英進館佐賀校の評判・口コミ
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は時間数に対してかかる計算で必要な科目だけ受講して良かった
講師 はきはきして問題をわかりやすく解説してくれたので
理解しやすいと言っていた
カリキュラム 教材はくわしく中を確認していないのでわからないですが子供がわかりにくいと言ってなかった
塾の周りの環境 市内ですが駐車場もある程度確保されていますので
送り迎えも大丈夫でした。子供達だけでも通学できるところでした
塾内の環境 教室は整理してあり空調も完備されていますので静かで勉強しやすい環境です
入塾理由 高校に進学することに対して良い学校に入学してほしいからまわりの評判が良いところを選んだ
定期テスト 定期テストはくわしくわからないですが塾に任せて結果が出ればと思います
宿題 量はさほど多くないので夜遅くまで勉強したりはしなかったと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。インターネットで情報を調べてあげたりしました
良いところや要望 電話しても繋がらないことはありませんでした。
空調設備が完備されています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないからあまり感じたことはありません。
全体的に良い講師陣でした
総合評価 特にないですが全体的に良い講師陣でした。空調設備も完備されていますので安心して勉強できます
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安い方ではないかと感じました。子供も分かりやすいと言っていたので、行って損することは無いと思います。
講師 明るく笑顔で生徒に教えて下さり、ありがたかったです。分からないところがないか聞いて下さっているみたいでした。
カリキュラム 学校の授業と同じペースで進めて下さり、とてもやりやすかったそうです。教材も学校と同じものだったりしました。
塾の周りの環境 交通の便もよく、治安、立地も比較的いいと思います。遅い時間に塾に行かせるのもそこまで心配ではありません。建物の周りは人通りも多いですし、なにかと便利なものも沢山あるので困りません。
塾内の環境 授業中は先生の声だけが聞こえる感じで雑音はなかったそうです。教室もきれいでした。
入塾理由 子供の友達の親御さんにいいと聞き、友達もいるなら入ると子供言っていたので入らせました。
良いところや要望 なにより先生方がとても明るく、分かりやすく授業を教えてくださるそうでそこがいいところだなと感じています。
総合評価 特に困ることはなく、保護者にも子供にも優しく接して下さりとても良い塾だと感じました。オススメです
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補修の数は多いので見合っていたのではないかと思う。ただ、子供にやる気がないと成績は伸びない。
講師 電話対応はとってもよかった。ただ、本当にやる気がないとついていけない。
カリキュラム 進度はとっても早く、学校で習う前に塾で習うというものだった。娘は予習が苦手なのでついていけてなかったみたい。
塾の周りの環境 佐賀駅に近く、またバス停も近いので通いやすい。電車でくる人たちも結構いた。立地としては完璧ではないかと思う。
塾内の環境 市内な分、車の音は聞こえてきていたみたい。ただ、教室はとても広く、あまり教材は置かれていなかった。
入塾理由 ある勉強ができる友達が通っていたため。また、長期休みの補習の授業数が多かったため。
良いところや要望 先生の教え方はよかったみたい。だけど、レベルが低い教室になるにつれて結構うるさかったみたい。
総合評価 先生はいい先生ばかりです。立地もよく通いやすいかと思います。ですが本当にやる気がないとついていけません。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果が見えない時期には金額相当なのか疑問に思った。また成績によるコース分けがあるが意図的に高いコースに入れているのではないかと思ったこともあったで。
講師 先にも書いたが、コース分け等、正当に評価しているのか怪しい感じがしたことがあったので落とした。本人の学習意欲の維持にはつながっているところはいいと思っている程度。
カリキュラム あまり良くわからないので評価できない。受験対策は問題集任せの感じがしたのはあまり気に入っていない。
塾の周りの環境 そもそも佐賀自体が田舎なため、一人で通塾することが難しいのだが、佐賀にしては良い場所、駅から10分以内の良い場所だと思う。
塾内の環境 子どもからはコースによってうるさくて集中出来ない等、同級生に振り回されることがあったようだ。
入塾理由 学校の学習を補完する意味での学習習慣をつけてもらいたく通わせた。現在でもレベルの高い同級生達にいい刺激をもらえていると思う。
定期テスト 定期テスト対策についてはあまり詳しく聞いていないので評価できない。
宿題 問題集任せな感じで、ボリュームだけはあった感じを受けている。
家庭でのサポート 家の場所が悪いこともあり、母親が車で毎回送り迎えをしている程度。
良いところや要望 佐賀校だけかもしれないが、コース分け等少し経営の都合に偏った運営をしてるのではないかと疑わしくなる。
