四谷学院梅田校の評判・口コミ
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 結果的に大学に合格したので質はある程度評価できるのではないかと思う。
カリキュラム 個人の学力に応じた指導をするシステムだったので無理なく勉強ができたと思う。
塾の周りの環境 駅からのアクセスも近いこともあり、人通りも多い場所なので治安の問題は無く、安心して通わせることができた。
塾内の環境 自習するためのスペースもあり、目的に応じた勉強の進め方がてきた。
入塾理由 浪人することになり、次の受験に向けていろいろ検討したところ四谷学院が適していると判断したため。
良いところや要望 特に要望はありません。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講義及び季節講習は他の塾と比較するとやや高いです。
55段階は季節講習期間は別料金です。内容は通常期と変わらず。時間をお金で買う感覚です。
時間変更(振替)は、前倒し不可、先延ばしのみ、しかも元の講習日時から2週間以内の制限あり。体調不良であっても、当日変更は認められません。
料金体系は分かりにくいです。お金は先に講座へ振込、その後でないと講座予約出来ません。とても不便です。
講師 懇切丁寧に説明下さる講師が多い。
志望大学が講師の出身大学であったため、校風や教授の考え方など、受講以外の事まで教えて貰えた。
カリキュラム カリキュラムは親子共々素晴らしいと感じています。
特に55段階は苦手項目を見つけて復習するにはもってこいです。
季節講習は項目毎に細分化されているため弱点克服に役立ちます。
塾の周りの環境 駅近。途中下車にはなりますが、通学経路なので便利。
最終講義まで受講すると、繁華街が近いところが気になります。電車内も同じなので運が悪くないことを祈るしかないですが。
塾内の環境 自習室はどこの校でも使えるため、環境を変えたいときや学校帰りの時間の都合などで使い分けできます。
静であり、椅子が他の塾よりも柔らかく座り心地よく、長い時間でも疲れにくいそうです。
良いところや要望 映像と通常講義で内容に差はないですが、資料に関しては少し差があります。映像を選択した場合、教材以外の資料は自身で印刷する必要あり。学校の時間もあり、映像にせざるを得なかったのですが、他の講義で校に行った時に貰えるかと思いきや、頑なに自分で印刷するように、と断られました。プリンターが使えなくなってることも意に介さず、コンビニへ行けとの事でした。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は丁寧に指導して下さる。悪かった点は今は特にありません。
カリキュラム 良かった点は55段階が基礎から教えて下さるところ。悪かった点は特にありません。
塾の周りの環境 学校の帰り途中に行けるのと駅から近いことが良かった点、悪かった点は梅田なので夜遅くなると少し心配ではある。
塾内の環境 自習室が広く綺麗で、椅子も座りやすそうで良かったです。悪い点はありません。
良いところや要望 自習室など勉強する環境が整っている、保護者にもメールで随時連絡下さるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は先生が丁寧に教えて下さると言ってます。
ただ、55段階の授業が生徒が多いと先生に質問しにくいらしいです。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりですが、平均的だとおもいます。夏期講習等は別料金です。
講師 良い点ー丁寧に説明してくれた
悪い点ー塾の料金形態が資料だけでは分かりづらい
カリキュラム 子供もの話だと教材は良いようです
塾の周りの環境 繁華街ですが大通りに面しているので、不安は無いです。コンビニも近くにあります。
塾内の環境 子供もが言うには、自習室が落ち着けて良いようです。長い時間使えると良いです。
良いところや要望 東大、京大合格の話ばかりでした。教材は良いと子供もは言っていますので今後の授業に期待します。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が年払いなので、大変です。
コマ数を減らしたら、初期費用、解約費用が取られるみたいなので、必要なコマだけ取って、よさそうなら追加した方がよいと思います。
講師 まだ1回しか通っていませんが、わかりやすく教えてもらえそうだと言っていました。
カリキュラム 他よりも高い気がしますが、授業が大人数ではないと聞いてるので、そこに期待します。大人数だと、質問できずに帰ってくるので。
塾の周りの環境 駅にも近く、梅田という立地環境で、夜も明るいからまだ安心かなと思います
塾内の環境 静かなようです。生徒さんも真面目な感じみたいです。受付のロビーが広く、入って行くのに緊張するみたいです。
良いところや要望 CMのように、私が~に、ていう大学に合格できることを願っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-405
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的ではないかと思います。講習などをたくさん取るとお金はかさみますが、他の塾も同じだと思います。
講師 わからないところを質問しても丁寧に答えてくださる優しい先生がとても多かった印象でした。
カリキュラム クラス分けも多く、講習も多いため、自分にあった教材やコースで学ぶことができてすごく良かったです。
塾の周りの環境 大阪駅、梅田駅からともに5分前後の位置にあるためとても通いやすかったです。便利でした。
塾内の環境 整理整頓されているし、自習室も完備されていて監視員の方も巡回されているのでとても良いと思います。
