四谷学院川越校の評判・口コミ
「四谷学院」「川越校」「高校生」で絞り込みました
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 クラスの人数が少なかったこともありますが、教え方が丁寧と聞きました。
カリキュラム わかりやすいカリキュラムだそうです。まだ55段階はこれからみたいですが授業はよかったようです。
塾内の環境 とてもきれいで、室内は整理整頓され、自習室の管理もよいと聞きました。
その他気づいたこと、感じたこと これから頑張って続けられるといいです。入学金等
学費が高いのでもう少し安くなるといいです。
この教室の"高校生"以外の口コミ(17件)
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金設定かと思いました。模試や補講を上手に選択していけば、無駄なお金を払わずに済むと思いました。
講師 高校3で理系から文転したので、足りない科目の指導を良くしてもらったようです。中弛みもありましたが興味のある分野の話をして気を引いて頂きました。
カリキュラム 四谷の特徴の50段階式で本人も気がついていない苦手を克服できたのが良かったようです。
塾の周りの環境 駅から近いが繁華街とは逆の降り口の為に静かで誘惑が少なく勉学には良かったと思います。コンビニや安い定食屋さんも近く、お弁当の作れない日には親も助かりました。
息抜きに少し遊んで帰れたのも本人的には好条件立地だったようです。
塾内の環境 自習室がうるさくなると、講師が注意しに行って
まるで学校のように対処してくれて良かったと聞いた事があります。
入塾理由 大学受験の選択が上手く行かず、浪人を決めた時に段階式の勉強法に魅力を感じ、本人が決めて来たので。
良いところや要望 学習状況が週イチで保護者宛にメールで送られて来るのですが見方がいまいち良く分からない部分がありました。
総合評価 自主的に勉学に対処しようとする浪人生には良い予備校だと思います。特に苦手を潰していく段階式は特に!
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 段階式というのは一回終わったらまた繰り返すみたいで、得意な英語は何度もやっていたみたいです。
塾の周りの環境 コロナ全盛期だったので都心には通いたくなかったようです。実際、都心の校舎の方がコロナで休校になることが多かったようです。
入塾理由 段階式というのが本人には魅力的に思えたようです。最初は宅浪するとか塾に行かないとか言ってましたが、一人では無理だから大手に通えとアドバイスはしました。
定期テスト 浪人生なので定期テストは関係ありませんので、対策もありません
家庭でのサポート 一人にならないよう規則正しい生活を送れるよう、毎日通うようハッパはかけました。お弁当も持たせました。
総合評価 目標だった国立には合格したので良かったのかなとは思います
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料のほかに、夏期講習などの料金が必要となり、それらを取らないと意味がない
講師 何がというわけではないが、もっと料金に見合った内容を伝えてほしい
カリキュラム 次々とお金が必要なやり方は、初めにきちんと説明すべきだと思う
塾の周りの環境 駅に近いのは評価できるが、周囲に飲食店が沢山あり、匂いなどであまり良くない環境で、そこを鑑みるとあまり高い評価はできない
塾内の環境 駅に近い分周囲の音が気になる
また、夜になると飲み屋などが沢山あるため、夏は窓を開けているとうるさい
入塾理由 どこかに通わないと開けないと考えた時、たまたま四谷学院のコマーシャルを見たから
定期テスト 定期考査は関係ないので、あったかどうかは知らないし知る必要もない
宿題 宿題はそれなりに出ていた様だが、そもそも宿題なんか必要ない
自分で勉強を進めるのが予備校である
家庭でのサポート 両親共に専門性があるため、自宅でも予備校と同等かそれ以上のことを伝えることができたと思う
良いところや要望 最初の説明時にお金がどれくらいかかるのかを説明すべきだと思う
総合評価 共通テストが最悪であったとき特にアドバイスもなく、親が調べたのでもっとしっかりと仕事をすべき
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他との比較からすると、もう気持ち安いと大変嬉しいです。
講師 大学合格という目標に向けての指導が、しっかりして授業もわかりやすかったので良かったと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材、講習内容は自分に合っていてわかりやすいと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐで、コンビニも近くて特に不便もなく良いと思います。
塾内の環境 教室もきれいで、座席も良かったので特に問題なく満足しています。
良いところや要望 どうしてもこうして欲しいとかは特にありません。
全問に回答したように料金がもう少し安いと助かります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-855
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較して安かったと感じる。しかし夏期講習や冬期講習などはとればとる分だけ高くなるので無駄なものは絶対に取らないようにした。
講師 一対一の指導が丁寧で分からないところがあれば聞いた分だけ、むしろ倍以上で返答してくれるため。
カリキュラム 教材はベーシック、スタンダード、ハイクラスとクラスごとに分かれておりよかった。
塾の周りの環境 駅から3分と駅から通いやすかったが、少し歩けば繁華街なので五月蠅く感じた
