英進館長崎校の評判・口コミ
「英進館」「長崎校」「小学生」で絞り込みました
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 算数と国語の授業が素晴らしく、進路指導も素晴らしかったです。
講師 受験まで親身に相談に乗っていただいた。
カリキュラム 進度が早い訳ではなく、質問にも親身に答えてくれたと聞いています。
塾の周りの環境 交通の便は良かったし、送り迎えも気にはならなかったので総合的にはいいと思います。エレベーターもありますが、生徒が多いので
塾内の環境 あまりいいとは言えないかもしれないと聞いていたがそんなことはなく良いと思います
入塾理由 わかりやすい授業が良かったし、塾代もそれほど高いものでは中だったため、ずっと通わせました。
宿題 特に問題ない難易度でした。宿題はいつも楽しんでやっていたようです。
家庭でのサポート 塾の評価をウェブサイトで探してたりしていました。費用もそうです
良いところや要望 電話には丁寧に答えてもらいました。なにも悪いとこはないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。特に問題ないです。心配な点も特にございませんでした。
総合評価 受験に適した塾だと思います。子供たちも楽しんでいたようで、いい塾だと思います
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。他と比較すると高い方かなと思いましたが、試験対策などを考えると適正だと感じます。
講師 子供が飽きないための工夫をしてくれていました。子供がすすんで通いたいと言っていたので面白い先生がいらっしゃるようで、この時期に勉強が面白いと思わせてくれたことは感謝です。
カリキュラム 進学したい学校の試験に応じたテキストを選定いただいたようで、大変よかったと思います。
塾の周りの環境 駐車場が小さいため、数台しか止めれません。ただし、バス停からは近いため特に不便は感じませんでした。混雑する時間でなければ問題ないかと思います。
塾内の環境 自習室もあったようで、早く着いた時は利用できたようです。人数は多くもなく少なくもなく問題ありません。
入塾理由 受験予定試験対策を行なってくれるところで、本人が希望したため。
定期テスト 小学校なもので特に定期テスト対策は行われていませんでした。ただ、学校の成績アップにはつながったと思います。
良いところや要望 最初の面談で特に行きたいところでもないところの説明をされた時は話が通じないと思いましたが、その後は親身になって聞いていただけたかと思います。
総合評価 目標とする進学先毎にクラスが分かれているため、対策については問題ありません。子供のやる気も上がったためよかったと思います。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇中の合宿などもあり、決して安い金額ではなかった。先生方の苦労を考えると安い金額ではある。
講師 全体的には好感が持てるが、ある程度の不満も子供が持っていたのは事実。全体的には長く続いたので、よかったと感じる。
カリキュラム 進学対策もしっかりしていたし、基礎学力も身についたので、よかったと感じる。
塾の周りの環境 公共交通機関ならば便利であるが、車の送り迎えが多い現代では、駐車場がなく、路上駐車が当たり前で、ずっと送り迎えの時間帯はそれが原因で渋滞となったり、警察の巡回があったりしている。
塾内の環境 特に問題なく、快適な学習環境であった。自習などもやっていたようで、快適だったとかんじる。
入塾理由 いくつかの塾に長女は通って、一番合うところに決めた。兄弟はそれに続いた。
定期テスト ある程度の対策はあったようだが、基本は受験対策であった。受験対策で定期テストの対策はできると思う。
宿題 特に困った量ではなかったようだ。
合宿時は厳しかったようだ。
家庭でのサポート 説明会への出席や送り迎えはよく行なっていた。進学対策もかなり相談にのっていただき、進学先を決めた。
良いところや要望 登校、下校がわかるシステムの導入など、子供の位置が把握しやすく安全に配慮されていると感じている。
便利なところにある反面車の送り迎えが不便な時があった。
総合評価 満足している。進路の指導実績もあり、他の方に聞いても全体的な評価も高く、人気の学習塾と思う。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通のテキストだったが、高額だったから。通信教育と比較しても割高だから。
講師 子供が進んでやりたがるように、ご褒美(カード)を準備していたりしたから。
カリキュラム 授業ばかりではなく、時々理科の実験なども行うので、子供が関心を持つようになった。
