個別指導の明光義塾はりまや橋教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は高いと思うが個別なので仕方がないと思う。
他の塾とはあまり変わらない。
講師 まだ通い始めなので分からないが、体験授業では分からない箇所もしっかり教えてくれた。
カリキュラム 最初の面談時に自分に合った進み方でカリキュラムを考えてくれた。
塾の周りの環境 駅にも近く、大通りも多いので夜も安心。
駐車場がないため迎えにきてもらうには少し離れた場所になってしまう。
塾内の環境 勉強しやすく整理整頓されてた。静かな環境なので集中して勉強ができそう。
入塾理由 通いやすい立地で、最初の面談で苦手部分のカリキュラムをしっかり作ってくれた。
選択した授業ではない科目も質問できるので安心して勉強を進めていくことが出来そう。
良いところや要望 こちらの要望もしっかり聞いてくれてカリキュラムを作ってくれた
総合評価 分からないところがあっても安心して質問できる雰囲気でいいと思う。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾を他にも回りましたが、個人は個人でも、完全な個人では無いので、他の塾と比べると、そこまで高くはないと思いました。
講師 子供が、苦手な先生は一緒にならないようにしてくれたり、言いやすい環境で良かったです。
カリキュラム PCを使っての授業もあり、良かったと思います。
プリントや、その子が持ってきた参考書でもきでます。
塾の周りの環境 街のど真ん中にあります。街に慣れていない、転校生のお子さんは、少し勇気がいる子もいるかもしれません。
塾内の環境 街中ですので、雑音は結構します。
治安は、良くも悪くもないですが、夜になると子供1人だと少し心配です。
入塾理由 個人で教えてくれる
雰囲気が良かった
他の個人塾に比べ、比較的安かった。
宿題 出されていました。
先生によって違いますが、子供が来る日を確認し、その間で出来る量を出してくれていました。
良いところや要望 雰囲気がとても良く、アドバイスもしっかりとくれる。
要望は、特にありません。
総合評価 良かったです。
子供が勉強と向き合うようになりました。
先生とも、仲良くなったりして、勉強しやすい環境でした。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当なものなのかなとは思います。料金設定は、コマに応じてのものでした。夏期講習、春期講習と、集中してやる時は、上乗せでかかり、結構負担でした。
講師 個別指導で、丁寧に教えていただいていたようです。わかりやすく説明してくださり、先生の年齢も子供の年齢と高いこともあり、良かったのかなとは、思います
カリキュラム 教材は、そのカリキュラムに応じて使っていたと思います。途中で、いろいろとしんどくなることもあったようですが。
塾の周りの環境 コンビニなど近く、駅からは、徒歩15分ほどのところなので、利便性はいいのかなと思います。交通量が多いので、危ないかなとは思います。
塾内の環境 個人個人で勉強できるように、区切られており、集中してやれるように配慮はされてるなと思いました。
入塾理由 塾の中の雰囲気と、本人と先生が相性が良さそうに感じたので、入らせようと思いました
定期テスト 途中で、塾をやめたので、なんとも評価し難いところがあります。定期テストの対策は、受けれてませんでしたので。
宿題 宿題量は、本人にとっては、少し多かったように、感じてたようです。
家庭でのサポート 塾のお迎えは、行くようにしてましたが、遠いためなかなか大変な部分ではありました。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションがちょっと取りづらいかなとは思いました。
その他気づいたこと、感じたこと アプリを使って、いろいろやり取りできることもあり、便利な部分はありました。
総合評価 うちの子には、ちょっと、ついていけない部分があり、しんどかったようです。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習を入れると高く感じますが、他と比べても平均的なのかなと思いました。
講師 ただ教えるだけでなく、ちゃんと理解しているかなど、生徒とのコミュニケーションを取りながら出来ているのかなと思いました。
カリキュラム 入塾してまだひと月程ですが、模試の成績も上がっているので、教え方が上手なんだろうなと感じました。
塾の周りの環境 町中にあるので、人通りもあり安心でもありますが、その分車で行く場合は駐車場等、少し不便にも感じる事もありました。
塾内の環境 机が1つ1つ仕切りがあって集中出来る感じですが、少し圧迫感もあるようにも感じました。
良いところや要望 受験まであと2ヶ月半ほどですが、子どもがやる気を持って頑張れるように教えて頂きたいです。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・個別指導だから高い
・個別指導ではあるが、先生1人が数人の生徒を持っており生徒が手持ち無沙汰になる時間があるため、その時間を考えるとより高い
講師 ・分かりやすいが、当たり外れはある。
