秀英予備校富士岡校の評判・口コミ
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な金額ではあったと思うがコロナ禍で不景気になり教育費の捻出が大変だった。
講師 講師が分かり易い時と分かりにくい差があった様だ。後同級生が雑談をしてきて集中できない事が多々あった様で仕方が無く此方が時間を変える処置をせざるおえなかったため
カリキュラム 志望校対応や、不得意教科に対する対応は、良かったように思う。
塾の周りの環境 地下鉄駅近くでもあり、表通りに面していて絶えず人が途切れない感じであったので通わせるには良かったと思う。
塾内の環境 自習室があったようで何度か利用させてもらった様。その間分からないことが聴けたようで良かったと。
入塾理由 近場で通学しやすいか知り合いからの評判と、体験入学をして、自己で調べて選択。
良いところや要望 自宅から近かったので遅くなっても迎えに行きやすかったので助かった。
総合評価 近隣近場で選ぶことが出来たので通いやすくて本人も良かったと思う
秀英予備校草薙校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないので、よく分からないですが、教材などをみると妥当なのかなぁと思う
講師 時々、本当にちゃんと確認してくれているのかなぁと思うことがあるため
カリキュラム 中学に入り、テスト対策をきちんとやってくれるところは素晴らしいと思います
塾の周りの環境 駅からも近いし、大通りにあるため、夜遅くなっても明るくて怖くないと思う。車で塾前まで送迎できる点はありがたい
塾内の環境 もう少し広くて、教室があったほうがいいようには、個人的に感じる
入塾理由 夏期講習があって参加してみたら、こどもが通ってみたいと言ったので
良いところや要望 アプリを使って、こまめに連絡がくるのて助かります。こどもが聞いてくることはあてにならないため
総合評価 お金をかけているだけあって、サポートなどはきっちりされているように感じる
秀英予備校大場駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて比較的安い料金だと思います。この安さならぜひみなさんにおすすめしたいです
講師 息子が言うには英語の講師はとても分かりやすく、優しかったと言っていました。
カリキュラム 息子の理解度に寄り添って進めてくれていました。理解できてから次の単元に進んでいます。
塾の周りの環境 大場駅から徒歩約3分ほどで着くので移動手段で困ることはないと思います。治安は悪くないです。近くに美味しい肉屋があります。
塾内の環境 自習室では他の生徒の顔が見えないようアクリル板を設置してあり、学習に集中できる環境が整っています。
入塾理由 実績のある講師がいて、子供の成績が上がると思ったから。
また家から近く息子自身の時間が増えると思ったから
定期テスト 過去にその中学校出たテストの過去問を補完してあり、その問題をもとにテスト対策を進めていました。
宿題 内容は分かりませんが量はちょうど良いと思います。息子が課題が終わらないと嘆いていることはないのでそう思います。
良いところや要望 とにかく生徒に寄り添ってくれる優しい先生達がいることだと思います。すごくいいです。
総合評価 息子の人生にとって良い分岐点となった素晴らしい塾です。
講師が素晴らしい。
秀英予備校大橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思う。なお、長女に関しては、11月末で大学に合格したため3年次の冬期講習を受けずに済んだ。
カリキュラム 数学が少し弱点だったが、弱点を克服するための的確なカリキュラム、指導を受けることができ成績アップに繋がった。
塾の周りの環境 通っている高校から近く、自習のための環境も整備されていた。駐車スペースがあまりなく送迎は少し不便だった。
塾内の環境 教室に関しては、特に不満はなかった。自習できる環境があったのでよかった。
入塾理由 通っている高校から近いのと、志望大学に特化した指導実績があり、多くの合格者を出していた。
定期テスト 定期テスト対策よりは、大学受験対策に重点を置いている印象だった。
宿題 量は適切。難易度、内容も、志望大学受験対策に合わせてあり適切だったと思います。
家庭でのサポート 私は妻が忙しい時の送迎を主に担当することが多かった。説明会等は主に妻が参加。
良いところや要望 志望大学に特化した指導を受けることができるため。九州大学を目指すならばお勧めできると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動その他の予定に柔軟に対応してくれた印象があるため、感謝しています。
