになっており、良いと思います。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業を取れば取るだけ料金かかるシステム。受験間近になるとそれなりに料金がかかる
講師 映像の授業のため内容はレベルの高いものであるとおもうが、映像の視聴のみの、受け身の学習になりやすい。
カリキュラム 自分で、必要なものを選択していくのて、それがレベルにあっているものなのか客観的にはわからない
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも自転車で通えた。下がコンビニになっており、食事も困らない
塾内の環境 自習スペースがあり、困らない。ただ、隣との距離が近く集中できる環境かといえば疑問がある
良いところや要望 チューターとの相性が良ければいいが、専属のチューターではないので、人によってバラツキがある
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の気持ちに寄り添って指導をしていただきました。親にも電話でご連絡いただくことがありました。
カリキュラム 非常に高額の授業だったと思いました。結果として、AOだったので費用対効果は判断できませんが、かけがいない時間でした。
塾の周りの環境 南武線と東急田園都市線の溝ノ口駅から至近距離で通うのには困りませんだした。同じ学校の友達もたくさんいたようです。
塾内の環境 県内にいくつも教室があるようです。直接教室に伺ったことがないのでよくわかりません。
良いところや要望 子供自身の取り組み姿勢が積極的ではなかったのですが、その分前のめりに指導してもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと AOで合格した後も課題について説明してもらい、高校卒業までフォローしてもらいました。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 推薦入試も含め進路相談には親身になって対応いただきました、夏期講習で成績が上がりました
講師 オンライン受講が中心ですがカリキュラム選択にはた個別相談していただきました
カリキュラム 弱点科目を引き上げるカリキュラムを組んでいただき習得度合いを絶えず見ていただけました
塾の周りの環境 私鉄とJRの乗り換えターミナル駅前で帰宅途中に受講できました。
塾内の環境 パーテーションで区切られた個別机の上でモニターとヘッドホンを使用して受講するので集中できると思います
良いところや要望 受講終了後その場で次回予約しますが、休日予約は中々空きがない印象さた
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 映像を見るだけなので、コースを取れば取るほど料金は高くなります。結局、次々と新しい映像を見ることになり、高くなりました。
講師 家から近く、コンビニの上にあり、授業の合間に食事ご取りやすかった。
カリキュラム 基本的に映像を見るだけなので、習熟度のチェックがあまりなかったように思います。
塾の周りの環境 自転車で通え、学校の後、また、休日は自習室が使え、よかった。
塾内の環境 自習室は使えるの困ったことはなかったです。あまり広くないので、集中できる環境かはわかりません。
良いところや要望 自分のペースで学習が進められるのはいいと思います。三者面談も必要に応じてあり、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自分でカリキュラムを立てられる生徒には向いていると思います。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ベースの料金はそうでもないがオプション的なものを取ったらかなりな金額になったように思う。
講師 わからないところは良く相談にのってくれていたようなのでそう評価した。
カリキュラム 数学が弱かったが結果的に合格できたので良かったのではないかと思う。教材の中身まで親には詳しいことはわからない。
塾の周りの環境 溝の口駅からも近く人通りもそれなりにあるところなので特に不安はなかった。
塾内の環境 実際に中に入ったことはないのでよく知らないが特に不満を持っていた様子もないので。
良いところや要望 もう少し授業料が安ければさらに良かったと思うが、これが相場だと言われればやむを得ない。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較をしていないが、高く感じてはいるが仕方ないのかと思う。
講師 指導に熱心である。受験の情報を教えてくれる。悪いところはまだわからない。
カリキュラム 時間を自由に選べる。今の学力に見合ったところから始められる。
塾の周りの環境 駅から近く、大通り沿いなので、治安が良く通いやすい。コンビニが下にあるのですぐに買いに行ける。
塾内の環境 個人のスペースが確保されていて、集中出来そうである。悪い点はまだわからない。
良いところや要望 個人のレベルにあったところから始められ、担当の方が最後まで変わらないところ。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに高いかどうかといえば、何回も受講できることからお得といえる
講師 インターネットを利用した塾であること。講師ではなくサポートする先生のみ。
カリキュラム 自分の弱点の学科に特化して受講することができるのがいちばんよい
塾の周りの環境 近くに学校、大学もあることから環境の問題は特に問題ないとおもいます
塾内の環境 インターネット方式の授業の為、影響はないと思います。
良いところや要望 最近の塾はインターネット形式になるので、本当に必要な教育が受けられる
その他気づいたこと、感じたこと おすすめできる塾。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり他の塾よりは料金は高いと思いますが、色々と学習プランをたててくれます。