塾の周りの環境 電停、バス停からも近く、通行量の多い本通り沿いにあるので、学校帰りなどでも安心して一人で通わせられる。
塾内の環境 教室は狭いように感じた。面談の部屋は、パーテーションで6つに分かれているが、他の人が声が大きいと聞こえないし、人に面談の内容を聞かれるので、ちょっと嫌だなと思った。
入塾理由 長期休暇中に、遊んでばかりではなくて、勉強増してほしかったから。
定期テスト 通常のに入ってないのでわからないが、夏期講習では最後の確認テストに向けて、テスト対策があった。
宿題 宿題は普段出ていなかったが、たまに国語のテキストの音読があった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや三者面談へ行ったりした。夏期講習などの直前な説明会は子供だけなので、行っていない。
良いところや要望 都合が悪く行けないときは、別日程でフォロー日があるし、講習会の半分以上行けないときは、値引きなどもあり、良心的かと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 面談時に、この学校だと上にはいけないと決めつけてくることが度々あった。正直なところ、非常に不愉快であった。
総合評価 小学三年生までは週1だが、小学四年生からは夜遅くまで通常授業があるので、学校の宿題をする時間がないように思えた。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語と数学の2科目の週一で3時間ぐらいの集団授業を受けているが、塾で全てをカバー出来ているとは言えない
講師 小学生の時に習っていた先生が持ち上がりで教えてくださっているので親しみがあり良い
カリキュラム 中学受験の時、志望校別にテキストやクラスを分けて授業をされるので良い
塾の周りの環境 帰る時は先生方が旗を持ちお見送りをされており、塾の周りは交通量が多いので比較的夜でも明るい。近くにコンビニもある
塾内の環境 塾が開校している時間はいつでも自習へ行って良かったので助かりました。
入塾理由 本人が希望する中学校への合格者が多かったことと、自宅から通える距離だったため
定期テスト 定期テスト対策は、数学は演習プリントを配られているようです。
宿題 宿題はクラスのレベルに応じたテキストから出され、適度な量でした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや年数回の説明会や面談へ行きました。
必要時にはいつでも相談にのっていただけます。
良いところや要望 子供が自習へ行くと、時々声かけをしていただいているようで、本人の励みになっていたようです。
総合評価 中学受験の為に入塾しましたが、慣れていらっしゃるので県外を受験する時にも安心して任せることができました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年にしては高いという印象です。
複数科目あるので、コースによっては負担は大きいです。
講師 担当の先生は気さくな先生で、子供も好きなようです。面談時は率直な意見を述べてくれますし、こちらの質問に対してもちゃんと答えてくれます。ただ、良い面に終結させようとする先生と、良し悪しをしっかり話してくれる先生と、バラツキは感じます。
カリキュラム コースによって内容が異なります。難しいコースでは、親もしっかりフォローしてあげないと、本人だけではちゃんと理解が追いついていないところも出てきます。その分、幼い頃から難しい問題を解くという力はつくのかなと思います。
塾の周りの環境 バス停からも近く、立地自体は悪くないのですが、駐車場は数台しかないので、周辺に送り迎えの車が多数並んでしまう状況です。
塾内の環境 特に良くも悪くも感じませんでした。
大きな通りに面しているものの、車の騒音は気になりません。
入塾理由 今後の受験に向けて、その対応に長けた、全国を意識した塾に通わせたかったので、検討しました。決めては、体験学習で本人が楽しんで取り組めていたからです。
定期テスト 低学年なので、テスト対策というものは特にないようです。高学年でも、定期テストというより、受験に向けた物だと思います。
宿題 まだ低学年なのもあり、長時間かけて取り組まないと終わらない量ではなく、集中力の続く程度で終わる量になっています。また、音読もあるので良いなと思いました。
家庭でのサポート 送り迎えを始め、年に2回ほど面談があります。
授業のあとは理解度を確認しつつ、定期的なテストでは一緒に見直しを行います。まだ、自分から宿題に取り組むことは定着していないので、宿題をするよう声掛けもしています。
