秀英予備校四日市本部校の評判・口コミ
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので、わからないが夏期講習など息子が受けたいと自分から進んでどんどん受けるくらいなので内容は良かったと思うし、高校でもトップクラスの成績を維持し旧帝大学に入学できるくらいので金額は満足している。
講師 先生の熱量が子供にも伝わり、子供がずっと頑張ってこれたので先生たちのおかげだと思う。
カリキュラム 学校の進捗が悪くても塾の方で進めてもらえるので受験の時はとても助かった。
塾の周りの環境 駅近で通いやすく、周辺に飲食店や参考書や文具、なんでも買い物ができるショッピングセンター、百貨店がある。
受験期自習室に毎日通って、息抜きに外で食事したり気分転換ができて良かったが、ゲームセンターなど誘惑が多いとも言える。
塾内の環境 駅前なので、電車や車の音などそれなりにするがそれは集中できていれば問題ない程度なので、本人次第。
入塾理由 近所の塾ではレベルが低かった。
駅前の大きな塾で通ってる学生が多いなか、レベルが高いクラスに入り周りの生徒、先生の環境が良いので刺激になると思い決めました。
定期テスト 定期テストは上位の学校は学校別に対策をしてくれていたので、とても良かった。
中堅以下はまとめてのテスト対策になっていたようだ。
宿題 宿題が出されていたかは把握していない。
元々学校の課題等も学校の休み時間など隙間時間でやってしまったり要領が良い子だったので困るほどではなかったと思う。
良いところや要望 4段階くらいのクラスに分かれていて、定期的にテストでクラス分けされるので刺激になるし、自分のレベルに合ったクラスで勉強できるのは良かった。
学校以外のレベルの高い子たちと一緒に切磋琢磨できたのが良かった。
総合評価 うちの子には合っていた。
塾で勉強のやる気をもらって、ずっと頑張ってこれて
レベルの高い大学へ行くことができたと思う。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良いサービスを受けようと思うと高くなるのは仕方ないけど、安いとやっぱり助かる。
講師 学歴のしっかりした、正社員の先生に授業をしてもらえていることは良い。
塾の周りの環境 駅から近く、市の中心的な位置にある。スーパーや飲食店も近いため、高校生にとっては通いやすいと思います。
塾内の環境 ガラス張りの校舎で綺麗。
事務仕事をしているところや、個別面談をしている様子が外から見える
入塾理由 家が近く、通い慣れていたのでここに決めました。高校受験の時も大変お世話になりました。
定期テスト きほんてきにはないと思う。テスト期間中でも通常どおりのじゅけん対策の授業。
宿題 しゅくだいは基本的にない。その場で完結してくる。理由
、学校の宿題があるから。
良いところや要望 専用アプリで質問したことに対してレスポンスが早くててきかく。
総合評価 まだ受験が終わっていないため
結果が出ないと何とも言えない。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の授業を先取りしてくれるので、余裕を持って学べて
学べて分からない問題も丁寧に教えてくれました。
講師 学校の授業で分からない問題があっても丁寧に何度も教えて
くれました。
カリキュラム 学校の授業の先取りをしてくれるので、学校で余裕を持って取り組める感じました。
塾の周りの環境 送迎の際、交通量が多く駐車場が無いので不便でしたが
駅前なので電車を使って学校帰りに寄るのも出来て夜も明るく安全でした。
塾内の環境 自習室がいつでも使える環境だったのが良かったです。
トイレは見た目は綺麗なのですが、臭かったらしいです。
入塾理由 同じ中学の子達が多いのと中学別にテスト対策をしてくれると聞いたのと、受験に必要な覚え方のコツなどを教えてくれると聞いたから。
良いところや要望 先生も優しく、周りにも頑張っている子が多く良い刺激になったと思います。
総合評価 入った当初は勉強が嫌いでしたが、先生や周りの子達の
おかげで勉強に興味を持ってくれました。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3の時は、4月に年払いで一括でまとめて払う必要があったので、すごく高く感じました。
講師 自習室があり、先生の見回りもあり、毎日のように通わせていただいていました。
カリキュラム 進学先や目的などに分けて、授業が細くわかれていたので、受けやすいと思います。
