チャレンジ学院下諏訪校の評判・口コミ
チャレンジ学院岡谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 内容の割に高く、退会の際にすんなりやめさせてもらえません。
講師 中学生まではテキストを配り授業みたいな感じでしたか、高校生からはわからない所を聞くと言った感じでした。専門科目は教え方が良いですが、全部の教科に対応はしていなかったです。
カリキュラム 自習が主なので、他の生徒が先生を独占してしまうと教えてもらえないことがありました。
塾の周りの環境 商店街沿いにありますが、とても静かで良い環境でした。交通量も多くないので送迎はしやすかったです。
塾内の環境 夏は涼しいですが、冬は暖房がなかなか入らず寒かったです。教室の広さはまぁまぁ良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒によっては塾の日ではないのに塾に来ていて先生と雑談をしていたので、少し迷惑でした。
チャレンジ学院南松本駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思います。先生との信頼関係があるので妥当と言えますが、夏期・冬期講習や合宿などがある月は出費がかさみ苦労しました。
講師 一人一人親身に接してくれる。フレンドリーでありながらやるべき事は厳しく指導してくれる。
カリキュラム オリジナル教材を使ってペースに合わせた指導がされます。合宿では朝から夜までしっかり勉強する一方、グループでクイズをしたり最終日にはお楽しみBBQがあったり、オンオフを付けてヤル気を出しています。
塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく、電車通学も可能です。夜も明るくて自転車通学も安心でした。
塾内の環境 綺麗に整えられています。先生と生徒が2人で座れる広さがコの字型に仕切られており、集中しつつも周りの空気も感じられる環境です。
良いところや要望 先生が親しみやすい。年に数回面談があり、様子を聞いたりこちらからの要望を伝えることが出来る。夏期講習などの日程調整がすぐに埋まるので取りにくいのが難点です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校だと大勢の1人なので質問しづらい状況もあるため、塾でゆっくり聞けるのは助かる。受験制度や学校対策など、親にはない知識を教えてもらえるのが心強い。
チャレンジ学院南松本駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べても妥当なところで、成績も上がっており、今のところ割高感はありません
講師 個別に丁寧に説明してくれるのでわからないところを何度も聞くことが出来とてもありがたいと思っています。
カリキュラム 本人の状況に合わせてカリキュラムを組めることが良かったです。本人も成績を伸ばすことが出来ました。
塾の周りの環境 駅前で交通至便で、すぐ近く、子ども一人で通わせるにも心配が少なく助かります。
塾内の環境 小人数制で、仕切りのある机のため、勉強に集中できるようです。自習室も自由に利用できるためよく使っています。
良いところや要望 駅前で少人数制、自習室が自由に使えるなど本人が気に入っているところです。
チャレンジ学院南松本駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師陣も新雪で丁寧ですし、環境もよかったてす。もう少し、テイリョウキンなら言うことないです
講師 進路の相談に親切にのっていたたぎ、よきアドレスもたくさんしていただきました
カリキュラム こどものレベルにあわせたカリキュラムでほんにんのやる気を出させる勉強方法をおしえてくるた
塾の周りの環境 えきにも、自宅にもちかく、大通りにも面していたので夜遅くの授業でも安心できた
塾内の環境 自習室があり、静かな環境でとえもよかったと思います。設備も充実していました
良いところや要望 個人のレベルに合わして指導してもらえるし、いろんな進路の情報等もいろいろ教えてもらえた
チャレンジ学院上諏訪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、期間を決めての料金を一括で支払ったが一月ごとよりも面倒でなくよかった
講師 始めに通った塾では成績に変化はなく、塾を変えたら成績が上がった
カリキュラム 最初の塾では全体的な指導のみであったが、教科ごとの指導が徹底していてよかったのではないだろうか
塾の周りの環境 交通量が激しい国道に面していたので、塾へはその都度、自家用車で送迎していた
塾内の環境 塾の手前に駐車場があり建物は奥まっていたので騒音はなかったらしい
良いところや要望 塾へは、なるべく通わないで学校の授業や予習復習さえしていれば塾に通う必要はないと思う。それほどレベルの高い学校を受験したわけでも無いので
その他気づいたこと、感じたこと 都会と田舎との格差や、自分の学生だった時と現代とのギャップもあり塾に通わせたが、塾に通いさえすればどうにかなるというような感違いが多く、本人次第だという事を痛感している
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-612
午後2時から午後10時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
チャレンジ学院下諏訪校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
チャレンジ学院 下諏訪校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-477-612(通話料無料) 午後2時から午後10時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒393-0061 長野県諏訪郡下諏訪町御田町3156 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 下諏訪 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
チャレンジ学院が長年蓄積してきた教育ノウハウで、わかるまで、できるまで、しっかり指導、志望校合格へと導きます。勉強にお困りの方、勉強のやり方がわからない方は当学院の「やる気学習法」をお試しください。無料の体験授業・教室見学を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-612
午後2時から午後10時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。