塾内の環境 建物が縦長であるので、やはり教室が狭く席が近いため窮屈に感じた。
良いところや要望 良いところはチューターの人がとても丁寧で相談しやすいこと。悪いところは講師の質に差があるところ。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金については、それなりの妥当な金額のような感じがしました。
講師 いろんな面で、連絡等の、ご指導をいただき学習の補助していただき、学習の為になりました。
カリキュラム 色々な面で、丁寧に、ご指導いただき良かったと思います。
塾の周りの環境 電車で行ったり、自転車で、行ったり、車で送迎したりして、結構手間がかかり大変でした。
塾内の環境 教室のスペースはとくに不満なく何も感じなく、特に全般的に、不便な所は、ないです。
良いところや要望 こまめな、電話での、連絡指導等などの色々な面で、コミュニケーションなどが、有り良かったです。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体の授業料の他に、単科ゼミ、季節講習費が追加されるので高額になるが、不得意科目の対策にはとても良いので、仕方ないと思う。
講師 レベル別に指導してくれるので、分かりやすい。55段階の指導は個別にしてくれるので分かりやすい。
カリキュラム 55段階のカリキュラムは一からやり直す人には苦手な科目が明確になり、とても良いと思う。季節講習は内容は良いが、科目別に取ると料金的に高くなるのが難点。
塾の周りの環境 駅から近いので治安も良く電車の人は好立地だが、自家用車で送迎するのには、駐車場が高い。
塾内の環境 自習室も広く整理整頓されていて、席取りの心配が無い。又、比較的静かなので集中出来る。
良いところや要望 個人のレベルを毎月テストで分別し、レベル別のクラスに再編集してくれるので、自分に合った授業が受けられるのが良い。
単科ゼミが、川越校で全科目実施していなく、大宮校に行くか映像授業になるのが改善してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと ゼロからの出発で、自分の可能性を信じて勉強し直す事が出来るので、大変だとは思うが頑張りたいと思う。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地方の塾よりは高いが、一般的なのかもしれない。特別講習が多く高い。
講師 教育のカリキュラムは特に変わったところはなかったが、塾の先生方は比較的親身であった。
カリキュラム 教材が多すぎるような気がする。また季節講習なども多く絞り切れない
塾の周りの環境 駅から近く便利であった。周辺に商店なども多く、立地・治安はよい。
塾内の環境 教室は比較的きれいであり、自主質などもあったので一般的な環境設備であった。
良いところや要望 先生方が比較的親身であり、立地・治安もよい。おとなしい子どもにたいして積極的であってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 親に対する連絡・連携がもっと多くあってほしい。料金の割に少し少ない気がする。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導形態によるので仕方ないのかなと思いますが,個人的には高額に思えたので2にしました。
講師 自分でカリキュラムを組めるのはメリットですが,授業料が高額なことがデメリット。
カリキュラム 他の予備校と比較したわけではありませんが,授業料の単価が高額だと思います。
塾の周りの環境 環境はよくないのですが,生徒を集めるためにターミナル駅にあるのは当然でしょう。
良いところや要望 本人のせいなのですが,やはりお客さんでした。 要するに面倒見がなかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 目的意識がないまたは低い者が塾や予備校に行っても効果はないということ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-855
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校法人でないため、定期などで学割は使えない。料金は大手予備校よりも安いと思う。
講師 生徒の人数が比較的少ないため、講師との距離が近い。衛星授業でないため、講師に直接質問できる。
カリキュラム 基礎からしっかり学べる内容となっており、今までうろ覚えであったところが補強できる。
塾の周りの環境 所沢からの通塾となるため、電車が行きも帰りも比較的すいている。駅のそばにあるため、便利。
塾内の環境 教室の広さは普通である(広くもなく、狭くもなく)。自習室は空いていないことはない。
良いところや要望 生徒数があまり多くないため、講師とのコミュニケーションがとりやすい。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他を調べてないので何とも言えません。夏期講習等の料金は別なので負担は大きく感じました
講師 勉強の仕方を分かり易く丁寧に納得できるまで親身になって指導してくれる
カリキュラム 教材カリキュラムは一人一人に合わせて有るので良かったです受験前のお正月講習等は募集人数に制限が有るので抽選になる講座も有りました。抽選ではなく希望者は受講出来るようにその点は改善して欲しかったです。
塾の周りの環境 家からの交通手段は電車一本で15分で行けてラッシュに合わないので通学には便利でした
塾内の環境 自習室は数も有り静かで勉強環境も十分整っていると思われます。
良いところや要望 一人一人に合わせて授業を進めることが出来るので納得して次のステージに安心して進めます。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明会の時の講師は塾の説明に慣れている様子の方でした。