良いところや要望 行けない日には別日に振替をしてもらえるのは大変有り難いです。ただ、本来の授業の日と、振替の日では、かかる時間が異なるので(振替の日は授業の日の半分程度で終わります)、何故そこまで差ができるのかは疑問です。
総合評価 受験を意識した上で、低学年のうちに身につけるべき能力、知識をつけてくれようとしてくれるのは良いなと思います。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供達のレベルに合わせて一人ひとり先生たちが対応してくれて受験生としては助かった
授業の合間にも雑談を交えたりしていて親しみやすかった
カリキュラム クラスによって教材は違ったが学校でやらないことも取り上げていたため実際の入試ではすごく役に立った
カリキュラムは全部クリアできていたしすごくしっかりしていた
塾の周りの環境 近くに公共交通機関も通っていて周りの道も明るかった
比較的塾は遅い時間に終わるが帰り道一回も心配することはなかった
塾内の環境 教室は割と広くとてもリラックスして授業を受けられた
また、机と机の間隔が結構あったので
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのですが少しテストの成績を返すのが遅いと感じました
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高で、負担は多きいですが、それ以上に学習やスキルがしっかり身に付くのでしょうがないです。
講師 勉強だけでは無く、プライベートな悩みの話や解らない事に対しても親身になって、子供の話に耳を傾けてくれた事。
カリキュラム 我が子が苦手な問題を徹底して学習して下さり、カリュキラムもその子にあった受験問題を指導てもらえた。ただ、うちの子供には、少しハードルが高い問題があり苦戦した為、4点にしました。
塾の周りの環境 立地が良く、教室が入っているビルの目の前が国道で交通の便が便利。近くにはファミマがあり便利な為。
塾内の環境 環境、整備は清潔にされているし、特に気になる様な事はありません。
良いところや要望 塾選びや、担当の先生との相性は人それぞれで、合わなかった場合は、手間はかかりますが、担当の先生を変えて下さると良いですね。
その他気づいたこと、感じたこと 急な体調不良でのお休みした時の授業のスケジュール変更も直ぐに対応して下さり、安心して任せられます。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べるとかなり高いが、それなりの結果を出しているため仕形がないとも思うことが出来る。
講師 生徒が興味をもつような話をしながら、授業をすすめ、笑いながら学習をすすめているから。
カリキュラム 目標とする学校のレベルにあわせてクラス分けし、教材をわけているから。
塾の周りの環境 駐車場が少なく不便だが、電車やバスは駅やバス停がすぐちかくにあり通いやすいから。
塾内の環境 建物は古いがエレベーターがあり、学習しやすい環境がつくられている。また、先生方がいる部屋への出入りも容易で声をかけやすくなっている。
良いところや要望 集団の塾であるため、個別の対応はかなり少ない。もっと、それぞれに改善すべきことなどを細かく指導していただけると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 英進館に通い始めると、必然的に中学受験を目指す環境になる。そのため、中学受験をさせたい親にとっては、英進館は良い環境を与えることが出来ると思う。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がかかった。合宿も行くのが当たり前のように言われ、夏休みはたくさんお金がかかった
講師 本命の学校に合格していても、他の習い事を優先することに対して強く非難された
カリキュラム 詰め込んで学習させている感じが強い。
塾の周りの環境 自宅から近く通塾しやすかった。塾までの道が比較的大きな道で夜でも不安が少なかった
塾内の環境 自習室があり、自宅で勉強に集中できない時に、いつでも自習できるスペースがあるのは便利
良いところや要望 特にないのですが、エアコンが寒いと言っていたので調整してほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった、夏期講習などになると更に増えるのがきつかった。
講師 授業が解りやすく、雑談も面白かった、保護者に対しても対応が良かった、教える事に熱心。
カリキュラム 受験に特化したカリキュラムで、無駄がなく、子供に合っていた。
塾の周りの環境 バス亭やコンビニのすぐそばにあり、人通りも多く、近くに駐車場がいくつもある
塾内の環境 教室は少し狭い感じがした、窓をあけなければ外の雑音は気にならなかった。
