四谷学院川越校の評判・口コミ
「四谷学院」「川越校」「高校生」で絞り込みました
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定だけをみると高い印象はありますが、
今までの実績通りに学力を身につけ志望校合格できれば安いと感じると思います
講師 個別に細かいところまでみていただける時間があるので時間の有効活用ができる点
カリキュラム 教材は学力向上にはとても良いものだと感じました。
受験前はまだ経験してないので最後まで徹底してやっていただきたいです。
塾の周りの環境 駅からも近いし治安も良いところなので安心して通学させることができます。
騒音などもないので勉強に集中できる環境です。
塾内の環境 入り口から教室まで清潔感があり掃除も隅々まで行き届いていると感じます。
入塾理由 第一志望の大学に現役合格するための学力を身につけ、大学入試の特長を掴むため
良いところや要望 一人一人に対して徹底して成績を上げようと言う雰囲気を感じます。
子供も自らすすんで努力している。
総合評価 一人一人に対しての面倒見の良さ、大学進学実績が良いので受験まで頑張れそうです。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高い方だと思う。春期講習や夏期講習では2~3倍の料金になる。
講師 どの講師も生徒が授業内容に興味を持つことができるように授業展開を工夫していると感じた。
カリキュラム 習熟度別にカリキュラムがあり自分にあったものを選択できるので分からないところや心配なところは重点的にやり得意なところは比較的スムーズにやるなどスケジュールを調整することができた。
塾の周りの環境 駅近くにあり学校の授業のあとに通うときでも通いやすかった。ビル街の中にあり夜は明るく安心感はあった。
塾内の環境 自習室はかなり多くの席数が確保されていてすぐに埋まってしまうということはなかった。
入塾理由 高校受験対策のため大手で名が知れていてカリキュラムが整っていて個人個人にあったスケジュールが組みやすいと感じたから入塾することにした。
定期テスト 中間テスト対策と期末テスト対策をおこなってくれた。要点をまとめたプリントを配布していたのでテスト対策ばばっちりだった。
宿題 宿題の量は毎回30分程度で終わるくらいの量で、学校の予習復習に支障をきたさない程度だったので助かっている。
家庭でのサポート どの塾に入るか決めるときに色々な塾の説明会に参加し、資料請求したりインターネットで口コミを調べたりした。
良いところや要望 駅近くにあって学校が終わったあとに通いやすかった。習熟度別にカリキュラムが組めるので自分にあった勉強ができる。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフの方の対応が親切で施設内も清潔に保たれており勉強するには最適な環境だった。
総合評価 費用は比較的高い方だと思うが、カリキュラムが整っているところや立地がよいところ、スタッフの対応がよいところなどを踏まえると総合的にはよいと思う。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は個別指導も選択、丸一日授業を行うことで、学習習慣や勉強の遅れも取り戻せ、本人の受験に対する意識も変わったが、その分高額であったため。また時間割変更は別途費用がかかったから。
講師 本人の志望する学部学科の卒業生もおり、体験談も交え指導にあたって下さっているから。
カリキュラム 55段階の指導は、本人の理解度に合わせた進捗であり、何が理解できていないのかを確認しながら、ステップアップできていると感じたから。
塾の周りの環境 川越駅から近く、本人の通う高校からも負担なく通える。通常は自転車通学であるが、雨天時等は電車も利用できる。
塾内の環境 私は予備校内に入ったことはありません。本人から不満がないため、問題ないと認識しています。
入塾理由 55段階の個別指導があり、科目別に本人の理解度に合わせた学習ができたから
定期テスト 大学受験が目的であるため、定期テスト対策は希望していない。自習室の利用や個別指導の際に質問する程度と認識しています。
宿題 本人の自己管理であるため、親は関与しておりませんが、本人から「大変だ」と聞き取ったことは無いため、適切だと判断しております。
家庭でのサポート 予備校選定では、他2施設も合わせて説明会に親も参加。授業や講習を選ぶ際は料金も含めて、本人の希望と必要性の高いものを一緒に選定しました。
弁当を持参させたり、体調管理に気を付けるサポートも行いました。
良いところや要望 メールで頻回に連絡がきますが、本人のみへの連絡や学習レポート、大事なお知らせが混在しており、忙しい時には負担になりました。重要性がわかると助かります。
総合評価 料金はそれなりにかかりますが、サテライトで映像を見るや、大人数で講義を受けるタイプの予備校よりは、理解度がわかりやすく良かったと感じています。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の費用がどの程度か分からないため比較はできないが、どこも同じくらいと思っている。授業と共に自習室もかなり使っていた印象。
講師 聴きたい講師の授業はあったようで他の教室にも行って聴いていたことがある。
