九大進学ゼミ桜町校の評判・口コミ
九大進学ゼミ大土居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 高校の特徴、情報など細かくを教えてくれた。お兄さん的存在で何でも質問出来る雰囲気に好感もてる。
カリキュラム 質問が出来るのでしっかり集中して勉強出来る。やる気を出してくれる。
塾内の環境 整理整頓されて気分が違う。勉強しやすい環境作りは大切。迎えの駐車場がないのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく習った事は全て自分のものにして欲しい限り!本人の合う塾に出会えて良かった。先生も。
九大進学ゼミ諏訪野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金だと思います。入塾の際に詳しく料金の説明があり、それ以外の負担はなかったです。
講師 中3の秋からの入塾でしたが、子供のやる気が出るような声掛け、指導をしてくださったので成績が上がりました。
カリキュラム 定期テスト、入試に合わせたカリキュラムになっていたので良かったです
塾の周りの環境 学校や家から近く通塾しやすかったです。塾の玄関を開けてすぐが歩道や国道なので子供が飛び出したりしないかと思いました。
塾内の環境 成績によるクラス分けがあれば良かったと思いました。教室内は整理されており勉強しやすい環境になってました。
良いところや要望 面談も定期的にあり、子供の今の状況など今後についても相談できたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中3の秋に個別塾からの転塾でしたが、すぐに成績もアップし志望校に合格することができました。早くからこちらに通っていたら、もっと上を目指せたのではないかと思っております。
九大進学ゼミ重留校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 運動会に来てくれた事が良い点
人数が少ないから電話つながりにくい事が悪い点
カリキュラム 5教科全て受講できるので、中間、期末テストが安心です。
まだ、悪い点は特に見つかりません。
塾内の環境 成績でクラスを分けているから同レベルで勉強できる事が良い点です。
夏は部活時間が長いから、ギリギリだったり、遅れるのが悪い点です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾して期末テストになってないので、なんともいえません。
しかし、前の塾よりも授業内容が学校にあった感じで、テストは期待できそうです。
良い塾だと思います。
九大進学ゼミ原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 模擬授業を受けましたが、講師のテンポがよくて楽しかったです。昔から苦手な算数でしたがこんな風に習えばもっと学習に興味が持てただろうなと感じました。
カリキュラム カリキュラムについては子どもは分かりやすいと楽しみながら通っているので良いと思います。日々宿は毎日 学習するくせが自然につくので、小学生から取り組んでおけば後々役立ってくると思います。
塾内の環境 交通量の多い道路に面しているため、騒音がどれくらいあるかは気になります。また豪雨の時などに送迎で車を停めるところがないので困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しく学習しており、塾に通いだして学校の成績が上がったように思えます。なによりやる気が出て、取り組む意欲が出ているのでこれからもこの調子で頑張ってほしいです。
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業でしたが、料金は妥当だと思いました。教材費は別にかかりましたが、こちらも妥当な料金だと思いました。
講師 相性の問題かもしれませんが、説明が分かりやすい先生と、わかりにくい先生がいました。入塾前の話では、休み時間に質問しても良いと言われていましたが、実際には先生方が忙しすぎるようで、休み時間に質問にいくことが出来ませんでした
カリキュラム 全員が同じ教材で勉強するので、わからない点があっても先に進まれてしまい、質問する時間がなくて困りました。
塾の周りの環境 バス停は近くにありコンビニもあるので立地は良いと思いますが、駐車場が無いので、車で送迎は少し不便です。
塾内の環境 バス通りに面しているので交通量は多いですが、音は気になりませんでした。教室内は清潔に保たれていました。
良いところや要望 塾長さんをはじめ、先生方は皆さん熱心だと思います。集団授業の際には、個々の進捗状況にもう少し気を配ってもらえたら良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 褒めて伸ばすタイプの塾なのだなと思いました。同じ志望校を目指して他校の子供たちと勉強する場は、塾でしか経験できないことなので、それをできたことは子供にとって良い経験でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミやよい坂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然なから通信教育より高いのですが、それに見合うだけの価値は十分ありました!