良いところや要望 教室の空気が悪かったので、空気清浄機があればいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと コロナでズームの授業がスムーズに行われたのが良かったです、親も授業を見る事ができた。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4月分授業料無料とかあるけど、テキスト代が高いから、やっぱり負担が大きい。
講師 質問しやすい先生としにくい先生がいるようです。親から見たら、親しみやすい先生が多いと思います。
カリキュラム 受験に合った教材だったのかな?と思う部分も正直言ってありました。
塾の周りの環境 交通の便は良い所にあります。ただ、保護者用の駐車スーペースがほとんどなく、近くのパーキングに停めるとその代金を塾が負担してくれるが、その提携パーキングも満車の時もあり、お迎えの時間は重なるから仕方ないのかな。
塾内の環境 個別面談の部屋が狭い。パーテーションでとなりと仕切っているけど、声が大きい人がいたら、集中できない。
良いところや要望 子供は休まずに通塾してるので、先生方の授業が面白いからだと思います。親にとっては料金がもっと安かったら、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がちょっとやかましいそうなので、先生方に気がけて欲しい。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学の時は、どちらかというと割安かなぁとおもいますが、高校になると料金の仕組がわかりにくく高いのか安いのかがわかりません。
講師 高校になると、料金の仕組がわかりにくく、やや不信感がありました。
カリキュラム 苦手な部分の宿題を出して頂けていたようです。宿題の採や面談をこまめにして頂きました。
塾の周りの環境 バス停やコンビニが徒歩1分くらいの場所にあり、また、すぐ近くにコインパーキングがあるので、帰りが遅い時は迎えに行きやすかったです。
塾内の環境 中学の時は、少人数で和気あいあいと授業を受けれました。 高校の時は個人のブースで集中して勉強できていたようです。 残念ながら、講師の方への質問は10分と限られていたので、質問は殆どできなかったみたいです。
良いところや要望 中学のときは、子供に対する声かけをこまめにしていただき、楽しく通ってぃした。
その他気づいたこと、感じたこと 柔軟な対応をしていただけたら、よかったなぁと思います。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾でしたのでそれなりの授業料でしたがしっかり指導していただけるのが一番の希望ですので良かった。
講師 有名な塾だけあって講師の指導も一定レベル以上であり良かった。
塾の周りの環境 幹線道路沿いでバス停も近いので便利ですが、その反面交通量が多く事故の心配かありました
塾内の環境 塾の入っているビル全体が塾だけの専用となっておりましたので良かった。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点→入塾料半額キャンペーン。
悪い点→授業料は高めだと思う。
講師 良い点→ハキハキしている、基本ほめてくれる。
カリキュラム 良い点→四谷大塚の予習シリーズを使っている点。2ヶ月のスケジュールがもらえる点。
悪い点→ノートの準備など、連絡がなく、初回講習時に何を持っていけばよいかわからなかった。
初回時にノートのとり方の説明がなく、国語を横書きで書いていた。
塾の周りの環境 交通の便が悪い。市外からの通塾であり、帰りのバスや電車がないため、必ず自家用車で迎えが必要。
塾内の環境 良い点→片付けてはいる。
悪い点→建物が古い。トイレが少ない。
良いところや要望 塾前の駐車場には3台しか停められず、お迎えに苦労する。安全に乗り降り可能な場所の案内があれば助かる。市外からのお迎え車には優先して無料駐車場を設けて欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですし、公衆ごとにさらにお金がかかり、合宿などもお金がかかります。
講師 子供の話を聞くと、楽しく通っていたようでした。
カリキュラム あまり塾のカリキュラムの事を把握していませんが、まあ頑張って通ってました。
塾の周りの環境 親が迎えにいかなければならず、大変でした。待つ場所がなかなか無い。
塾内の環境 子供の様子を見ると、悪くはなさそうです。
良いところや要望 自分としては、あまり必要ないと思ってます。友達と通いたいのだろうなと思ってます。宿題も多いので、学校のことと一緒にこなさないと考えやめてます。
