- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.73 点 (209件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
SSS進学教室町田鶴川教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 授業のコマ数での支払いなので料金がわかりやすい。
塾に通うのは初めてで、時期により色々とかかるものだと思った。
講師 体験の時から先生はわかりやすく教えてくれて、優しいと本人が言っている。
カリキュラム 定期テスト前に無料補講がある。追加料金を払えば他の科目を受講できるので助かる。
塾の周りの環境 駅からも比較的近く、塾の周りは暗くなっても人通りがあるので安心。
塾内の環境 見学の時に思ったことは生徒さんたちは真面目に勉強していた。塾のルールなどもしっかりしていた。
良いところや要望 本人は勉強する習慣が全くないので先生方にしっかりと教えてもらい、問題がどんどん解けて勉強が楽しくなるよう自信をつけてもらいたい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 塾の雰囲気
SSS進学教室知多東海本校/太田川駅教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 東海市のなかの個別塾にしては安いほうだとおもった。
学年が上がるのと週に何回かにするとやはり高いとおもうが許容範囲ないです。
講師 わからない所は詳しく教えてくれる。
カリキュラム 値段設定がよくわからないが、そこまで高くもなく安くもなく。
塾の周りの環境 駐車場がないのがこまりますが、駅からも近く人通りががあるので夜でも安全だとおもいます。
塾内の環境 静かで落ちついている。
ビル自体は古いとおもいますが、塾内は清潔感もあり、一人一人くぎられている。
良いところや要望 小学生は早い時間しか選べないところが少し通いにくいです。送り迎えをしなくてはならない、距離なのでもう少し融通が効いたらありがたい。
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 塾の雰囲気
SSS進学教室町田鶴川教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他と比べても、リーズナブルだと思う。試験前の補修が無料なので助かります。
講師 子供が気に入って通っているので、良いと思うが、まだ、結果が分からない
カリキュラム 試験前には、補修を受けられるので助かります。まだ通い始めたばかりなので、悪い点は分からない。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、帰りが暗くなっても比較的、安心できる。
良いところや要望 変更にも、臨機応変、に対応してくれるので、学校の行事があった時に助かります。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
SSS進学教室六甲道徳井校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 やっぱり高い。
講師 個別で親身になって、相談してくれているようです。また講師の年齢も近いこともあって、塾には行きたがっています。
カリキュラム 思ったよりも成績が上がっていないのと、塾のノルマが自宅で宿題や課題を与えているように思えない。知らないだけかもしれませんが。
塾の周りの環境 目の前がバス停という便利さはあるが、夜も遅くなるので、あまり利用していない。
塾内の環境 周りが飲み屋街ということもあり、騒々しさがある。また焼肉店の店からの匂いなど、勉強に集中できるのかなと思う。
良いところや要望 やはり、先生にすぐに質問できる事が、子供にとっていい事なのかもしれない。
その他 特にはない。ただそろそろ成績も上がってきて欲しいという、気持ちはある。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
SSS進学教室枚方津田教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 科目数も便宜を図ってくださり、料金も協力してくれていたと思う。
講師 親切でとても親身で優しい講師だった。息子とは相性が良かったと思う。息子がうまく利用できていなかったと思う。
カリキュラム 実際に父親の私もやってみたのですがきちんと使える教材だった。
塾の周りの環境 家から自転車で5分で駅前で便利。コンビにもあったし自転車置き場もちゃんとあった
塾内の環境 一度、相談に行ったが静かだし勉強しかできない環境であったと思う。
良いところや要望 講師の方は携帯番号も教えてくれたし、本人のやる気を出そうと努力してくれていたが本人が諦めてしまっていたからもったいなかった。
その他 勉強する環境は整っていると思うが少し塾自体に元気がないように感じた。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