講師 熱心な指導で、大変親しみやすい塾です!
長女に続き次女もお世話になりましたが、満足しています!
カリキュラム 噂では、他の塾より多くの宿題があるとの事。親にとっては有難いです!
塾の周りの環境 駐車場があると有難いのですが。路面店の為、雨の日等に送り迎えが、難しいです。
塾内の環境 本人曰く、良いそうです!スケジュールに無い日でも、自習に通っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 過去、二人の娘がお世話になりました。まだ息子が残っております。安心してお任せ出来ますので、息子もお世話になると思います。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直ちゅうがくせいのころなのでねだんはわからないが、たかくはなかったとおもう。
講師 話しやすかった
カリキュラム 指定されたテキストとテストをした。中高一貫で進度が早かったので助かった。
塾の周りの環境 鳥栖駅が近かった。そして、車の駐車が問題となっていた。交通整理が必要。
塾内の環境 うるさい。自習スペースもないため自習しにくい環境であったことはたしか。
良いところや要望 面談のときのせんせいがやさしいせんせいでいつもはなしかけてくれたところ。
九大進学ゼミ柳川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習から入ると、入会金がいらなかったり、料金は手ごろでした。低学年から季節講習だけ行く子持も多かったです
講師 親身になってくれて、小さい塾でしたが先生が全員を覚えてるみたいな感じで、授業も面白かったみたいです
カリキュラム 季節講習では理科の授業に、実験をしたり、季節講習だけくる子もいたり楽しく行ってました
塾の周りの環境 駐車場がせまく、道のはじに路駐して急いで子供をのせて、すぐ発車みたいな感じでした
塾内の環境 狭かったですが、所々に生徒の学校のテストの点数がはってあったり目標がたくさんはってあったりしました
良いところや要望 アットホームなかんじで、授業もたのしかったみたいです。お友達もすぐでき、たのしかったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと すごく集中力はつきましたし、ちがう学校の子供とも仲良くなり、積極的になりました
九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても充実した内容で満足しているが、もう少し安ければよりよかったと思う。
講師 内容は厳しかったが、先生方がとても熱心で励ましてくれたりするので、やる気を持ち続けることができたと思う。
カリキュラム 毎月与えられる教材がとても研究されていたと思う。合宿や夏期講習も集中して取り組むことができるスケジュールだったとおもう。
塾の周りの環境 駐車場が限られていたので、路上に駐車しなくてはいけないのが不便だった。
塾内の環境 交通量が多い道路に面しているため、多少、騒音がした。しかし、勉強に集中できないほどではなかったようだ。
良いところや要望 送迎がもっとしやすいように駐車場を増やすなどの整備していただきたい。
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じくらいの料金とは思います。夏期講習など別途かかることもあり結構負担はありました。
講師 熱心に指導して下さる先生が多く質問などもしやすかったようです。分からない教科も粘り強く教えてもらいました。
カリキュラム 公立の高校志望だったので特異なものよりは教科書レベルの基礎をしっかり定着させることに重点を置いたカリキュラムになっていたようです。
塾の周りの環境 周りに学校などが多く通いやすい環境でした。自転車で通わせていました。
塾内の環境 教室内は綺麗にされていました。静かに勉強できていたと感じています。
良いところや要望 分かるまでしっかり指導してもらえたことは満足しています。勉強する環境としては良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ久留米国分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり、追加料金がかからず、親に負担をあまり、かけることがなくて、よかった。
講師 講師の授業が楽しみだった。また、友だち感覚でいろいろ、話す事ができた。
カリキュラム 正月特訓で電車で初詣、祈願にみんなでいったが 迷い子になった子がいて、捜すのに、一苦労した。
塾の周りの環境 国道沿いで交通量の多いところで安全面で家族が心配していた。また、治安は良かったが 時々、オトナな絡まれそうになった、
塾内の環境 狭い教室だったので 講師の顔が近くて 真面目に授業がうけられた。
良いところや要望 自分の苦手科目のわからないところを教えてもらえ、躊躇せずに質問できるのは良い。