・1番長く務めた塾長が1番向き合ってくれた雰囲気があった。
・塾長が変わってからは体制が変わり、先生の入れ替わりが激しく少し居心地が悪くなったそう。
カリキュラム ・用意されている教材の種類が豊富で、生徒に合った教材を講師が選ぶ形になっているためやりやすいと思う。
・先生同士の伝達が出来ていないときがあり、そうなると進度が遅くなる。
塾の周りの環境 ・路面電車の電停が近い
・少し歩くが、駅も遠くはない
・車での送り迎えが少し難しい立地ではある
・夜になると飲み会後の会社員が歩いているが、治安は悪くないとおもう。
塾内の環境 ・授業や生徒と講師の雑談の声が少し大きいが、周りの生徒がやっている内容が少し耳に入り、ちょっとした復習が出来るのが面白いそう
・細かいところは少し手が回っていないようだが、基本的には整頓されている
入塾理由 ・駅から近かった
・自習室があった
・塾長が優しそうだった
・体験授業が分かりやすかった
良いところや要望 ・講師の入れ替わりが激しい部分はしょうがないとは思うが、塾長にはそうならない環境の用意を頑張って欲しいと思う。
総合評価 ・最初の方は講師もいい人達が多く信頼関係を築けたので
良かったが、塾長が変わってからは講師の入れ替わりが激しく少しやりにくかったそう
・個別指導塾としてはそこそこだと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-527
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の値段。
しかしもう少し安くても運営ができるのではないだろうか。
もっと安いところもあったので
講師 教師の悪口はあまり聞かなかった。
カリキュラム 子供に聞いていない
しかし宿題がおおいよ~と嘆いていたのは覚えている
だがそこまで多くなかった
塾の周りの環境 自転車で行けたため
家から30分以内には必ずつく範囲なのでそこのところは大変いいと思う。
それに帰りにイオンがあったのも大きい
帰り道のため
塾内の環境 あまり見に行っていなかった
しかし子供から塾内の環境が悪いとは聞いたことがなかったので大丈夫だと思う
入塾理由 人気があった。
自分の職場仲間に聞いたときにこことかいいんじゃないですか?と言っていたから
良いところや要望 家から近く、子供も学校から通いやすいという点ではよかった。
しかし大通りのところなので交通事故が心配だった
総合評価 平均的な塾。
良くも悪くもなく普通の塾だったという印象はあります。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的が達成できた。
教え方が良かったのか身についていたので良いと思った。
講師 実際他の場所に通ってないのでわからないがダメな事は特になく良い方向にいった。
カリキュラム 教材は取り扱いやすくなっていた。説明などもわかりやすかったと個人的には思う。
塾の周りの環境 悪かったとも思わないが良かったとも思わない。
交通の便などは問題なく行きやすかったと思う。
塾内の環境 雑音などはとくになく集中して臨める環境にあったと思います。整理整頓もされていました。
入塾理由 知名度があって周りに通っている人がいたから。
知人の紹介で良い評判だったから。
良いところや要望 個別でわからないところは徹底的に教えてくれる。教え方もうまく良かったと思います。
総合評価 値段と比較してもとても良かったと思えます。学校では聞けないところも教えてもらい成績が良くなっていった。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなかったけど、個別指導塾ならこんなものかと思います。
講師 受験まで2ヶ月をきった時期での入塾でしたが、真剣に取り組んでくださいました。
カリキュラム 2ヶ月しか通わなかったので、その都度プリントを用意していただきました。
塾の周りの環境 街中で近くに駐車場もなかったので、送り迎えの際に、車を止められるところがなく困りました。
塾内の環境 狭かったけど、仕切りがあって、集中できる環境にあったと思います。
良いところや要望 受験の直前にはカリキュラムにはない面接の練習もしていただきました。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた月額払いなので、明朗会計でお金の準備もしやすかった
講師 歳の近い講師が多く、質問や相談がしやすかったようです。
カリキュラム 質量ともに可もなく不可もなく。オールラウンドな印象を持っている
塾の周りの環境 通塾が徒歩10分程度とアクセスは抜群によい。女の子だったのでこれは重視した。
塾内の環境 所属する子供の数と比較すると学習スペースが手狭であったため、自習したくてもできないことも多々あった。
良いところや要望 学習スペースと受け入れる児童生徒のバランスを調整して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、請求書が納期ギリギリでしか回ってこなかったので、その点はもう少し余裕を持たせていただきたいところ。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、親に申し訳ないという気持ちを持って、私はお金に見合った勉強をしようと心がけていました。
