開成教育セミナー北巽教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数で対面で授業がある面では
すごく安いかなと感じました。
成績が上がればうれしいです。
講師 漢字テストの点数があがると、先生から褒められたと子供が喜んでました。
カリキュラム 習っていない感じを、練習させるのはどうかなと感じます。せめて書き順を教えてほしいです。
塾の周りの環境 家から近いし、駅からも近いし、明るさもあり
安心して通わせられる。
授業の雰囲気も参観できればもっとうれしい。
塾内の環境 設備は綺麗で良かった。
まだ入塾したばかりだけど、先生が子供にむきあってくれてる感じがしました。
入塾理由 少人数で先生が授業をしてくれて、家から近いので
選びました。
良いところや要望 少人数で対面で教えてくれるところが良かった。
教えてもらって理解した方が
3年生にはあってると思う。
総合評価 嫌がらず行ってるし、授業も楽しいと言ってました。
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうだと思います。前に個別指導の塾に通っていましたが、そこと比べたら安いほうです。
講師 勉強のことではなく、普段の生活に関しても相談にのっていただいて、いい感じの講師だと思います。
カリキュラム 苦手なところを補習したり、足りないところを講習で補ったりと結構よかったと思います。
塾の周りの環境 駅から降りてすぐのところにあります。人通りも多くて明るく、夜遅くに終わっても安心して帰れます。自宅からも近い
塾内の環境 塾内は狭く感じました。机と椅子の間隔が狭く、少し習うにはゆったりできないと思いました。
入塾理由 個別指導より集団での授業が本人に合っていると感じたから。後、塾代が手ごろだったから。
定期テスト 定期テスト対策はありました。テスト範囲に合わせて集中ゼミを行っていました。
宿題 宿題は毎回でていました。量は普通だと思います。難易度も普通で、毎回ちゃんと終わらせれるレベルでした。
良いところや要望 専用のアプリがあって、塾との連絡や各受講の申し込みが簡単にできるところ
総合評価 個別指導に合わない人には適していると思います。周りに一緒に学ぶ塾友がいるので、通いやすいと思います。
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人によりますが、授業の内容や成績の伸びを見てみると、妥当な金額かなと思います。
講師 わからないところを先生に質問すると、自分のレベルに合った解説をしてくれるので、とても分かりやすい。
カリキュラム きちんと休憩時間が確保されているので、メリハリが合って良いと思います。
塾の周りの環境 授業中、サイレンや車のエンジン音が少し気になる方もいるかもしれません。授業に集中していれば大丈夫だと思います。
塾内の環境 数カ所床のカーペットが剥がれかけているそうです。ホワイトボードなので、チョークがダメな人でも安心して通えます。
入塾理由 最初の無料期間での授業で、息子がとても分かりやすく、「ここなら頑張れる」と息子が言ったらです。
良いところや要望 自分がこの赤本が欲しいと思っても買えないというときは、先生に言ってみると塾のものとして買ってくれる場合があります。
総合評価 息子の苦手な教科も、先生が寄り添って教えてくれるので、goodなところです。
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは少し高いと感じましたが値段に見合った授業を提供してくれたので的確な値段だと思います。
講師 どの先生も生徒一人一人と向き合ってくれて真剣に向き合ってくれました。
カリキュラム 学校の内容を少し早く取り組めるので塾で予習をして学校で復習という形で学習できたのでとても良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いため電車では通いやすいかもしれませんがたまに駅付近で大きな声を出している人がいたので少し治安は悪めでした。
塾内の環境 携帯をマナーモードにするなどある程度ルールが決められていたので集中しやすく整った環境の中で学習できました。
入塾理由 家から自転車で通えるほどの距離で、兄弟が通っていたため信頼があったから。
良いところや要望 先生に質問しやすい距離で生徒同士も仲が良く非常に良い環境でした。勉強に対するモチベーションも上がったと思います。
総合評価 定期的に公開テストがあるため3年間でテストにもだいぶ慣れ、もともと勉強する習慣はなかったのですが毎日勉強するとゆうことが当たり前にできるようになりました。
