城南コベッツ西川口教室の評判・口コミ
城南コベッツ西川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、比較サイトで見ても適正価格だったと思います。
講師 あまりレベルの高い進学塾ではないが、自宅から近いこともあり選びました。若い講師が多く、話やすかったそうです。
カリキュラム 教材は志望校に合わせて、選定してくれたので、子どもも安心感があったようです。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩圏内で行ける距離だったので、徒歩で通っていました。
良いところや要望 こじんまりした雰囲気なので、通いやすく、特にストレスを感じなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人的にはもう少しレベルの高い塾がよかったのですが、志望校に合格できたのでよしとします。
城南コベッツ西川口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的だと思います。夏季講習などは別料金でやや割高な気もしました。
講師 若い講師が多いので、当初心配だったが、年齢が近いせいか、話がしやすくて、フレンドリーな雰囲気だった。
カリキュラム 教材は充実していて、カリキュラムもしっかりしていて、安心できました。
塾の周りの環境 自宅から近かったので、通いやすいが、周りは人通りが多くて、ややうるさいのが気になった。
塾内の環境 教室が狭いので、机と机の間が狭く、集中できないような気もした。
良いところや要望 加湿器が数台設置されているので、冬の風邪対策になり、良いと思いました。
城南コベッツ西川口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の塾に転塾された方の話では、料金は割高だとおっしゃっていました。
講師 年が近いので気さくな感じで親しみやすい。
カリキュラム 夏休みや冬休み前に「学習の進歩状況」という名目で面談があるが、実のところ夏季購入などの勧誘である
塾の周りの環境 自宅から近いところにある。正直カリキュラムの内容よりも立地で選んだようなもの
塾内の環境 大通りに面しているため、車のエンジン音が聞こえるそうです。。
良いところや要望 長期休みの前に、必要のなさそうな講習の勧誘はしないでいただきたいです。
城南コベッツ西川口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高だと思う。夏季、冬季講習など、塾の言われるがままに申込みはできない。
講師 不満に感じることはなく、子供も苦手科目が理解できるようになってきたと言っている。
カリキュラム 受験前は教科も増えて時間割作り大変だったと思うがこちらの予定に合わせて、時間割を組んでくれた。
塾の周りの環境 自宅から近いところにあるので、悪天候の時でも無理なく通える。遅い時間でも安心である
塾内の環境 自習室で勉強していても、となりで行なっている授業の声が聞こえて、いまいち集中できない
良いところや要望 長期休暇前の個別面談で、講習のお誘いをうけるが、授業料が高くなるから、そうそう言われるがまま受けられないがなんか断りづらい
城南コベッツのすべての口コミ(1,296件)
城南コベッツ大山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だと思います。集団授業ではなくいつでも質問できる環境なので、これくらいの価格は妥当だと思います。
講師 先生と生徒が雑談されている時間もあるようなので、授業とは関係のない話題はどうなのかなと。集中できないのではなあかという側面もありますが、信頼関係やコミュニケーションはある程度必要だと思うので仕方のないとも思いす。
カリキュラム これから判断していくところだと思うのでなんとも言い難いですが、本人のペースに合わせてもらあるようなので良かったです。
塾の周りの環境 家から数分で近いし、遅い時間帯の授業でも安心です。近くにスーパーマーケットがあり人通りもまぁまぁるので、親としては安心です。
塾内の環境 いつ行っても整理整頓されている印象で、清潔感もあります。車の交通量もさほどないので、静かで安全な印象です。
入塾理由 家から近くて、姉妹が通っていたこともあり知っている先生がいるので安心。
良いところや要望 本人にあったペースと内容で授業してもらえるのでととても良いと思います。自習にも対応していただけるので、家では集中できない時いいと思います。
総合評価 家からも近く、通常授業以外にも自習スペースもあり、テスト対策もしっかりしてもらえるようなので、安心して通わせられます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-338
電話受付時間 16:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
城南コベッツ橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習を特別値段で受けてくださり、それ以降も1ヶ月無料だった。実習室が使いたい放題だった。