講師 分かるまで何度も教えてくださります。
生徒思いの先生が多くてとても仲良くできます。
カリキュラム 自分の目標に合わせたカリキュラムを組んでくださります。
私は大学受験に向けて高1で入校したのですが、ほぼ全教材をやり終えてしまうカリキュラムにしてくださっていました。それでもあまりしんどい思いをして塾に行った経験はないです。
塾の周りの環境 街中で電車も通っているので、友達と遊んだ後に塾に行ったりとすることもできました。
飲み屋が多いので夜は少し治安が悪いかもしれませんが
絡んでくるような人もいませんでした。
塾内の環境 小学生もいるので静かに勉強できる環境ではありません。
講師の方も他の生徒に教えているので、集中は長続きしませんでした。耳栓を持つことをおすすめします。
良いところや要望 家だと何から手をつけていいのかわからなくなって勉強が捗らなかったので、自分に合った教材を用意してくださるところは本当に嬉しかったです。
私が高3の時に、先生同士での言い合いが多くてうんざりしていましたが、今はもうその先生は辞めているので環境が良くなっていると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-527
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較はよくわかりませんが、平均的な料金だと理解しています。
講師 講師の質はまずまず良い印象を受けていますが、いい方とよくない方の差異があるようです。
カリキュラム テスト期間中での振替授業の設定を柔軟にしていただけるなどの配慮をしていただけるなどの対応には満足しています。
塾の周りの環境 街の中心地のアーケード内にあり、交通の便もよく、立地的な環境は申し分ないです。
塾内の環境 騒音もなく、塾内の環境は申し分ないのですが、やや教室全体が狭い印象です。
良いところや要望 毎回の授業の最初に行うテストにより、振り返りチェックができるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の指導力に差があるようですので、できれば改善をお願いしたいです。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは少し高かったが個別指導としてはどこもほぼ変わらなかったので特に問題はない。
講師 講師は女性が多く話しやすかった。講師が担当する生徒の数が多く、質問出来ない事があった。
カリキュラム カリキュラム、教材は本人に合っていた。宿題は多く少し負担になっていた。季節講習は受けていない。
塾の周りの環境 家から近く交通の便は良かったが、周りが繁華街で授業や自習は出来なかった。
塾内の環境 整理整頓はされていた。授業中は静かで雑音は気にならず、集中出来た。
良いところや要望 丁寧に教えてくれて心強かった。良い点が取れた時は上手に誉めてくれてモチベーションを上げてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 手指消毒や塾内もパーテーションで区切っていて安心した。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点:体験学習を含めまだ二回ですが、たいへんわかりやすい、授業が楽しいとのことです。
悪かった点:まだ把握できておりません。
カリキュラム 良い点であり、心配な点であり、自学習慣をつける場とのことで、マイペースかな~?と思います。家庭学習のプリントも出ます、今のところ喜んで取り組んでます。
塾内の環境 良かった点:机の間隔が狭いように感じるが、生徒さんは 静かに学習している。インフル対策(入口にマスク、消毒)もできている。
悪かった点:駐車場がなく繁華街のため近くの駐車場が満杯で、子どもを教室前に先おろして、駐車場を探した。子どもは駐車場がわからないので塾へ迎えに行くが、父兄の待機スペースはない。
その他気づいたこと、感じたこと 一年から 集団の塾に通ってますが、成績がさがり、個別学習を増やしました。値段は これくらいは要るだろうなあ、、、予想範囲です。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-527
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 はりまや橋教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-527(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒780-0822 高知県高知市はりまや町1-5-5 YMビル2F 最寄駅:JR土讃線 高知 / 土佐電鉄ごめん線 はりまや橋 / 土佐電鉄ごめん線 デンテツターミナルビル前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-527
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。