スクール21越谷レイクタウン教室の評判・口コミ
「スクール21」「越谷レイクタウン教室」の評判・口コミはありません。
スクール21のすべての口コミ(842件)
スクール21東川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾とも資料請求して比べたが、中学受験塾としては、割安な方だと思う。
講師 子どもは塾の授業は楽しいとのこと。
カリキュラム テキストの答案がわかりやすく、子どもが自分で間違い直しをする時に、理解しやすいと思った。
塾の周りの環境 塾の前の道路は一通の狭い道なので、駐車は不可。自転車は停められる。駅近なので、駅前で待ち合わせできるので、不便はない。
塾内の環境 線路沿いだが、騒音等は気にならない。けして広くはないので、受付付近はゆとりがなく狭いスペースに物が多い雰囲気。教室内は余計な物はないので、落ち着いて勉強でき、問題はない。
入塾理由 さいたま市立浦和中学校への進学率が高いが、通塾日が週2回と負担が少ないこと。
良いところや要望 入塾して間もないので、評価できないが、公立中高一貫校受験に向けてのノウハウを持っているところに期待している。
総合評価 入塾して間もないので、評価できないが、公立中高一貫校を目指すには良い環境と考える。
スクール21草加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 付近にたくさんの塾があるが、他と比べるとやや高めの設定となっている。
講師 親身になって指導してくださり、安心して子供を預けられる。ただ、一定水準以上の学力が必要となる。
カリキュラム 中学1年生から5教科の授業があり、受験対策は勿論、学校の定期試験対策もしっかりと行っている。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しているので通塾については、子供に交通ルールを守るよう話しておく必要がある。駅前なので治安には少し不安があり、塾が終わり次第、真直ぐ家に帰るよう子供にいう必要がある。
塾内の環境 自習室もあり、受験生は積極的に使っている。また、授業後にわからないところを聞き易い環境。
入塾理由 埼玉県の受験に強く、大手の予備校のグループに入り教え方の幅が広がったため
定期テスト 4月から中学校に入学したためまだ、定期テスト対策を受けていないが、シッカリとやっているという評判は聞いている。
良いところや要望 シッカリと授業をやってくれているので特に要望はない。良いところは親身になって子供に接してくれているところ。
総合評価 埼玉県内の公立高校への入試実績がほかの塾よりも高い。また、子供の先生に対する評価も高く、安心して子供を預けられる。
スクール21川越本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べた事がないので分かりませんが、講習毎にテキスト代もかかるのが高いと思いました。
講師 子供が授業が分かりやすいと言っているため良いと思います。先生に聞きやすい雰囲気もあるようです。
カリキュラム オリジナルのテキストで毎年見直しているところが良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便が良いです。駅から近く、遅くても人通りがあるため、安心して一人で通えます。立地が良いと思います。
塾内の環境 自主室があり、勉強する環境も良い思います。駅から近いですが雑音はないようです。
入塾理由 他の習い事と両立出来ること、家から近くて通いやすいためこの塾に決めました。
良いところや要望 県立高校の合格率が高いところが、県立対策がよく出来ていて良いと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、評価4にしました。授業が分かりやすいとの事でこれからが楽しみです。
スクール21戸田公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習や冬季講習など、普段の塾の料金に加えて費用がかかるため高いかなと感じる。
講師 まだ入塾してわずかしか経っていないので、まだ詳しく講師のことはわからないです。
カリキュラム プリントや教科書を使用して繰り返し復習して授業してくれているようで良かったです。
塾の周りの環境 家の近所なので一人でも徒歩で塾へ行けるし、人通りも多い場所なので、防犯面など安心して通えるてんが良いと思います。
塾内の環境 親としては大通り沿いだから、騒音が気になったが、子供に聞いたところ全く気にならなく授業に集中出来るようで良かった。
入塾理由 家の近所で、一人でも通いやすいため。
中学生になるにあたり、学習習慣を身につけ学校の授業にスムーズに対応出来るようにするため。
良いところや要望 通常の塾とは別の夏季などの講習を選べるようにしてもらえるとありがたいです。
総合評価 これからも長く通い続けて、勉強についていけるよう、高校受験にも役立つようにしていきたいです。
スクール21北本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までの中学受験塾より値が張るが、中学だし五教科だし、近隣の塾と比べてずば抜けて高いわけでもなかった。
