東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「あざみ野教室」「高校生」で絞り込みました
6件
- 前へ
- 次へ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒二人に対し一人の先生のため値段は少し高いが自習スペースがあり授業以外でも来て解らない事は質問して良いと説明があったのでお得感はある。
講師 まだ入塾してすぐのため色々な講師の授業を受けて生徒に合った講師を見つけていくと説明された。授業の様子を丁寧にレポートにまとめ報告してくれたので安心感がある。
カリキュラム 目標大学の過去問を見て対策を考えてどのテキストをいつまでにやれば良いかなど丁寧に説明してくれた。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分くらいで同じビルにいくつか塾も入っており治安も良い。教室は廊下の一番奥のため静かでトイレが近いので良かったと言っていた。
塾内の環境 教室はあまり大きくは無いが整理整頓されており雑音は無い。ついたてでブースが別れているだけなので授業の時は他の講師や生徒の声が気にならないか不安はある。
入塾理由 目標の大学へ向けて何をしなければならないかを丁寧に説明してくれたこと
定期テスト まだ定期テストは無いが対策のためのコマ数を確保してくれている。
良いところや要望 生徒の目標に向けて何をすれば良いか的確に説明してくれた。今後も現状と対策を見極めて指導して欲しい。
総合評価 色々他塾も見学したが一番生徒に対して真摯に向き合ってくれていると感じた。立地も良く自習スペースもあり授業以外でも来て解らない事は質問して良いと説明があり信頼出来ると感じたため。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾にも通学しているが、質問しにくい環境だっただめ、小規模で質問しやすい雰囲気のところを選んだ。料金は安くはないが、的確な回答をしてくれる講師の方がいれば、一緒に受験を乗り越えられるのではないかと思いお願いしている。
講師 はじめは体験で、数人の講師に教えてもらった。本人が納得できなければ辞めるつもりだったが、求めていた解答をくれる講師がいたことで始めた。
カリキュラム 自分のやりたい勉強をできる。特に教材があるわけではないが、アドバイス程度で強制ではない点が良かった。
塾の周りの環境 最寄り駅に近く、周りに塾が多いので、夜でも学生が多い。バス停も近い。建物自体はエレベーターなど少し不安もある。
塾内の環境 小さい塾なので、程よく雑音もあり、うるさくなく集中できる。空調も快適に管理されていると感じた。
入塾理由 個別のため、今まで自分で解決できなかった問題を自分のペースで質問できる。時間や立地も丁度あっていた。
良いところや要望 アットホームな感じで、授業のない時も自習しに行きたいと感じさせてくれる雰囲気。
総合評価 講師が担任制なので、いないときは選べない。他の個別は見学していないが、もう少し価格が安いとありがたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なので高いのはわかってましたが夏休み、ひと教科だけで結構な出費になりました。
講師 まだ通塾したてで詳しくはわかりませんが、何人か先生を変えて指導していただき自分の相性の良い先生を選べる点は良いと思います。
カリキュラム 教材は塾独自のものではなくこれを買ってくださいと指定されるので塾の教材が良いとは判断できません。
塾の周りの環境 駅からは近く立地はまずまずかと思いますがビルの中の同じフロアにも別の塾があり入口がわかりにくい。
塾内の環境 受付、教室、自習室がワンフロアで集中できる環境では無いと思います。
良いところや要望 先生が学習計画など親身に話を聞いてくれそうなところが良いと思います。要望はもう少し集中して勉強できる環境になると嬉しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗とは思いますが、全体的なコスパを考えると料金は高めに感じます。
講師 的確な指導で、勉強する事が自分自身にいかに大事かという事が身についたと思います。
カリキュラム 予習が必要になってくるので、自然と勉強時間が多くなると思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、便利な立地だと思います。治安も良いと思います。
塾内の環境 特別ではないですが、自習部屋の環境も良く、不満は特に見当たりません。
良いところや要望 色々なアドバイスの基、全体で目標に向かっていく事を感じます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 一人一人説明がわかりやすいが、合わない講師もいた。
カリキュラム 今何をするべきか、これから何をしていくかが1年間全体で見れて理解が深まった。
塾内の環境 自習スペースと授業スペースがしっかり分けられている。自習スペースの量が他と比べ少なめ。
その他気づいたこと、感じたこと わかりやすい授業で受験についての知識も前よりも身につけられて良かった。これから結果がしっかりでるかどうかが不安。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 新たに通い始めたばかりです。
講師が現役大学生のときもある。
数学の応用問題が解ききれず、同じ思考で一旦お預かりになるときがある。
カリキュラム 塾の教材を一方的に与えられたりはせず、こちらの課題やリクエストに応じて指導していただける。
塾内の環境 パーティションで程よく仕切られていて、全体は見渡せるものの、個人のエリアは確保されている。
清掃が行き届いていて、衛生的。
冬は、暖房により上の方は暑いくらいで、足元が凍りそうに冷え込む。自分で要防寒対策。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の仕組みが始めてなので、まだなんとも評価し難い。
3ヶ月くらい通って、評価したい。
この教室の"高校生"以外の口コミ(7件)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、料金は高めです。
夏季講習などで、追加で授業を増やす際の料金は、適正だと思っています。
講師 先生が、こどもに合わせて進度を決めてくれるのが良いと思います。
カリキュラム 苦手な事を市販の教材を追加して指導してくれたり、テスト前に復習してくれるのが、こどもに取って良さそうです。
塾の周りの環境 大通りに面していますが、人通りがあまりないのと
、古い雑居ビルなのが、少し不安に思います。
塾内の環境 パーテーションがしっかりしていて、清潔感がある教室だと思います。
良いところや要望 直前でもキャンセル出来て、振替出来るのが良いと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 無理のない目標設定で、臨機応変に対応してもらえるのが、良いと思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比較しても基本金額は個別塾としてはそこまで高額ではないと思うが、授業数を追加できるシステムがあり、提案内容に納得感はあれど、いただた授業数を全てとるとかなりの高額になる。テキスト代も別途必要だが一人一人違う提案をしてもらえるので闇雲に参考書を購入するより良いと思う。