講師 入塾前にとても分かりやすく説明して頂き、受験する大学の情報も詳しい。
カリキュラム 基礎的な所から学べる事や、自分に合ったスケジュールが組めるところ。
塾の周りの環境 駅から近くてとても便利です。学校帰りにそのまま塾に通えるのが良い。
塾内の環境 塾内はとてもキレイでした。静かな環境ので集中して学べるそうです。
良いところや要望 今までの塾とは違ってアドバイスタイムがあるところが良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる!が、自身が必要なものを選択できる。
いつでも通えて、無駄な時間が無いので、考え次第では。
講師 質問などの対応が早く、感じは良い。とても、フレンドリーで、良い。
カリキュラム 自身のレベルに合った提案してくれて、多方面からアドバイスを頂き、参考になりました。
塾の周りの環境 駐輪場がなく、不便で、お金がかかる。
軽食スペースがあるが、入り口近くで、人目が気になりすぎる。
塾内の環境 勉強出来る空間としては、良い。
とても静かで、それぞれが、集中できる環境が整っている。
良いところや要望 もう少し、コスパ良く??
高校生になったら、すぐに通って、計画的に進めていく方が、お得かもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと
駐輪場スペースが無いので、近隣の有料駐輪場に止める場合は、利用料を負担するサービスが欲しい。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定がとにかく高い。カリキュラムを進めれば進めるほどお金がかかり、教科を絞らざるおえなかったから
講師 よくかわってします。本人も気に入っていた講師の方が居なくなると残念がっていました。
カリキュラム 個々のレベルに合わせた教材で進められ、自分のペースで行えたことが良かった
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも周辺は明るく治安の心配がない、また下にコンビニがあり飲み物なとの購入が便利
塾内の環境 自習室が狭く、もっと勉強したいとおもっても場所がなく、帰らざるおえなかったから
良いところや要望 自分のレベル、ペースですすめられることは非常にありがたいです、、
その他気づいたこと、感じたこと 予約していた時間に来塾しないと家に連絡がありました。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安くできるでしょと思いつつ支払はなくてはならない。しょうがない。
講師 全国的に同時に配信しているのでそれなりに有名な講師をそろえられるんでは。
カリキュラム それなりの講師の授業を受けられるのでそれに見合った内容ではないでしょうか。
塾の周りの環境 大都市からは規模が小さいものの、繁華街がありますので、ろくでなしが多いですよ。
塾内の環境 まあ通信システムですから出入りは自由となっております。
良いところや要望 良いところは自由度が高い。自覚しているもの以外は難しいのでは。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、一講座ごとの支払いなので、高いとかんじてしまうことがありました。
講師 映像授業のため、自ら勉強しようたら思わないとなかなか難しい。また、それをやる気にしてくれるスタッフが少なかった。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習など、休みの日に勉強できるカリキュラムがない。
塾の周りの環境 溝の口駅近くでよいが、もう少し近かったら、安心して通えたと思う。家から近かったらもっとよかった。
塾内の環境 仕切がしてあり、一人一人が集中できる環境になっていると思う。
良いところや要望 子供の偏差値とか、合格確率がよい大学を探してくれるところがよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときなど、予備校から連絡くれるので、ずる休みはできないシステムがよい。
河合塾マナビス溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は我が家の取ってはかなり高く本当に必要な教科しか受講できませんでした
講師 途中体調を崩し長く通えない時期があったが、復活してから丁寧なフォローをしてもらった
カリキュラム あまり詰め込まないカリキュラムを組んでもらい体調を見ながら指導をしてもらった
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが明るい道なのであんしんだった。塾下にはコンビニがあったので夕飯を買うのに便利だった
塾内の環境 わりと静かで自習室もありました。自分のペースで勉強できました
良いところや要望 いついっても丁寧で進路について相談しやすかったです。親向けの説明会も何度かあり状況がよくわかりました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
河合塾マナビス溝の口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾マナビス 溝の口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口2-6-30 Riz court 溝ノ口 2F 最寄駅:東急田園都市線 溝の口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
校舎からのメッセージ |
受験勉強は限られた期間の中で計画を立て、やり切ることが重要です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)