その他気づいたこと、感じたこと タブレット等も導入されて、リモートでの授業参加も柔軟に対応してくれる点はよいと思う。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は、別の費用としてかかってくるので、かなり高額になります。六年生は、もっと高いので…
講師 先生によって、指導力にばらつきがあり、しっかりと指導される先生のコマに当たるといいのですが
カリキュラム カリキュラムは、予習シリーズを取り入れていて、フォローもしっかりとしてくださるのでいいです
塾の周りの環境 駅に近い。駐車場が横にあるので、停めて迎えに行きやすい。そこの駐車券も発券してもらえるようになって助かります
塾内の環境 教室にたくさんの子どもたちが入っていて狭そうです。昔より、選抜の基準が緩くなってきている気がします
入塾理由 地域の中で中学受験塾として有名なところだったため。先生も経験豊かな感じだったから
定期テスト 定期テスト対策は特にありません。受験クラスは、どうにかなるとの考えからだそうです。
宿題 宿題は出ますが、学習を進める上で必要なので、取り組むのは大変そうですが、時間を作って取り組んでいます
家庭でのサポート 塾への送り迎えや学校から直接向かう際には、夜用の軽食(おやつ)も持たせています
良いところや要望 季節講習の案内を早めに教えてほしいです。電話をすると、どの先生もハキハキと答えてくださり気持ちいいです
総合評価 子どもによって、好き嫌いがすごく分かれるなぁと思います。学習ペースについていくのは大変ですが、つまずいている時には、声をかけてくださることもあり、しっかり見てくださってるんだなぁ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で一括払いで、内容が明瞭である 月額に換算するとリーズナブルである
講師 定期的にミーティングなどを行い、学習意欲を高めていて よいと思います 学習の進捗状況もよく確認してくださいます
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムが組まれており、計画的に学習を進めることができる 教材もしっかりとした内容である
塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多く店舗も多いので、明るく安心である、通学路の途中に立地しており、便利である
塾内の環境 通塾している児童生徒がやる気に満ちている
整理整頓されている 小中高と階が分かれており、学習環境が整っている
良いところや要望 生徒が多いため、講師の先生に質問したくてもできないことが多い。簡単な質問予約表みたいなものがあると、質問できないまま帰宅せざるをえない状況を回避できると思う
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。 6年生になるとオプションもつき相当な金額になります。
しかし、拘束時間を考えると金額に見合ってると思います。
講師 先生方がフレンドリーで、授業がとても楽しいそうで、いつも楽しかった!と帰ってきます。
勉強の意欲を高めるようにご指導をされてるようです。
カリキュラム クラスによってはとにかく進度が速いので、自分の学力に合ったクラスに入っていないとついていけないかもです。
カリキュラムは四谷大塚に準拠しています。
塾の周りの環境 駅の周辺なので送り迎えの時間は大変混みます。
塾から送り迎えの際に、受付で内田駐車場の券を頂けます。
塾内の環境 学力別にクラスが分かれていて、クラスによっては騒がしいこともあるようです。
良いところや要望 面談が少ないです。
もう少し保護者会などの開催や親へのフォローが欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと クラスによるかもしれませんが講習時間外でのフォローや特訓がありました。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思いますが充実しているので納得です。夏期講習や冬季講習ごとに別料金なのが残念です。
講師 先生はいい人たちが多いイメージです。厳しい時もありましたが普段は優しかったです。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習で教材を使い分けていてよかったです。また、高校受験対策の教材が多かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度の場所にあって立地はよかったです。駐車スペースは少し狭かったので雨の日は困難です。
塾内の環境 教室はちょうどいい大きさで勉強しやすかったです。また、学校のような雰囲気で楽しい環境だと思います。
良いところや要望 いつも空いていて暇な時にいつも勉強ができる環境だと思います。友達とも仲良くできるのでとてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がいない時に自習をできるようになってくれたらもっといいと思います。また、カリキュラムはいいと思います。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今後、費用がかかるが、今後のことを考えた初期投資と思えば、支出は理にかなっていると思料。
講師 競合他社と比べて、トライさせてくれる点。
授業も丁寧と聞いており、予習、復習を余念なくやっている。