塾の周りの環境 四日市駅前で周囲も明るく安心して通わせることができました。周辺に商業施設もあり、お弁当なども買うことができます。
塾内の環境 目の前が交通量の多い道路なので、結構うるさいです。また前の広場で、歌を歌っていたり、スケートボードをやっていたりもします。
入塾理由 通いやすい場所にあり、集団塾で、安心しておまかせできると思ってので。
定期テスト 学校の各科目の過去問も準備してくれてあり、とても役に立ちました。
宿題 宿題はありましたが、きちんとやれば成果が出ていたようてした。
良いところや要望 面談を希望すれば、いつでも行なってくださるところです。説明会も定期的にあり安心できます。
総合評価 いろんな学校の子がいて、やる気になれます。大きい塾なので、安心できます。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めと感じました。長期連休中の特別講義も負担にはなりました。参考書もかなり購入しました。
講師 子供が気軽に声かけていましたので、良い雰囲気だと思いました。
カリキュラム 講義に参加したり、実際に教材を確認したことはありませんので、分かりません。
塾の周りの環境 立地はとても良いが、繁華街が近いので、少し騒音がある感じはしました。送迎時の駐車場はかなり混みます。
塾内の環境 設備に関しては、良いと思いました。休みの日も自習室内が開放されて、良く通っていました。
入塾理由 駅に近く、立地条件が良かった。講師が熱心に指導してくれると感じた。
定期テスト 予想問題とうをやっていたようです。学校のテスト結果は良かったと思います。
宿題 量は適度だったと思いますが、学校の宿題と両立するのが、大変そうでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会の参加。オンライン学習の端末の設定等を行った。
良いところや要望 スマホのアプリで入室や退室の連絡がきたり、欠席連絡が出来て便利。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に志望の高校に合格でき、今も本人の希望で通い続けているので、良い塾だと思います。
総合評価 立地も良く、自習室内も設備も充実していますので、おすすめです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の授業料以外に必要となる諸経費、教材費などの費用が高いと感じます。
講師 受験に必要な覚え方のコツなどを教えてくれるのでためになると子どもから聞きました。
カリキュラム 学校の授業の先取りをしてくれるので、学校で余裕を持って授業に取り組める点がよいと思います。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るく安全ですが、送迎の際、交通量が多くなるので、時間に余裕を持って行く必要があります。
塾内の環境 ビルが全部塾の教室になっており、キレイに整頓されています。自習室もあるので環境はよいと思います。
入塾理由 春季講座を受けて、本人が授業内容に興味を持って、ここに通いたいと言ったから。
良いところや要望 集団授業なので、周りの子が頑張っている姿がよい影響を与えてくれると思います。
総合評価 勉強嫌いな本人が、授業内容に興味を持ってやる気になってくれたから。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても特別高くはないと思います。
教材費、テスト代はそれなりにかかります。
講師 授業はとてもわかりやすいそうです。
質問にも丁寧に答えてくださるそうです。
カリキュラム 通常テキスト、季節講習のテキストともによくできていると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、駐車場もたくさんあるので、不便に感じたことはありません。送迎の時間によっては車の出入りが多い時もあります。
塾内の環境 建物の中はとても綺麗です。教室の中も整っており、自習室も使いやすそうです。
入塾理由 季節講習を受けてみて、授業がわかりやすく、楽しかったとのことで、子供が入塾を希望しました。
定期テスト テスト対策は学校ごとの日程に合わせて対策してくださいます。
宿題 宿題の量はちょうど良いです。テスト期間は学校の課題と並行してやらないといけなかったので大変そうでした。
良いところや要望 コミルというアプリで欠席や振り替えの連絡ができるところが便利です。
