ナビ個別指導学院和歌山東校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院和歌山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的にあげるものは特にないが、個人的に高いと思うだけです。
講師 勉強が嫌いなのに、塾に行きたいと思うように誘ってくれた。成績よりも通っている事がすごいなどととにかく褒めてくれるので、勉強は嫌いだけどここなら行くと続いて通えている。
塾の周りの環境 自宅から近いので徒歩でも通いやすく、学校からは更に近いので同じ学校の友人とも会うようです。駐車場も広いので送迎しやすいです。
塾内の環境 パーテションで一人一人区切ってくれているので周りに気が散る事がなく集中できるようにしてくれています。自習スペースは区切られていないので周りが気になる人は気が散るかも知れません。
入塾理由 学力向上スパルタでなく、通えている事から褒めてくれるので本人の意欲が続いている。
定期テスト 他の児童さんはどうか知りませんが、うちの場合はテストというより基礎を固めていただけるようにお願いしている。
宿題 その日の学習内容や宿題を記入する専用のノートがありますが、記入スペースが小さくて読みにくい。小さなスペースに省略して記入されているので、本人も何を書いてあるのか分からない時がある。もう少し分かりやすい連絡ノートにして頂きたいと思う。
家庭でのサポート 本人が希望した時は送迎しています。教室へは入らず駐車場で待つようにしています。
良いところや要望 固定ではなく、毎回いろんな先生方がついて教えてくださいますがどの先生もわかりやすく優しくしてくれると聞いています。
総合評価 連絡用のノートだけ、あれだけが使いにくいので改善していただきたいですが、他には満足しています。
ナビ個別指導学院和歌山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの個別塾に比べて安いと思いました。夏期講習などは高いなと思いますが、強制ではないのでありがたい。
講師 若い先生が多いので、子供は聞きやすいといってます。親からみれば、受験を考えているので頼りないかなと思う部分もあります。
カリキュラム 本人にあわせてすすめてくれますし、弱い所などは連絡帳に書いておけば繰り返し問題をやってくれます。
塾の周りの環境 教室までは車で送迎しています。車が多い場所でもないので、自転車でいくようにはなった時は安心かなと思います。
塾内の環境 一部屋しかないので、人数の割に狭いかなとおもいます。自習出来るところが丸見えなので、どうかなと思う部分はあります。
入塾理由 いくつかの個別塾を体験し、授業をうけ、子供がナビ個別指導学院が一番楽しかったといったため。
定期テスト 定期テストは年二三回あります。子供も緊張感を、もてるようで出来たときには自信につながってます。
宿題 宿題は少ないかなとおもいます。他の塾に言ってる友達は宿題が多すぎると聞きますが、子供はなにも言わず、すぐに終わってるように思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的な懇談には参加してます。子供の塾の話を聞くようにしてます。
良いところや要望 休みの振り替えはありがたいです。塾長が話しやすく融通聞いてくださるので助かっています。
総合評価 子供が楽しく塾に通っており、勉強もいやがっていないので見守ってます。受験を考えた時はナビ個別指導学院では少し不安な部分はあります。
ナビ個別指導学院和歌山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習や夏期講習を受けるかが任意で選べる。わが家は中学受験をしないので断ったら、あっさりokと言ってくれた。月謝は教室使用料を入れると周りの塾と変わらないが、入会金免除と特別講習がないことで、年間では安く感じた
講師 先生がフランク。字が綺麗。席の前の壁が全面ホワイトボードになっていて、そこを使って分かりやすく説明してくれるので子どもも納得している
カリキュラム まだ2回しか通ってないので分かりませんが、宿題に出る漢字の書き取りは、社会に出たら使うなーという単語が並んでおり、子どもの語彙力が増えることが期待されます
塾の周りの環境 家から自転車で5分なので安心して1人で通わせられます。
通ってる小学校からも近いし、向かいはスーパーなので、夜道も安心です
塾内の環境 自習スペースに仕切りがなく、ややガヤガヤした印象でしたが、子ども本人はそれが緊張しすぎなくていいと言ってました
入塾理由 個別を希望していたので、先生との相性が良かった。友達が先に通っていて、同じ曜日同じ時間帯が空いていた。
良いところや要望 先生方含め、明るくフランクな方が多く、子どものことをよく分かってるなーと思うのがいい所です。
総合評価 通いやすい。料金が妥当。特別講習への案内に圧力がなかった。先生方がみんな優しい
ナビ個別指導学院和歌山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすく、ワンツーマンで指導があり気軽に教えてくれるので目が届きやすい。
講師 宿題も多くなく、分かりやすく教えてくれるので指導の良さを感じました。
カリキュラム 教科書より少なくわかりやすいので要点をまとめていてコスパがいい。
塾の周りの環境 学校が近いので子供通りが多く放課後の遊ぶ際の交差点になっているので飛び出しややんちゃな子どもが多いと感じました。