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等は高いが、だいたいチェーン店ならこれくらいかなともおもう
講師 生徒の学力にあった学校を教えてくれる。個別は大人が教えてくれるから
カリキュラム わからないことは教えてくれるし上を目指すようにアドバイスしてくれる
塾の周りの環境 地域的にはよくないが、先生もわかっているだろうからそれなりにみてくれているとおもう。駐輪場が少し遠いからそれが近ればもっとべんり
塾内の環境 ある程度のクラスになれば落ち着いているので、まわりのかんきょうがわるくても本人次第でモンダイはあまりない
入塾理由 家が近くて、個別よりも授業タイプの方が自分の子供にはあっているとおもったから
良いところや要望 子供に聞いてないからわからないが、もう少し親との面談回数が多くてもいいかも。
総合評価 個別向きではないのには同じレベルの子どもと切磋琢磨できていいと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いものではないけれども、他では替えがきかないものなのでよいと思っている
講師 科目の授業については率直にいって中学校の先生よりも上手だと思う
カリキュラム 教材は学校のものに合わせて選択してくれるようなので、補修にはよい
塾の周りの環境 実際に行ったことはあまりないが、特に問題はないのだろうと思っています
塾内の環境 これも塾内の環境までは本人でないと分からないが、特に問題ないと思う
良いところや要望 ライバルがいる環境に自分をおけること自体が良いと思っています。
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高な気がしますが、塾のカリキュラムや、コンテンツなど、全て使いこなせるのであれば、満足出来る金額だと思う。
講師 良かった点は、子供に合わせて、最大限に能力を伸ばそうとしてくれている。悪かった点は、特に無いです。
カリキュラム 季節講習で、先取り学習があり、4月からの授業が理解しやすいようなカリキュラムとなっているのが、親子共に安心できる
塾の周りの環境 良かった点は、帰りの時間が遅くても、駅から近く、周りが明るいので、安心。悪かった点は、自転車置き場が、少し暗いこと。
塾内の環境 静かな教室なので、集中出来る環境なので、、勉強しやすい。ので、本人も勉強しやすいと、言うている。
良いところや要望 学校の勉強だけで無く、検定などにも対応してくれるのが、とても良い
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学コースなのですこし料金が高いと思うが、子供が以前よりまして勉強に取り組んでいるので満足している。
講師 どの講師も説明がわかりやすい。中にユーモラスな講師がいるそうでその講師の授業は楽しいと言っている。
カリキュラム 進学コースなので教材が少し難しい。冬季講習はもう少しコマ数を多くして欲しい。
塾の周りの環境 家から少し遠いのでバス通学にしているが、バス停が近くて良い。人通りが多いので夜でも明るく治安は良い方と思う。
塾内の環境 大きい交差点に面しているが比較的、騒音も少なく割りと静のようだ。
良いところや要望 少人数なのできめ細かく教えてもらい、ソーシャルディスタンスが取れている。
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長の授業が親しみやすく、厳しさもあり、とても面白いと楽しんで通いだしたことが、決め手になりました。
カリキュラム 柔軟に対応いただき、納得できるまで体験することができました。
塾内の環境 駅から近く、広さもそれなりにあり、周りはにぎやかですが繁華街というわけではないので理想的です。自宅から少し遠く電車を利用しなければならないのは残念です。あとトイレが寒いのも少し気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に教室の雰囲気、先生方の応対もよく、これから楽しく通えそうだと期待しています。
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 途中から入塾して みんなについていけなかったのですが、わからない所を フォローしてもらえる時間を作ってもらえて良かったです。
カリキュラム 本人は、分からないながらも、頑張ってます
塾内の環境 大通りにあり、通いやすいみたいです。人数も 少ない人数なので授業も受けやすいみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が やる気になってるので、良いのかなとゆう感じです。成績が上がればと思ってます?