総合評価 勉強はもちろん、高校受験に向けて色々な情報を教えて頂けるので、ありがたいです。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業とは別に、講習があり、それは各自で受けるかどうかを選べるため、金銭面を考慮することができたから。
講師 先生が一人一人に寄り添って話を聞いてくれたりアドバイスをくれる。
カリキュラム ベテランの先生が厳選した問題が集まったオリジナルの教材で、質の高い勉強ができる。
塾の周りの環境 近くに大きな営業施設があるため、息抜きに寄ることができたが、騒音問題などもたまにあった。また、交通の便に関しては、駅から徒歩で行ける距離なので困ったことは無かった。
塾内の環境 繁華街なので雑音はたまにあったが、授業に支障をきたすほどではなかった。
入塾理由 四日市は予備校が多く集まっているが、その中でも秀英予備校は安いから。
良いところや要望 自分の悩みに対して真摯に向き合ってくれ、適切なアドバイスをくれるところ。
総合評価 子供が予備校で友達を作り、その友達と仲良く楽しそうに通っていたのでよかった。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はまあ妥当だと思うが、季節ごとの講習を次々にすすめられるので、結果高額になります。
能力の高い、やる気のある子でないと、通常テキストもきちんと終えられないうちに、次々講習を受ける羽目になり中途半端になります。
講師の言葉を鵜呑みにせず、己の能力に応じた講習を取捨選択をする必要があります。
講師 熱心さや人柄は、講師みなさん良いですが、多くの生徒を相手にしているので、個別の励まし等は、あまり期待出来ないです。
成績の良い生徒向けの塾であると言わざるを得ません。やる気のある生徒にはより能力を引き出し確実にするシステムになっていますが、勉強が嫌いであったり、苦手意識のある子供には向かないと思います。
カリキュラム 自分が受けたわけでないので、わかりかねるが、授業内容はじめ、システムは良いように思う。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送り迎えが不便です。路駐は禁止されており、度々お願い文書が配られますが、路駐するしか仕方がないです。立地は、駅近で良いですし、周りも明るく、繁華街ではないのと、近くの商業施設もスーパーなので治安は良いと思います。
塾内の環境 設備は綺麗でとても良いです。建物も新しく、掃除もきちんとされている印象で、雑音も気になりません。
入塾理由 授業で予習が出来、映像授業で聞きそびれても復習出来る、また定期的に行われるテストにより、広範囲から自分の成績を確認出来る等、システムがしっかりしているから良いのでは?と思った。
授業カリキュラムがしっかり組まれていて、安心だと思ったから。
定期テスト 我が子はうまく利用出来なかったです。
時間管理自体が苦手だと、学校の勉強と塾の勉強がどちらも中途半端になります。
宿題 宿題は適量だと思うし、難しい宿題は聞けば対応して下さるので、本人次第かと。
良いところや要望 優秀な子、放って置いても学習出来る子向けのイメージです。
自ら学習出来ない子へ力を入れてくださるクラス運用体制が別にあれば、もっと生徒が増やせると思います。
総合評価 志望校合格の目的が達成出来なかったからです。
また、月額が高額であるのに、次々講習や、テキストを勧められるわりに、一冊完璧に終わらない(終わらせるには本人の能力が必要)ことが残念だった。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なるべく本人の意思を尊重して受けさせているが、やはり負担となっている。
講師 本人に合った指導法みたいなので、親としては良いと思っています。
カリキュラム 本人が良いと言っているので、親としては適していると認識しています。
塾の周りの環境 特にありませんが、環境としては子供の送り迎えに際して車を利用していますが、大きな問題はないと感じています。
入塾理由 本人が行って良かったと言っているので、良かったと思っています。
定期テスト 定期テストの結果が出ておらず、現在のところ良く分かっていません。
宿題 本人が家でしっかりできている様なので、適切な量なのではないかと思います
良いところや要望 子供本人が、行きたくない等の問題がないので、問題ないと思っています。
総合評価 本人のやる気が続いているので、親としては非常にありがたいと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなくで丁度良い所。