良いところや要望 担任の先生とのコミュニケーションも取りやすかったし、55段階がとても良く質問しやすい環境にあったのがありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に見てとても良い塾だったなと感じます。ぜひ塾選びの候補にしてみてください。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人によるが個人的には割高に感じた。特に、夏期講習や冬季講習は高かったと思う。
講師 55段階の講師の方の説明が上手く力をつけることが出来た。55段階のシステムは学力を確実につける点でとても良いと思う。
カリキュラム 55段階では緩やかに学力が伸び、特訓では短期間で学力が伸びて用途に合わせて力をつけることが出来たから。
塾の周りの環境 梅田駅に近かく便利だった。近くにコンビニもあり周りの環境はとても良かった。
塾内の環境 自習室が綺麗だったから。特に、チェアが良かった。自習のために開放してる部屋も多く、いつでも勉強出来たのも良かった。
良いところや要望 駅に近いところや55段階の講師のレベルがとても高いところ。質問も親身に聞いてくださり説明もわかりやすくてとても良かった。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点、個別指導もあるのに他の大人数で講義する塾と値段があまり変わらないこと。
悪い点、休む時の振り替えで、通塾からオンラインに切り替えたい時に別途料金がかかる。
講師 良かった点は、まだ通い始めたばかりですが、講師の方の説明はわかりやすいと言っています。
悪かった点は、受講科目について色々とお聞きしたかったのですが、志望大学を伝えたところ、一方的に「受講科目はこれとこれですね!」と言われました。忙しくて時間がなかったのでしょうか?もう少し詳しく説明して欲しかったです。
カリキュラム カリキュラムも自分で選んだ科目なので不満はなく、時間割も部活が終わってから通えるよう選択できるのでとても良いです。教材もわかりやすく、55段階の個別教材も1人1人毎回違うものでとても良いものだとおもいます。
塾内の環境 良かった点、塾内はとても静かで自習室もかなりの席があります。また近くに別館の自習室もあり席の取り合いにならないので勉強に集中できる良い環境です。
良いところや要望 食事がとれる休憩室もとても広々としていて、清潔で綺麗です。自動販売機もあり助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 受付さんの対応もとても良いです。電話での問い合わせの対応もわかりやすく丁寧です。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均です。どれだけ講座をとるかによって料金はかわってくるので、必要以上にとらないことをお勧めします。
講師 年齢の近い講師がおおく相談しやすい雰囲気がある。
勉強以外の相談であってものっていただけた。
カリキュラム 教材は至って普通。どれだけ自主学習するかにかかっている。講習は必須ではないため取らなくても良い。
塾の周りの環境 駅からもそれほど遠くないため、通いやすいとおもう。
治安も良い。
塾内の環境 自主室は警備員が見守っており、静かに勉強できる雰囲気がととのっている。
良いところや要望 良いところとしては、管理されているのではなく非常に自由なところかなと思います。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に、まあまあの料金でした。寮の代金が、朝夕食付で高めでいた。
講師 浪人してからお世話になった予備校であったが、成果がでにくかった。
カリキュラム 個別に受験科目は選択制であった。ただ、いろいろ教科をとりすぎた
塾の周りの環境 浪人生だったので、自宅から通えない事はなかったが、寮に入りました。
塾内の環境 設備、整頓はできていたとおもいます。自習室も快適だったようです
良いところや要望 各講習会の取る教科が、早くとらないとなくなってしまって、履修できない。急かされる
その他気づいたこと、感じたこと 通ったお陰で進学する大学は決まったものの、目標に届かずに残念であった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-405
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習等まめにあり、内容も細分化されているので受講数が増えてしまいその分料金も高くなってしまったため。
講師 質問できる機会、時間が少なく、疑問等に答えてもらえないことが多かった。
カリキュラム カリキュラム等良いものだと思うのですが、子どもがそれを活かしきれなかった。季節毎の講習は内容が充実しているし細分化されていて自分の弱点を集中対応できるようになっているが克服したいと思った授業がバッティングしたりして受けれないと言う弊害もあった。
塾の周りの環境 梅田駅から少し歩きますが、人通りもあり明るい場所にあるため、治安も悪くなく安心して通える。
塾内の環境 自習室はたっぷりの座席数が確保されており、ひと席も広く参考書やノート等広げて学習しやすく、また静かなため騒音などで妨げられる事もない。
良いところや要望 立地はとても良いですし、自習室を有効活用できる人にはとても良い塾だと思います。
自習室が満席で使えない、という事もまずないです。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手科目の成績が変わらないので、生徒にもっと寄り添った対策をしてほしかった。
講師 苦手科目の対策があまりできなかったから。
料金が対策に対して高いから。
カリキュラム グッズをいろいろ購入させられ、実力対策に繋がらなかったから。