講師 紹介者から塾長が神!と聞いていて、入塾説明会でデモ講義をやってくれたが、確かに惹きつける内容だった。
カリキュラム 進度は速そう
塾の周りの環境 駐車スペースがなく、送迎時に周辺道路が混雑する。自転車通塾を検討しているが終わりが遅いので少し心配。治安は心配ない。
塾内の環境 まだ始まったばかりで情報がない。
入塾理由 頭のいい子は皆ここに通っているという、姉の情報より。より上位の高校へ入学させたい。
良いところや要望 自習室をフル活用したい。
総合評価 期待は高まるが、三年後にならないと成果がみえないため。子供がどんな成長を遂げるか楽しみです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-484-332
14:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
スクール21川口北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の他の集団指導塾と比べて割高ですが、授業時間を考えると、妥当だと思います。
講師 まだ、通塾1回のため、分かりません。入塾の説明の際の塾長の人柄や真摯な姿勢には感銘を受けました。
カリキュラム まだ、通塾1回目のため、わかりません。週3で5教科を受講出来るところは、良いと思います。
塾の周りの環境 自宅からは遠いので、バスで通います。バス停からは近く、便利です。人通りの多い道路沿い立地しているので、治安は心配しておりません。
塾内の環境 まだ、子供から詳しい話を聞いておりませんので、分かりません。設備は古い印象がありました
入塾理由 埼玉県立高校への進学実績が他の塾と比べて圧倒的に良かったので、入塾を決めました。
良いところや要望 まだ、通塾1回目のため、授業の良し悪しはわかりませんが、進学実績に信用しています。
総合評価 まだ、通塾1回目のため、分かりませんが、これからの授業に期待しております。
スクール21武蔵浦和ラムザタワー教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところも色々みましたが、金額自体は普通の金額かな?と思います。
講師 子どもからは、周りの子どもたちがうるさいので集中して勉強しづらいと聞きました。
カリキュラム 成績が上がってくれると良いです
塾の周りの環境 武蔵浦和駅が近いので、電車でも行けるし、自転車でも行けるところが良いと思いました。
いざという時は、駅まで車でお迎えに行けます。
塾内の環境 授業中も、授業以外も、色んな意味でにぎやかです。
クリスマスの時期に入塾したので、クリスマスツリーが飾ってありました。
入塾理由 子どもが受験勉強をしたいと言うので、とりあえず勉強ができるところを探した
良いところや要望 良いところは、バイトでない先生が教えてくれるところ。
悪いところは、生徒がにぎやか。
総合評価 どちらとも言えない感じなので。
スクール21大宮東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科の集団塾の平均的な金額だと思います。安くも高くもないと思います。
講師 体験授業を受けたのですが、講師の声が大きく熱量が伝わってくるようだった。
カリキュラム 学校に沿ったことも高校受験対策も行ってくれるので、学科の成績も安心できる。
塾の周りの環境 大きな駅から近く、メイン通りに位置しているので夜も暗くなく安心して通塾できる環境だと思います。治安も悪くないと思います。
塾内の環境 整理整頓はされていて清潔感はあった。交通量も多いが雑音も少なくて良かった。
入塾理由 実績のある塾であることと、集団塾で5教科学べること。また家から近く通いやすいため。
良いところや要望 実績のある塾なので安心して預けられる。テスト前など学校の定期テスト対策もしっかり行って欲しい。
総合評価 総合すると程よい塾だと思います。個別より安く5教科学べて、通いやすさから評価できると思います。
スクール21草加松原本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾や予備校でもそこまで金額的に遜色ないと感じそれだったら1番近いとこで選びました。
講師 入試対策はもちろんのこと学校の中間テストや期末テスト対策も行ってくれたので助かります。
カリキュラム 同じくらいの学力同士の子たちにクラス分けされているのでそれに合わせて進度してくれた。
塾の周りの環境 国道沿いなのでやや騒音が気になりまた通行も比較的多いので自転車の出し入れは注意が必要。また住宅も密集してるので騒いではいけない。
塾内の環境 スリッパが必要と感じるくらい床は意外と汚れているので履物を忘れると靴下が真っ黒になります。
入塾理由 夜遅くまでだと危ないと感じた為自宅から近くとても通いやすいと感じた為通わせました。
良いところや要望 自宅では誘惑が多く勉強に身が入らないと感じたら自習することが出来る。
総合評価 とにかく先生方が親身になってくれて、クラスも比較的少数のためわからない点も聞きやすい。