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習は、期間が短い割にはお高く思いました。でも、高校受験を控えての勉強なんで、それなりの料金は妥当かな?と思います。
講師 学校でも塾でも、学力が低くて、志望校を諦めざるを得ない状況だったんですが、子供がどうしても諦めがつかず、頑張りたい!と言いました。すると、塾の先生も親身になってくださり、勉強をどうすれば良いのか、頑張れるのか。。。等を教えてくれました。おかげさまで、志望校合格したした。
カリキュラム 目標がある!それを目指す!と、志望校に見合った教材で教えてもらえました。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすかったです。駅前で人通りも多く、子供が通うには安心できました。
塾内の環境 教室は仕切りがあり、子供も集中して勉強してができていました。
良いところや要望 何度か親子面談がありました。その都度、子供の成績について、どのような勉強法が良いのか。。。教えてもらい参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通いだして、受験生だという自覚を持つようになり、自ら勉強する姿がありました。これは凄く感謝しています。頑張ろう!と、子供なりに自覚を持てるようになったことが良かったです。
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金は少し高かったが、それ相応の勉強ができてすごく満足だった。
講師 先生との距離が近く、質問をしやすい環境だった。また、先生の教え方も良かった
カリキュラム 勉強内容がわかりやすく、教材も適切だった。また、毎回やることが的確だった
塾の周りの環境 勉強する環境がしっかりしていて、勉強を共にする仲間ができたのが良かった
塾内の環境 雑音は少なく、勉強に適していた。一人一人の意識が高く周りに感化されて勉強しやすかった
良いところや要望 勉強できる環境が揃っているところがいい。また、同じ目標を目指す仲間に会えるのもいい。
その他気づいたこと、感じたこと 教えてもらう人でわかりやすさが変わるのがすこし残念だと思う。
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割りには、授業内容が充実していたように思います。教材費もそれほど高くなく、満足できる範囲です。
講師 個人のレベルに合わした授業を行っていた。きめ細かいアドバイスがあった。理解度合いにより、補講などを行ってくれた。
カリキュラム 個々の能力に応じたカリキュラムや進捗を調整していてた。また、季節講習の内容も充実していた。
塾の周りの環境 自宅から近いので、自転車で通塾していた。 立地は、駅前に位置しているが、治安は悪くなかった。
塾内の環境 主要道路に面したビルの中にあったが、騒音は、気にならない程度であった。設備面においても、自主室等もあり満足できる範囲です。
良いところや要望 授業内容には、特に満足しています。また、定期的に保護者への面談や進学受検に関するセミナーや情報定期家があったので
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナー北巽教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開成教育セミナー 北巽教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒544-0013 大阪府大阪市生野区巽中1-25-12 ナティーノース 2階 最寄駅:大阪メトロ千日前線 北巽 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
大阪メトロ千日前線 北巽駅3番出口を出るとすぐ、大きな看板が目印の開成教育セミナー北巽教室では、「一隅を照らす教育」をモットーに、実力ある多数の教師により、丁寧かつ熱意溢れる授業で、お子様一人一人の学習習慣の定着と学力向上、志望校合格を実現しています。また、年に2回以上の面談、各種イベント、自習室の完備など、お子様の学びを支える環境が整っております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
大阪府にある開成教育セミナーの教室を探す
- 布施駅前教室
- 深江橋教室
- 桃谷駅前教室
- 寺田町教室
- 平野教室
- 八戸ノ里教室
- 玉造教室
- 喜連瓜破教室
- 阿倍野教室
- 蒲生教室
- 松屋町教室
- 西田辺本部教室
- 八尾教室
- 千林大宮教室
- 松原駅前教室
- 南森町教室
- 北堀江教室
- 都島ベルファ前教室
- 大正教室
- 長居教室
- 鴻池新田教室
- 住吉教室
- 天六教室
- 弁天町教室
- 北花田教室
- 新石切駅前教室
- JR野田駅前教室
- 住之江駅前教室
- 淡路駅前教室
- 千鳥橋駅前教室
- 東三国教室
- 南港ポートタウン教室
- 狭山教室
- 御幣島教室
- 茨木教室
- 緑地駅前教室
- 津久野駅前教室
- 旭丘教室
- 小野原教室
- 富田駅前教室
- 豊中駅前教室
- 高石駅前教室
- 高槻教室
- 水無瀬教室
- 東岸和田本部教室
- 泉佐野教室