カリキュラム 途中から入塾したため、最初に追いつくのが大変であった。
ただ、その点も考慮してくれたみたいで、休日に補講を開催してくれ、追いつく体制を整えてくれた。
塾内の環境 雑音はない箇所に建設されているため、音によるトラブルはないはず。
良いところや要望 クラスが複数あり、上を目指す環境が準備されている。
また、、同じ目標に向かって一緒に頑張れる仲間もいるようで、モチベーション高く勉強している。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安かったが、夏季講習とかは、料金が高額になって負担が多いと思う。
講師 個別指導が、少ししかなかったと思う。もう少し良く指導して欲しいと思うことがあった。
カリキュラム 受験前のカリキュラムが厳しかった。もう少し、時間に余裕が欲しかった。
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないので、迎えが大変だった。
塾内の環境 自習のスペースが少ないので、塾で学習できないのが残念だった。
良いところや要望 塾を休んだ場合、補習等振替があったものの、あまり対応がよくなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の能力に隔たりがあるのが、残念だった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英才教育を徹底しているわけではないのでまぁ妥当ではないでしょうか。
講師 同じくらいの学力の子供が多いということもあって、復讐を何度もいれてくれて助かっています
カリキュラム 学校で使っている教材より理解しやすい内容です。小学校尾で行うであろう内容を予習の形でとってくれています。
塾の周りの環境 周りは暗くななりますが大通りにも面しているので安心感はあります。
塾内の環境 コロナなどの感染対策には有効でななさそうだと感じています。子供にはハンディタイプを持たせています
良いところや要望 子供同士のコミュニケーションはとれているし講師の方もやさしい方なので不満がありません。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。中学受験だともっと高い。それを覚悟で行かせる必要がある。
講師 あまり上手に教える講師が少なかった。とにかくノルマを早く終わらせるようなやり方だった。
カリキュラム 買うがほとんど要点だけの分しか使わず、もったいないし、使いこなしていない。教材はいいのだろうが、やり方が伴わない
塾の周りの環境 狭いため、迎えでごった返す。ずらっと迎えの車が並ぶ。大変だ。
塾内の環境 消毒の匂いがきつかったと聞いている。あまり綺麗ではないのでそうしていたのかも
良いところや要望 競争が好きな子はいいと思う。だが、学校そっちのくでやるため、あまり進めない
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を他の塾と比較検討する機会が少なく、料金設定の善し悪しが判断しづらい点で3点としてます。
講師 子供自身の意欲が途切れなかった事から、講師の方々がモチベーションを維持するようフォロー頂いた事が良かったと思われます。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習では本人の集中力が途切れなかった事から本人に合った内容を提供して頂いた点が良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便も良く、夜間でも明るく人通りもある事から通塾の面で心配も少なく良かったと思われます。
塾内の環境 集中して学習を継続できたという事は環境や設備も問題なく良かったと思われます。
良いところや要望 受験まで講師と生徒が一丸となれるような合宿や意識付けが十分行われた点が良かったと思われます。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高かったです。合宿も行かせてますがかなりの金額でした
講師 成績の良い生徒には一生懸命なところがあります。難関校合格の看板がほしいのかなあと思っていた
カリキュラム プリントが多いし、テストの結果でくらすがきまるのがなんとなくプレッシャーでした
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあって小学生の頃は1人で行かせてたから不安はなかったです
塾内の環境 少しは気になってましたが本人たちがしっかり集中出来れば大丈夫じゃないかなあどう思う
良いところや要望 挨拶はちゃんとされてて気持ち良かったでが、やっぱり成績の伝え方とかは気になってました
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては平均的な値段だと思います。受験を考えないなら高いと思います。
講師 テストの点数ではなく、内容について解説があり、点数の伸ばし方やいいところについて話をしてくれました。
カリキュラム 子どもが興味をもち、かつ、学習になるようなこともしてくれました。
塾の周りの環境 佐賀駅から徒歩5分ほどですが、専用の駐車場はないので、不便でした。
塾内の環境 駅に近く、車の通りも多いので、多少音はしますが、そこまで気になりません。