スクール21大宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の他に冬期講習や夏期講習、春期講習などで追加でお金がかかるため高いと思う。
講師 ユーモアを含めながら問題の解説などを行ってくれるため飽きることなく授業をうけれる。
カリキュラム 授業でやった内容を反復して復習できるような四題が載っているため身に付きやすい。
塾の周りの環境 人通りが多い。同じ学校のひとが多いため帰り道が同じ方面で安全に帰れる。自転車やバス、電車でも通いやすいため、天気が悪い日にも通いやすい。
塾内の環境 自習室などの環境が整っており、静かな環境で集中して長時間勉強することができる。
入塾理由 友人に紹介されたことと、資料などから知り、また、家から近く、同じ学校のひとも多く通っているため
定期テスト 練習問題などを提供してくれて、わからない問題は質問したら教えてくれた。
宿題 次の授業までに終わらせるのに適した課題の量で負担なく課題を行うことができた。
良いところや要望 先生が話しやすく、問題でわからないところがあると丁寧に教えてくださる点がよい。
総合評価 丁寧に授業をしてくださってまた、わからない点も教えてくださるのでよい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-484-332
14:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
スクール21西川口教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
きちんと分からないところを
復習したり、カバーの手厚い、
比較的普通の料金だと思います
講師 きちんと教えてくれるのにも関わらず、
なんだかんだワイワイしてて
楽しく勉強が出来ます
カリキュラム 数学の教科書にポイントがなくて、
例えば平面図形の学習の際、
初めて△マークが出てきました。
しかしそのマークの説明がないのが残念。
塾の周りの環境 自宅から本当にすぐだったので、
安全です。また済生会通りという、
比較的明るめな道なので安全です。
塾内の環境 たまにエアコンの臭いが気になりますが、
殆どそういうことはないので、
勉強に集中できます。
入塾理由 家から近場にあり、安全にいけます。
また中1になったので高校を考え始めました。
だから通い始めました。
特に県立浦和高校を目指しているので、
県立御三家最強のスクール21さんを選びました。
定期テスト テスト範囲を塾に提出すると、その単元の
定期テスト模擬が行われてくれます。
とても心強いです。
宿題 そこまで多いわけではないですし、
復習問題なので難しくないです。
良いところや要望 講師の方々が個性的で勉強を
『辛い』から『楽しい』に変えてくれるのが
良いことだと思います。
総合評価 県立御三家を目指すならオススメです。
特に埼玉県の高校は強いです!
また楽しく勉強できるというのは
とてもいいことだと思います
スクール21川口南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに生徒にとっていい授業で、妥当な値段だと思います。
高いと思うこともあるけど、妥当。
講師 一人一人に寄り添ってくれて、生徒の成長する時の手助けなどをしてくれた
カリキュラム 学校の予習としてやっていて、テスト前になると、復習してくれて、とても役立ちました
塾の周りの環境 駐車場などがちゃんと確保されていて、周りの人に迷惑をかけることがなく、遅い時間になっても、街頭などがたくさんある。
塾内の環境 整備がちゃんとされていて、勉強できる環境であった。そして、やりやすかった。
入塾理由 友達などが行っていて、とてもいいと評判がよくて、通いやすそうだったから。
良いところや要望 移動時間もあるので、もう少し時間を早めていただきたいです。
自習室が狭いです。
総合評価 行くことで生徒が不満を感じることはあるかもしれないが、成長するには行くことが大切だと思う。
スクール21川口南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期、春期講習の他、特別講座や模試などが都度あり、費用はかさむ。
講師 こちらから連絡や相談は積極的にしないと、塾側からのアクションはお知らせの手紙以外、ほぼ無い。
カリキュラム 中学受験コースは、早い段階での入塾をお勧めする。内容は高度で集団塾なので、分からない子に合わせてといった指導は無い。いつでも聞きに来て、と先生は仰るが、休み時間は5分程度しかなく、理解できるまで教えて貰えるといった時間もほぼない。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎の際には少し離れた場所に停める必要がある。夜になると近辺に不審な人物がいる、といったこともあったようだ。
塾内の環境 自習室は先生はおらず、基本的に会話禁止、携帯電話禁止だが、生徒によってはおしゃべりが止まらず、うるさくて集中できないといった時間もあったようだ。
入塾理由 希望中学への受験対策をしている、1番近くの塾であったため。また、合格者も多かったため。