カリキュラム 苦手なところを見抜き、具体的な問題に取り組めた。親へのフィードバックが丁寧だった。
塾の周りの環境 駅から近かった。電灯も多く、夜間帰宅時に安心できた。飲食店やコンビニも近くにあり、必要時利用できた。
塾内の環境 ワンフロアのため、スタッフが把握しやすい。雑音は影響しやすい。
入塾理由 塾長が丁寧に教えてくださった。
良いところや要望 入塾説明がわかりやすかった。他の塾の見学をする間もなく、入塾すると特価になると言われ、他が把握できなかった。
総合評価 動画とかでなく、講師から教えてもらえるため。わからないことをすぐに教えてもらえる環境で、自習室も豊富だった。講師のレベルが高いと思った。
城南コベッツ一社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べて高いが手厚く対応して頂いて勉強を進めるようになりました。
講師 先生たちは皆さん優しく丁寧に教えていただいています。苦手そうな項目から解き方を詳しく教えていただけます。
カリキュラム 個別に進め方の面談等があって相談できます。進度は個々によって違いますが5教科を網羅するのは難しいです。
塾の周りの環境 駅も近く通学しやすいです。駐輪場があって自転車でも来れます。大通りに面しているので街灯も多く人通りもあるため治安も良いと思います。
塾内の環境 静かで集中出来ます。まわりの音は気になりません。必要なものは色々用意していただけるためあまりこちらから用意するものはありません。
入塾理由 そろそろ勉強しないとやばいぞということから塾探しを始めました。家から近いから選びましたが集団塾の様にカリキュラムが決まっているということはない為柔軟に進めることが出来ます。
定期テスト テスト前は無料対策講座がありました。テスト前に各教科の問題や指導をしていただきました。
良いところや要望 休みの日はもっと早く塾があくといいなと思いました。自習をできる限り行くのがいいと思います。
総合評価 全体的に息子が、気に入ってくれて良いと思います。これからも通い続けて行ってくれたら嬉しいです。
城南コベッツ町田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習の体験は安いと思いましたが、本授業は正直言って高いです。でも仕方がないかと。
講師 好き嫌いが激しい息子がいい先生と言ってるのが物語ってるかと思います。7月8月は週3回に増やします。
カリキュラム 最初は理科社会を選んでましたが、本人いわくが学校の範囲と違うのであまり役に立たないとのことでした。
塾の周りの環境 人通りがまあまああり明るいので、夜道でもあまり心配ないかと思います。駅前なので立地はいいです。線路沿いです。
塾内の環境 お忙しいのか最初の何回かは訪問しても誰も出てこない場面がありました。あとチェックインが何度も失敗してます。
入塾理由 3ヶ所体験授業受けましたが、相性がいいベテランの先生がいたのが決め手でした。
良いところや要望 もう少し個別の選択肢のバリエーションを増やして頂けると助かります。あと理科社会の充実もお願いします。
総合評価 もう少し夏期講習、春期講習等の価格が安くなると助かります。受けやすくなりますので。
城南コベッツ平須町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くもなく安くもなく一般的かなと思います。しかし、どの塾も同じだと思いますが、夏期、冬期の講習の料金は高くなりますので、そこは負担増となります。
講師 基本的には、良かったのかと思います。しかし、若い方の講師が違う所に行ってしまい、講師の人数が不足したため、いろんな人が担当して不安を感じてしまったことがありました。
カリキュラム 一応、基本的なカリキュラムはありました。しかし、その塾生の能力に合わせて柔軟的に変えていただきました。
塾の周りの環境 駅からは遠いですが、自宅からは数十分の所にあるので通いやすかったかなと。しかし、塾目の前の道路が交通の量が多く少し不安を感じたことがありました。
塾内の環境 あまり広いスペースの所とは言い難いです。しかし、目の届きやすい教室の配置になっていたのかもしれません。
入塾理由 自宅から比較的に近くにあり、通うのに容易であったためにこの学習塾に選んだ。
定期テスト 定期テストの対策は、ある程度良かったかなと。もちろん、定期テスト終了後の解説は万全に行っていただきました。
宿題 量は多くもなく、少なくもなかったです。どちらかと言うと学校の授業のわからない所を重点的に行っていただいたので、難易度はそんなに高くはなかったのかもしれません。
良いところや要望 子供の理解度、学校の授業内容を中心に進めると同時に受験対策も行っていただいたので、柔軟性はあるのかなと思います。
総合評価 こちらの要望をある程度聞いていただけるし、わかるまで徹底して授業してくれるのでそこは助かります。
城南コベッツたまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、学力の向上が見られず、教材も使いこなせていないので費用に見合った効果が得られていないから