秀英予備校千代田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は妥当だと思われる、ただ、特別講習が頻繁にあり、それぞれで料金が徴収されるため、負担感が大きい
講師 塾長の交代で、大きく指導方法や考え方が変わったため、混乱した。一貫した方針に乏しいような気がする
カリキュラム 教材が多すぎて、全てを活用するのが難しかった気がする。もう少し少なくても良いかと思う
塾の周りの環境 学校の近くにあったため、通いやすく、夜遅くなっても心配はなかった。ただ、駐車場が少ないため、送迎には不便
塾内の環境 自習室として使うこともできたため、授業がなくても通えた。もう少し、開放される日が多かったらより良かった
入塾理由 通学する中学の特性に合わせたカリキュラムや情報提供があったため
定期テスト 定期テスト対策は、学校の傾向を良く掴んでくれていたので、大変助かった
宿題 宿題の量も適切で、宿題に追われるということも無く、きちんと終わらせられた
良いところや要望 先生方との連絡もアプリで行えたため、安心感があった。講習のカリキュラムが分かりにくいのはあった
総合評価 静岡市の高校受験に関しては、情報も多く、最適な塾だと思われる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高くも無く安くもなく、一般的な価格だと思います
講師 自分では見ていないので不明ですが、本人は満足しているとのことです
カリキュラム 自分では見ていないのでわかりませんが、本人からは適正だと聞いています
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で近く、通いやすいのが非常に良い点です。大通り沿いで明るいのも良い点だと思います。
塾内の環境 自分では見ていないのでわかりませんが、本人からは問題があるとは聞いてません
入塾理由 中学進学にあたり、勉強の仕方の指導をお願いしたく、雰囲氣が本人に合っているとのことで決めました。
定期テスト 定期テスト対策は講義でしっかりと行なっていると聞いています。
宿題 多すぎることもなく、少ないこともなく、適切な量だと考えてます。
良いところや要望 講義の終了時間が中学生にしては少し遅いと思います。時間を1時間前倒しして欲しいです
総合評価 テスト対策などしっかりしていて、コスパも適正な範囲だと思います
秀英予備校磐田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前になると何かとお金がかかったから。他の塾を知らないなら調べればよかった。
講師 先生方は熱心だと思う。受験前には受験対策について話をしてくれた。
カリキュラム 授業内容は細かく知らないけど、子どもは分かりやすいと言っていたから。
塾の周りの環境 家から近いため通いやすかったけど、駐車場が狭く、雨の日の車の渋滞がひどかった。違う塾も近くにあってお迎え時の混雑をなんとかして欲しかった。
塾内の環境 校舎が少し古い感じがする。また夏でも冷房が効き過ぎているらしく、子どもは長袖をきていた。
入塾理由 子どもが希望したため、入った。いくつか候補があったけど、あまり同じ学校の子がいないところを子どもが希望した。
定期テスト 定期テストの前日にも普通に授業があり、テスト勉強をするために塾を休んでしまったことがあった。
宿題 学校の宿題もあったので大変そうだったけど、塾前にやっていることも多かった。
家庭でのサポート 雨の日の送り迎えをしていた。また塾後にご飯を食べていたので、夕飯の準備をした。
良いところや要望 塾の先生方は熱心だと思う。部活と塾の両立が難しく塾を辞めてしまった。
その他気づいたこと、感じたこと 料金をもう少し安くしてくれると、もっと通いやすかったと思う。
総合評価 希望していた高校に合格することができたので、通わせてよかったと思う。
秀英予備校香椎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など様々な事があるので料金は満足している
ちょうど良いです。
講師 とてもわかりやすく丁寧わからない時わかるまで徹底指導してくれるので非常に助かる
カリキュラム 教材通りにわかりやすく丁寧に説明して貰えるので非常に良い
塾の周りの環境 環境も交通の便も非常に良くとても助かっております!
バスで行けてるので安心して通えます!
塾内の環境 環境も良く設備も整っているので非常に助かります!
