九大進学ゼミ桜町校の評判・口コミ
九大進学ゼミ大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は妥当な価格だと思います。 強いて言えばもう少し安いにこしたことはありませんが普通だと思います。
講師 講師の生徒に対する情熱が感じられた点がよかった。 悪い点はこれと言ってなく問題ありませんでした。
カリキュラム 中間テストや期末テストに合わせて授業の中で対策を練ってくれましたので良い点がとれました。
塾の周りの環境 塾の周辺は電気もあり明るく治安も比較的良かったと思います。 安心して子供達だけでも帰宅できる環境でした。
塾内の環境 塾内は非常に清潔感があり、クリーンなイメージでした。 雑音もほとんどなく集中して学習できる環境でした。
良いところや要望 塾の良いところは生徒一人一人に親身になって授業をして頂けるところです。 保護者の方々と講師とのコミュニケーションも良く取れていました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾の生徒たち同士で競い合って学習に取り組む姿も見られましたので相乗効果もあったと思います。
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、家では出来ない指導をして頂き、満足しています。ただし特別授業等が割高感があります。
講師 初めての塾だったので心配もしていたが、積極的な講師の指導もあり、勉強のやり方を教わりました。分からないところも質問したら丁寧の教えていただき分かりやすかった
カリキュラム 成績を上げるというよりは、勉強を好きになるやり方を教える指導であり、効果がじわじわ現れる指導方法であった
塾の周りの環境 交通手段はバスがあるが、終了時には動いておらず、迎えが必要。ただし近くのコンビニの駐車場が契約されており、便利でした。
塾内の環境 独立した建物で環境としては悪くないです。教室は広くは無いですが、纏まりやすい雰囲気でした。
良いところや要望 塾の指導方針は本人に合っており、効果はしばらくしてから現れますが、満足しています。
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸費用が高すぎます。また、費用に対して、勉強環境も悪いため高すぎると思います。
講師 英語の授業ですが、ネイティブの発音が聞ける機会が少ないのではないかと思います。
カリキュラム 教材はありますが、全てを実施する機会がないと思います。せっかくの教材なので全てやって欲しいと思います。
塾の周りの環境 塾周辺が車等でたくさんあります。
塾内の環境 駅も近いため、騒音が心配です。また、自動車等も交通量が多いため、心配です。
良いところや要望 英語の発音等に力を入れてください。また、数学についても同様です。
その他気づいたこと、感じたこと 中間・期末テストの対策も重要かと思いますが、実力を向上させるための対策をどんどん実施していってください。
九大進学ゼミ大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には自分の思っていた料金に相当するレベルの価格でしたので良かったと思います。
講師 先生が子供たちに対する指導の仕方が非常に熱心で良かったです。 悪い点はあまり見られませんでした。
カリキュラム 中間・期末テストなどテストに合わせた対策をとって頂けたことが良かったと思います。
塾の周りの環境 塾の周りは非常に明るく治安も良かったので安心して通塾できました。
塾内の環境 塾内の教室はいつも整理整頓されていて非常にクリーンなイメージが見て取れました。
良いところや要望 一番の良い所は講師が生徒に対して一人一人、親切丁寧に指導してくれる面だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の生徒だけに限らず保護者の方々と講師とのコミュニケーションも保つことができたように思えます。
九大進学ゼミ唐津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的にはお手頃な料金だと思いますが、教材代などがふえると、家庭の負担にはなります。
講師 一生懸命に接してくれているようで、良いです。これまでは、なかなか勉強に取りかかれなかったのですが、塾に行くようになってから、自ら頑張れる癖がつきました。
カリキュラム 学年に関係なく、どんどんすすめるので、初めは分からない問題でも、授業で教えてもらい、分かったよ!楽しかったのよ!と帰ってきます。
塾の周りの環境 町のなかにあるので、なかなか車が停められないです。逆にいえば、通りにあるので、暗くなっても、便利でもあり、不便だとも感じます
塾内の環境 親も中に入ることがあるのですが、通りに面していても、とても静かで、勉強がしやすい環境だなと感じました
良いところや要望 選ばれてNo.1!にもなり、講師の強い想いが、伝わってきて、全体的には、いい感じです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、親が面談に行かなければいけないことが、少し多く感じ、共働きの我が家の負担は大きいです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-993
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さいしょはちょっとたかいかなとおもったがぶじごうかくできたのでやすいかかくだとかんがえられた
講師 色んな生徒に対していちばんさいてきなしどうほうほうをかんがえてしどうをするかんがえかたであんしんできた
カリキュラム いろんなきょうざいのなかでせいとにさいてきいなかりきゅらむをくめるようかんがえていた
塾の周りの環境 しゅうへんはぶんきょうちくなのであんしんしてつうがくできた。こうつうのべんもよくあんしん
塾内の環境 いつでもじしゅうできるかんきょうがととのいきめこまかいせつびがよかった
良いところや要望 せいとのやるきをひきだしてくれなおかつこうりつてきながくしゅうしどうがよかった
その他気づいたこと、感じたこと いつでもがくしゅうできるかんきょうつくりがあんしんできたとおもえる
九大進学ゼミ光の森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この辺りでは、安い方ではないかと思います。試験代など別途かかるものもありますが、特に不満な点は無かったです。
講師 きちんとした先生たちが授業を持っていて、とても分かり易かったようです。
カリキュラム 期末考査対策や、受験対策など、その都度カリキュラムがかえてあるので勉強しやすかったようです。
塾の周りの環境 幹線道路沿いで、建物がとても狭く、駐輪場さえまともにないところだったので、そのあたりの改善があればもっと良かったです。
塾内の環境 飲食店の隣なので、たまに騒いでる人がいる時は授業に集中できなかったようです。
良いところや要望 少人数制で、レベルごとにクラス編成されていたので、そのレベルの授業で分かり易かったようです。
九大進学ゼミ長者原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からみれば適切な料金だと思います。夏休みや冬休みは、特別講座が別にあるのでちょっとお金がかかりました。
講師 中学校の授業中はよく眠くなってしまうと言う子供でしたが、塾の授業は先生方のテンポの良さ、分かりやすさのおかげで全く眠くならないと言ってしました。