講師 親切な雰囲気はあるが、本人の身に付いていないのでここで良かったのか、講師や教材が合っていないのかと疑問に思っているから
カリキュラム アタマプラスというタブレットを使った教材は結局チャレンジなどの通信教育程度のような気がするから
塾の周りの環境 駅から近く、治安の良い地域なので駅までは帰りも心配ない通りだと思う。迎えに行く時は車を止めるスペースがないので不便に思うことがある。
塾内の環境 先生方は自習室に来るよう勧めてくださるが狭いので、自習するスペースがあまりなく本人が居心地が悪いという理由で自習室に行きたがらない。
入塾理由 本人が個別指導の塾を希望していたので、いくつか面談した上でなんとなく1番良いと思ったから
定期テスト 定期テスト対策は特にないと思う。普段の教材の勉強のみになっている。
宿題 宿題は特にないように思う。英単語テストがあるのでそのための勉強はしないといけない状態になっていると思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや三者面談への参加。メールで送られるお知らせの確認。
良いところや要望 集団が苦手な子どもにとって個別で対応してくれるので良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の塾ということですが、オンライン授業もあり双方向で答えさせられる事があるようで本人は戸惑っていました。
総合評価 今のところ実力が付いてきた実感なく結果がまだ出ていないので。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-338
電話受付時間 16:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
城南コベッツ志木新座東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校で、学年が上がる=進級すると別途、手数料がかかると
言われたのですが、その年、こちらは進級時にそのようなお金はかかりませんでした。
講師 その都度、チェックシートでどこが弱いのか、何をやって来ないといけないのか、細かく指導が入りました。
テスト対策など、学校ごとの研究が素晴らしく、
先生は地域マニアなのかと思うほど。(この学校にはこの問題集がいいですよ、来年の予想問題など)
その他、臨機応変に対応してくださり、それが大変ありがたかったです。
親としても地域の情報が全く分からない中、受験に関して色々と教えていただきました。
カリキュラム 授業内容は、子供から聞くしかなかったのですが
本人には集団授業より、個別の方が合っていたようです。
最初は毎週、うんざりしながら通っていたのですが、最後の方は
繰り返し同じ予想問題をやり、点数が上がると
「勉強が楽しくなってきた」と、信じられない事を言いました。
それが一番の驚きです。
塾の周りの環境 自動車の専用駐車場がありません。
送迎は、塾の前に飲食店があるので、そこを利用させていただいていました。
自転車の駐輪所は狭いです。
近くにコンビニ、ファミレスなどがあるので、周囲が寂しい感じではないのが良い点です。
塾内の環境 少し狭いと思います。机の間はつい立てがあって、一人の空間だそうです。
あと、他の生徒と情報交換など、話す余裕がないそうです。
自習机も、テスト前には早く埋まることがあるようです。
入塾理由 別の塾に通っていたのですが、塾オリジナルのテストが多く
学校の成績も停滞していたので、自分のペースでできる所へ切り替えを考えていました。
その際、クラスの友人が通っていたのでお話を聞いて見学させていただきました。
決定打は、先生がお金のお話を最初にして下さったことです。
今まで、いくつか塾の見学に行きましたが、お金のお話は最後で、結局いくらかかるのか曖昧な所が多かったので、
分かりやすくて良かったです。
定期テスト 別の塾で、学校のテスト前日にも、通常授業の進行を優先していたので、こちらの塾に変えました。
コベッツでは、テスト前にこれは覚えて下さいと、先生がピックアップしたプリントをやるのと
先生が自ら教科の動画を撮って、配信して下さいました。
これは子供も、楽しく見ていたようです。
テスト前には、普段とっている教科とは別の教科も見て下さいました。若干詰め込みっぽい教科もありましたが、これが合っている子にはいいと思います。
宿題 宿題については本人に任せていました。
こなせる量だと思いますが、たまに忘れて行っていました。
家庭でのサポート 夜遅くなった時は送迎をしていました。
たまに動画の配信をして下さるので、スマホか、タブレットやPCの準備があるといいと思います。
良いところや要望 集中特訓など、最後の追い込みが、親としてはありがたかったです。
これは臨機応変に、その年の生徒の傾向を見て行うそうです。
それと面談(親のみ、もしくは生徒を交えて)が頻繁にあり
現在の状況と、講習にかかる料金、このくらい点数をとらないと希望校は難しいですなど、具体的な指針を教えていただけました。
先生が、非常に地域の受験に対し研究熱心で、学校の雰囲気も教えて下さいました。