最高です
入塾理由 個別の方が集中出来るし向上心も付きつつ、はかどる学習が出来るので入校しました
定期テスト 定期テストは学習した場所をきちんと把握していると合格間違い無し
宿題 量は少ないですが講習でたくさん学んできているので頭にしっかり入っている
家庭でのサポート インターネットやパンフレットで簡単に内容を理解して申し込みをした
良いところや要望 良いところしかないので文句のつけどころがない
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思いましたが、夏期講習や冬季講習などの特別講習が思いがけない出費でした。
講師 総合コースでも講習が各科目事に担任製で講師が別れており、各塾生を良くみてくれました。
塾生の苦手分野の相談や質問にも丁寧に答えてくれました。
コストパフォーマンスはとても良いと思いました。
カリキュラム 教材は塾専用のテキストを使用しておりました。
カリキュラムも充実しており、自習室も自由に使えて便利でした。
塾の周りの環境 自宅と中学校の中間地点にあり、通塾に大変便利でした。
しかし、送迎用の駐車場が少ない点が不便でした。
塾内の環境 教室内は少し狭く感じましたが、特に問題を感じませんでした。
防音等も問題を感じた事はありませんでした。
入塾理由 本人の希望。
無料体験を経験して、本人に通塾意欲が認められたので、入塾を決めました。
また、友人も通っおり、学校からの通塾が便利であったのも通塾を決めた理由です。
定期テスト 定期テスト対策では、各テストスケジュール事に模擬テストや重要な構文等のアドバイスがありました。
宿題 宿題は個人学習として出されていました。量に関しては、部活と両立出来る量でした。
良いところや要望 学生本人のやる気があれば、大変有意義であると思いました。
学校の授業の足りない部分を補ってもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み等の長期休暇の時には、自習室にチューターがいる時間を確保して欲しかった。
総合評価 高校受験には適した塾だと思いました。
向学心や向上心がある生徒向けだと思いました。
秀英予備校和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が安いとは思わなかったが、他の塾の費用と比較して決めた。
講師 成績は自分が思っているよりは
上がっていないので
今後はどうするかわからない
塾の周りの環境 電車の駅からはけっこう距離があるが
家からは近い
周りに店等が多いので
子供を通わせるにはいい場所だと思う
入塾理由 家から通える範囲であること
学費が予算ないであることを考慮して決めた
家庭でのサポート 特にサポートはしていない
なにかと金銭的なことに関しては自分が対応している
良いところや要望 とにかく子供の成績を上げてほしい
少しでも偏差値の高い高校に進学させてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
総合評価 特にこれといったことはないですが
普通かなということで3にしました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はこんなものだと思いますが、我が家の家計からの負担はそれなりに大きかったからです。
講師 あまりよく聞いてはいませんが、それなりに面倒を見てくれて進路の相談にも乗ってくれたからです。
カリキュラム お金を出せば、○○講習という感じで夏期講習や冬期講習を行っていたからです。
塾の周りの環境 市役所の近くの通りに面していました。駐車場もそれなりに停められましたが、時刻によっては混んでいました。
塾内の環境 教室に入ったことはないので、あまり詳しくわかりませんが普通だと思います。
入塾理由 周囲の皆さんの評判が良かったことと、通うのに比較的近かったからです。
定期テスト 定期テストの対策はそれなりにあったと思います。
宿題 塾からの課題は普通にあったようです。
家庭でのサポート 行きたい授業や特別講習に行けるようにお金を出しました。あと、送り迎えも行いました。
良いところや要望 ある程度規模が大きいので、塾の中での競争や情報交換ができたことです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、それなりにお金がかかりました。夜の終了時刻が遅かったです。
総合評価 受験に向かって学力を上げたい子にはそれなりに向いていると思います。
秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年になると、塾代やテキスト代、夏期講習、冬期講習代がかさんだ
講師 元々成績がよかったが、模試で校舎上位で張り出され、モチベーションにつながった
カリキュラム 用意された教材が使いきれず、沢山あまってしまい、困惑してしまった
塾の周りの環境 駅からは近いが、来るまで送迎の際、駐車場がなく、路駐になってしまった。駐車場が3台しか停められないので、早めに行けばたまに停められた
入塾理由 中学3年のとき夏期講習を申し込み、通い、良かった。その後先生から声がかかり通うようになった