良いところや要望 やる気を引き出してくれる塾長のお話はとても良い。出来れば普段から分からないところを聞きやすい環境であってほしい。
総合評価 同じ目標に向かう仲間と一緒に勉強する習慣を身につけられたことはとても良かった。
スクール21北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり気にしていなかったため、特に安い高いは気にしていなかった。高いとは思うがこんなものだろう。
講師 普段の授業は面白いというはなしはずっとしていた。楽しく勉強させてくれるのはとてもありがたかった。
カリキュラム ひとつ一つのテキストが重く、持ち運びは大変そうだった。もっとテキストの量を考えた方が良いかもしれない。
塾の周りの環境 駅からも近かったため、通いやすいと思う。近くにはコンビニもあり、小腹満たしや足りない文房具もその場で調達できるため、手間が減った。夜も治安は悪くないため、安心はできると思う。
塾内の環境 普通のオフィスのような感じで綺麗ではある。特に何もいうことはないぐらい普通の間取りだった。
入塾理由 家から近く、電車でも自転車でも通うことができたこと、友人がおり、そこが良いと懇願されたこと。
宿題 多くはないが、家でやる時間はなかったらしく、学校でやったり、直前までの電車で解いていたと聞いた。
良いところや要望 特にないが、自由すぎるところがあると思うので、もっと厳しくしてもいいのではないかと思った。叱るなどではなく、雰囲気をである。
総合評価 特に何も関与していないため、普通であったとしか言えないが、少なくとも楽しいとはいっていたため、楽しめるとは思う。
スクール21上尾本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 給料的にもきつくないし、家からも、とても近かった。なのにわかりやすかった。
講師 参観の時、先生の教え方がとてもわかりやすかった。
入塾理由 入学希望の学校の合格者が多かったから。また、子供にも入りたいと言われたから。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-484-332
14:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
スクール21浦和原山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無理なく進められるカリキュラムで本人にも負担がないため妥当である金額かなと思うため
講師 かもなく不可もなくと言う感じである。少しきつめな態度を取る方もいるようでその方は指導が必要と感じる
入塾理由 場所が近かったのと友達が多く通っていたからが一番な理由であった。スムーズな授業の仕方も決め手の一つ
総合評価 まぁまあな感じであると思われる.
特にこれといったいい内容はわからないのでただひどいものはないから。
スクール21大宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加えて講習の度にテキスト代やら手数料もかかる
受験生はもちろんオプションが多い
講師 受験生には社員の先生が担当するようになった
塾長がしょっちゅう変わる度に雰囲気も変わる
カリキュラム 先生にもよるが楽しい授業を心がけてくれている様子だった
声も聞きやすく大きい
塾の周りの環境 駅も近くお店も多いので立地はよい
暗い道でもないので安全に通えると思う
車も短時間なら待っていられる
塾内の環境 建物が古い
中学生は五月蝿い
自習室を用意してもらえるのはよかった
入塾理由 姉が通っていて、さらにキャンペーンもやっていて一年間はお安く通えた
良いところや要望 先生やお友達と仲がよくてよかった
クラスにもよるが違う学校の友達がてきてよかった
総合評価 毎日の学習意欲を継続でき、宿題はちゃんとやるし、周囲の環境もよかった
スクール21越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補講やそれぞれの苦手を潰すためのカリキュラムが多くあり手厚いサポートがあったため安いと感じた
講師 生徒の質問も親からの質問も懇切丁寧に対応してくれる先生が多い印象だった
カリキュラム 生徒一人一人に寄り添い苦手を無くすための授業や補講や宿題などがあった
塾の周りの環境 駅の近くで車を止められるスペースがちゃんとあり送迎には便利だったま塾の駐輪場の他に近くに安い駐輪場もあるため自転車がいっぱいになって止められないということはなかった
塾内の環境 外からの雑音はなかったが他の教室の授業の声などが聞こえてきていた
入塾理由 兄弟が通っていたことがありその兄弟が目標の学校に行けていたため
良いところや要望 先生方が丁寧な対応をしてくれ分からないとこをしっかりわかるまで説明をしてくれる
総合評価 生徒一人一人の目標達成のため色々な先生が丁寧に対応してくれ生徒のために全力を注いでくれる先生が多かったまた環境や立地もそこそこ良く通いやすかった