講師 良い:数名の講師に授業を担当していただいた後に自分で講師を選べるのがよかった
カリキュラム 夏期講習での講師の授業提案を全てこなそうとすると通常コマ数では全く足りず追加料金が月額の3倍強とかなり高額になった。授業提案には納得できたのだが、入塾時にそのように伝えてほしかった。テキストも個別に提案してもらえるのがよかった。
塾の周りの環境 良い:駅からもほどよい近さで大通りに面しているため、交通の便、治安ともに問題なし。
塾内の環境 古いビル内にあり、廊下は少し暗いが室内は明るく、集中できる環境が整えらている。
良いところや要望 良いところ:学習計画を保護者にも開示いただき、オーダーメイドのカリキュラムを提案してもらえるところ。自習スペースの窓から見える景色に開放感がある
要望:あまり宿題がないようなので、宿題を出してほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。前の塾の倍近くはする。でもその分しっかり子供を見てくれる感じが塾長と話していて感じたので、安くて成績の上がらない塾にお金を払うよりかはいいかと思う。
講師 塾長がとても熱心に話をきいてくれる。その上で色々アドバイスをくれる。講師も何人かとくませてもらい最終的にどの講師が良かったかアンケートをとってくれる。
カリキュラム 教材は前の塾で使っていたものや学校のワークなど使ってくれているので今は別に買わされることもない。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多く安心。駐輪場がないのは少し不便。車は少し離れたところにとめて待っていることはできる。
塾内の環境 塾内はきれい。静かすぎでもないなで質問もしやすいような気がする。
良いところや要望 講師を選べるし、2対1なので質問などもしやいのではないかと思う。テスト前の対策などが子供が自分で希望しないと受けれないみたいなのでその辺は親に聞いてほしいなーと思った。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供はとてもわかりやすい授業だと言っております。効果があることを望んでいます。
カリキュラム 普段通っている集団塾の教材を、そのまま使っています。カリキュラムについては、本人の様子を見てから提案されるそうです。
塾内の環境 集中できる環境が、整っていると思います。整理整頓されています。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの目的に、沿った指導をしてくださっていると思います。成績向上することを、期待します。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が4人なので、基本的に貧乏です。学費は安いほうが生活的にたすかります。
講師 平均点以下の息子(少し発達障害があります)に正面からていねいにご対応いただいていることに感謝しております。
カリキュラム カリキュラム・教材・夏季講習などを準備いただいていること
塾の周りの環境 なんといっても交通の便が良い。バスで通学させています。あざみ野は治安が良いので安心です。
塾内の環境 息子から、塾内の環境・設備について、整理整頓され、学校よりも良い状態と聞いています
良いところや要望 良いところは、先ほどの質問で点数が高かった部分です。要望も学費を下げてほしいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で休んだ時の、スケジュール変更と、代替え日について、子供経由だったので、苦労しました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
カリキュラム 早い段階からテストまでの日数を逆算して、もう少し綿密に計画を立てて知らせてほしい。
塾内の環境 駅からも近く人通りが多くてよい。帰りが遅くなっても比較的安心。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し様子を見ないとわかりませんが、とにかく値段が高いので、それに見合う内容を提供してくれないと困ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高い料金だった。結果があまりでなかったので、なおさら。
講師 期待して入塾したが、個別に指導してもらったわりに、あまり成績が上がらなかった
カリキュラム 問題集を買わされたり、宿題を出されたが、本人の理解力にあまり変化はなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、また帰りのお迎えにも車を一時的に停車できる場所もあり、便利だった。
塾内の環境 個別に仕切られたスペースがあり、静かで、質問もしやすく、自習もできてよかった。
良いところや要望 結果がでれば、金額、環境は気にならないので、モチベーションをあげる指導をしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策を無料でしてもらえたのは良かったのですが、回数を増やして欲しい。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) あざみ野教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-35-2 インペリアルエムビル 305 最寄駅:東急田園都市線 あざみ野 / 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) あざみ野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
近隣の学習塾を探す
神奈川県にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- たまプラーザ教室
- センター北教室
- センター南教室
- 宮崎台教室
- 登戸教室
- 青葉台教室
- 中山教室
- 新百合ヶ丘教室
- 溝の口南口教室
- 溝の口教室
- 武蔵中原教室
- 鶴ヶ峰教室
- 日吉教室
- 武蔵小杉教室
- 綱島教室
- 二俣川教室
- 大倉山教室
- 新川崎教室
- 東戸塚教室
- 三ツ境教室
- 相模大野教室
- 緑園都市教室
- 東神奈川教室
- 中央林間教室
- 保土ヶ谷教室
- 横浜西口教室
- 川崎西口教室
- 鶴見教室
- 川崎教室
- 戸塚教室
- 相模原教室
- 上永谷教室
- 大和教室
- 上大岡教室
- 港南台教室
- いずみ中央教室
- 橋本教室
- 大船教室
- 杉田教室
- 湘南台教室
- 海老名教室
- 能見台教室
- 金沢文庫教室
- 藤沢教室
- 本厚木教室
- Luz湘南辻堂教室
- 茅ヶ崎教室
- 横須賀中央教室
- 平塚教室