定期テスト 定期テストよりは、受験対策を中心に行ってくれた。とても助かった
宿題 量は子供か感じる量では少なくて、もっとテキストを埋めて欲しかった
家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎回していたので、子供といい時間が過ごせて良かった
良いところや要望 電話がつながらず、塾の休憩時間に先生が電話対応してくれる感じだった。事務員さんが常に居たらいいと思った
総合評価 先生が熱心で、三者面談も安心してできた。ブログをみるのも楽しかった
秀英予備校草薙校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3カ月間の受講であったが、高校受験は他の塾よりも結構高い金額設定だった。
講師 わからない所を聞いた時にはわかるまでしっかりと教えてくれたこと。
カリキュラム 高校受験のための試験問題や内容をわかりやすくアドバイスしてくれたこと。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいことだが、駐車場が少なく、子どもの送迎で通りが大渋滞が発生して近所迷惑となっていた。
塾内の環境 塾内の教室はそこそこ広く、生徒の数もそんなに多くもなく学校よりかは少ない人数だった。
入塾理由 高校受験にあたり、苦手な学科を教えてもらうために家からも近く有名な塾でもあったのが理由となります。
定期テスト 定期テスト対策は苦手な教科に対してしっかりアドバイスしてくれたようです。
宿題 宿題の量はそれ程多くなく、むしろ分からないところを聞いてくるようだった。
良いところや要望 マスク着用やコロナ、インフルエンザ対策はしっかりできていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時などは次の受講時にプリントなどをくれたようです。
総合評価 目標としていた高校受験に対して、しっかりアドバイスしてくれたこと。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので3教科やるとすれば、お値段的にはこんなものかとおもう。
講師 本人が塾の内容がわかると言っているので先生方は信頼している。
カリキュラム まだ始まったばかりだが、小学校の復習から始まり中学の内容に進んでいるので安心できる
塾の周りの環境 電車でも通え、車での送迎も苦にならない距離にあるので
助かっている。子供が好きなファストフード店も電車で行く場合はあり、息抜きに利用できそう。
塾内の環境 授業中の雰囲気がみんな真剣だったので雑音もなくしっかり授業に集中できそう。
入塾理由 本人が塾に通う、頑張ると行ったので。
自分も昔通っていたから。
良いところや要望 わからないことも先生方に聞くと丁寧に教えていただけるので、安心して任せられる。
総合評価 ものすごく人におすすめしたいというわけではないが、自分達はとても満足しているため、この評価にした。
秀英予備校大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合計支払額とは別に、夏期講習や、その他のゼミなどが入るので、結局倍以上かかるのを、先に言ってくれないのは不親切かなと思う。なので、先に聞きました
講師 体験に行ったときに、とてもウェルカムでうれしかったようです。
違うところは、生徒が多すぎて、友達もいて、気まずいと言っていました
カリキュラム あまり内容は知らないですが、塾に行き始めて、学校の授業が楽しく感じると言っていました
塾の周りの環境 自転車でも10分くらいの距離なので、お迎えではないところ
お迎えが遠かったり、毎回だとしんどいので
塾内の環境 住宅街なので、良くも悪くも夜は静かです。大通り沿いなので、そこまで心配ではない
入塾理由 他の塾も検討しましたが、先生がフレンドリーで、質問しやすそうだと本人が決めました
良いところや要望 引き落としの前に、総額の連絡をくれると親切だと感じる
先生が電話にでないのは仕方ないかもですが、他社は受付の人がいたので、ちょっと不便
総合評価 今のところは、大きな不満はありません
本人が決めたのが1番です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校札幌西本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の資料を見ていたらもう少し安い印象でした。
あまり今まで塾の料金を知らなかったので改めてこんなにかかるんだと思いました。
講師 まだ通いはじめて日が浅いですが授業がわかりやすく面白いそうです。
カリキュラム 定期的に試験がある
受験に向けて一年生からの復習の授業がある
宿題を多く出してくれる
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分かからず歩いて行ける
学校からも近いから帰りに自習室にも行きやすい
大きな通りから近いので帰り道も安心出来る
塾内の環境 建物には清潔感と明るさがあります。
中も広いので閉塞感を感じず、自習室もあるのでいつでも利用しやすいと思います。