スクール21さいたま本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一般的な塾と変わらないと思います。夏期講習会や冬期講習会を入れると高くなります。
講師 子供から聞く限り、可もなく不可もないといったところです。経営者が変わったそうで、一部の講師は辞めたらしいと聞きました。
カリキュラム 生徒のレベルにあわせた普通の教材です。他の塾でも使っているのではないかと感じています。
塾の周りの環境 駅からも近いです。自宅からも近いです。徒歩で10分もかかりません。中学校からも近いです。近いところだらけです。
塾内の環境 よくわかりませんが、普通なのでしょうか。建物は広そうです。設備も普通でしょう
入塾理由 高校受験にあたり、自宅から近い塾を探していた。昔からある実績のある塾を選んだ。
定期テスト 定期テスト対策は行っているようです。塾の開放も行っているような話を聞きました
宿題 あまり多くはないでしょう。子供からも宿題が多いとは聞いたことはありません
家庭でのサポート 親のサポートはあまりしていません。自宅からも近いので、夜もあまり不安はありません
良いところや要望 高校受験が成功すれば、よい塾だったというでしょう。失敗したら、逆でしょう。結果次第です
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。今度保護者説明会があるので、いろいろと質問したいです
総合評価 現時点では、意見がありません。高校受験の結果次第でしょう。来年が中学校3年なので、塾にも期待します
スクール21朝霞台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こどもからは詳しい話は聞いていないので何とも言えませんが、希望通りの高校に受かったということは悪くなかったんだと思います。
塾の周りの環境 駅からも近いですし、交通量が激しいところに立地しているわけでもなかったので、悪くないと思います。送り迎えしかしていなかったので、具体的なエピソードは持ち合わせておりません。
塾内の環境 私は塾の中に入ったことがないので、整理整頓されているか、雑音はないか等の情報は持ち合わせておりません。
入塾理由 特にはないですが、近所だったことが大いに影響しているような気がします。
定期テスト 定期テスト対策はあったような気がします。しかし子どもにまかせっきりだったので、詳しい内容は存じておりません。
宿題 宿題は常に出ていたように記憶しています。難易度は詳しくは知りませんが、量はけっこう出ていました。
良いところや要望 特に良いところも悪いところもなかったと思います。要望も特にはありませんでした。
総合評価 子どもが希望していた高校に入学できたのだから、授業に問題はなかったと感じています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-484-332
14:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
スクール21越谷レイクタウン教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
スクール21 越谷レイクタウン教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-484-332(通話料無料) 14:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン8-4 3F 最寄駅:JR武蔵野線 越谷レイクタウン |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
私は勉強へ前向きではありませんでした。しかし、私のことを認め、ほめてくれた先生に出会ったときに私は変わりました。夢を持ち、強い心を持つことがいつしか身に付いたのです。スクール21にはそんな出会いがあります。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-484-332
14:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
埼玉県にあるスクール21の教室を探す
- 南越谷本部
- 越谷教室
- 草加松原本部
- 八潮教室
- 北越谷教室
- 草加教室
- 越谷弥十郎教室
- 東川口教室
- 谷塚教室
- 千間台本部
- 浦和美園教室
- 東浦和教室
- 川口南教室
- 川口北教室
- 浦和原山教室
- 春日部ユリノキ通り教室
- 春日部本部
- 浦和元町教室
- 蕨教室
- 川口本部
- 北浦和本部
- 南浦和本部
- 西川口教室
- 浦和教室
- 南与野教室
- 岩槻教室
- さいたま本部
- 戸田公園教室
- 武蔵浦和ラムザタワー教室
- 大宮東口教室
- 戸田教室
- 大和田教室
- 大宮本部
- 杉戸教室
- 東大宮教室
- ステラタウン前教室
- 日進宮原教室
- 蓮田教室
- 幸手教室
- 志木教室
- 朝霞台教室
- 鶴瀬教室
- ふじみ野教室
- 上尾本部
- 久喜教室
- 伊奈教室
- 東鷲宮教室
- 川越本部
- 桶川教室
- 所沢教室