お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校の評判・口コミ
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会は良心的な金額だけど、通塾となるとそれなりの金額で1教科から通塾できるけど、結局複数教科選んだ方が割安になるのでいくつも選んでしまって他の塾と金額にさほど違いはなくなる
講師 講習会がメインで通っているので、直接講師とやり取りすることがないからわからない
カリキュラム 他の塾と比べたことがないので分からないが、講習会は良心的な金額で、気楽に申し込める。
塾の周りの環境 駅からは比較的近くて、駅もいろいろな線が利用できるので交通の便には良いと思う
塾内の環境 子供が自習室を利用したときに、個別のパーテーションがしっかりしていて非常に快適な空間だったと大喜びしており、自主室だけでも利用したいと言っていた。
良いところや要望 講習会だけの参加でもその後宿題を出してくれて、今後の学習習慣の付け方など指導してくれ親身になっていくれているので子供が助かってました。
その他気づいたこと、感じたこと 講習会参加後はいろいろと気にかけて連絡をくれているが、本格的に入塾したら同じようにしてくれるのか分からない
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各教科、各講座、季節受講などそれぞれに料金が分かれており、高い
講師 科目ごとの担当講師になるので全体的に見てくれる担当者がいない。
カリキュラム 過去問を含め課題などの問題は多数存在する。現段階でどこまでできていればよいか?アドバイスが欲しい
塾の周りの環境 水道橋駅から居酒屋等の並んでいる暗い道を歩くため、治安がどうかと思う。
塾内の環境 自習室へ自由に出入りできるので、個人で時間が空いた時などの利用は良い。
良いところや要望 水道橋と池袋と講義の時間間隔がない中移動をしなければならない。
その他気づいたこと、感じたこと 過去からの実績をもとにアドバイスいただけるのはうれしいが、固定観念による決めつけがあるように思う。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が低いのもあるかもしれませんが、キャンペーンがとてもありがたいです。
講師 とても親身になって下さり子供も信頼しています。押しつけなどありません。
カリキュラム 入りやすいキャンペーンが沢山で、入塾時の説明も大変親切です。
塾内の環境 飲食店に囲まれた街ですが、教室内は静かで集中できているようです。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの講習費用はそれほど高くはないが、本当に必要な講習を紹介してるのか、疑問が残る。
講師 希望していた大学に進学できなかったし、講習費用がたくさんかかった。
カリキュラム カリキュラムや季節講習は本当に必要だったのか、ちょっと納得がいかなかったから。
塾内の環境 教室は入ったことがないからわからないのでよくわからないが、子どもからも特に良くない点は聞いてないから。
良いところや要望 個人個人とコミュニケーションをとり、その子にあった学習方法を指導してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振替授業は、あとから動画で見れるのは良いと思う。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 締め日が遅めで助かりました。
最初のお支払いが受講後だったので
驚きましたが、締め日が遅いことで
受講科目を時間をかけて毎月精査できるなと
思いました。
カリキュラム よいと思います。
季節講習で様子を見て本科受講するのが良いと思います。
タイミングよく入会金がなしになったので、
よかったです。
塾の周りの環境 JR、地下鉄、都営地下鉄の複数の駅から
通えて便利だと思います。
人通りもそれなりにあり、安心でした。
塾内の環境 集中できる環境だと言ってました。
塾内はとてもきれいで静かで、
自習室も整然としていて一人でも勉強しやすいと言ってました。
良いところや要望 月払いが可能で、受講科目が変更しやすいのが良いと思います。
また、学校の模試の評価と塾の評価が連動しているので、
その点も良いと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-579
月~金13時~21時/土・日11時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 コマ数によっての料金設定なので適切な料金設定なのだろうが、やや高い気もする。
講師 わかりやすい説明で子どもが楽しく塾に通っているので良いと思います。
カリキュラム 時期にあった教材を勧めてくれるので、助かります。ただ、料が多いような気もする。
塾の周りの環境 駅から塾までの道のりが、少し暗いのでちょっと不安に思うが、お友達と駅まで帰ってるみたいなので大丈夫。
塾内の環境 一度しか行ったことがないので、あまりよくわからないが、汚くはないと思う。
良いところや要望 このご時世なので、保護者会がオンラインなのはしょうがないとは思うが、保護者面談などをもう少し組んで欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ授業はオンラインで受けられるのは良いと思う。ただ、学校が休みの時の通塾が少し不便に感じる。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目を選ぶごとに金額があがるので、やはり思った以上に費用がかかった。
講師 進路選択や勉強方法、受講科目などいつでも相談にのってもらえた。
カリキュラム 基礎的な内容はよかったが、個別には対応していない大学もあり、科目選択に困った。
塾の周りの環境 周りに飲み屋さんがあったり、駅近くではあるが不安なこともあったから。
塾内の環境 授業のない時にわざわざ行こうと思える自習室ではなかったから。
良いところや要望 講師の方との距離が近いことが、一番良かった。改善してほしいことは、季節講習で、とりたい科目が、他校舎の場合、移動しなければならない点だ。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し割高である。基礎力をつけるためと割り切っているがもう少し安いところがよかった