入塾理由 学校、家から近く通うのに便利
他の習い事と曜日が重ならない
同じクラスの成績上位者が、通塾していた
良いところや要望 もう少し授業料、教材費が安いと嬉しいです。
これから成績が上がることを期待しています。
総合評価 まだ日が浅いですが、塾の先取り授業や宿題を受けていき、学校の授業が面白く感じてきていると話しています。
秀英予備校大野城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スタッフアップクラスと集団での授業とあわせたので、妥当な料金だと思います。
講師 子供が学ぶ楽しさを感じてくれたらいいと思います。
カリキュラム 教科によって、ステップアップクラス、集団クラスと選べたのが良かったです。
塾の周りの環境 家からも近く、子供の足でいっても、徒歩20分くらいで通塾しやすい距離だったののと、学区の中なので同じ学校の友達が多く通っているところ。
塾内の環境 敷地も充分で自転車置き場も広くて安心しています。
入塾理由 集団授業も個別授業もあり、教科によって子供に合うものを選択できるところ。
良いところや要望 自宅からの距離、塾長先生の丁寧な説明、面談で安心して通わせられると思いました。子供のやる気を上げてくれる事を望みます。
総合評価 集団、ステップアップクラスと教科毎に選べたところ。学区内にあり同じ学校に通ってる友達が多い事。
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている友達に料金を聞いたら
内容や時間も違いますが料金もお高めなのかなと思いました。
講師 入校の時の説明が丁寧だったのと、お試しの授業も分かりやすくて良かったため。
カリキュラム 子供はどの授業も分かりやすくて良いと言っています。
塾の周りの環境 家から近いので自転車でも通えるのと、車で送迎する時もお隣にじゅうぶんなスペースがあるので混雑する事もなくスムーズに車の出入りができます。目の前にバス停もあるのでバスでも通えると思います。
塾内の環境 建物は外から見ても綺麗ですし、中も整理整頓、掃除もされていて綺麗だと思います。雑音もありません。
入塾理由 友達が通っていたり、立地も良く通いやすそうだったのと授業も分かりやすそうで良かったため。
良いところや要望 授業が分かりやすく、送り迎えもしやすいのが良いと思います。料金がもう少しお安いとなお良いと思います。
総合評価 授業や環境は満足しているので。
秀英予備校岐阜本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、秋期などの特別講習が高かったので、調整して通わせたいと思った。
講師 若い先生が子供に寄り添ってくれる感じが、子供的に気に入ったようです。
カリキュラム 宿題は少なめで、授業中は生徒一人一人を見てもらえるのが、子どもの負担が少なく感じた。
塾の周りの環境 岐阜市の中心部にあるため、人通りも多く人目があるので、夜に自転車で一人でも安心して通わせられると思った。
塾内の環境 キレイなビルで、上の方の階なので、外の音もそんなにうるさく感じることもないようです。
入塾理由 若い先生が寄り添ってくれる感じが、子供が気に入ったようです。
良いところや要望 夏期講習などが思ったより高かったので、子どもの希望するもの全ては受けさせられないのが残念。
総合評価 まず、子供が気に入っていることが一番なので、良い塾だと思います。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしては一般的な値段だと思う。ほとんど毎月の模試でプラスされる。
講師 授業が終わった後も先生が教室に残ってくださっているので、聞きやすい環境にある。
カリキュラム まだ始めたばかりで、わからないが、宿題は少なそう。教材はよいものを使われている気がする。普段の授業に国語があるとさらにありがたい。
塾の周りの環境 バスや電車では行きにくい場所にあるが、授業が終わる頃は先生方が交通誘導してくださり、安全に配慮してくれている。
塾内の環境 まだわからない。自習室が2号館もつかえることが、すごくありがたい。
入塾理由 授業のわかりやすさ、先生の熱意が感じられたから。本人が塾が楽しいと言ったから。
良いところや要望 先生方の熱意、わかりやすさ、楽しさ。国語の普段の授業もできたら、入れていただけるとありがたい。
総合評価 先生方の熱意は素晴らしいが、バスや電車では行けない交通の便が悪いことで、4に。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校富士岡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英予備校 富士岡校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒417-0841 静岡県富士市富士岡字曲松20-17 最寄駅:岳南鉄道線 岳南富士岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
秀英予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)