英進館佐賀校の評判・口コミ
「英進館」「佐賀校」「中学生」で絞り込みました
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところは行っていないので、判断できない。 授業料に見合う成績が取れれば良い
講師 分からない箇所を授業の前や後に個別で補習をしてくれているところ
カリキュラム 学校の授業より少し先取りでの学習なので、学校での授業にはついていけている
塾の周りの環境 終わる時間が重なる際には、送迎の車で道が混み合うので一般の方に迷惑をかけていることもある
塾内の環境 掲示物など見やすいように貼られている。 人数にあった広さの部屋
良いところや要望 定期的にテストがあり、今の実力がわかる。 苦手なところやよく間違えるところもはっきりする
その他気づいたこと、感じたこと 自分から学習に取り組むことができるようになってきた。 わからないところを頑張ろうとしている
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からみて高く感じる。この価格なら休んだときのフォローなども行ってもらいたい。
講師 宿題を出すが、宿題のチェックが甘い。やったかどうかだけで、その中身は見ていないようだ。
カリキュラム 基本的に夏期講習には全員参加だが、復習がメインなのは不満である
塾の周りの環境 塾の目の前にマンションがたち、送迎のときの車の駐車が話し声が問題になっているので、子どもが車に気がつくのが遅いと塾の回りをぐるぐる回ることになる
塾内の環境 新しく自社ビルになったばかりなので、基本的にはキレイ。ただ、階段などの掃除が不十分なときがある。
良いところや要望 この地域では大手だし実績もあり、安定感はあるが、講師のレベルの差が大きく感じるので、統一出来るように塾全体での教育が必要だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 送迎時に利用できる駐車場を準備してもらいたいと思います。今、駐車場の補助はありますが、場所が遠いので不便です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館佐賀校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 佐賀校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒840-0816 佐賀県佐賀市駅南本町6-7 内田ビル2F 最寄駅:JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
学力をつけるには、授業で学び、宿題で定着、テストでチェックと復習の繰り返しです。授業は楽しいだけでなく、定着のための宿題チェックなど、厳しさの一面もある授業を展開し、子供たちの学力向上に全力を尽くしています。また、小学生の質問ルーム(通称Qルーム)や、中学生のための遅刻者補習、高等部の自習スペースなど、意欲ある生徒たちを全力でサポートしていきます。また、ホームルームや激励会などを通して、お子様の将来に対するビジョンや学習目的の再認識を行い、お子様たちの学習意欲の向上・継続に力を注いでいます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)