良いところや要望 しつこい勧誘はないので、テストだけ受けることもできますし、安心して次も行こうと思えます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正で関東などの大手塾に比べたら安価なのかもしれないが、地方の塾としては決して安いとはいえず、個人的には受験年の月謝はきつかった。
講師 担任からの面談や電話連絡もまめにあり進路を個別に相談しやすかった。
カリキュラム 学校毎に定期テスト対策や副教科対策プリント配布などがあった。
塾の周りの環境 駅から近く、屋根のある広い駐輪場もあったので通いやすい。保護者送迎の場合は少し遠いが駐輪場の駐車券サービスもしていた。
塾内の環境 いつでも使用できる自習室があり、そこで飲食はできないようになっていたようで静かに学習できる環境だったようです。
良いところや要望 年が離れた兄弟向けの兄弟割引などが欲しい。例えば卒塾してから何年経っていようとその兄弟が入塾してきた場合は兄弟割引が使用できる、など。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみなので、金額的には妥当だと思います。事前に受けたテストの結果でテキスト代は無料になった。
講師 夏期講習に参加したが、宿題が多く、夏休みの宿題と重なり、かなり大変だったようである
カリキュラム 本人に聞くと、レベル的にあっておりテキストの内容はかなりよかったようである。
塾の周りの環境 送り迎えは車で行っているが、近くのコインパーキングが1時間無料で使えるのはありがたい。
塾内の環境 教室などの施設は、中に入らないので、詳しいことは分からない。
良いところや要望 宿題はかなり多く大変なようであるが、内容はいいようなので、週1で続けることにしました。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなとは思うが、しっかりとしたテキスト等もあり納得感のある料金だった。
講師 先生の指導方法のフィードバックが少ないように感じた。もう少し増やしてもいいのではないか。
カリキュラム 夏休み等はしっかりと補習があり、子どもが遊ばずにしっかりと勉強出来た。
塾の周りの環境 自分の勤務先から近かったため、送り迎えが楽に出来た。また駅の近くでもあったので、交通の便もよかった。
塾内の環境 教室はキレイで空調設備も整っていた。また、静かな環境で、集中出来た。
良いところや要望 テストの結果など、オンラインで確認してくれとのことだったので、紙でも渡して欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 最近はzoomでの在宅も可能となったが、もう少し早く導入して欲しかった。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容からすると、それ相応の料金だと思います。福岡に通うつもりだと安い。
講師 特にエピソードはないですが、可もなく不可もなくで通いました。
カリキュラム 特にエピソードは、ないですが、可もなく不可もなくで続けて通いました
塾の周りの環境 駅に近いので、治安が心配でしたが、特に困ったこともなく、食事などは便利。
塾内の環境 成績ごとにクラスが分けられていて、落ち着いた雰囲気です。いいと思います。
良いところや要望 成績がよく上を目指す子どもが行く所だという感じです。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はわかりません。ほかの塾と比較した場合は高額だと思います。
講師 個人個人を把握した非常によい熱心な講師でした。次の学年でのことを説明いただきました。
塾の周りの環境 駅に近く、一般的にはよい環境です。ただ、自宅からは若干離れており、当然かもしれませんが送迎が必須でしたが、駐車場がないため苦労しました。
良いところや要望 意欲のある生徒が集まっているため、切磋琢磨できる環境にあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 良い生徒が多いため、切磋琢磨でき、よい緊張感が生まれると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館佐賀校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 佐賀校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒840-0816 佐賀県佐賀市駅南本町6-7 内田ビル2F 最寄駅:JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
学力をつけるには、授業で学び、宿題で定着、テストでチェックと復習の繰り返しです。授業は楽しいだけでなく、定着のための宿題チェックなど、厳しさの一面もある授業を展開し、子供たちの学力向上に全力を尽くしています。また、小学生の質問ルーム(通称Qルーム)や、中学生のための遅刻者補習、高等部の自習スペースなど、意欲ある生徒たちを全力でサポートしていきます。また、ホームルームや激励会などを通して、お子様の将来に対するビジョンや学習目的の再認識を行い、お子様たちの学習意欲の向上・継続に力を注いでいます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。