カリキュラム 個別の55段階授業が良いと思っているようです。
基礎から段階的に進めていけるので。
塾内の環境 駅から徒歩数分と近いので通いやすいと思います。自習室が窓が大きく明るく快適そうに見えました。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は他と比べて安くすんだので、良かったです。模擬試験も多く受けられました。
講師 気軽に相談にのってもらえます。苦手科目を集中して指導してもらえます。
カリキュラム カリキュラムは目標にあわせて設定してくれて、夏休みは徹底的にやってくれました。
塾の周りの環境 電車やバスの便利もよくて周りの街灯が明るいので環境は良かったです。
塾内の環境 小数人数で授業をやるので分からなくてもすぐに質問が出来ることが良かったです。
良いところや要望 人数が少ないので、コミュニケーションが取れたことが良かったです。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 専属の先生は、とても親身になって話しを聞いてくれます。また、面談や電話でも 相談にのって頂けるので、ありがたいです。
カリキュラム 集団で補えない時に、個別に切り替えてくれたり(別料金要)、受講科目も 途中変更出来ます。
塾内の環境 四谷学院のどの校舎もですが、駅近で安心して 通わせる事が出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 料金的な事を 少しなめていました。やはり 次々とお金はかかるので、覚悟が必要です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-855
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあいい料金であり、別途が、色々ありすべて受講したらかなりの負担になりそう。
塾の周りの環境 交通の便は駅から比較的近いので、不便は感じない。少し繁華街なので誘惑されないようにしたい。
塾内の環境 教室内は特に不満は感じてない。勉強の雰囲気もなかなかよい環境です。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 担任制を敷いていて、受験に対する指導、姿勢が一貫していて頼もしく思える
カリキュラム 普通の塾に対して基礎からやってほしいという保護者の思いをカリキュラム化しているところに大変魅かれた。他では聞いたことが無いやり方であったので、話を聞いたその場で納得してしまった。特許をとっているくらいなので、良い結果が出るように親としては期待したい。
塾内の環境 いつでも使うことができる静かな自習室が完備している…親としては見たことは無いけど、使えないことがないとのことで、安心できる。
悪い点は駅前で少々騒がしい雰囲気はある。
その他気づいたこと、感じたこと 相談したときに、ちょっとめんどくさい感じでパスしたかったが、講師の話しを聞いているうちに引き込まれてしまった。
こちらのやってほしいことをちゃんとやってくれそうということで、大変期待している。
学費が大学一年分くらいで家庭の財政が大変厳しいことになったが、子供の自分の将来のために四谷学院と一緒に一年頑張ってほしい。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習をとると合計金額がかなりの額になります。
実りのあるものにするには評判の良い先生のものをとるべし。
講師 申し分無い。授業はわかりやすく、しっかりと復習をし定着させれば確実に学力は上がります。
カリキュラム 至って普通。
多すぎることも少なすぎることも無く、バランスが取れていると思います。
塾の周りの環境 駅から近い。
周辺にコンビニがいくつかあり飲食物を調達しやすい。
塾内の環境 設備に関しては申し分無い。
川越校は現役生と浪人生がともに在籍しているが、浪人生の方が人数が多い。そして一部の浪人生の態度が悪くしばし現役生、真面目な浪人生の迷惑になってる。(下記参照)
良いところや要望 アットホーム感があるがその影響で怠ける傾向がある。
第一志望に合格するためにここに通っているという意識を忘れないことが大事。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値65~70の高校出身で早慶、国立大志望者にはおすすめできません
浪人生の8割が私大志望です。私大は3科目受験ですが、国立大は8科目勉強しなければなりません。3科目にかけられる時間も私大組の約半分でしょう。この事実を知らず私大志望者は勉強の進度の優位を自慢し国立志望者を見下し、国立志望者は彼らに流される傾向があります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-855
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院川越校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 川越校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-855(通話料無料) 四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町14-15 四谷学院ビル 最寄駅:JR川越線 川越 / 東武東上線 川越 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-855
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。