カリキュラム 先生と話をしていろいろと決めていたようです。
塾の周りの環境 駅前に立地しており、雨の日でも傘がなくても問題ないほどの距離感だった。送り迎えなどの必要がなく良かった。
塾内の環境 駅前という環境、コロナ禍のため窓を開けていることが多くあるため騒音などが気になったが、それは特に問題なかったとのこと。
入塾理由 本人が自分で選んで決めたため、本人が一番学習しやすい環境と判断したものと思います。
定期テスト テスト対策もやってくれていたものと思うが、詳しくは聞いていないため分からない。
宿題 塾の宿題をやっていたという印象はないが、それほど量的に多すぎるなどといったことはなかったように思われる。
良いところや要望 選ぶ子本人が良いと思えばいいと思います。勧められたところでも合わないと思うこともあるでしょうし。
その他気づいたこと、感じたこと 川越で受けられない時には、大宮や他の教室に行って聴きたい授業が受けられたのは良かったようです。
総合評価 うちの子には合っていたのだと思います。親がいろいろ選んで、行かせるという歳でもないと思いましたし、本人が探して選んで決めるのが良いと思います。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じる。当初費用他に連休特訓費用など追加で払う費用も高額。
講師 大学受験についての情報や知識が豊富で質が高いと感じる。悪い点は、まだ通い始めたばかりでわかりません。
カリキュラム 教材は独自の物を使用し、わかりやすいものだと子どもが言っていました。
塾の周りの環境 駅前で通学途中に立ち寄れて便利。
悪い点は、特に何もない。
塾内の環境 自習室も含め見学したところ、静かで清潔で大きな机があり、落ち着いて学習できる環境だと感じた。
良いところや要望 本人のやる気を更に引き出すよう参考になるアドバイスをたくさん交えた指導をお願いしたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-855
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習をたくさん取るように進められることなどもなく、自分で必要なコマ数だけ取ることができたので料金に関しても自由度が高かった。
講師 集団授業専門の先生、55段階専門の先生、進路指導担当の先生に別れていて、適材適所に講師が配置されていたのが良かった。
カリキュラム 55段階に沿って進めていくことで、補習レベルから難関校受験レベルまで学力を成長させていただいた。
塾の周りの環境 駅のデッキを降りてすぐのところにあったので通学しやすく、夜でも安全だと思った。
塾内の環境 パーテーション付きの自習室が100席以上用意されていたので、学習環境はとても良かった。
良いところや要望 どんなレベルの人でもカリキュラムに従って真面目に進めていけば、着実に成績が上がるようなシステムが確立されていたところ。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思いますが、やはり予備校はお金がかかります。
講師 わかりやすく、講師の方の印象も良いと思います。
始めたばかりでまだ緊張気味なので、今後、わからないことなどたくさん質問していけたら良いと思います。
カリキュラム 冬期講習の受講手順に初回なので戸惑いましたが、カリキュラム等、内容は良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近くにあるので便利で良いと思います。駅前も明るく人通りもあり治安は良い方だと思います。
塾内の環境 キレイなビルです。
自習室もあり静かに集中できる環境だと思います。
良いところや要望 担当のコンサルタントの方がついてくださり、受講科目の相談や面談をしていただけるので心強いです。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりそれなりに金額はかかる。通常料金に、講義料金は別なので結構な金額。
講師 親切、丁寧な対応で講義内容もわかりやすかった。質問したものに対する対応も満足の出来るものであった。
カリキュラム 夏季講習、冬季講習等基本的なものが充実しており、全く問題なく受講することが出来た。
塾の周りの環境 川越駅前にあり、通うのに大変便利。周辺で外食する環境も整っていて良かった。
塾内の環境 自習設備が整っており、講義がなくても通っていた。かなり快適な状況。
良いところや要望 コロナ対応もしっかりしており、安心して通うことが出来たこと。
その他気づいたこと、感じたこと メールでの定期的な通知があり、状況把握に役立った。是非継続してもらいたい。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度支払いと半年支払いになっています。途中でやめることができないです
講師 講師の方はたくさんいるので細かい点まで相談にのってくださいます
カリキュラム 教材は2種類あって深堀しながら個人の能力に合わせてすすめてくれます
塾の周りの環境 大きい駅の近くなので治安は問題ありません。雨の日はバスを使うようにしています
塾内の環境 自習室も個別に区切られていて自由に使えるので集中して勉強することができます。