塾の周りの環境 駅から近い。
雨の日でも通いやすい。
人通りが多いので、治安面で安心だった。
塾内の環境 騒がしい生徒がいない。
生徒のやる気が出る環境に感じられない。
良いところや要望 苦手科目の対策をしっかりやってもらいたいです。
そうすれば、料金も高くても納得がいきます。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、予備校としては平均的な料金であったと思う。
問題は無かった。
講師 講師の水準も良い方だが、講師によって水準の違いが明らかにある。
カリキュラム 無理なくこなせるようにプログラムされていて、順調に伸ばせて行けた
塾の周りの環境 梅田という大都会の中心に位置するので、交通面は便利であった。
塾内の環境 梅田という大都会の中心なので、やはり車関係の騒音は少なからず影響した。
良いところや要望 交通の便はとてもいいところでしたが、もう少し防音対策をすればもっと良くなる。
その他気づいたこと、感じたこと 防音対策をもう少しして貰えたなら、あまり気になる所はない。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと、比較すると、値段はやや高いという感じがしました。
講師 特に、良いということもなく、だからと言って悪いということもなかったのでは。
カリキュラム 教材はレベルアップにちながるように工夫がされてあたのではなかったのでしょうか。
塾の周りの環境 比較的よかったのではなかったでしょうか。駅からも近くでした。
塾内の環境 施設環境は、かもなく不可もないという感じではなかったかと思います。
良いところや要望 結果的には、合格もできましたし、よかったです。今の調子でがんばってください。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校は高いです。これはしょうがないです。
夏季講習や模擬テストで追加支払いもありました。
講師 55段階指導があり、クリアしながら学力を定着、向上させていくのですが、なかなか大変だったようです。
立地は良く、通学も自転車で通えました。
カリキュラム 55段階をクリアしていくのが大変そうだった。
学力底上げにはなったと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通学できた。コンビニも近く便利だった。
駐輪スペースもありました。
塾内の環境 ビル全てが四谷学院なので自習室もあり勉強する環境として
良かったと思います。コロナ初期の時期だったので、寒くても暑くても換気を徹底していました。
良いところや要望 予備校を決める最初の面談で、本人は不合格のショック、浪人の不安を持って挑んだわけですが、一番親切で本人の気持ちに寄り添ってくれたのが良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-405
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習については、通わせないという選択肢はないようだったので、むしろそれありきな感じでした。やはり負担は大きかったです。
講師 55段階で苦手克服と言われ入塾したのですが、本人の気持ちと先生に違いがあり、なかなか上手く行きませんでした。
カリキュラム 普段の授業以外は季節講習の金額が高かった。普段の授業の金額はそこまでないけれど、季節講習が高く感じた。
塾の周りの環境 梅田にあるからか、夜でも人は多く人気の少ない所よりは安心だけれど、酔っ払いも多く心配でいつも車で迎えに行ってました。以外と迎えの人は多く前には車がずらっと並んでいました。
塾内の環境 教室の環境はよく、よく自習しに行っていました。簡易でもいいからご飯食べるところがあればいい。
良いところや要望 親は介入させない。本人と話すというスタンスでしたが、年頃の事もあり子供から話を聞けなかったりしても塾ではどうなってるのか、聞いても教えてくれず、入会させる時だけ丁寧で後はほったらかしだなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも連絡はなし。本人主義なのかもしれないけど、まだ子供です。嘘ついて休む時もあります。もう少し保護者にも介入させてほしかった。何してたのかも何もわからない。ただ親は金出しとけばいいという対応が好きではなかったです。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は概ね妥当だったか、補講とか合宿でかなり費用を要した。
講師 気楽にわからないことを質問しやすかった。
カリキュラム 講師によって、暗記主体の授業と、理解力をつける授業と差が大きい
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩10分程度だが,繁華街にあったので、通学時に誘惑にかられないか心配だった
塾内の環境 新型コロナ禍のために、自由室の利用に制限が厳しく、使いにくかった。
良いところや要望 空いている講師に、いつでもじゆに質問できたのが非常によかった。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のレベルにかなりバラつきがあったので、授業のレベルも講師によってバラつきがあった。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通学定期に学生割引が使えない。また、これはどこもそうだが講習が多い上、別料金になっている
講師 相談にも真摯にかつ誠意を持って対応していただいた面が多かった
カリキュラム 55段階のカリキュラムは現状に応じており、モチベーションアップに役立っていた