他の塾だとかなり高くレベルは低いままだったので良かった
講師 一人一人に寄り添って教えてくれる為自分が悩んでいる所がより分かりやすくそちらを重点的におこなってできていた。
カリキュラム クラスも分かれているので周りの子も同じレベルの子が多く教材などもわからない所があればすぐに要約してくれる為とても良い
塾の周りの環境 駅の目の前でとても通いやすく、夜遅くてもすぐに駅の為安心して通わせられる立地であった。治安も特に気になるところはない。
塾内の環境 そこまで雑音などは聞こえず集中して勉強に取り組めていた。
机も離されているので隣の人も構わず勉強できる
入塾理由 厳しくもあり優しく教えてくれる場所
クラスが分かれていて自分の学力にあった所に入れるためとてもやりやすそうだった
良いところや要望 自分のできていないところや分からないところを重点に教えてくれる為家に分からない事を持ち帰って来ないので次の勉強へ取り組めていた。
総合評価 立地も教師もとても良く総合的にとても良い評価です。
クラス別になっていてついていけない事がなく一人一人に寄り添って教えてくれるので
安心して通える所です。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりくらべていないのでわからないが少し高いぐらいなので良かった。
講師 進路について的確なアドバイスをいただいた。また時間外にも色々教えていただいた。
カリキュラム とくにありませんが夏期講習などでもついていけない人にもしっかり教えてくださりました。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。駅近くだが飲み屋がそこまで多くないため人通りもあり比較的安全でした。塾までの道も明るい
塾内の環境 ひとりひとりクラスがありその人達にあわしたカリキュラムが良かった。
入塾理由 自宅から近く友達も通っていたことから入塾をきめた。
評判も良かった。
良いところや要望 先生が補習までしっかりみてくださる。1人1人に真摯に向き合ってくださりました。
総合評価 的確なアドバイスがあり大変良かった。1人1人に真摯に向き合っていた。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科学ぶことができるのに値段は良心的。
授業で使う以外にも、家庭学習用のテキストもある。
講師 休んだりするとき、休みの日の授業内容を教えてもらえる。個別の相談にものってもらえる。
カリキュラム 学校の授業より少し早めに授業が進むので、学校の授業がより理解しやすい。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通いやすい立地。人通りが多い場所にあるので、治安の心配はない。
駐車場が少ないので送り迎えが車でしにくい。
塾内の環境 雑音はきにならない。授業に集中できる環境で清潔感がある。自習室もあるので授業以外でも利用できる。
入塾理由 小学生でも英国数以外に理科社会の授業がある。
集団指導である。
良いところや要望 授業の説明がわかりやすく、面白い話も混ぜながらなので楽しんで通っている。
総合評価 授業にかんしてはとてもいい。教え方がわかりやすい。
駐車場スペースが増えるといい。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは別の料金になるので、塾代に?されるので負担になる
講師 質問に対してわかるまで説明してくれるので、わかりやすい。そしてとても話しかけやすい環境です。
カリキュラム 学校の授業の進み具合をみて対応してくれるので、テスト対策にもなる。
塾の周りの環境 主の駅から徒歩ですぐなので、電車通学はしやすい。
学校帰りでも自習室に寄りやすく、便利。
ただ自宅からは車での送り迎えなので、駐車場が少なく困ることがある
塾内の環境 自習室も整えてあり、先生にもすぐ聞ける。
清潔感がある。
勉強できる静かな環境です。
入塾理由 一人一人にあった指導をしてくれたから。
進学についても親身になってくれたから。
定期テスト 校区に分けて、テスト期間別に授業対策してくれるので、助かります
宿題 子供たちが特に問題なく宿題ができているので、量も難易度もちょうど良いかと思います。
家庭でのサポート 日々の送り迎えを両親で交代して、保護者会などに積極的に参加し、情報を得ている。
良いところや要望 先生が親切で、子供たちが質問しやすい環境でとても助かります。