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、子供をやる気にさせるのが上手だと思います。悪かった点は、分かりません。
カリキュラム 良かった点は、日々の宿題の量が丁度で良いと思います。悪かった点は、分からない。
塾内の環境 塾の教室に入った事がないので、授業内容すらわからない。。。。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾ですが、楽しんで通っています。駐車場が狭い。。。。
九大進学ゼミ志免校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他よりやや安いと思いますよ。時期によって教材が増えるので受講料は変わりますが 。
講師 本人のヤル気を出すよう指導してくれます。先生との距離も近くて良いです。
カリキュラム 学年似合わせた教材が用意されていて基礎重視されていたように思いますよ。定期テストにも力をいれていましたよ。
塾の周りの環境 バス停も近くにあり、スーパーも目の前にあるので便利です。帰りの時間は、他にも近くに塾があるのお迎えの車で込み合うこともあります。
塾内の環境 教室のなかはとても静かです。窓を開けるとちょっとうるさいですが…。
良いところや要望 保護者を含めた面談があります。どこが弱点なのか克服すること等の指導をしてくださいます。
九大進学ゼミ黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より断然安い。。バスがないので移動が大変だけど、それで値段が安いなら仕方ないかな。
講師 子どもが、嫌がらず通っている。テスト対策をしてくれるし、いつでも自習室で勉強させてくれる。
カリキュラム 定期的に小テストを行い。点数順位を公表している。わからないことを聞きやすいらしい。
塾の周りの環境 交通量が多い通りに面したところにあり、通学バスや駐車場がないので、送迎が不便
塾内の環境 レベル別にクラスを分けており、定期的な小テストで入れ替わりがあるので、それがやる気が出る子には向いてる、
良いところや要望 勉強が足りてない子には、毎日でも自習室に来るように言ってくれる。定期的に保護者との面談がある
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝自体は割安感はありました。但し、やむを得ない部分も理解できるのですが、その他、例えば、模試代、合宿費用等の面では、すこしばかり、高い気がしました。
講師 情熱があり、生徒への個別対応力もあり、良かったと思います。勉強以外の生活面の指導もあり、一辺倒ではなく、人間性の向上との観点からも良かったと思います。
カリキュラム 教材は、受験対策に特化してない気がしました。3年生には、もう少し、応用中心の教材があっても良いのではと、感じました。
塾の周りの環境 若干、交通量の多い道路沿いに立地しており、迎えの車を停める場所に苦労しました。逆に、人も車も相応の往来があり、夜の街頭も整備されており、安心感はありました、
塾内の環境 みたかんじ、教室、及び先生達の机周りも整理整頓されていて、良かったと思います。
良いところや要望 地元にも根付いており、また、講師の方々も常識をわきまえた方なので、安心感はありました。 敷いてあげれば、進学コースとそれ以外のコースもあっても良いのかなとは感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々は、学校の行事にも、わざわざ、見に来て頂いたりと、奉仕の面でも、気を遣われていて、有り難く感じました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ厚南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安いが、中3二学期からの授業料が高くなるのがどうかと思う。
講師 学期ごとに懇談があるが、学期ごとの懇談に必要性を感じない。講師が良いか悪いか、判断できない。
カリキュラム 中間テスト・期末テスト対策をやってくれるのはいいと思う。結局本人のやる気次第なので、良い悪いの判断はできない。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える距離なので良い思う。ほとんどの親は送迎なので、駐車場かもう少し広いと良いと思う。
塾内の環境 教室の狭さが気になる。建物が簡素で災害で壊れそうな感じがする。冬は暖房が効きすぎて暑い。
良いところや要望 塾に入っていることで、本人は安心感もあり、成績も安定しているので良いと思う。ただ、本人の努力が足りないせいもあるが、勉強しているわりに成績の伸びがないのが残念です。
九大進学ゼミ光の森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いと感じることもなかったです。はじめての講習は無料てばしたし。
講師 講習とテスト前講習だけでしたが、あまりよくわからなかったみたいです。たまたまかもしれませんが。