良いところや要望 補習でビデオ講習はいつでも利用することができるのでフォローが可能です
その他気づいたこと、感じたこと 休むときには事前に連絡が必要なので当日も可能になるとよいと思います
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くありませんが、レベル別スモールステップでわかりやすい授業ですし、講習などの内容が良かったので普通だと思います。
講師 きちんとした講師だけだったので、安心できた。
カリキュラム 季節ごとの講習が、レベル別になっていて本人も分かりやすくてよかったです。
塾の周りの環境 自宅から近く、コンビニがすぐ目の前にあり夜も明るいので安心して通えた。
塾内の環境 施設はきれいで、自習室も過ごしやすかった。トイレがあまりきれいでない時があったので施設外のトイレを利用することもありました。
良いところや要望 少人数の授業で質問などもしやすく、講師もバイトではなくきちんとした講師なので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと せっかくの塾でしたが、いい結果が残せなかったので、残念でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-855
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いとは思うが、平均的などでなんともいえない。 学校の授業料より高いときもあって教育費のやみをかんじる。
カリキュラム わからないのが実情です カリキュラムは自分で選ぶのでなんともいえない。
塾の周りの環境 立地は駅地下でべんりです。 学校の最寄駅なので、学校帰りの時はいいが、休校や臨時とうこうがこうもおおいと不便を感じる。
塾内の環境 雑音はないと思う きちんとした対応ができていると思う、
良いところや要望 いいところは、人が多いので、比べたり、歴史が長いので情報が多いである。 少人数制を利用してるので、学力をほかの生徒と比べる機会が少ないのが残念です
その他気づいたこと、感じたこと 今は特にないです。 早くコロナが終息して、安全な教育環境が整うことを祈るばかりである。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 それなりに金額はかかります。通常の授業に加え、夏期講習やらなんやらと結構払った。
講師 わかりやすい講義が多く、質問もしやすい。どの先生も対応が良かった。
カリキュラム 全体として計画的に準備されており、受講しやすかった。
塾の周りの環境 川越駅に近く、通うのに便利だし、店が近くに多く、何かと役に立った。
塾内の環境 自習室が使いやすく、よく通ってました。その他設備も良好だった。
良いところや要望 コロナの時期だったこともあり、定期的に状況等の連絡があり、こちらも安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 今年もまだまだコロナの対応に追われて受験生は大変だと思いますので、引き続き配慮をお願いします。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じているので仕方ありませんが、決して安くはありません。夏期講習、冬季講習等は別料金なので負担は大きく感じます。
カリキュラム カリキュラムは55段階の基準で進められ、子供は満足しているようです。
塾の周りの環境 学校帰りの最寄り駅近く、夜でも明るいのと人通りも多いので安心です。
塾内の環境 子供は自習室が良いと言っています。
良いところや要望 子供は学力が多少でも上がってる感覚があるようで、学校よりも好きみたいです。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点、明確で後から余計にかかるような事もなさそう
講師 良い点、話しやすい
悪い点、通いはじめて一ヶ月なのでまだよくわからない
カリキュラム 良い点、個別と授業と選べて自分に合わせられる
塾の周りの環境 良い点、駅から近いし、学校帰りに寄れるし、コンビニも近いので便利
塾内の環境 良い点、自習室も二つに別れていて用途によって選べるのでよい
良いところや要望 こちらの要望を伝えたら、無理な勧誘もなく、必要なカリキュラムをくんでもらい、保護者にもメールにて必要最低限の連絡をしてもらえる。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ、通い始めたばかりですが、丁寧に指導してくれるようです。
カリキュラム クラス授業と55段階の両方を受講したかったのですが、時間割の関係と部活(運動部入部予定)の関係で、クラス授業は現時点では見送りました。
塾内の環境 自習室が勉強に集中出来そうで良さそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインや電話でサポートしていただいている状況です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-855
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さほど高いとは思いませんでしたが、合格につながらなかったので、結果論として満足ではない。