1人1人にあったあどばいすをしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 休みなどの連絡はアプリを活用、また休んだ分は映像授業として観れるので、遅れた分も取り戻せます
総合評価 子どもたちのレベルアップ、進路についての相談など、どの先生も情報がたくさん持っているので安心して任せれます。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。学年が上がる度に金額が増加するし、科目選択毎にも金額が増加する
講師 友達感覚になってしまった部分が強く、厳しく指導されていないように感じた
カリキュラム 教材は本人任せなので、私自身は判断できる情報をもっていません
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分圏内の為、通いやすいが、午後10時以降に帰宅となる為、送り迎えの車で駐車違反などが目立っていた
塾内の環境 自習スペースも十分確保されており、開始時間よりも前についても、場所が確保できていた
入塾理由 勉強する習慣づけのため、集団塾を探しており、通いやすい場所にあったため、入塾を決めた
定期テスト 定期テスト対策は特になく、個人から質問し回答を頂く形になっていました
宿題 宿題の量自体は1日1hくらいの量と思いますが、宿題を忘れても注意が甘いようでした
家庭でのサポート 塾の送り迎えのみ参加しました。塾講師との面談は母親が実施の為、わかりません
良いところや要望 塾講師に当たりはずれがあるようで、中学担当の講師はよかったが、高校担当の講師は本人と合わなかったので、レベル感を統一してほしい
総合評価 目標としていた高校に入学できたため、総合的には問題ないと思うが、ギリギリでの入学の為、もう少し期待していました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外に個別の学科講習や特訓などで他にも費用がかかるため、お金がかかる
講師 面談があるかこちらからアプローチすればやってくれるが、それ以外はない
カリキュラム よくわからないが、過去問をよく解いている印象がある。二人いったが、同じよう教材で。すうじも変わってない
塾の周りの環境 近くに商業施設があり、休憩がてら食べ物を買うのは困らなかった。ただ、駐車場が狭くいつも道に車が駐車していた
塾内の環境 自習室は早い者勝ちみたいなような。高校は自習室を月謝を払うと専用になると説明をうけた
入塾理由 受験の情報を沢山もっていたから。
また、家から近かったため子供が自分で通学できた
定期テスト 何年分もの過去問を、渡され解いていた。
先生に、よっては問題があまり変わらないので、過去問を解いているば点数が取れると子供ほいっていた
宿題 よくわからないが、しゅくだいはあったと思います。其処のフォローへなかったような
家庭でのサポート 説明会は行ったが、それ以外はない子供が、いきたいと思う高校や、滑り止めの高校の受験をウケさせたくらい
良いところや要望 他の人予備校より、通っている人数も多いため情報が沢山あった。毎月テストがあり、その子達がどこの高校に行けたか、などの情報も自分の予備校でもっていたので、その情報をもとに志望校をすすめとてきた
その他気づいたこと、感じたこと なし。
変更は、できなかった。自分でガツガツ行く子はよいが、いかない子は、何のフォローはない
総合評価 情報を持っている点、駅から近いから通いやすい。それ以外はない
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の際通っていた塾を初めは基準にしていたので高いなと感じました。特に夏休みなど様々な授業が被る時は結構出費が多かったですね
講師 本人から詳しく聞くことはしていなかったのですが大学についていつでも相談出来たり親身になってくれる先生方だと言って良さそうでした
カリキュラム 大学の二次試験などにも対応できる授業が開かれたり、クラス分けテストなどがあってやる気が出ていいと思います。
塾の周りの環境 近鉄四日市駅から徒歩約5分程で着くので立地はとてもいいと思います。通いやすいですね。近くにアピタやコンビニなど自習していてお腹がすいたら食べに行く事も出来るのでいいと思います
塾内の環境 たまに自習室で勉強していると地面が揺れるそうで入塾した当初はだいぶ戸惑ったそうです。
入塾理由 息子の学校で通っている人が多く情報も多かったので。
本人からも受験に備えて塾に入りたいと相談があったため。