これは学校を選ぶ上で、助けになりました。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前など、生徒がぼんやりしていると
先生がキレることがあり、
その内容を聞くと、一般の親の説教そのまま。
親から全く同じことを言われても、ぼんやりしていたのに、
先生に言われてやっと響いたようです。流石に「こんなにのんびりしていてはマズイ」と、焦り始めました。
それと同時に、先生が生徒の向上を非常に楽しんでいる様子が
うかがえました。
ただ、同じ塾でお友達や仲間ができて、
切磋琢磨できたらもっと良かったのですが…最近の塾では、難しいのでしょうか。
総合評価 (1)無駄なテキストがない。
(2)よく分からない手数料が発生しなかった。
(3)お金のお話は、最初にして下さった。
最終的に「勉強が楽しくなって来た」と言う、子の言葉が、
この塾で得られた、一番の成果かと思います。
自分で勉強のやり方が分かっていなかったので、それがとりあえずは克服できた様子です。
もう少し、教室や駐輪所が広いと良かったのですが、不満な点はそのくらいです。
城南コベッツ明大前駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計が苦しくなりましたが、ここの月謝は払い切ることができまさた。
講師 若い先生ばかりで、とても接しやすかったと言っています。わからないことなど、訊きやすかったようです。
カリキュラム あくまでも、子供の言い分になるのですが、3回読み直さなければわからない文章で、理解しにくかったという、ほぼ感想です。本人の言葉です。
塾の周りの環境 賑やかな学生街で、治安もよく、子供ひとりでいかせるのに、なんの心配もいりません。駅から徒歩1分で、便利です。
塾内の環境 うちの子供はあつがりで、とくに蒸し暑さにたいしては全くがまんがきかないタイプなのですが、その息子が夏、文句も言わずに通っていたので、良い環境だったと思います。
入塾理由 本人の希望です。それ以上のりゆうは特にありませんが、月謝はリーズナブルでした。
良いところや要望 塾長先生がまめに面談をしてくださり、アドバイス、叱咤激励で、息子のやる気を引き上げてくださいました。
総合評価 全くやる気のなかった息子に、根気よく接していただき、受験向かわせて下さいました。もう少し上へといのは、親のよくですね。
城南コベッツ小田急相模原駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともと大手を考えていたので、個人で面倒を見てくれて、価格はリーズナブルと考えています。
講師 先生から多分に影響を受け、受験校の選択をしたようです。
カリキュラム 教材は大手のように決まったものではなく、彼のレベルと受験校を考慮し選定していただいたようです。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りもある比較的安全な地域でかつ、自宅から自転車で通える距離でしたので、問題ありませんでした。
入塾理由 大学受験をするにあたり、学力を伸ばす目的で入塾させました。初めは大手を検討しましたが、本人の希望で個人指導に近い環境を選びました。結果は本人も納得しているので今は良いと考えています。私は全が自分の選択で、その選択に責任を負うものと考えていますので、今後はこうした経験を人生の糧とし、都度ベストと考える選択をしながら人生を送って欲しいと考えます。
定期テスト AO入試ではなかったので、これと言って定期テスト対策はしていなかったようです。
宿題 大学受験に関することで、宿題や課題について出ていたかの管理までは親の責任とは考えていません。
家庭でのサポート 家内は食事、睡眠、ゲームについて管理していたようですが、私は費用を賄い、元気かどうか声を掛けることくらいでした。
城南コベッツ上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直わかりません。1コマずつの値段なんで計算はしやすかったです。
講師 熱心に教えていただきましたが、結果が伴わなかったので、それが全てです。
カリキュラム 娘の学力に応じ、色々頑張って指導してくれました。宿題も良く出してくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい場所で通いやすかった。近くにヨーカドーもあるので駐車場もあり時間も潰せて良かった。
塾内の環境 自習スペースもあり、自由に使えて良かった。授業でない日も対応していただいた。
入塾理由 ずっと続けていた進研ゼミでは限界を感じ近い塾にお願いしました。
宿題 量は適切で娘の学力にあっていた。ちゃんとチェックもしてくれていた。
家庭でのサポート 学校後などは暗いので塾の送り迎えなど、また説明会など加点されそうなのは参加した。
良いところや要望 様々な情報を教えていただいて、とても丁寧に対応してくれて感謝してます。
総合評価 サービス内容に関しては満足してます。ただ結果が出なかっただけ減点してます。
