明倫ゼミナール山手校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらない為集団レッスンから個別指導に変わり、又夏期講習、冬季講習などすべて参加しました。
講師 子供がやってもやっても成績が上がらないのでだんだん自信がなくなりました。
カリキュラム 教材のことについてはよくわからないです。先生にお任せしているためです。
塾の周りの環境 地下鉄に近いです。賑やかなところにあります、夜遅くでも怖くない、便利だと思います。家からは自転車又は歩いても大丈夫です。
塾内の環境 当時、教室は人数の割に狭いだと思います。具体的事は子供が自分で行ってるので、親は中入れないためよく分かりません。
入塾理由 一番の理由は家に近くにあります。友達と一緒に勉強をできるためです。
宿題 宿題の量は多いだと思います。復習しないと次の授業についてくるのが難しいです。
総合評価 塾長を変わると結構教育方針や塾全体的の雰囲気が変わります。当時、子供は塾長を変わってから塾が行きたくないと言い始めました。
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてリーズナブルだったと思う。でも講習を入れると結局高額ではあった。
講師 プロの方ほど親身になってもらえなかった。生徒からの質問にはもちろん答えてはくれるけど講師の方から積極的な対応はなかった。
カリキュラム 教材の説明はあったが内容や進捗状況など教えてもらえなかった。
塾の周りの環境 立地は良かったが、コンビニが近いのでその分、誘惑もあったと思う。
塾内の環境 室内は可もなく不可もなく整理されてたと思うし、生徒をやる気にさせる掲示物もあった。
良いところや要望 人それぞれなので相性が合えば成績が上がると思うがうちは結果が出なかったので。
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金も経済的でよいが、その分塾での学習時間は短いので、自ら勉強しない限り学習効果を期待できないと思う。
講師 指導が丁寧であった点、
塾の先生のパーソナリティが信用できた点
実力を備えている点
カリキュラム 課題の量もちょうどいい。
全体的にカリキュラムは良かった。
ただ、上位クラスの子たちには内容的に平易で物足りないと思う。
塾の周りの環境 交通の便、治安を優先したので、その点はよかった。
周りが文京区であり、比較的安全な地域であった。
塾内の環境 自習室は静かで利用しやすい。
小学生から中高生が利用していて、低学年が高学年から勉強の姿勢を自然に学ぶチャンスがある。
良いところや要望 まず、勉強習慣がない子には勉強習慣を身に着ける面においてメリットがあり、授業内容もさほど難しくないので、授業についていきやすい。
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供次第という事もあるので、子供の習熟度が上がればかかる料金が高くても高いとは思わないし、その逆もしかりです。
講師 子供にも相性があるようで、相性が合う講師に巡り合った場合、とてもやる気g出ているように見受けます。中々講師の方を選べるわけでは無いですが、個別相談の方が向いていると思ってます。
カリキュラム 各々の習熟度によって合わせてカリキュラムを作成してくれる事は助かります。
塾の周りの環境 自宅からも近く、近隣は住宅地で寂しくも無いので、安心出来ています。
塾内の環境 コロナ禍でオンラインが増えたのは進んでいると思います。塾の環境としては特に苦情はありません。
良いところや要望 全体的に管理がしっかりしているところや、講師の方の馴染みやすさなどは評価できると思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 申し送り事項や、親への伝言コメントなどもあり、その点は熟任せでなく管理しやすいとと思います。
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうだと思うが、希望高に合格できなかったので、お金を払う意味がなかった。
塾の周りの環境 家からは近かった。仲間がたくさんいるのは良かったと思われる。
塾内の環境 自習にあまりいけていない。
良いところや要望 結果として公立高校に合格できなかので、良いとこれろはなかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-542
月~土 12:00~21:00(休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は妥当だったと思う。夏期講習等は少し高いかも知れない。
講師 丁寧に教えていたと思う。保護者の質問にも丁寧に答えてくれた。
カリキュラム 定期テストに照準を合わせた内容で、本人の能力に合っていたと思う。
塾の周りの環境 家から近く、治安も良い場所だった。人通りも多く、本人が夜1人でも安心だった。
塾内の環境 やむを得ないと思うが、教室が少し狭いように感じた。室内の整理整頓は良かったと思う。
良いところや要望 予定を早めに出してくれたので、ありがたかった。メールで問い合わせた時の対応が早かった。
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明倫ゼミナールさんでは各教科何れの先生方も懇切丁寧な授業展開をして下さり、娘の学習意欲がアップしている様子で、親としても入塾させて良かったと感じております。
カリキュラム 現在までに夏期講習及び8月からの通常授業を受講しておりますが、中1と中2の総復習が充実しており取り残しのないよう配慮された学習内容な上、中3からの単元もしっかり復習できるカリキュラムになっております。
塾内の環境 こちらの山手校さんには同じ中学校のお友達も多く通われ、新規塾生である娘へ塾内の細かい事柄や学習の分からない所などお友達みんなが親切に教えて下さっているようです。
受験生の教室はとかく殺伐とした雰囲気もあるのではと想像しておりましたが、こちらではそのようなイメージとは無縁で心温かい塾内環境だなぁと実感しております。
その他気づいたこと、感じたこと 明倫ゼミナール山手校さんという最良の塾へご縁を頂けました事、娘共々喜んでおります。
何よりも塾長先生が何時も子供達の目線で時にはジョークも交え、とても熱心に御指導頂けていると感じております。
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。合宿に参加、新しいカリキュラムの購入、学力を伸ばすというより利益優先な感じは否めない。
講師 授業をするだけ。個人のスキルの進捗に興味はない感じ。個別指導の方が結果としては良かった。
カリキュラム お金がかかるだけで、受けたところで劇的に伸びるというわけではなかった。
塾の周りの環境 裕福な地域にあるので、周りの環境は比較的良いと感じる。お迎えの車で大混雑。
塾内の環境 自習室のようなものがなく、授業のカリキュラム以外に取り組める環境が欲しい
良いところや要望 強制的に勉強をする環境になるので、自宅で自主的にできない子にはプラス。
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムいよって、料金設定が違っていますが、それほど高いイメージはありませんでした。
講師 どの先生も生徒に対して親身になって取り組んでいるところです。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて、カリキュラムをかえているところに好感を持ちました
塾の周りの環境 昭和区の文教地区にあり、自動車での送り迎えをしました。治安的には問題はありませんでしたが、自転車通勤は難しいところです。
塾内の環境 生徒同士のコミュニケーションをとれる箇所あり、また自習室的なtころもあり、それぞれの目的に応じて使い分けできるところがよかったです。
良いところや要望 定期的に保護者とのコミュニケーションの場があり、進路相談や親が抱える不安にも親身になって解決策を取ってくれたことです
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-542
月~土 12:00~21:00(休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
明倫ゼミナール山手校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
明倫ゼミナール 山手校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-542(通話料無料) 月~土 12:00~21:00(休業日除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒466-0815 愛知県名古屋市昭和区山里町69 グランドール山手 最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
小学生・中学生・高校生と様々な生徒が、目標に向かって全力で取り組んで切磋琢磨しています。授業見学や無料体験もおこなっていますので、ぜひお気軽にお問合せください。お待ちしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-542
月~土 12:00~21:00(休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。