先生方が塾の講師を仕事としてプロとして、熱心に子供に向き合い、受験に向けて適切なアドバイスを下さった事にとても感謝しています。
カリキュラム 中学校よりも早い時期にひと通りの勉強を終了し、あとは受験対策でたくさんの問題を解いていた様です。
日々宿という毎日の宿題がありました。学校の宿題と並行しながらでも無理なく五教科の復習が出来、実力アップにつながったと思います。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しています。車での送迎をしていましたが、近くに広い駐車場のあるスーパーと銀行があり、大変便利でした。
塾内の環境 こじんまりしていますが、教室はほどよい広さがあり良いと思います。
良いところや要望 先生方の授業のうまさと、これまでの経験に基づいた具体的なアドバイスがとても役に立ちました。
その他気づいたこと、感じたこと 希望の私立高校の特別選抜クラス、その上一番良い特待生で合格出来ました。ここまでのレベルには、個人の勉強ではなれなかったと思います。
九進の長者原校に行って良かったです。
九大進学ゼミ箱崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い。もう少し、料金は下げてほしい。受験をする際にも大金がかかるので、ッ設定をさげてほしい。
講師 先生が3人態勢だったので、大丈夫かなと思ったが、指導方法が良かったので、成績は上がりました。・
カリキュラム わからないところをわかるまで何度もくりかえすところが良い。再テストもあるので、子供は必至でした。
塾の周りの環境 大きな道路に面していて、コンビニもすぐ近くにある立地なので、夜もそこまで危なくないと思った。
塾内の環境 敷地が狭いため、教室も当然狭い。もう少し、広ければいいなと思った。でも、場所は変えてほしくない。
良いところや要望 講師との面談あり、全体の説明会もあります。でも、何度もは必要ないかなとおもった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がった生徒に対して、教室の壁に個人名が張り出されるので、モチベーションがあがるようです。
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、安い方だと思います。受験直前には特別なカリキュラムがあり、別途料金がかかりましたが、毎月ではないので、それほど負担には感じませんでした。
講師 競争心を煽られ、やる気が倍増。全く勉強をしなかったのが嘘みたいに頑張るようになりました。
カリキュラム 毎日コツコツやるドリルがあったので、サボらず頑張ってやっていました。
塾の周りの環境 バス停から離れていて、大きな橋の下で暗い場所でした。自転車で通っていたので少し心配しました。
塾内の環境 古い建物でした。入り口を入ると、オープンなカウンターの中に先生方がいらっしゃるので、安心できました。
良いところや要望 成績が上がった子の名前を張り出し、次こそは!とやる気に繋がったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 何かと相談に乗っていただけるので、安心して通わせることができました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-993
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾の雰囲気に繋がるためか挨拶や電話対応がすばらしかったです。
カリキュラム 日々学習したことをその日のうちに確認してくださることが良かったです
塾内の環境 家からとても近く送迎が必要なかった。道路沿いで明るいため安心してます。
その他気づいたこと、感じたこと 結果がどのようにでるかまだわかりませんが本人が楽しく学べているので良かったです
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 春期講座を受講して、塾の先生と話してみて子供の塾のテストの結果を基にこれからの勉強への取り組み方などの説明も分かりやすかった。
カリキュラム 週に2回、教科が5科目あって、担当の講師もそれぞれおられたので、安心して任せられると思った。
塾内の環境 塾までは学校からバスで行くので、少し心配ですが、バス停から塾まで近かったので良かった。
車での送迎の時は駐車場に困る。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も少しずつ慣れてきて、講師の先生方の授業も分かりやすいみたいですので安心してます。
今のところ満足してます。
九大進学ゼミ筑後校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだよく分からないが、塾長は生徒一人一人の個性をよく観察してるようだ。
カリキュラム しっかりしたカリキュラムがありそうだ。
週の最後の時間にはテストがあり、その週に習ったところの確認が出来るのでいいと思う。
塾内の環境 学校のような雰囲気。
成績のいい者にとっては、意欲を沸き立てるかもしれないが、あまりパットしない子にとってはいい方に出るとは限らないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばっかりなので、今後どれだけ伸ばしてくれるかに期待したい。
九大進学ゼミ朝倉街道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ入塾したばかりなので、あまり分からないのですが、とにかく元気なので、子供にやる気を与えてくれると信じてます。
カリキュラム 定期テスト対策をメインとして、してくれる為子供の勉強意欲が湧いてきている。
塾内の環境 塾は思ったより狭いなぁと感じました。ただ、逆を言えば、先生との距離が近いという意味では良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、悪い印象はありません。積極性のない子なので、先生の力でグイグイ引っ張って欲しい
九大進学ゼミ宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 厳しくてよいと思います。笑いもある授業のようで、子供もリラックスできるようです。
カリキュラム 五教科なのがよい。春期講習も無料なのに、週三回あり、とてもよかったです。
塾内の環境 教室に窓がなく、暗い感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は行きたがっているので、いいと思います。
駐車場がないのは困ります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-993
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ柳川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 苦手な社会ですが、先生が面白くわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 週一回各科目があるので、助かります。
あと、定期試験前に別途試験対策講座を設けていただくのがありがたいです。
塾内の環境 車での送迎がやりづらい。
塾の人数が24名なので、もう少し少人数のほうかいいのでは?