城南コベッツ忍ケ丘駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅周辺にある塾ほとんど体験に行きましたが、相場より安かった。
講師 先生ほぼ一人で運営されていてまだ少し不安はありますが、ある程度の年齢、経歴があり、お話しして信用できる方だと感じました。子供も体験の時から説明が分かりやすいと言っていて、こちらに決めました。
カリキュラム まだ始めたばかりですがもう学校の授業より少し先まで進んでいるらしく、中学受験に向けて具体的なスケジュール感も伝えていただいたので信用してついていくのみです。
塾の周りの環境 駅からすぐで人通りも多く立地は問題ありません。
先生は玄関(道路側)に背を向けて授業されているので、誰でも入館できるところ(不審者対策など)は不安があります。
塾内の環境 環境については問題ないと思います。生徒数も少ないので、私語などで気が散ることはなさそうです。
入塾理由 自宅から一人で通える、月謝がお手頃、先生との相性がよい(説明がわかりやすい、質問がしやすい)、志望校の情報をもっていたこと、生徒が多すぎない、気軽に通える
良いところや要望 先生お一人でされているので何かあったときにどうなるのかは心配です。
総合評価 まだ始めたばかりなので未知の部分が多いですが、愛情を持って接してくださっていると感じるので信用しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-338
電話受付時間 16:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
城南コベッツ静岡千代田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習は他の個別指導塾へ行ったが、ここが少し安かった。
講師 子供が質問しやすいと言っています。
カリキュラム テスト対策や判らない部分を丁寧に教えてくれる。
塾の周りの環境 立地は、幹線道路沿いにあり、周りは明るく通いやすい。塾の前に駐車スペースがあり、送り迎えがしやすい。
塾内の環境 各テーブルが仕切られていて、勉強に集中できる。授業中の声も騒がしく感じない。
入塾理由 個別指導塾の中で、子供が気に入ったので。
周りの道も明るく、通塾に便利だった。
良いところや要望 塾長が熱心でいい。講師も指導に慣れているみたいだ。
事務員さんが資料請求時の電話で慌てていたようだった。落ち着いて話されると、さらに良かったと思う。
総合評価 立地のよさが一番です。女の子なので、治安の良さも考慮して決めました。
城南コベッツ成城学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業日以外でも自習室を使用出来、他教科も相談出来るので妥当だと思う。
講師 ある日、分からなかった問題が先生のアドバイスで分かりスッキリしたと上機嫌で帰ってきた。
今まで何となく理解していた事がしっかり理解出来て楽しいそうです。
カリキュラム iPadなどを使用した授業をする塾もあるが娘が嫌がっていたのでプリントを使用した授業で良かった。
塾の周りの環境 もともと治安の良い地域だが娘なので心配していたが、駅前で人通りも多くバス停もすぐ近くにあり夜遅くなっても安心。
塾内の環境 入口と授業を受ける教室が壁で少し区切られていていいと思う。テーブルは少し小さいかなと思う。
自習室が大きな机の空間と仕切りのある机とありいいと思う。
入塾理由 立地、授業方法、先生との相性。
通塾する娘の希望を第一にした。
良いところや要望 雰囲気が良いようで、授業の前後、授業のない日も自習室にとても楽しそうに通塾しています。
あまり大きな教室すぎないのがいいと思う。
総合評価 兎に角、とても楽しそう。心配していたのですが、いくつか見学して合う塾があって良かったです。
城南コベッツ浜松南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長女の時に通っていた塾この塾を比べてみると高かったか、です。
講師 子ども自身が、教え方が分かり易くていおと言っていたからです。
カリキュラム 特にテスト期間ではわからないところを重点的にやってくれたからです。
塾の周りの環境 駐車場がとてもせまく、隣の店の人がよく店の中から見張っていてとても気分が悪かった。すぐに駐車場がうまってしまう
塾内の環境 塾の環境や設備については、とくにこれと言ってエピソードは、ありません
入塾理由 友達に成績が上がったとの紹介をされましたので、その塾に決めました。
定期テスト テスト対策については、料金が高かったが、よくわかると言っていた
宿題 宿題があまりなかったと思います。もっと出してほしかったです。
家庭でのサポート 年に何回か、親子での三者面談があって、厳しあこともはっきり言ってくれてよかった
良いところや要望 子どもに寄り添ってくれていたと思います。わかるまでおしえてくれた
その他気づいたこと、感じたこと そのほかに気づいたことは、とくにありません。ほぼ満足でした、
総合評価 料金はたかいですが、良い塾だと思う。子どもによると思いますが、分かりやすくていいと思う。