SSS進学教室町田鶴川教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 授業料は安いです。諸経費がかかりますが、試験前の受講科目は追加料金無しでみてもらえるので、トータルでも安いと思います。
講師 1対3なので、質問のできない時がある。試験前に補習をしてくれる。
カリキュラム 子供が、特に不満も言わないし、なんとか宿題もこなせているようなので、良いのだと思う。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、帰りが暗くなっても、比較的、安心。
塾内の環境 仕方のない事だが、他の生徒に指導している声が気になるのではないかと思う。
良いところや要望 入室、出室を、LINEで、知らせてくれるので、安心できます。
その他 急なスケジュール変更も、臨機応変に対応してくれたので良かった。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
SSS進学教室西尾教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の個別塾に比べて、良心的な価格かと思います。複数教科受講すると割引などあるとありがたいです。
講師 思春期の息子が質問したり、分からない事を聞いたりできないか不安だったが、質問しやすい雰囲気らしく、色々質問が出来てありがたいです。
カリキュラム 色々なカリキュラムがあり、強制ではないものの、周りの環境もあり、積極的に参加出来て良かった。
塾の周りの環境 駅から遠いので車での送迎は必須です。住宅地にあるのでに送迎時のエンジン音など気をつかいます。
塾内の環境 ついたて?があり、周りを気にせず、集中出来るそうです。
良いところや要望 先生や講師の先生が親身になって、教えてくださるのでそれに答えれるように頑張り始めました。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
SSS進学教室六甲口校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.20点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 他社の体験とかにも行きましたが個別指導は値段が高く生活に影響する可能性があったので
講師 日に寄って講師がかわるので教え方がかわるので理解するのに時間が必要
カリキュラム 学校の問題集などと似ていたので良かったけど学校の問題集をそのままやれば良かったと思いましたが
塾の周りの環境 駅に近く夜など明るく交通の便が良かったので遅くなってもあまり心配する必要がなかった
塾内の環境 塾の前が幹線道路沿いだったのでちょっとうるさいかもと思いましたがそんなに気になるような事はなかったみたい
良いところや要望 帰りの時はメールで帰りましたとメールが届き安心してました。ただ講師が行くたびにかわるのはちょっとだめかなぁ思う
その他 何度か色々と、体験とかにも行きましたが個別指導は長期の休みにかなりお金がかかるのでちょっと不安があった
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
SSS進学教室本山住吉校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金は、割高だと思います。この内容で、この料金は、ハッキリ言って高過ぎます。
講師 個別指導教室で、年齢の離れた講師が多く子供とあまり相性がよくなかった。
カリキュラム カリキュラムもイマイチで、教材費や季節講習費も割高で、あまり良くなかった。
塾の周りの環境 幹線道路に面してて、自転車通塾には、あまり適してなかった。車で送り迎えしていた。
塾内の環境 教室は、人数の割には狭く窮屈にみえました。また、自習室が、狭く行っても勉強出来ない時がありました。
良いところや要望 もう少し、教室を広くして、料金を、リーズナブルにしてもらえたら、ありがたかったです
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
SSS進学教室六甲道徳井校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 塾からすると当たり前なんでしょうが、毎月の月謝は負担が大きい。特にコロナで残業規制、休業などで収入が減ったため、更に負担が大きくなった。
講師 不明点な部分も親身になって、アドバイスしていると思う。また苦手科目への課題をきちんと理解した上で、説明してくれる。
カリキュラム 夏期集中コースもあって、二学期の成績も少し良くなり、塾に通ってる効果は、出てきたのかなと思う。
塾の周りの環境 隣が焼肉店であったり、目の前の道路が幹線道路と交通、人混み、かつ駅前という事でかなり人通りが多いので、特に夜の塾に気を使う。
良いところや要望 定期テスト前には、対策問題を取り組めたり、自習室を開放してくれたり、勉強に取り組める機会を増やしてくれている。
その他 コロナ禍で、少しでも勉強する機会を増やすため、オンライン講義を更に充実してもらえるとありがたい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気