英進館鹿児島校の評判・口コミ
「英進館」「鹿児島校」「中学生」で絞り込みました
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当にだと思いますただ夏期講習や長期講座の料金はやや高めではないかと思います
講師 講師のやる気と一生懸命に指導する姿が大変印象に残っております今後もよろしくお願いいたします
カリキュラム 受験に対応したカリキュラムで学習指導も的確であり生徒たちへの配慮がよかった
塾の周りの環境 交通手段が電車がありますですが帰りの迎えに行くと駐車場がありません今後は是非とも検討して下さい
塾内の環境 学習内容や個人の能力に応じた指導が徹底してよかったと思います
良いところや要望 講師のやる気と一生懸命にする事が1番嬉しいです今後は国数英語に徹底して指導して下さい
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や長期講座の時のスケジュールがもう少し早めに把握できたらよかったと思います
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科分なので、安いとは思いますが、家計からはちょっと大変でした。
講師 子供は、楽しく通っていました。だが、もう少し厳しくしてもらう方が熱心に勉強したかもと思いました。
カリキュラム 教材はあるが、教材と一緒かは分かりませんが、プリントで行う為保管が大変でした。
塾の周りの環境 駐車場がないのはひかたないと思いますが、指定されている所は保護者の車でいっぱいで大変でした
塾内の環境 設備は充実してると思います。生徒専用のカードが作られてます。
良いところや要望 生徒と先生が何でも話せる、聞ける関係が築けたらいいとおもいます。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する教科数、科目数によって料金が変わってきます。全教科受講するとかなり高額になりますが、苦手科目に絞るとリーズナブル。
講師 東進衛星予備校のフランチャイズで、講義はすべて映像。チューターはいるが、対面授業はありません。東進の講師陣の講義なので質は高いです。
カリキュラム 基本は東進のカリキュラムなので全国共通です。頻繁に通えれば習得できるが、学校行事等で通える日が減るとその分進み具合が遅れます。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分の立地で交通の便はよいです。コンビニや駅ビルもあるので不自由しないが、寄り道したりしないか親としては不安です。
塾内の環境 モニターを見る授業なので個別ブースにはなっているが、生徒数も多いので多少窮屈に感じる人もいるかもしれません。
良いところや要望 登校時、下校時にカードとタッチすると親の携帯にメールが届くので安心です。休館日が不定期にあって、月間スケジュール表を確認しないといけないので、やや煩わしいこともあります。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても高めと聞いたことがあります。たしかに、夏休みなどの合宿は、高い。カード払いができるので助かる
講師 随時三者面談などしてくれて、情報をもらえた。また、休んだ時のプリントのフォローなども細かにしてくれた
カリキュラム 夏休みなどの合宿費用は高いが、1人で勉強する癖をつける意味では良かった。カリキュラムも、上位クラス用や普通クラス用と分かれているので、子供達も楽しんで通塾している
塾の周りの環境 路面電車軌道前であり、公共交通機関を使うのも便利。鹿児島中央駅までも歩いて行ける距離で周りも比較的明るいので夜もそんなに心配ない
塾内の環境 教室に入ったことがあるが、大通りに面しているわりに、静かだった
良いところや要望 他の学校の子供と友達になれる。また、周りの雰囲気から、自然と勉強し、勉強する習慣がつく
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他校とそれほどの大差はないように思えるが高いとは感じる。
講師 特筆すべきことは特に無いが、子供との会話や学習意欲が高まるよう努めてくれたと思う。
カリキュラム 本人の学力に合わせて一歩上の学力が身につくようび指導していたように思う。
塾の周りの環境 繁華街のそばで、かつ駐車場もないため送り迎えには少々の難がある。
塾内の環境 学力レベルに応じたクラス分けがされており、自習室も整備されていた。
良いところや要望 講師の方々の対応自体には何も問題は感じなかったが、少し優しすぎたようにも感じる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの塾を経験したわけではないが、ごく普通の料金だと感じた。
講師 子供の学習に対する姿勢や意欲があまり変化することもなく、成績もあまりへんかすることがなかったので、子供に合っていると思えなかった。
塾の周りの環境 繁華街にある程度近いので、小さな子供が夜一人で歩くには向かない立地だと思う。