城南コベッツ所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこの金額が妥当なのかなと思ったが、集団と比べるとやはり高く感じる。
講師 すごく細かく丁寧に指導して下さり、とてもマメですごく良かった。
カリキュラム 学校に沿ってやっていてくれたので、テキストもとても良かったです。
塾の周りの環境 マンション街の中なので、人通りもあり、治安は良かったと思います。大通りぞいなので夜遅くても安心でした。
塾内の環境 子供は良かったと言っていたので良かったと思います。
入塾理由 自宅から近いので、一人でも行けると言っていたので。本人がここがいいと。
定期テスト テスト前などは対策をして下さり、わからないとこや苦手な所をよく見てくれた。
宿題 量はそれほど多くないイメージでしたが、わからないと少し時間がかかっていた。
家庭でのサポート 少し遅めの時間て通っていたので、塾のお迎えは行っていました。
良いところや要望 センセがとてもマメで丁寧でよく見てくださり、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も安心して通え、テストも点数が良かったので総合的にとても良かったです。
総合評価 先生はもちろん、立地や内容、対応等、良くなかった点はなかったので、とても良かったです。
城南コベッツ国府宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個別で週2回なので料金は高いですが、その分しっかりと見てもらえるので集団授業でわからないまま進む等はないかなと。
講師 1人を教えている間に1人は問題を解くというかんじで個別指導をしてもらえる。問題を解いていて、分からなくて手がとまっていると先生が声かけしてくれるので質問が苦手な子も大丈夫かな。先生の出身高校や在籍大学を明記してあるので安心してまかせられる。
カリキュラム 予習をしっかりと個別でしてもらって、学校の授業を受け、さらにテスト前の個別指導で復習をしてわからない点をなくすようにしているそうです。担任制なのでどこが苦手かを把握してもらえている。
塾の周りの環境 駅からは少し距離があるように思う。大通りに面しているので治安は悪くないと思います。駐車場は2つしかないのが難点。
塾内の環境 比較的静かだとは思うけど、大通りに面しているのでパトカー等のサイレンがよく聞こえるそうです。
入塾理由 自分から質問等が出来なくて、集団授業が向いてないなと感じたので個別指導の塾を探していました。定期テスト対策もしっかりとしてくれそうでしたし、体験してみて本人が頑張れそうと言ったので。
定期テスト テスト2週間前の土曜日2回に追加料金なしでテスト勉強会を開催してくれる。テスト範囲を伝えて冊子を作ってくれるそう。
宿題 特に宿題は出されていないけど、毎日これをやりましょうみたいなのは指示されていた。やったかどうかの確認はしていないようなので、本人のやる気次第。
良いところや要望 先生の身元がはっきり明記されていて安心できる。ほぼ担任制の個別指導なのでわからないまま進むことがなく、問題を解いていて手がとまっていると先生が声かけしてくれるので時間の無駄がない。駐車場がもっとあると助かります
総合評価 2対1の個別指導なので集団より値段が高いのは当たり前だと思うけど、その中では比較的リーズナブルかなと感じました。テキスト代金がそこまで高くなくて助かりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-338
電話受付時間 16:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
城南コベッツ西川口教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
城南コベッツ 西川口教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-415-338(通話料無料) 電話受付時間 16:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒332-0034 埼玉県川口市並木1-26-14 大后ビル1階 最寄駅:JR京浜東北線 西川口から徒歩10分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
個別指導のよいところは、苦手科目の学習でより発揮されます。苦手科目はより細かい質問がしたくても一人ひとりのつまづきの原因が違うので、集団授業では気づいてもらえないということになりがちです。城南コベッツの、講師1人に生徒2人までの個別指導はその「細かな疑問」を残さず解決していきます。分かりやすいだけでなく、生徒さんのやる気を高める授業・環境作りを心がけています。成績が上がる喜びの時を一緒に作っていきましょう。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-338
電話受付時間 16:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。