講師 ノートの取り方の指導や勉強の仕方の指導など不足と思われるところを補足してくれている
カリキュラム 必要と思われるカリキュラムを提案してくれたのでそれを選択しあ
塾の周りの環境 学校からJRだけで通える利便性の良さ、都心だが治安はよい地域なのがよい
塾内の環境 雑音は特に聞こえず、集中できる。自習室もあり自宅で勉強するよりははかどる
良いところや要望 熱心なのは良いが平日昼間に自宅に親宛に電話してくるのは困る。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の予備校と比べたが,特段高額でもなく,安価でもないので普通と思う。
講師 若い講師が多く,わからないことをすぐに教えてくれるので良いが,ネット授業だとあまり気軽に質問できない。
カリキュラム 志望校合格に向け,自分でカリキュラムを選択できることと,カリキュラムを選ぶ際にいろいろと教えてくれ,選びやすかった。
塾の周りの環境 JRや地下鉄からも近く,夜も人通りがあるため治安に不安は感じなかった。
塾内の環境 自習室では,みな静かに勉強しており,落ち着いて取り組むことができた。
良いところや要望 カリキュラムが重なり選択できないときがあったり,事務との話に齟齬があった。
その他気づいたこと、感じたこと 現役合格を目指す人が通うので,意識が高く,内容に遅れないよう付いていくのに必死である。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は一般的ですが、季節講習などで高くなります。
講師 淡々と授業を進めるのみで、大学合格のための指導を何もしてくれなかった。
カリキュラム テキストによく間違いがあり、その都度授業中に訂正していました。
塾の周りの環境 駅から近いですが、電車高架が近いため騒音があり静かな環境ではないです。
塾内の環境 鉄道の高架から近いため、電車の音がうるさく授業に集中できなかったと聞いています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-579
月~金13時~21時/土・日11時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうど良い料金だと思う。翌月の科目数の変更等の締め切りが、遅めに設定されていて、良心的だと思う。
講師 特に数学では、学校で習わないような解き方を教えてもらえた。自分にとって分かりやすい解き方を知ることができて良かった。
カリキュラム 毎授業の初めに行うweeklyテストで、自分がしっかり復習できているか分かり、効果的だと思った。
塾の周りの環境 駅から近くて便利。お店も多いので、軽食をとることにも不自由しない。
塾内の環境 自習室は、個人のスペースが確保されていて自習しやすい環境になっている。周りに勉強している人がいるのでやる気が出る。
良いところや要望 講師と生徒の距離が近く非常に通いやすい。授業もわかりやすく満足している。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このくらいで通えて、姉の招待キャンペーンもあったのでよかったです。
講師 合わない講師は、時間をかえて、こどもがわかるように、丁寧に教えて下さいました。
カリキュラム 教材は沢山用意されていて、こどもにあったものでした。わかりやすかったようです。
塾の周りの環境 学校帰りに途中下車ですみ、駅からもとても近く便利なりっちでした。
塾内の環境 私は直接見ていませんが、学校帰りにも学習室は使いやすいかったようです。
良いところや要望 面談もありましたし、こどもも満足していたので、ここでよかったと思っております。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金については、かなり安く感じました。もうひとつ通っているのが、個別なのでそう感じたのかもしれません。
講師 交通の便や料金面はよかったが、本人が教師と合わなかったようだ。
塾の周りの環境 学校や自宅から電車一本で通うことができたので、4点をつけました。
塾内の環境 もうひとつ通っている個別のものとくらべると、なんとなくおおざっぱだったようです。
良いところや要望 やはり定期的な相互コミュニケーションを行い、内容、スピードの調整をして行くことが大事
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くも安くもないと思うが、何ヶ月もまとめて支払うのではなく、毎月口座振替であり、翌月の科目数の変更等の締切が比較的遅いので、ギリギリまで迷うことができる。その辺りは他の塾に比べてとても良心的だと思う。
講師 講師にもよるが、生徒の質問や保護者の相談に親身になって答えてくれる。
カリキュラム 難関校への合格を意識しすぎているので、一番下のクラスであっても、教材のレベルが高すぎる。他の塾では難関クラスに使用するような教材を一番下のクラスで使用するなど、下位クラスのレベルに合っていない。
塾の周りの環境 水道橋駅からとても近いので通いやすい。近くにコンビニが数件あるので便利。
塾内の環境 本館は少し古いが、別館は新しい。学習環境は別館のほうが良い。机や椅子も別館の方がよかったようだ。教室に対する生徒の人数は、科目にもよるが、詰め込みすぎではないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校を目指す高校生のための塾です。入塾のときは!「中堅校でも全然大丈夫ですよ」と言いますが、一番下のクラスであっても、使う教材が他塾では難関クラスに使うような内容なので、全然レベルに合っていません。最低でもMARCHを受験するくらいの生徒向けです。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけでいうと、他の集団塾の中では少し高めかと思います。
塾生は無料の授業もあるので、それを考えるとお得かもしれません。
講師 担当講師が少人数のクラスなので、よくみてくれる
また様子を丁寧に報告してくれる
カリキュラム 先取しすぎず、ちょうどよい進度。