良いところや要望 もっと個人のレベルや状況に応じた指導や勉強する習慣づけをしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 自分が塾に通っていた頃からすると料金もかなり高騰している。塾が多すぎて何処に行かせたらいいかよくわからない。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、月々の料金は一般的だと思いますが、夏期講習や冬季講習など別途料金がかかります。しかし、子供たちのやる気をうまく引き出してくださるので、納得です。
講師 教室に入る前に、講師の先生に会え、みんな笑顔で声をかけてくださり、雰囲気が良いです。安心してお願いできる教室かと思います。
カリキュラム 成績によってクラス分けしてありますが、個人の要望にも対応して下さいます。個別面談もあるので、安心しておまかせできます。
塾の周りの環境 交通の便は良いですが、交通量が多い通りなので、塾の送迎の際、混雑するときがあります。治安は良い地域です。
塾内の環境 設備は新しくはありませんが、隅々まで掃除してあります。勉強する環境としては、先生方の指導も行き届き十分だなと思います。
良いところや要望 個々の子供に合わせて、その子供の力を十分に延ばしてくださる教育で、本当にお世話になりました。
塾のお陰で、希望の進学校に進学できたことを本当に感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な教育に対する情報をもっているので、何も分からない親として、本当に参考になることばかりでした。
公立の学校より、情報量は豊富で親としても頼りになる塾だったと思います。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと言われていますが、その分の価値があります。なので、満足です。
講師 昔は、ほんとうに分かりやすい先生が、多く、親身になってくれる人が、多かった。
カリキュラム プリントが、たくさんあって、色々なことに応用できた。よかった
塾の周りの環境 交通の便は、電停や、JRが近いので、とても良いです。しかし、車での送り迎えが、問題が、多かった。
塾内の環境 先生たちのデスク以外は、整っていました笑笑しかし、トイレが汚いです。
良いところや要望 全体的に人が、多くなり、狭く、人手不足に陥っていた。天神本館や、久留米、薬師などに、良い先生が、偏るのも、どうかと思う。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比較して不満はありませんが、入塾時の説明のときもう少し詳しく説明して欲しかった。
講師 入塾当初は、戸惑いや不安感がありましたが、先生方の親切な指導やアドバイスのおかげで、無事に過ごすことができました。
カリキュラム 学校の授業、定期テストなどの対応がスムーズにできるように、指導方法が工夫されていることが良かった。
塾の周りの環境 大通りに面していて、車での送迎の際に、駐車場所がないことが、大変困った。
塾内の環境 室内は、整理整頓が工夫されていて、とても良い感じを受けました。
良いところや要望 毎年、多数の合格者をだしていて、とても良い印象を持っています。
この教室の"中学生"以外の口コミ(26件)
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業、テキスト代、夏期講習、テストなど、総合的にみて安いと思った。
講師 非常に分かりやすい授業だった。
学校では教えてくれないテクニックも教えてもらった。
カリキュラム 基礎学力を付けてもら内容にプラスして実力向上にも繋がる内容だった。
塾の周りの環境 家からも近く、徒歩でいけるため良かった。
塾内の環境 教室の広さ、環境はとてもいいと感じました。
入塾理由 高校受験を見据え、早めに応用問題に取り組んでもらいたかったため。
定期テスト 定期テスト対策は小学生ということもあり無かった。
そもそも定期テスト対策の必要性はあまり感じない。
宿題 難易度は低めだったのですが、プラスアルファの実力向上につながる内容もあった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは対応しました。
テスト後のやり直しも一緒に取り組みました。
総合評価 とても良い塾でした。
子どもの体調が整えばまた復帰したいと思ってます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、それ以上に先生方が世話をしてくださり感謝している。とにかく優しい。
講師 先生の質は良い方だと思う。全体的に元気がよい。活気に溢れている。
カリキュラム 進度もこんなもんじゃなかろうかと思う。若い先生も頑張っている
塾の周りの環境 バス停も近く立地はよい。送り迎えもしやすい。夜もコンビニが近く明るいので安心。塾生が多いので怖くない
塾内の環境 以前保護者会があった時、周りは道路だが、雑音などは聞こえなかった。
入塾理由 面倒見がよさそうだった。友達が通っていた。兄が行ってる。子供が受験したいと言ったから。
