- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR宇野線 大元
- 住所
- 岡山県岡山市北区西古松2丁目24-23 地図を見る
- 総合評価
-
3.48 点 (430件)
※上記は、ベスト個別全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
ベスト個別大元教室の評判・口コミ
「ベスト個別」「大元教室」の評判・口コミはありません。
ベスト個別のすべての口コミ(430件)
ベスト個別西郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの月は日数を増やしたため高額にはなりましたが、個別に見てもらえたり、相談に乗ってくれることもしっかりしてくれましたので納得の料金だと思えました。
講師 子どもの相談はもちろんのこと、親の気持ちもきちんと聞いてくれました。
勉強だけではなく、家庭の事情や子どもの趣味にも耳を傾けてくださる気さくな先生が多数いらっしゃいました。
カリキュラム 出来ない原因を遡って探してくれました。
場合によっては出来ないところは諦めて、他を伸ばして点数を取れるよう提案してくださり、結果良かったと思います。
塾の周りの環境 車で送迎の子が多いと思いますが、長期休みのお昼なども近くにコンビニがあって便利でした。
ドラッグストアも近くに多々あるので、子供がお世話になってる間に買物もできるので便利でした。
塾内の環境 山道が近いので、たまに走り屋が登場しますが(笑)、気にはならなかったみたいです。
夏は虫が多いですが、虫除けの明かりなど対策はきちんとしてくださっています。
入塾理由 友人と一緒に軽い気持ちで入りました。
家からも近く、先生方の明るいところ、人柄もよく教室も清潔でしたので入塾させていただきました。
良いところや要望 他県の受験でも親身になって考えてくれて、調べてくださりとても助かりました。
勉強以外の事でも相談に乗ってくださってとても助かりました。
総合評価 お勉強とは関係ありませんが、台風が上陸した際に、警報が出ると中断してくれました。
子供はもちろんのこと、送迎も怖かったので大変助かりました。
勉強、子供、だけではなく色々と考えて運営されてる塾と思いました。
ベスト個別築館教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市内の他の塾の料金も調べ、比較した所ベスト個別が一番安かった。
講師 年数回の保護者面談もあり、細かい所まで説明があり良かった。また、子どもの良いところをたくさん褒めて頂き子どものやる気にもつながった。
カリキュラム 教材、カリキュラムについてはあまり覚えていませんが、季節講習に関しては子どもに合った1番いいプランを提案していただきました。
塾の周りの環境 敷地内にスーパーなどもあり、送迎の待ち時間に買い物など済ませることができる。また、駐車場も広く塾の目の前でとめることができるので雨の日でも安心できる。
塾内の環境 教室は狭く、仕切りも少ない。
教室内は清潔感があって良かった。
入塾理由 自宅から一番近く、個別指導の塾の中では一番安かったことが理由です。
定期テスト 定期テスト対策はバッチリして頂けました。テストの成績も少しずつ良くなった。
宿題 宿題は多めで、忘れると次の塾の際に居残りになる。難易度については分かりません。
良いところや要望 個別で丁寧に指導してもらえる所がいい所です。
要望はありません。
総合評価 他の塾に行った事が無いので何とも言えませんが、普通だと思います!