学校よりは進度が早いですが、ついていける進度。
塾の周りの環境 駅から近い。学校から自宅までの移動中の駅を利用できる。
また複数の路線の利用が可能。
塾内の環境 少人数で目が行き届いている点。中学生のクラスは人数が少ないので
すぐに顔を覚えてもらえる。
良いところや要望 面倒見のよいところ。
授業中の様子を細かく報告していただけるので安心です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-579
月~金13時~21時/土・日11時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 Web受講の件で一生懸命登録をしていただいたが、一部使用できない機能が発生。電話で何度も問い合わせしていたが、結果としてその機能が使用できないことと別手段でしか確認できないことがメールのみで送られてきていたことは不親切に感じた。授業は熱心に行っていただけているようなので、大変有難い。
カリキュラム 毎日の各講座実施で選択に幅が広がるところは、生徒にとって有難いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に力を入れて頂いている分、そのサポートや環境にもより充実をはかっていただけると、もっとすばらしい塾になると思います。期待しています。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は別途で、本コースの生徒はもっと大胆な割引サービスがあればよかった。
講師 学習の成果をはかるため、こまめに小テストを実施していた。さらに、結果(点数と順位)をオープンにするので、自分の今のポジションが分かり、成果が出るとモチベーションアップになる。
カリキュラム 塾の立地、雰囲気、授業のカリキュラム、回数、時間帯等、無理なく続けられる状況だった。
塾の周りの環境 交通手段は自宅の最寄りの駅(徒歩8分)で、一本(乗り換え不要)で通学できた。
塾内の環境 自習室が完備されていた蚊は、わからないが、勉強しやすい雰囲気であったよです。他の生徒の学力レベル(高くもなく、低くもなく)、講師も合っていた。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 受験に必要な和訳仏訳のコツを教えてくれるところが評価できる。
塾内の環境 練習問題に答えさせるよう、名簿順に解答が求められるので、授業をしっかり聞いていないといけない。
その他気づいたこと、感じたこと もっと内容を詰めて短時間での講義が可能かもしれないと考える。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、そこそこはするので、負担には感じる。自分たちが子供の頃には、通信教育程度のコストくらいしかかけていなかったので。
講師 細かいところまで見てくれている感じであるので、安心して通わせれる。
カリキュラム 通信教育で、培ってきたノウハウが使われていると思うと、つい期待してしまう。
塾の周りの環境 そもそもが大学などの学生街なので、安心して通わせれる。また、学校の帰り道にもなるので、通いやすいと思う。
塾内の環境 街自体が、大きな道が走っている街でもないので、そのあたりは、安心していられる。
良いところや要望 連絡用によく郵便物が届きます。また、父母用の説明会もあります。面倒くさいが、ケアしている姿勢は感じられます。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、自分が子供の頃と比べると情報が多くて大変だと思う。その中で、いろいろ情報を取捨選択して、提供してくれているのは、大変だと感じる。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師の話が面白く、教え方が丁寧で上手でわかりやすいようです。
カリキュラム 中高一貫の学校に通っているので、どうしても、教える単元に実際の授業とずれが出る。ただし、これは、仕方がないことがと思います。
このため、学校で習っていないところがでるが基礎からしっかりと教えてくれる。
塾内の環境 特に可もなく、不可もないです。部屋が狭いわけでもなく、冷暖房が効きすぎるわけでもなく、安心して勉学できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くのを嫌がっていたが、通い始めると粛々と通っているので、効果がでているのだと思います。教え方は塾というよりも講師に依存している点があると思いますが、少なくとも現在、教えてもらっている講師は、かなり、教え方がうまいようですので、そういう講師を擁している塾ということで、良い塾と判断します。ただし他の科目については、わかりません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-579
月~金13時~21時/土・日11時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】東京本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】 東京本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-579(通話料無料) 月~金13時~21時/土・日11時~19時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-21-11 最寄駅:JR中央・総武線 水道橋 / 東京メトロ南北線 飯田橋 / 東京メトロ半蔵門線 神保町 / 東京メトロ半蔵門線 九段下 / 東京メトロ丸ノ内線 後楽園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
東京本校よりメッセージ |
お茶ゼミ発祥の地。JR水道橋駅の真横にあります。都営地下鉄三田線の水道橋、神保町、九段下、後楽園の各駅を利用されている生徒もいます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-579
月~金13時~21時/土・日11時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。