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりなのでどれくらい成績アップにつながるかわかりませんが、塾の宿題など自宅学習の時間が増えてよかったです。
九大進学ゼミ南ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話しやすい先生たちばかりで分からないことなど聞きやすそうです。
カリキュラム 授業の終わりに確認テストがあってその都度確認していけるのが良かったと思います。
塾内の環境 家からバス停までが遠いので雨の日は歩いて30分くらいかかるので不便だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちの雰囲気が良く行く事が苦ではなく楽しそうです。
勉強のやる気も出そうです。
九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうだと思いますが、夏休みや冬休みの特訓などちょい高めでした。
講師 先生方のおかげで第一志望校に合格することができました
先生方は、分かるまで丁寧に、どんな質問にも答えてくださり、自信がつきます。易しい問題でもわからなければ丁寧に教えてくださいます。わからないからと言って、責めることはありません!
カリキュラム 日々の宿題や、確認・チェックテストは、後々の成績アップに直結しました!計算ミスも減ります!基本的な問題が多いけど、応用的なものがそこから繋がりました。各テストごとに席やクラスが変わったり、トップ校選抜ゼミや合宿があることで、競争心が育ちます。
塾の周りの環境 駐車場を借りられる場所に立地しているので、便利です。でも、迎えの車が来すぎると、クレームが来ていたので、直せたらいいなと思います。
塾内の環境 時々、自習室がうるさくなってしまうことがありましたが、真剣になっているときは、競争心が育まれます。また、一緒に通う友達はみんないい人で、通うのが楽しくて仕方がなかったです。校舎内もとても綺麗で、過ごしやすかったです。でも、雨漏りがあったりクーラーや暖房が効きすぎたりしていました。
良いところや要望 先生方や一緒に通う友達と、すごく仲良くなれました!みんないい人です。通っていてよかったです。本当に良かったです!
九大進学ゼミ南大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長はハキハキしてて、スポーツもされてて、部活生の気持ちも理解してくれてるみたいなので頼りになりそうに感じました。他の先生も感じが良かったです。
カリキュラム 5教科やってくれるのが良い。作文の添削があるのが良い。部活で遅れた子に補講があるのが良心的。
塾内の環境 教室も広すぎなくて、2階にあるから静かでよい。
悪い点は今のところない。
その他気づいたこと、感じたこと まず説明会に参加して、親の頃と評価のポイントも出題傾向も随分変わってて驚きましたが、早目にそういう情報を知ることが出来て良かったです。ひとまず3年間この塾でお世話になろうと思います。
九大進学ゼミ沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お正月などは高いかなと思いましたが、先生方も休みを返上して指導をしてくれているので仕方ないかなと思いました。
講師 明るく元気でユーモアのある先生たちでしたが、相談しやすい雰囲気もちゃんとあり、話を聞いてもらえて安心できる先生たちでした。
カリキュラム 定期テスト前にはしっかりとテスト対策をしてくれていたし、その子にあった指導をしていただけていたとおもいます。
塾の周りの環境 交通量の多い通りに面していたので、うるさいかなと思っていたのですが、以外とそんなことはなく、逆に夜は安心でした。
塾内の環境 登校時と下校時にメールで知らせてくれることで、安心できたし教室内も整理整頓されてきれいな雰囲気でした。
良いところや要望 生徒本人が安心して楽しく通え、しっかりと成績も伸びていたので、良かったです。
駐車場の形が悪く雨の日などのお迎えはちょっと大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生にもなると、親子写真をとる機会はなかったにで、晴れた日に外で撮っていただけたのはとてもいい思い出になりました。
ありがとうございました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-993
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ桜町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
九大進学ゼミ 桜町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-993(通話料無料) 午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町5-16 広森ビル2F 最寄駅:熊本市電B系統 西辛島町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
『師弟同行』教師と生徒が同じ目標を持ち、生徒の頑張りに負けないように今日も全力指導をしています! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-993
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。