TOP-U予備校 宇部進学教室 吉敷校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR山口線 矢原
- 住所
- 山口県山口市維新公園6-1-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (78件)
※上記は、TOP-U予備校 宇部進学教室全体の口コミ点数・件数です
TOP-U予備校 宇部進学教室吉敷校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
TOP-U予備校 宇部進学教室吉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設代、システム代などその他の支払いも多い。テキスト代も高い。
講師 親身に相談に乗ってくれる。保護者との懇談もあり子どもと三者で話せる
カリキュラム 定期テスト対策や夏休み、春休み、冬休み、お正月特訓などきちんとやってくれます
塾の周りの環境 駐車場もたくさんあり車で待機することが出来る。街頭もあって明るい。
雨の日も困らないと思う
近くに交番もあり
塾内の環境 たくさんの生徒さんが入るとギューギューですが、中1中2までは教室内はゆとりがあります。
中3になると教室が狭くかんじます。
入塾理由 学力をつけて欲しかったのと、進学校に進学してほしかったから。
定期テスト 自習室などを使って勉強できたり、分からないところは質問をすると
きちんと対応してくれる
宿題 宿題はこなせる量しかでないのでそんなに困ったことはありません。
家庭でのサポート 塾の送迎はほぼ毎日と塾の説明会(塾から別の場所で大きな会館)には参加しなければいけません。
良いところや要望 親身になってサポートしてくださいます。
心配なことはこちらが気にしてなくても電話をしてきて聞いてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 進学に際しては学力よりも上を目指そうと向上心が高めの塾です。
向上心があまりない子にはきついかもしれません
総合評価 進学を目指す高見を目指す子には向いていると思います。料金が高いと感じるため
お金と学力が見合うかどうかは微妙です。
TOP-U予備校 宇部進学教室吉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講座など次から次へと案内が来るので、全部参加するとかなり高額になる。
講師 2年生の時、英語が苦手な子どもの為に、どこでつまづいたのかを知り、そこからまた勉強出来るように1年生から振り返ってプリントなどを用意してくれました。
そのおかげで少し英語の成績が上向きになりました。
3年になってそれがなくなってまた英語の成績が落ちたので、続けて欲しかったです。
カリキュラム 塾での速度が速いのか、学校の進み方が遅いのか、あまりに先の事なので、分からない、前にやりすぎて忘れたと言う事が多かったです。
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあり、近くには飲食店や交番もあるので治安は良いと思います。
駐車場も完備してあるので、車での送迎も安心して出来ます。
塾内の環境 自習に行って入れなかったと言う事もなく、十分な勉強スペースがあると思います。
時々子供が今日の空調が寒すぎたと言う事があったので、そのあたりをもう少し配慮してくれればと思います。
入塾理由 知り合いが通っていて評判を聞いたから。また通いやすい場所にあったから。
定期テスト テスト前は自習の時間で、授業日以外も教室を開けてもらえるので、家であまり集中して出来ない子にはありがたいです。
宿題 量は普通通り思いますが、内容は時々難くてわからないと言って、答えを見てる事があります。
良いところや要望 宿題の範囲が分からないと言う事が再々ありましたが、最近LINEでお知らせされるようになったみたいなので良かったです。
総合評価 塾の雰囲気やいっしょに通っている友達が良いのか、塾は楽しいと言って通ってくれるのが良かったです。ただあまり自習に参加しない子が多いので、もう少しモチベーションを上げて勉強すら雰囲気を作ってくれると良いと思います。
TOP-U予備校 宇部進学教室吉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にも色々と出費があるので、トータルすると高いです。英語のヒヤリング教材でCDを買いますが、家でCDを聴く機材がないので使ってないです。パスワード管理をしっかりして、ネットでダウンロード出来るとかにかえてほしいです。
講師 勉強だけでなく、高校進学のノウハウがある。また講師が面白いらしく、子供が楽しんで通ってる。
カリキュラム 学校の授業を予習するかたちで授業が進められる。途中途中で復習するようになっている。
塾の周りの環境 駐車場が完備してあるので送迎の時に駐車スペースで困る事ない。
塾内の環境 人数の上限があるので、ちゃんと勉強出来るスペースは確保されてるので良いと思います。ら
良いところや要望 ウベトレの案内メールがギリギリの時がある。
もう少し早い時間に案内してほしいです。
TOP-U予備校 宇部進学教室吉敷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じブランドの個人向け教室に比べると、若干安かったが、時間数を考えると安くはないという印象だった。
講師 先生は親身になって教えてくれた。受講時間が遅くて生活が不規則になり結果睡眠不足になった際にも相談にのってくれたりした。
カリキュラム 教材やカリキュラムは、一般的なもので、特別に良いとも悪いとも思わなかった。
塾の周りの環境 幹線道路の側で、車の音が多少気になる。夜遅くなると街頭も少なく送り迎えが必須だった。
塾内の環境 元々別の事務所だった場所を改造して使っているので、隣の部屋との防音は多少損なわれている。
良いところや要望 中規模の塾なのに、先生が親身に相談にのってくれる印象。また事務局も細かい問合せにも対応をしてくれる。
TOP-U予備校 宇部進学教室吉敷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中ではとりたてて高額ではないかもしれないが、個人経営の塾に比較すると高額
講師 出来ないこと、苦手なことをそのままにしないように、補講などで補ってくれる。
カリキュラム 冬休みは、ほぼやすみなく冬季講習があり、それまでの復習がしっかりできた。
塾の周りの環境 対向4車線の国道に隣接しており車での送迎には適しているが、子どもが一人で行くには若干不安。
塾内の環境 プレハブの仮設事務所を再利用している感じで、国道に隣接しているので防音に多少難がある感じ。
良いところや要望 地元で比較的長い期間やっているので、地元の学校の情報やノウハウなどを多くもっており安心。
その他気づいたこと、感じたこと グループ学習形式だが比較的人数が少ないので、適切な指導を受けることができる。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
TOP-U予備校 宇部進学教室吉敷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
TOP-U予備校 宇部進学教室 吉敷校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒753-0811 山口県山口市維新公園6-1-3 最寄駅:JR山口線 矢原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。