個別指導の明光義塾北仙台教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学希望なので、色々と科目は増えてしまうので、料金は致し方ないと思う
講師 生徒に寄り添った指導をしてくださるし、勉強以外の会話も色々としてくださるのでありがたい
カリキュラム 毎回子供の勉強のリズムに合わせて指導をしてくださるので、本人もやりやすいと言っていました
塾の周りの環境 自宅からも近いし、夜道も明るいので、通いやすいです。コンビニもすぐ近いので便利だし、何かあってもすぐ行けるので良いと思います。
塾内の環境 自習室も静かで、授業以外に勉強しに行きやすいと言っていました。
入塾理由 口コミがよくて、自宅からも近かったし、見学した時に雰囲気が良さそうだったので決めました
定期テスト テスト前に、科目を変更しながら授業をしてくれるので、やりやすいと言っていました
宿題 子供のペースに合わせて宿題を出してくれているので、テスト前でもやりやすいと言っていました
家庭でのサポート 家ではゆっくりとリラックスしてほしい時間もあるので、うるさく言わないようにしています
良いところや要望 先生方とのコミュニケーションもよく、勉強以外の話しも色々とするのでとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急な授業変更でもしてくださるし、悩みなども聞いてくれてありがたいと思います。
総合評価 先生方のおかげもあり、前向きに勉強をしているので、安心します。
個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に娘の学力が向上したため、ちょうど良いくらいかなと思います。
講師 娘の出来に合わせて、急かすことなく優しく指導して下さっています。
カリキュラム 教材だけでも十分分かりやすかったです。進度も娘に合わせてくださっているので助かっています。
塾の周りの環境 住宅街から近いので助かってます。立地条件がよかったのも入塾の決めてのひとつです。
塾内の環境 清潔で快適だと娘から聞いています。住宅街なのもあり、若干騒音は聞こえますが、あまり気にしていないそうです。
入塾理由 ママ友に勧められ、娘も乗り気だったため入塾しました。入塾時は偏差値が平均程度でしたが、先生方の丁寧なご指導、その影響を受け勉強に対する意欲が上がった娘自身の努力によって、入塾して4年目で娘の偏差値が51から67まで上がりました。
定期テスト 娘の苦手な文系強化を重点的に対策して下さったそうです。そのおかげもあって娘が学年1位を取ることができました。
家庭でのサポート 私自身あまり学力に自信がないので、金銭以外のサポートは特にしていません。
良いところや要望 娘に合わせて進度を調節してくださるところです。得意なところはスピーディーに進めているらしく、娘自身もあまりストレスを感じておらず、快適に勉強出来ています。
総合評価 先生方のお人柄もよく、学習環境もとても整っています。先生方が本当に人当たりがよく、説明ひとつひとつがとても丁寧で理解しやすいそうです。
個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方が親身になってくれて、子供もあまり気負わず通えていたから。
講師 分からないところをいつでも質問できる環境を作っていた。優しく話しやすい先生がいた。
カリキュラム 基礎をしっかりと復習していたため、理解しやすいと言っていた。
塾の周りの環境 北仙台駅から徒歩で約10分程度で着くため、交通の便は良い方だと感じた。近くにコンビニもあるため便利だった。
塾内の環境 中はとてもきれいな印象だった。雑音もなく、環境に不満は特になかった。
入塾理由 家から近く、友人も通っていたから安心して通わせることができると考えたから。
良いところや要望 先生方が非常に親身になって教えてくださり、子供の苦手分野を徹底的に教えてくださった。
総合評価 集中して学習できる環境が整っており、優しい先生方が多かったため、通わせてよかった。
個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので、なんともいえないのですが、夏期講習の負担は大きかった
講師 特にエピソードはない。本人からも何も不満等は聞かれないので、悪くはないと思う
カリキュラム 進級と同時に年間の教材が必須購入でした。
季節講習は時期がくると面談し、個々のカリキュラムに応じたプランを提示されました、
塾の周りの環境 利便性はいいと思う。具体的なエピソードはないが、スマホを持っていればとりあえずは安心。教室内に入ってしまえば周囲の音も気にならない
塾内の環境 教室内は整頓されていて乱雑な様子はない。合格者の名前の掲示が所狭しと貼られているのが多すぎると感じる。
入塾理由 何件か塾の体験に行ったり、ホームページ等で調べたが、本人が気に入ったから
良いところや要望 明光専用のアプリが導入されたので、入退室時間がわかったり、連絡事項を確認できて便利。
総合評価 他の塾の様子がわからないので比較はできませんが、総合的に言えばいいと思います。
個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
月の途中から入塾したんですが、月謝は回数で計算され、教室維持費はそのままでした。細かいですが、そこもせめて週割りなどにしてほしいです。
講師
良い点は女の講師の方で、優しく教えていただけるそうです。
カリキュラム まだ受講してないが、秋の入試特訓コースと言うものもあり、日常の勉強だけではないのが良いと思う。
塾の周りの環境 人通りの多いところにあり、暗くなっても安心さはある。逆に車通りも多いので、その点は暗くなったら、気をつけないといけないところです。
塾内の環境 整理整頓されていて、入るとアルコール消毒も行われ、清潔感がありました。
いざ、塾に行こうと思った時、入ったらどのへんが勉強スペースなのか娘に聞かれた。狭い空間ですが、見取り図などあるとわかりやすかったかと思います。
良いところや要望 塾長がとても人あたりの良い方で、説明などのとき、とても安心しました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-999
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生料金は高い。学年が上がると徐々に金額が上がる。家計に厳しい。しかし、個別指導であるため仕方がない。
講師 講師が自身の経験をふまえて工夫して公募推薦のための小論文対策をしてくれた。
カリキュラム 小論文対策だったので、とくに教材の購入などなくこちらの好きな日にち、曜日に通うことができた。
塾の周りの環境 駅と自宅の真ん中に位置していたので、とても通いやすい場所だった。
塾内の環境 時々、中学生がお友達と話す声が聴こえてきて集中できないことがあったが、教室長にその旨を話すと対処してくれた。
良いところや要望 清潔感があり、とても快適に過ごせる。 教室長、講師みんな良い方が多かった。 個々独自のカリキュラムを考えて頂けるのでスポットで対策するのに最も有効ではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 振替をとることができることがとても良かった。事前に振り替えておくことができることがとても便利。
個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代やら、ノート代など、いろいろ引き落としされました。料金は、1教科幾らと決まっているので、明確だと思います。
講師 学長が、とても親切な方で、講師の先生方も、素敵な方が、多かったです。子供も、先生方を信頼して、塾に通っていました。
カリキュラム テキストを、たくさん買わせられ、自分でテキストを、進めなくちゃいけない感じでした。講習代は、高いかなと、思いました。
塾の周りの環境 交通の便は、とても駅に近く、便利でした。交通量が、多い場所なので、小さい子は、送迎したほうが、いいと思います。
塾内の環境 個別指導は、個室のイメージですが、教室は、学校の教室みたいな感じでした。自習室も何席かありました
良いところや要望 定期的に、面談も有り、塾長にいろいろ教えて頂けて、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気の問題なので、塾選びは、慎重にしたほうが言いと思いました
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-999
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾北仙台教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 北仙台教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-999(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒981-0915 宮城県仙台市青葉区通町2-5-28 アクス通町2F 最寄駅:仙台市営地下鉄南北線 北仙台 / 仙台市営地下鉄南北線 北四番丁 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-999
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。