良いところや要望 ライブ授業が基盤となっている塾なので先生と生徒の距離の近くいつでも子供にあった指導ができる点はとてもいいと思います
総合評価 受験が佳境に入る冬だけでなくずっと受験対策をしてくれますし指導も分かりやすくていいと思います
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については、通常のものも、夏期講習などのものも含めてクオリティなどから考えても妥当だと思っている。欠席してしまった時には動画で後日見ることもできた。
講師 どうしても当たり外れはあるが、進路についても親身になって相談に乗ってくれる良い先生もいらっしゃった。
カリキュラム レベル別に分けられている授業もあって、自分の得意不得意やペースに合わせて選ぶことができた。
塾の周りの環境 駅からも比較的近く、駅からの道においても、周囲が大通りが多く店がたくさんある環境だったため、治安も心配することなく安心して通わせることができた。
塾内の環境 よく自習室も利用していたが、いつも綺麗だった。特にコロナも心配な時期に通っていたのだが、空気清浄機も用意されていたのが良かった。
入塾理由 自習室も綺麗で、自習でわからないことがあってもすぐに先生方に質問に行ける環境がとくに気に入ったため。
良いところや要望 予備校を決める際にいくつか体験入塾したのだが、体験の際でもここが1番しっかりと相談に乗ってくれた。きめ細かい進路相談が魅力的だと思う。
総合評価 周囲の環境や施設の中の雰囲気も良く、先生方も親身で、落ち着いて勉強に集中するのに良い環境だったと思う。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この金額で子供が何かを学ぶことが出来るのなら妥当だと思うから
講師 様々な高校を紹介して頂き多くの提案をしてくれ子供が不安にならなかったため
カリキュラム 子供が帰ってきてとても分かりやすかったと毎回伝えてくれたところを見る限りとても良かったんだと思う
塾の周りの環境 電車から降りて近く車でも行ける距離なのでとてもいい立地だった
塾内の環境 少し汚さが見えたが中は綺麗だった
入塾理由 家から近く周りの人の意見も聞いた結果いい評価を受けていたから
良いところや要望 少し時間帯をずらしていただけると様々な面でいいと思う
総合評価 率直に子供の成績が上がったので効果があったと思う
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校では教わりきれない勉強のコツなど教えてくれるとのことで助かります
カリキュラム 教材は十分で、カリキュラムに沿ってわかりやすいなっているため
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐでもあり、駐車場完備されているため非常に便利な場所に立地している。駅近くなので夜でも明るく安全
塾内の環境 塾内は整理されていてますが、窓も大きく、ポスターなどで活気もあり雰囲気よい
入塾理由 お友達のお母さんから成績が上がった、受験合格出来たと聞いたから
定期テスト 毎月定期テストがあり、テスト答えも配られ、3日以内に見直しルールがある
宿題 宿題の適量で学校の宿題もあるので、負担になりすぎず、出して頂ける
家庭でのサポート 塾の送迎や、保護者進路説明会に参加したり積極的に情報収集しています
良いところや要望 連絡ツールで気軽に簡単に問い合わせすることができ、安心できます
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテスト期間に違う範囲の季節講習が重なり、困る時がありました
総合評価 授業に集中できる環境で先生の授業も分かりやすく雰囲気もよいので満足しています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校四日市本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英予備校 四日市本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒510-0074 三重県四日市市鵜の森1丁目4番1号 1F 最寄駅:近鉄名古屋線 近鉄四日市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
秀英予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)