講師 これといって不満を言っていませんでしたのでこの点にしました。
カリキュラム 結果が出なかったのでこの点にしました。
塾の周りの環境 近すぎず遠すぎずで面倒なこともなく、通学には不安な点はありませんでした。
塾内の環境 平均的な塾なのだと思います。これといってよくもないけど、ダメな点もないという感じ。
良いところや要望 一人ひとりのカリキュラムというわけではないので、向き不向きがあるのでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、ご尽力いただいたことには感謝しています。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾の際の説明が色々な塾に行ったが四谷は子供目線で説明してくれて、一人の人として、頑張るのは自分なんだぞという気持ちが伝わってきて、他とは違ったなという印象があり良かった
カリキュラム 本人は55段階がすごく良いと言っている
塾内の環境 塾に行く前はよくスターバックスなどで自習していた息子からすると、自習室が静か過ぎるらしい
その他気づいたこと、感じたこと 頑張って通ってくれればと思っています。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものなのかなぁと思う。ポイントを絞って受講したので、それも良かったと思う
講師 本人が進んで行きたいと思える教室だった。親身にアドバイス頂いた。
カリキュラム 個別指導だってので、本人にあったアドバイスをして頂いた。受ける学部を決める時にも的確にアドバイスしてもらえた。
塾の周りの環境 駅からもちかく、当時、私の職場けらも近くて良かった。駅近なので、コンビニ等も近くて食事をするにも困らなかった。、
塾内の環境 子供から不満を聞かないので、良かったのではないかと思う。自習室が分けられてて、休みたい時と集中したい時に部屋を選べたので良かった。
良いところや要望 本人が行きたいと思えるか思えないかを重視して、塾を選んでいたので、特に要望はありません
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高です。季節講習などを入れるとかなりの額になると思います。でも成果が出ているので納得です。
講師 高2になり大学進学を見据え入塾しました。当初は学力もなく、また進学の知識もありませんでした。学力がなかった為、個別指導を選びましたが、熱意ある指導と自分にあった内容で、信じられない位学力が付きました。MARCH以上も夢ではなくなりました。自分に合った指導をしてくれている先生に感謝です。
カリキュラム 個別指導の為、教材はその都度、志望校に合わせて先生が用意をしてくれました。自宅学習用のテキストは先生が指定してくれて、言われた通りに進めています。
塾の周りの環境 川越駅西口を出てすぐあるので学校帰りでも通いやすいです。近くにコンビニ等もあるので便利です。
塾内の環境 教室は綺麗です。自習室があり利用しますが混んでいる事も多いです。
良いところや要望 入塾する際に学力がないにも関わらず志望校を伝えるとそれを受け入れ、道筋をたててくれたこと。無理と言わない所が他ではあまりないです。実際に着実に志望校に向かっています。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフの方もとてもよいです。いつも明るい挨拶をしてくれるので入りやすいし、相談もしやすいです。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 説明が分かりやすいのは、とても良いが、その日によっては、他の生徒に、質問の時間がかかっていると、自分にまわってこないのは少し不安だ。
カリキュラム 55段階と言って、小テストをやりながら、前に進んで行くので、自分が理解してるか確認できるとこがよい。
塾内の環境 自習室内が、いつも利用できて、とても静かなため、勉強するのに集中できる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入って間もないので、自分にあってるかは答えはでません。しかし、学力が伸びていけば、良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-855
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院川越校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 川越校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-855(通話料無料) 四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町14-15 四谷学院ビル 最寄駅:JR川越線 川越 / 東武東上線 川越 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-855
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。