ベスト個別角田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の際の講習も1コマ単位で選べるので苦手科目にしぼれば負担も軽減できる。
講師 まずは教室長が熱心な人で、その空気が他の若いスタッフにも浸透している感じ。
カリキュラム 体調不良などで決められたカリキュラム通りいかない場合も後々修正してくれるので助かる。
塾の周りの環境 市の中心部にあり最寄駅くらも徒歩10分くらいなので通いやすいと思う。ただ駐車場をもう少し整備して欲しい。
塾内の環境 教室内はあまり詳細に把握してないが、パッと見た感じだと人数の割に多少狭く感じる。
入塾理由 自宅からも近く、他に通っている知り合いからの評判も含めて本人に合っているような気がしたから。
定期テスト 定期テスト対策は事前に追加講習など含め講師が色々と教えてくれる。
宿題 宿題の量は多いと思う。テスト前などにこれをやりたいと言う勉強があっても塾の宿題を優先してしまったりしている。
家庭でのサポート 送り迎えや面談に参加している。わからない宿題が出た際には教えている。
良いところや要望 通いやすく料金も想定内。教室長が熱心な人で相談にも気軽に乗ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで急に休んでも、その後のスケジュール調整でしっかりフォローしてくれる。
総合評価 個別に対応してくれるので、集団よりも質問のし易さや、集中できない子供にとっては最適だと思う。
ベスト個別利府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いました。夏期講習などの経験はまだなかったのでそのへんの評価はできません
講師 他と比べようもないのでなんともいえませんが、子供が悪くないと言っていたので
カリキュラム 子供に合わせたレベルでやっていただきましたので、その辺はありがたかったと思います
塾の周りの環境 人通りも多く、送迎は路駐だがまだとめやすかったので良かったかと思います。近くにコンビニもあるので安心です
塾内の環境 教室は狭いと思いました。
仕方ないのですが、中学生が多くガヤガヤとうるさいといっていましま
入塾理由 学校での授業についていけなくなり、個別で苦手を対応してもらいたく通うのを決め、まずは家の近隣から探しました
定期テスト またテスト対策までのレベルにたっしていなかったので評価できません
宿題 宿題に関しては子供がついていけずあまりできていなかったので、評価はできません
家庭でのサポート 基本的には送迎が必要な距離なので毎回していました。それくらいです
良いところや要望 初回説明会が長くもう少し単純して欲しかったです。パワポの資料はもう少し早くしてくれるとありがたいです。
総合評価 うちの子に関しては完全な一対一が良かってのでちょっとニーズに合わないかなと思いました。個人的な事ですが。
ベスト個別亘理教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は手頃かもしれませんが、他に、テスト対策講座や、夏期講習、冬季講習、春期講習等、定期的にある為、月謝以外にもかかる費用が大きいです。
講師 みなさん、とても優しく親切に教えて頂き、感謝しています。本人の姿勢もとても積極的になっており、嬉しいです。
カリキュラム 復習に、予習に、テスト対策やテスト後の復習等、長期休み中は講習会等と、しっかり手厚くご指導して頂き、有難く思ってます。
塾の周りの環境 クルマで10分しない位なので、近くはあるんですが、駐車場が狭すぎて不便な所は否めません。車を停めれる場所がもっとあるといいんですが…。
塾内の環境 教室は、全体的に少し狭めな印象ではありますが、みんな真面目に一生懸命学習している様子が伺えて、安心しています。
入塾理由 無料体験入学がすごく良かったみたいで、決めました!本人のやる気を最大限に引き出して頂き、感謝しています。
定期テスト 毎回、テスト前にはいつもテスト対策講座をして頂いています。テスト範囲を重点的に、学習出来る場を設けて頂き、有難く思っています。
宿題 宿題は、毎回出されているようです。学校の自主勉と平行して学習するのが、なかなか難しいようではありますが、本人なりに頑張ってやっているようでした。
家庭でのサポート 塾での送り迎えや、保護者面談などには積極的に参加させて頂いています。
良いところや要望 体調が悪い時などは、休みを替えて頂いたり、融通がきくところは感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと そのほかに、気になるところ等は特にありません。金額相応の対応をして頂いていますので、満足しています。
総合評価 うちの娘には、合っているんだと思います。なかなか厳しい部分もあるかとは思いますが、本人も頑張っているので応援したく思っています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
ベスト個別本宮中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると同等か少し安いのかもしれない。コマ数が増えればその分プラスにはなるが、都度学科は変更できるので先生と相談しながら、コマ数をふやさず学科変更できる点はいいと思う。
カリキュラム 本人の苦手教科に沿ってカリキュラムをくまれ少しずつ克服してきているようです。春までは中学の延長の教科を選択してましたが、テスト結果等見て教科変更して都度対応してもらってます。
