東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないが、やはり高い。施設費がかかるのも手痛い。早い時期から長く通わせるとなるとキビシイ
講師 入塾した時に、現況などを細かく聞いてくれていた。また本人が質問しやすいように話しかけてくれるのはありごたい。
カリキュラム 本人の実力に合わせて、購入する教材を指示してくれるのが良いと思う
塾の周りの環境 役から、すぐ近いところ。塾が入ってる建物がスーパーやファミレス系のレストランが入っているので、安全かと思われる
塾内の環境 塾内は決して広くはないが、圧迫感などは感じられない所がよい。
良いところや要望 本人の都合や、受験日などを考慮して受講日を変更してくれるところは親切です
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、子供の教育費としてはやむを得ないです。
講師 個別指導してくれることと、入試の模擬試験教材が充実していることです。
カリキュラム コロナ禍の自粛生活でも、WEBで対応できたり、通信で送ってくれたり、様々な環境に応じた対応をしてくれているので、焦りを感じることなくいいと思います。
塾の周りの環境 交通手段は電車か車による送り迎えなので、少し面倒な気がします。最寄りの駅に該当の塾がないので仕方ないと思いますが。
塾内の環境 コロナ禍であまり通うことはできない状態ですが、通信で受講や模試を受けられますので、特に問題ありません。
良いところや要望 まだ受講中なので、本当の評価はこれからだと思います。本人は納得して受講しているので今のところ特に改善点等はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導や教材・試験問題などはとても充実していると思います。ただ、最終的には本人のやる気なので、本人のやる気スイッチをONにしてくれる指導も大事だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり個別なので高い。全体的にもう少し下がると通いさせやすい。
設備費がかかるのは親の経済的に手痛い
カリキュラム 入塾にあたり、子供の現況を細かく聞いてくれて、それに沿ったものを作ってくれそう。
塾の周りの環境 駅近くなので通いやすい。
塾が入っている建物もスーパーや飲食店や他塾なので安全
塾内の環境 明るくて、ある程度の広さはあるので圧迫感はあまり感じられない
良いところや要望 やはり、全体的に料金面の配慮がほしい。他塾も含め全体的に価格が下がってくれたらいい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないかもしれないが、やはり割高感はある。長期間通うとなると費用面で懸念は残る。
講師 感じの良い先生が多く、子供もリラックスして勉強が出来ていた。また、質問のしやすい雰囲気がよかったと子供も言っていた。
カリキュラム 個人ごとに目標に向けたカリキュラムを組んでくれる。分からないことを確認しながら進めてくれるのがよかった。
塾の周りの環境 駅前で家からも近く通いやすい。人通りも多く、小学生でも安心して通わせられる。
塾内の環境 少し前に移転したようで、綺麗で広々しておりとても良い。また、ビルの中なので静かで落ち着いた雰囲気。
良いところや要望 費用面以外は概ね良いかと思う。最初に何人かの先生と実際に授業をしてみて、決められるのも良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1なので集団よりは高いですがとても高いとは思わないのでちょうど良い料金だと思います。
講師 入塾したばかりでまだわかりませんが子どもと相性の良い先生だといいです。
カリキュラム まだわからないが最初の面談の内容を聞くと良いのではないかなと思いました。
塾の周りの環境 学校の帰り道なので行きやすいし、学校がない日でも通いやすいです。
塾内の環境 まだよくわからないが自習室がもう少しあると良いのかなとおもいます。いつでも空いているなら良いのですが。
良いところや要望 受験に関しての色んな情報を教えてほしいので面談が多いと聞いているのでその点は安心です。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-343
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくとても高い。個別は高いのでしょうがないが、夏期講習などもとても高くてコマ数を少なくせざるを得ない。
講師 一人の先生がとても熱心で教え方がうまくて、勉強が好きになった。頼りになる先生に出会えたことでやる気になり、成績も上がったと思う。
カリキュラム 先生に任せていたので、進め方、テキストのアドバイスなど安心してできたことが良かった。
塾の周りの環境 3か月前までは駅から遠くて暗い道を歩かなければいけなかったが、移転して駅から近くて便利なところになったので安心して通えることになった。
塾内の環境 以前は生徒数が多いわりに自習室の席が少なくて狭い感じだったが、今は広くなったのでやりやすくなった。
良いところや要望 頻繁に面接をしてくれるので、どんな状況か、どこをどうやって進めていくかなど詳しく説明してくれるので安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって当たりはずれがあると思う。教え方がうまい先生に巡り合えたのがとても幸運だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初は4、5人の色んな先生が教えてくれて、その中から気に入った先生を選ぶ事が出来、自分に合った先生を指名できるのがとてもいいです。
どの先生もそれぞれ教え方が違うので、自分に合った先生を選べるのがとても良いです。
カリキュラム テキストに沿ってやっていく形ですが、春休みなどの講習がたくさんとると、かなりの金額になるので、月謝代だけ考えていましたが、夏休みの講習に向けて、貯金しておかなければと思ってます。
塾内の環境 清潔感があって綺麗です。
面談する席が隣同士についたてはあるのですが、声が丸聞こえなので、もう少し離れてるといいです。
自習室の近くに受付があり、先生がそこにいるので、質問しやすくて、とてもいいです。
あと暖房が効きすぎていて、暑いです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は今のところとても分かりやすくて良いと言っています。最初の説明会の時の教室長の先生のお話がとても分かりやすくて、良かったです。でも教室長が変わってしまい、不安でしたが、次の教室長の先生も良さそうな先生なので、良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって相談に乗ってくれる。特に、受験に向けたモチベーションにつながる。
カリキュラム こちらの希望で復習から始められた。英語の基本から学ぶことができ、大変良い。