塾の周りの環境 梅田駅から5分程度の立地で通学には申し分なかった。繁華街の中にあることを懸念する向きもあるが、それは本人の意思次第だと思う
塾内の環境 座席は座り心地よく、自習室もしっかりと管理できていた。一方で当校は別目的で建てられたビルが予備校に転用されたものなので窮屈な面もあった
良いところや要望 必要事項はメールで確認でき個別の相談にもしっかり対応していただいたという印象で不満はない
その他気づいたこと、感じたこと いつもは夏頃に合格祝賀会が行われていたが、コロナ禍でうやむやに。これも料金に含まれていたのではないか、それなら代替対応はないのかと複雑な心境
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 せっかく行ってるのだから、講習を受講したほうがいいが、講習の金額が、もう少しお手頃だったらと思う。
講師 なかなか家では集中力の続かないので、集中してできる環境である。
カリキュラム カリキュラムがレベルに合わせて選べるのでよかった。しかし、思うように進まず、少し不安なところもある。
塾の周りの環境 隣にウインズがあり、土、日は人が多い。
塾内の環境 自習するスペースがあまり多くないが、まずまず確保されていると思う。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がよくわかりませんが、普通~やや高だと思います。というのは、通常の授業料自体は普通~やや安だとおもいますが、夏期や冬季において、講習スタイルのものに加えて、特訓というまる1日丸々塾で勉強するもの、夏の55段階といった様々な種類のものがあります。
たくさんとるとオマケで一個ついてくるみたいな制度があった気がしますが、そうするとなかなか高い金額になったりするので、その辺は本当に苦手なものだけ取るとか、取捨選択を頑張ってください。個人的には冬季の大学別の講習でやった問題に類似した問題が大学で出てそれはとって良かったなと思いました。
講師 先生は良い人はめっちゃ良いです。中にはそれに比べるとそうでもない人もいます。個人的には物理、化学はびっくりするほど良かったと思います。英語、数学は、めっちゃ良い人もいれば、それに比べるとそうでもない人もいます。微妙だと思ったら、クラスのランクアップ試験?とかでクラスを変えれたら変えてみた方がいいかもしれません。
カリキュラム 55段階別指導という特別なシステムがあります。かなりひろい教室で、解いてそれを採点してもらうというものです。先生は複数人いて、それぞれの提出ボックスに自分の答案を入れます。適度に達成感があって良かったです。
少し厄介な点が、自分で答えを印刷するということは出来ないため、後々の難しい理系の問題になると、考えても埒が開かない気がするのに、答えが手元にないという状態になります。提出すると、解説してもらえるので、まあありがたいのですが、タイミングが悪いと先生がすぐに採点できないというケースがあります。
各テストに合格点があり、それに届かなければ基本的にはもう一回解き直す必要があったり、なんというか55段階に気持ちを左右されすぎないようにする必要があります。
しかし、総合的に、ひたすら問題を解いて採点してもらうというのは面白いシステムで、モチベーションの向上に繋がっていたと思います。
塾の周りの環境 梅田付近なのでいろんな人がいます。宣伝車が定期的に通りますが、自分はそこまで不快には思いませんでした。
塾内の環境 授業を受ける部屋は学校の教室の縮小版みたいな小部屋です(もちろん内装は普通に塾です)。他の塾に行ったことがないのですが、物理的にも先生との距離は近いと思います。
自習室はメインのビルと、隣の隣くらいのビルにあります。授業をやっていない空き教室も使えます。自習室が足りないという経験はありませんでした。
食事は、ほっとルームという20人程度が座って飲食できるスペース、か、休憩時間中の空き教室で食べれます。
メインの自習室では飲食禁止です。管理員?さんが定期的に見回り、席の離席、スマホの使用、寝ているかどうかをチェックします。トイレに行ってるだけなのに離席のチェックがついていて、少しびっくりすることもありますが、変に緩くしないのが大事なんだと思います。
赤本は普通に満足にあります。
良いところや要望 月~土曜まであるので、慣れないと疲れる。けど、まあ塾にたくさん行くのはいいことだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと テキストは通常授業のテキストは雑さを感じますが、55段階のテキストが別であって、それは全体的に良いと思います(数学はそんなにかも )。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-405
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院梅田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 梅田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-405(通話料無料) 四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-6-21 四谷学院ビル 最寄駅:阪急神戸本線 大阪梅田 / 大阪メトロ御堂筋線 梅田 / JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 大阪 / 阪神本線 大阪梅田 / 大阪メトロ谷町線 東梅田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-405
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。