カリキュラム 短い期間でしたので、はっきりしたことはわかりませんが、ふつうだったと思います。
塾の周りの環境 周りはお店も多く、明るいのは良かったですが、駐車場がないため、お迎えは大変でした。
塾内の環境 とにかく狭い塾でしたので、子供たちは使いにくいのではないかなとすこし心配しました。
良いところや要望 塾長先生がとても熱心な方で良かったと思います。
九大進学ゼミ福間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり覚えていない。また、長期休暇中も特に割り増し料金はなかったと思うので、良心的と思う。
講師 推薦を受けることになったのだが、それ以降は作文や面接の予行演習をよくしてくれ、それがことごとく的確だったので、無事に第一志望に合格できたこと。
カリキュラム カリキュラムと言うよりは、モチベーション維持のノウハウがものすごかった。それでいて、プレッシャーがなるべくかからない配慮もあった。
塾の周りの環境 歩いて10分ほどで行けたので、周りの環境はとても良かった。また、同じ中学の友人と連れだって帰れたのも良かった。
塾内の環境 塾内はよく整理されていた。ただし、教室が手狭な上、付近に線路があって若干振動があったのは残念なことである。
良いところや要望 とにかく塾長先生をはじめ、スタッフが非常に充実していた。特に塾長は頻繁に保護者との面談をよくしてくれたのも良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 推薦入学を狙うことになった後、情勢判断や対策が非常に的確だった。また、内定が出た後も、学力不足を補うケアをよくしてくれた。
九大進学ゼミ福間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業、個別授業、教材費など、全てにおいて良心的な料金だと思います。
講師 ベテランの先生方が多かったように思います。進路指導においては学校以上に的確な情報やご意見をいただき大変心強かったです。
カリキュラム 学校の内容に合わせた授業で、テスト前には対策指導もして下さいました。教材については、あまり沢山買わされる事もなく、宿題などは塾側で用意されてるプリント類を多く活用したりと良心的です。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通うには便利です。自転車で通う子も多いようですが駐輪場があまり広くないうえ、塾前にバス停があり人の往来が多くて危なそうです。車での送迎は、近くに適当な停車スペースがないので不便です。
塾内の環境 建物や設備などはあまり新しくないようですが、きちんと整理整頓されており、学習に支障はありません。
良いところや要望 子供の成績や性格に合わせて、集団授業、個別授業、どちらでも選択可能です。日頃の学習指導は勿論、進路指導・相談も親身に対応して下さいました。
九大進学ゼミ岡垣校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。受験近くになると、少し高額になったと思いました。
講師 とても熱心かつ真剣に教えていただきました。苦手科目について、本人の実力が上がらなかったのは、残念です。塾の雰囲気が良く、学校以外での居場所を作っていただきました。
カリキュラム 偏差値の高い子達には合宿があり、意識も向上させていたようですが、それにもれたうちの子はやる気という点で少し出遅れたのではないかと思いました。
塾の周りの環境 駐車場がなく送迎に苦労しましたが、3年の途中から駐車場を確保してもらえました。送迎バスがあると助かると思いました。
塾内の環境 環境は良かったと思いますが、トイレが臭いと子供が言っていました。
良いところや要望 おおむね満足しています。ただ、苦手科目がとうとう克服できないままで終わったところが残念です。偏差値もあまり上がらず、本人の努力不足なのか集団授業に限界があるのか、今でもわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 学校以外での居場所を作っていただいて、とても良かったと思います。先生方もフランクにしゃべってくれていたようで、信頼関係はとても良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ桜町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
九大進学ゼミ 桜町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町5-16 広森ビル2F 最寄駅:熊本市電B系統 西辛島町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
『師弟同行』教師と生徒が同じ目標を持ち、生徒の頑張りに負けないように今日も全力指導をしています! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)