SSS進学教室六甲道徳井校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
SSS進学教室六甲道徳井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安いと思う。コマ数で決まるが、基本的に他の塾よりも料金設定が低め。
講師 自分が直接指導を見たり受けたりした訳じゃないのではっきりとはわからないが、人見知りの子にはあまり向いてない感じ。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選んでくれているし、試験前にはそれに合わせて指導士でくれているみたい。
塾の周りの環境 まず、自宅から徒歩で10分足らずで行けるので雨が降っても全然問題ない。国道沿いにあるので人通りもそこそこ多く、安全面でも比較的安心できる。
塾内の環境 自分が通っている訳じゃないので良くわからないが、パッと見で狭いような気がする。
入塾理由 家から近い。料金設定が他の塾より安い。個別指導。若い先生ばかりなので、子供が通いやすそう。
定期テスト 定期テスト対策はやってくれているみたいです。ただ結局本人のやる気次第なので、あまり効果はなかったです。
宿題 宿題は適切な量だと思う。ただ、ちゃんと理解できているのかどうか不安になる時がある。
家庭でのサポート 帰りが遅くなる時は迎えに行っている。宿題がわからない時は一緒に考えて教えている。
良いところや要望 こちらの都合に合わせて予定を入れてくれるのは助かる。うちの子に問題があるのだろうが、成績を何とかもう少し上げて欲しい。
総合評価 スケジュールは組みやすいのでその点は良かった。ただ人見知りの子には向いてない塾だと思う。結局本人のやる気次第なので、塾のせいにはできないが。
SSS進学教室六甲道徳井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾からすると当たり前なんでしょうが、毎月の月謝は負担が大きい。特にコロナで残業規制、休業などで収入が減ったため、更に負担が大きくなった。
講師 不明点な部分も親身になって、アドバイスしていると思う。また苦手科目への課題をきちんと理解した上で、説明してくれる。
カリキュラム 夏期集中コースもあって、二学期の成績も少し良くなり、塾に通ってる効果は、出てきたのかなと思う。
塾の周りの環境 隣が焼肉店であったり、目の前の道路が幹線道路と交通、人混み、かつ駅前という事でかなり人通りが多いので、特に夜の塾に気を使う。
良いところや要望 定期テスト前には、対策問題を取り組めたり、自習室を開放してくれたり、勉強に取り組める機会を増やしてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で、少しでも勉強する機会を増やすため、オンライン講義を更に充実してもらえるとありがたい。
SSS進学教室六甲道徳井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎもせず、負担には感じていません。
教材もしっかり作り込まれています。
講師 講師の方が親切で、丁寧に分かりやすく教えてもらえているようです。
カリキュラム 本人のレベルに合っているようです
宿題もコツコツやってくれています
塾の周りの環境 家から近くて便利です。雨の日に歩いても、夜遅くになっても一人で安心して帰ってこれます。
塾内の環境 良かった点は静かなので、勉強に集中できること。家で勉強するよりしっかりやっていると思います。
良いところや要望 夏場なので空調もしっかり効いていて快適
コロナ対策もしっかりされています
その他気づいたこと、感じたこと こんなに嫌がらずに行ってくれるなら、もっと早く通っていたらよかったかなと思います
SSS進学教室六甲道徳井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては、1コマの料金が安く、夏休みや冬休みでまとめて取ったコマに行けないときは、休み後も必ず平日にコマを振替をしていただけた
講師 テストを行い弱いとこらに力を入れてくれて、メールで連絡してくれる
カリキュラム 学校からは志望校は諦めた方が良いと言われましたが、塾の先生は志望校を諦めずに、苦手な分野の科目を徹底して塾の時間の枠からその科目を選んで教えていただきました
塾の周りの環境 交通の便利もよく、お店がたくさんあり夜遅くなっても人通りが多いので安心
塾内の環境 机の前に枠組みがしていり、個人で勉強ができて集中できる。塾の時間以外は自習室を開放していただいていて、わからないところは、教えて下さったりしていた
良いところや要望 先生が若いので、友達のように話しを聞いてもらったり分かりにくいところも、聞きやすかったようです
その他気づいたこと、感じたこと 下の子も、受験や中学になればお兄ちゃんと同様に行かせてあげたいと思います。
SSS進学教室六甲道徳井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導にしては安価だと思います。授業のコマ単位なので必要なものを選択できます。
講師 個別指導と言うことで授業の進み具合に合わせて指導して頂けました。
塾の周りの環境 近所でしたので歩いて行ける距離で便利でした。また2号線沿いなので、明るいので安全だと思います。
塾内の環境 コンビニを改装した建物なので、外からの騒音はそれなりにあると思います。
良いところや要望 体調不良などで休んでもリカバリしやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 調整などはしやすかったです。本人の資質の問題であまり伸びませんでした。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
SSS進学教室六甲道徳井校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
SSS進学教室 六甲道徳井校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒657-0033 兵庫県神戸市灘区徳井町4-1-10 最寄駅:JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 六甲道 / 阪神本線 新在家 / 阪神本線 石屋川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
学習効率を高める個別指導 |
受験を目標にするのではなく、これからの学習塾は子どもたちの将来や未来を一緒に求めそして社会で必要とされる人材に育成することそのために、子どもたちの創造する力を養い夢を叶えたいと考えています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)