良いところや要望 先生方が元気で面倒見がよい。
先生が若い方も多く、やはりそこはベテランの方が話が通じる時はある
総合評価 悩んでいるなら通わせてみるべし。結構オススメ。進学校受験に強い。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かと思います。
講師 体験などの対応は良かったです。
カリキュラム 子どもは分かりやすいと言ってました。
塾の周りの環境 大きい駅から近く、行きやすいと思います。
治安が悪いようには見えません。
交通量は多いので、車での送り迎えは気を遣いそうです。
塾内の環境 特に問題はないようです。
雑音も気になるような感じではありませんでした。
入塾理由 立地や塾のスケジュールが我が家に合っていた。
また、進学実績も良かった。
良いところや要望 立地がよく、進学実績もあるので、中学受験するのに適しているのではと思います。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝以外にオプション講座が多く金額は想定以上に跳ね上がる。
講師 授業はとても楽しいようだが、講師や教科によって理解度はばらつきがある。
カリキュラム 初見の問題に強くなるが、進行速度がはやく復習をあまりしないため、帰着力に問題がある。
塾の周りの環境 JR,市電、バス停が近いため通塾には便利、自転車通は交通量が多いため少々危険で駐輪場も狭い。迎えの際の交通渋滞は酷い。
塾内の環境 自習室は日によっては監視が無ければうるさいとの事、トイレは汚いらしい。
入塾理由 中学受験を考えていたため、通塾しやすく合格実績のある英進館に決めた。
良いところや要望 授業は楽しいため、塾に行きたくないという事はなかった、しかし、小学生の間はもう少し、苦手分野の細かい対策など徹底してほしかった、何も言わなければ、ほぼ野放し。
総合評価 受験の年に突然何の告知もなく、講師がいなくなり、生徒が動揺していた。
人手不足で講師はいつも余裕がないように感じた。質問できる数、時間が足りずに、成績上位者はほぼ別で家庭教師をつけていたと思う。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的なエピソードなどありません。成績が上がるように良い塾に通わせているだけです。
講師 教え方が上手くて覚えやすかったらしいです。
カリキュラム 私から見てもとても良いテキストだったと思っています
塾の周りの環境 環境は良いとは言えない。
塾内の環境 電車の音がすごく聞こえて邪魔でしかないといっていました
入塾理由 基礎がぜんぜんできていなかったので、少しでも成績が上がり後で楽になるように入塾を決めた
定期テスト 定期テストの期間にはテスト範囲の復習やわからないところを徹底的に教えてくださりました。
良いところや要望 教師が教え方がうまくて成績があがっていましたね。宿題の量が多くて困っている様子もみられました
総合評価 具体的なエピソードなどありません。教師はすごくよかったのではないのかとおもっています。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の学費や合宿代としては初めは高く感じたが、高いだけの価値はあると思う。
講師 学習内容や進み具合などについてはもちろん、保護者へのサポートも手厚く行ってくれるところがいいと感じる。
カリキュラム 進度はとてもはやい。しかし、それについていけないようではこの先、勉強に遅れを取るかもしれないと思うと、頑張らせることが出来た。
塾の周りの環境 治安はよい。また、駅からも近く、市電にも乗りやすいので、交通の便は非常に良い。駅から近いが、静かな住宅街、というイメージもあり、騒音などもない。とても便利な場所だと思う。
塾内の環境 塾内の環境はよい。整理整頓されているし、雑音もない。いい環境で勉強できている。
入塾理由 他の人からの評判がとてもよく、授業の質がいいときいていたから。
良いところや要望 有名中学校への進学率が高い。塾は厳しいが、そこで鍛えられることで、この先もやっていける力がつくと思う。
総合評価 授業内容や進度状況などについてはもちろんだが、生徒たちのメンタル面もサポートしてもらえる。多感な時期だからこそ、そのサポートは必要である。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段がわからないのとらまだ小学校1年生で評価が難しい
講師 少人数でわかりやすく指導してもらえる。
本人も行くのが楽しい
カリキュラム 独自のテキストとプリント、テストがあるから。
カリキュラムもしっかりしている
塾の周りの環境 街中にあるので、車だけでなく公共の交通機関でも通える。
親の待ち時間でも時間つぶしがしわすいのが良い
塾内の環境 靴を脱ぐ形式で、冬の寒い時期は足下が寒そうでとても気になる。
入塾理由 勉強の習慣付けと、定期的なテストでの学力確認ができるかなと思って
定期テスト テストの前の週に復習とテスト範囲の予習があるので、わかりやすくできふ
宿題 宿題があるが、1日で終わる量である。
また、宿題のすすめる目安も渡される
