- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 最寄り駅
- JR横浜線 町田から徒歩3分
- 住所
- 東京都町田市森野1-14-17 渋谷ビル7F 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,821件)
※上記は、トーマス【TOMAS】全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】町田校の評判・口コミ
トーマス【TOMAS】町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高かった。室長が熱い人だった。
講師 他の塾を知らないので比べられませんが料金が高く感じました。第1~第4まで全滅で 滑り止めに入学しました。何が良くて 何が悪かったのか よくわからない
カリキュラム 結果 希望大学は全滅だったので良かったとこも悪かったとこもよくわからないです。
塾の周りの環境 交通の便は良かった。 治安もそんなに悪くない。飲食店も本屋もあるので便利
塾内の環境 個別だったので静かでそれなりに環境は良かったと思う。自習室も良かった。
良いところや要望 電話連絡がきたり 連絡帳のようなものもあり、面談も希望するとしてもらえるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 良し悪しは結局は志望校に合格できればどんなんでも良いと思えるだろうし全滅してしまうと どんなに良かったとしても 良かったと思えないそれが現実だと思う
トーマス【TOMAS】町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ1ヶ月たたないですが、こちらの要望など、全て聞き入れてくれ、講師陣も良さそうで期待しています。
カリキュラム まだ、わからない。夏休み中の集中特訓等が無いので勿体無いように思う。
塾内の環境 エレベーターが古そう。自転車置き場が無いのも不満。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、分からない。今は期待するだけです。次の定期テストに変化があるのか、まだ分からない。
トーマス【TOMAS】町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科の個別料金のため、とにかく高かったです。複数教科を選択できずに他塾に移りました。
講師 個別なので、生徒にしっかり対応してもらえ、適切で効率の良い授業をしていただけたと思います。
カリキュラム 週1回だったのですが、適切な指導と教材で成績も実力も上がったと思います。追加の料金もほとんどなく、ゆとりをもって通えました。
塾の周りの環境 西友の7階だったので、他店舗の音が少し聞こえてきましたが、学習室は大丈夫だったようです。駅もバスも近く、便利でした。
塾内の環境 自習室も使いやすく、塾内もきれいでシンプルだったので勉強するのに適していると思います。
良いところや要望 教科担任だけでなく、担任の先生もいて、しっかり面倒見ていただいたと思います。料金がもう少し安かったらと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】町田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
トーマス【TOMAS】 町田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒194-0022 東京都町田市森野1-14-17 渋谷ビル7F 最寄駅:JR横浜線 町田から徒歩3分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMAS町田校は、他の個別指導塾とは一線を画し、中学受験では慶應普通部・慶應湘南藤沢・洗足学園等の難関校、高校受験では早稲田実業・青山学院等の難関校、大学受験では京都大などの国立大や昭和大(医)・東海大(医)・国際医療福祉大(医)等の医学部、そして早慶上智などの難関校に多数の合格者を輩出しています。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)