塾内の環境 雑音もなく掃除がこまめに入っていて綺麗で学びやすい塾でした。
良いところや要望 自動販売機が近くになく、気軽に飲み物を買うことができないので不便です。
総合評価 自宅との距離も遠くもなく、駐車場も空いているので立地がいい。
ナビ個別指導学院和歌山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の検討していた塾よりやや料金が高かったが、授業の質も良さそうなので、問題ないように思う
講師 教室長が子どもたちみんなとコミュニケーションをうまくとっていたし、講師の先生もとても優しく子供が通いたくなる環境をつくってくれた。
カリキュラム こちらの都合を聞いてくれ上手く授業を設定してくれる。振替も柔軟に対応してもらえる。
塾の周りの環境 駐車場が広く停めやすい。自宅からも近くて送迎が楽だし、塾の立地もとてもよい。
塾内の環境 教室が開放的で明るくよかった。きれいに整理整頓されているし、私が行ったときは、雑音などは感じなかった
良いところや要望 アプリがあり、教室長との連絡がスムーズにできた。子供の性格にあわせて、担当の講師を選んでくれた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-854
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院和歌山東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高だとは思いますが、個別指導なのでそんなものなのかなと思ってます。
講師 相性にもよりますが、親切で、丁寧に教えて下さってたり明るい先生が多い様に思います。
塾長は生徒一人一人の事を考えて、気さくな方なのでとても信頼し、安心して子供を通わせる事ができています。
カリキュラム 夏期講習等が強制ではなく、生徒や保護者の都合で決められ、さらに一コマから受けられるようになっているのかすごくいいです。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは少し遠いのでやはり送迎が必要ですが、国道沿いなので分かりやすく、車で出入りしやすい場所だと思いました。
塾内の環境 明るくてとてもいい雰囲気だと思いますが、ちょっと騒がしいかなと思う時があります。
ナビ個別指導学院和歌山東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので他に比べると料金が高いその割に内容が良いようには感じない
講師 担当が決まっているので、仲良くなりわからないところは聞きやすくなるのがいい点講師が学生が多いので、教科によっては難問にこたえられなく受験対策がいまいち
カリキュラム 受験対策が、いまいちで少しスローペースな感じがする学校の予習ならちょうどいい
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので出入りがしやすいコンビニ、スーパーが歩いて行ける距離にあるので、夜でも人通りがある
塾内の環境 机の前にホワイトボードが個々に設置されており、個別での指導によい
良いところや要望 もう少し受験対策をして欲しい講師の方も受験について調べ情報を与えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルが人によっては低く感じるお迎え時に、今日やった内容の説明をしてくれるのが良い
ナビ個別指導学院和歌山東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄妹割引をしてください。
紹介の特典なども、もう少し豪華にしてください。
講師 はっきり指導してくださる先生が
いて、子供の間違いやにがてをすぐに
見抜いてくれて助かります。
カリキュラム 学校の進み具合に合わしてくれつつ、
本人の理解も確認してくれて
助かります
塾の周りの環境 家からは徒歩では遠いので
先生が送迎してくれれば
本人の通塾意欲が出るのでは。
塾内の環境 雰囲気はいいですが
うるさくなったとき、
静にしてくれないのが
困ってます。
良いところや要望 塾長はやさしく、その子、その子に
あった指導してくださるので
助かってます。保護者の要望も多少聞いて
くれます。講師の先生の指導もちゃんとしてくれる
ので、いい塾ですよ
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-854
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院和歌山東校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 和歌山東校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-854(通話料無料) 12:00~21:30 (日・月を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒640-8483 和歌山県和歌山市園部1416 園部堀口テナントA北2階2F 最寄駅:阪和線(天王寺~和歌山) 六十谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-854
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。