塾内の環境 きれいな点は良いが、エレベーターがなかなか来ない商業ビルで待たされのが悪い。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところまずまず。ただ、大学受験に向けて、成績が上がるか心配。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な価格だったが面談の際の必要コマ数が多すぎた。教材も多く買うことになりかなりの金額を支払った。
講師 甘えてしまい勉強というよりおしゃべりしに行っているような様子が見られた。
カリキュラム 通いきれないほどのコマを提示され教材もかなり購入したが子どものやる気の無さのせいか進みが遅く教材の三分の一程度しか使用せず受験を迎えた。
塾の周りの環境 駐車場もあり、繁華街過ぎず静かな環境で、送迎もしやすかった。
塾内の環境 イス机などの設備はキレイで衛生的に感じた。個々のスペースも程よい距離感で勉強しやすい環境と思う。
良いところや要望 進研ゼミを利用していたのでベネッセグループということもあり信頼をしていた。教材も併用出来ればなお良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と距離が近すぎた感はあった。入会時の面接の塾長の話や対応が気に入り入ることにしたがすぐに塾長が変わり残念だった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごい高い料金なのでなかなかたくさん教科を取ることができません。教材費はほとんどかからないのでそれは良かったです。
講師 とても分かりやすく教えてくれているので本人も分かりやすく安心しています。
カリキュラム 1教科の値段が高すぎるのでたくさんの教科はとれないところがネックです。分からないところを教えてくれるし、先生を変えたいときは変えられるので、自分に合った先生と分からない箇所を指定できるのが良いところだと思います。季節講習は必要ないかと思います。
塾の周りの環境 駅から少し離れているのと、時間が遅いので、帰りが遅くなり女子なので心配です。もうちょっと駅前とかであれば尚よいと思います。
塾内の環境 自習室はたくさん席がありますが、生徒数が多いのでもっと席を増やしたほうがいいと思います。
良いところや要望 自習室の席をもっと増やしてほしいです。人数が多いのに席が少ないと思います。面談は塾長さんが丁寧にしてくれて、親子で安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 取ってない教科の質問も自由に講師に出来るのでありがたいです。分かりやすい講師がたくさんいて、自分に合った優秀な方を選べるので、成績も上がりとても勉強しやすいと思います。高いのが難点です。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-343
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点は、とても熱心に保護者に対しても本人に対しても聞き取りをしてくださり、わかりやすく、丁寧に説明をしてくださいました。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム 良かった点は、子どもの学習進度をよみとりオリジナル教材で進めてくれているところ。
悪かった点はまだ、ありません。
塾内の環境 塾内に派手な広告などがなく落ち着いている。自習スペースも使用することができる。
悪かった点は、日曜は閉鎖していること。
その他気づいたこと、感じたこと とても親身に丁寧に指導をしてくださっており、落ち着いて、取り組めており感謝しております。
志望校合格までお世話になりたいと思っております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧で明るい。作り笑いとかなかった。子供も緊張してるのをわかって声をかけてくれた。
カリキュラム 常に先生がとなりにいて質問しやすい。無駄な時間がない。
1対2なので別の子がやるきなくていやだった
塾内の環境 先生たちが明るくはなしやすい。緊張していたがリラックスして勉強できたようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強もわかりやすく先生の希望もお願いした通りでした。
具合が悪くて休んだときも丁寧に対応してくれました。子供が1番いきたい塾を信じて選んでよかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も良心的で、通いやすい設定になっているので、よいと思います
講師 駅に近い、周りコンビにー、スーパーもあるので、通いやすい。先生も熱心で、学校の雰囲気がよく、通わせてよかったと思います
カリキュラム 一人ひとりの状況に合わせて、教材、カリキュラムがあるので、無理なく継続できるのが、とてもよいと思います。
塾の周りの環境 駅から、近いし、周りコンビにー、スーパーもあり、交通の便がよい、その点かよい安いと思います
塾内の環境 教室明るい、雰囲気もよく、先生が熱心で、とても安心して通わせられると思います
良いところや要望 近くにあり、塾の質に満足しているので、特に不満がなく、これからも継続したいと思います
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-343
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 多摩センター教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-343(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒206-0034 東京都多摩市鶴牧1ー39ー1 マグレブイースト 6階 最寄駅:小田急多摩線 小田急多摩センター / 京王相模原線 京王多摩センター |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-343
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 聖蹟桜ヶ丘教室
- 南大沢教室
- 豊田教室
- 立川教室
- 国立教室
- 鶴川教室
- 町田教室
- 府中教室
- 西国分寺教室
- 八王子教室
- 国分寺教室
- 成瀬教室
- 調布教室
- 調布北口教室
- 昭島教室
- 武蔵小金井教室
- 国領教室
- 狛江教室
- 成城コルティ教室
- 武蔵境教室
- 仙川教室
- 祖師ヶ谷大蔵教室
- 用賀教室
- 三鷹教室
- 田無教室
- 二子玉川教室
- 千歳船橋教室
- 千歳烏山南口教室
- 千歳烏山教室
- 桜新町教室
- 吉祥寺駅前教室
- 久我山教室
- 駒沢大学教室
- 東久留米教室
- 清瀬教室
- ひばりヶ丘教室
- 武蔵関教室
- 都立大学教室
- 下高井戸教室
- 自由が丘教室
- 梅ヶ丘教室
- 三軒茶屋教室
- 上石神井教室
- 学芸大学教室
- 西永福教室
- 荻窪教室
- 下北沢教室
- 武蔵小山教室
- 大泉学園教室
- 池尻大橋教室