その他気づいたこと、感じたこと たくさん追加の講習があって、次々とやることが増えてこなすのが大変そうです。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高い気もするがそれなりにコマ数もあり、業界水準からかけ離れた設定でもなく致し方ないのかと思います
講師 科目によっては相性の良くない講師もいるようだが総じていうとしっかりご指導いただき成績も向上しているため
カリキュラム カリキュラムはバランスがよく無理のない感じで組まれており、教材も親にそれほど頼らずこども自ら自主的に取り組んでおりある程度わかりやすいのではないかと感じるため
塾の周りの環境 歩いていかせるにはすこしとおいが車、電車等で通わせることはできる。
塾内の環境 コロナの影響でエレベーターが使えなかったりする点を除きとくに不満の声などは聞かない
良いところや要望 総じては良いと思うが、科目によっては説明があまり上手でない講師もいるようでその点は改善してほしい
その他気づいたこと、感じたこと メイン通り沿いにあるので難しいとは思うが車で迎えにいくと待ち場所に困るので駐車場を充実していただけたらありがたい
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、しっかりみてもらえそうなので満足しています。口座振替までの指定銀行が少なかった。
講師 途中入塾だったが、しっかりフォローしてくれている。補習をしてもらってだいぶ追い付いたので助かりました!
カリキュラム 前に通っていたところよりはわかりやすいみたいです。
塾の周りの環境 便利なとこにあると思います。思ったより通いやすいです。電停も近く周りにコンビニもあります。
塾内の環境 祝日が休みだったり、自習室が自由に使えないのが残念です。自習室は利用時間が決まってるようです。
良いところや要望 自習時間にわからないところを教員室に聞きに行きにくいようなので、常に誰かおいてほしいです。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる講習時も月謝は通常料金にプラスされる、通常授業はないのだから二重どりだ
講師 先生によって習得度や意欲がかわっていた。先生の転勤は子供への負担になった
カリキュラム 使わない教材もたくさんこうにゅうさせられた、プリントも多く管理できない
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり無駄に利用していた、毎回文房具やお菓子など購入、先生の方から次第してほしかった
塾内の環境 勉強に集中できたかは不明だが、整理はしてあったと思う入り口から直接エレベーターにのれるのはいまいち
良いところや要望 志望校に入れるように徹底している、あとは料金が高いので兄弟まではやりきれない、兄弟割引をもっと充実してほしい
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾なので少し高かったが、安定した指導をしてるのでやむなしかな
講師 有名な塾なのでどの教科も講師のレベルが安定して高くてよかったです。
カリキュラム 有名な塾なのでカリキュラムや教材も充実していてよかったです。
塾の周りの環境 観戦道路に面していて交通のべんはとてもよかったが交通量が多いのが心配だった
塾内の環境 独立したビルなので他の部外者と交わることがなくよかったです。
良いところや要望 交通のべんはとてもよかったが、交通量が多いのが心配だったところ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館長崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 長崎校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒850-0046 長崎県長崎市幸町7-1 長崎スタジアムシティSOUTH・5F(西側) 最寄駅:JR長崎本線(鳥栖~長崎) 長崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
英進館長崎校には、地元の小・中学校を含めて、島原・五島などの遠方からも多くの生徒が集まってきます。このように生徒がたくさん集まるからこそ生まれるメリットが、豊富なクラス設定であり、生徒同士の切磋琢磨し合える環境であるのです。さらに、長崎校には情熱いっぱいの教師ばかりのため職員室は生徒の質問で、いつも活気に溢れています。そんな長崎校に是非一度来館してください。待ってます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)