家庭でのサポート 塾の送り迎えがメイン。宿題を少しみることもある。
保護者会は希望した場合
良いところや要望 靴の脱ぎ履きを無くして欲しい。子供だけでなく、親も大変である
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学習塾ならばこのくらいかなという価格。学期初めの教科書代が別なので、その時の負担は少し多くなる。
講師 担当の講師はとても親切に相談に乗ってくれますが、授業でわからなかったところを聞く時間があまりないため、親が面倒を見れなければ家庭教師などにお願いする必要あり。
カリキュラム 超難関クラスと難関クラスで授業内容がちがうため、上のクラスに上がったときにレベルが違いすぎて大変
塾の周りの環境 街中のメインの駅に近いので、交通の弁がよくとても通いやすい。
塾内の環境 スッキリシンプルな部屋。人数はそれなりにいるので、詰め込み気味で余裕はそんなにない。
良いところや要望 もう少し面談で学習の足りない部分、またはスケジュールの仕方など細かく連携が取れると、いろいろな情報に惑わされずに進められると思う。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
教材代含め、もっと安いと助かります。
ノートも必要なようです。
講師 短期間だったので講師との接点はなく、わかりません。営業トークな感じがしました。
カリキュラム レベルが高い展開をしてくださり、満足はしています。親が関わる部分もないので助かりました。
塾の周りの環境 車送迎の親のマナーが悪い。保護者の問題ですが。駐車場などの対応はあります。
塾内の環境 トイレがややきれいじゃなかったと本人が言っていました。靴を脱いでの教室のようです。
良いところや要望 講師からの電話が営業トークな感じがしました。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほどほどな料金設定だと思うが、安いとは感じることができない。
講師 生徒の気持ちに寄り添い、指導していただいているとかんじているため。
カリキュラム 参考書として販売されているような内容だと感じましたので、普通だと思います。
塾の周りの環境 自宅から遠く、車での送迎が必要である。場所としては、便利な場所であるが、自宅からは、遠く感じる。
塾内の環境 メリハリをつけた静かな環境が整っていて、今後も引き続きこの状況を継続したら良いと思う
良いところや要望 子供が行きたくなるような環境づくりをしているかと思いますので、引き続き継続してくださいませ。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高く、教師の実力と教え方と見合った金額なのか少し疑問でした
講師 低学年に教えるのが上手でとても優しい方でした、しかし公立の学校の先生より特別なところはありませんでした、子供は楽しそうでした
カリキュラム 夏休みには低学年にも理科の実験をさせてくれて、子供がとても興味のある分野だったので嬉しそうでよかった
塾の周りの環境 駐車場もあまりなく、あっても遠く、塾の前に止めて降ろしたり拾ったりしてたが、とても車通りの多いところで難しかった。小さい子供を連れては中々難しい場所でした
塾内の環境 階段で上に登れば教室もたくさんあって小さな学校みたいでよかった
良いところや要望 辞めてからの携帯への電話がすごくてもう辞めてほしい
断るのも億劫で電話に出たくないし、行きたい時はこちらから来るので各家庭の勉強方法を勧誘するような事なのか疑問です
その他気づいたこと、感じたこと 先生も居ると聞いたことがあるので、そういうことを他の子にしてないか心配
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館鹿児島校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 鹿児島校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒892-0847 鹿児島県鹿児島市西千石町1-30 最寄駅:鹿児島市電2系統 加治屋町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
英進館鹿児島校は、交通の要所にあることから、鹿児島地区はもとより、水俣、出水、国分、大口、日置、鹿屋など、いろいろな地域からたくさんの生徒さんが通塾しています。明るく、目標を高く持っている生徒さんがたくさんいますので、きっと良い刺激になると思います。スタッフも難関校入試に精通した者から、地元公立高入試を熟知した者まで幅広くそろえていますので、きっと、皆さんの夢の実現をお手伝いできると思います。本格的な理科実験室を完備し、自習室も設置しています。環境は最高のものを提供できます。また、駅・電停までの送りなど安全面にも気をつけています。このホームページを見ている皆さん、ぜひ英進館鹿児島校で私達と一緒に頑張りましょう! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)