塾の周りの環境 駅からは少し離れてますが、うるさすぎず静かすぎず・・・駐車場も広いので立地的に悪くはないです。少し教室が狭いかな?と思うくらいです。
塾内の環境 教室は少し狭いので、人数が多い日だとスペース的にきつそうに見えます。
自習来てもいいよ。と言うスタンスなら気兼ねなくいけるような広さがほしいです。
入塾理由 友人からの誘い。それまで塾には後ろ向きで今回は自分から行きたいというので体験後入塾。
定期テスト 定期テスト対策は高校は特にないのかな?という感じです。本人からも特にありません。普段の学習状況をみて集中して学習する時間を塾でとってもらうなど対策必要かなと思います。
宿題 本人苦労することなく課題はこなしているように思います。宿題をやってないともちろん居残りもあるようなので、宿題終わってない時は焦ってました。
家庭でのサポート 塾の送迎や大学受験へ向けての情報収集など塾長からアドバイスがあったので、1年のうちから各大学の情報収集を子供と一緒にしました。
良いところや要望 高校生になるとオンラインでの授業になり塾長とあまりコミュニケーションとる機会が減っているようなので塾での進捗状況など詳細が分かりにくいです。
総合評価 相談にしっかりのってくれ対応してくれる塾だと思います。各短期講習時期になると費用がかさむのでそこは塾と相談は必要。柔軟に対応はしてくれます。
ベスト個別千石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数での金額です。
ちょうどいいと思います。
夏期講習などはいるとまた違うのかもしれませんが、お手頃だと思います。
講師 若い講師が多く、子供も話しやすく、教え方もわかりやすいそうです。
子供が気に入ってくれているのが一番です。
カリキュラム 内容は子供に任せているのでよくわかりません。
こどもが納得して教材を買って勉強しているので。
塾の周りの環境 大きい通りにあって明るいが車通りは多い。
駅から近いのはいいと思います。
学校からもそんなに遠くないのでいいと思います。
塾内の環境 さっぱりした教室でした。
冷暖房もしっかりしているし、清潔なのでいいと思います。
入塾理由 通いやすく、金銭的にもちょうど良かった。
同級生も何人か通っていたので。
定期テスト テスト対策は範囲のところでわからないところを重点的に教えてくれたそうです。
宿題 宿題はそんなに多くはなかったみたいです。
学校の宿題もあったので考慮していただきました。
家庭でのサポート 特にサポートはしてないです。
本人がやりたいと言ってたので任せています
良いところや要望 普通なところがいいです。
本人が気に入って通ってくれるのが一番です。
総合評価 本人が気に入って通ってくれているので。
成績も上がったのでいいと思います。
ベスト個別行健教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科の料金は高くはありませんが、長期休みや、テスト対策などのオプションの講習は年会費でかかった少し高いと思いました
講師 講師の先生は、子供たちと相性が良いのか、教え方が上手などとても喜んでいました。問題がわかると言う喜びを覚えたので、勉強が楽しくなっているよう。
カリキュラム 授業の少し先の科目を勉強できるため、予州につながり、授業も楽しくなっているようです。また先生が考えた宿題などもテスト対策としてはとても良いと思います。
塾の周りの環境 交差点の角にあるため、横断歩道を渡らなければならないので、とても危ないです。また駐車スペースがないため、雨の日などは、近くのコンビニまで来なければいけないので大変です。
塾内の環境 教室は人数の割には狭いので、個別指導を行うにはどうしても集中できないかもしれません。もう少し個室など配慮し個別性があると良いと思います。
入塾理由 仲良しの友達が塾を始めて学年2番目と成績を上げることができた、また、親が教えることができないので専門の方に指導お願いしたく決めました
定期テスト まだ入ったばかりで、定期テストの対策は今月の中旬になるのでまだ分かりません
宿題 宿題については、授業の単元テストに出てくるような問題もあるようで、とても考えられているようです
家庭でのサポート 塾の送迎や、説明会、また保護者の説明会など積極的に参加しています。
良いところや要望 塾長の方がとても親切で、わかりやすい説明をしてくれます。子供たちの様子も電話で連絡をくれるためとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎週金曜日利用ですが、予定があるときに振り替えができるのはとても助かります。宿題もとても多いわけではないので、子供たちも自分で時間を作り行うようにしているようです
総合評価 一人ひとりに合った、学習の進め方を教えてくれるので、子供たちにとってもとても良い塾だと思います。部活があると時間を作らなければならない。また学校の宿題もあるので時間配分が大変です。今後もサポートしていく必要があります。
ベスト個別若林荒井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらとも言えないが、自習部屋で常時質問などに答えてくれるのが良かった
講師 年齢の近い人も多くて話しやすい環境だったことはよかったと思う
カリキュラム 自習室では自由に課題プリントを選択して学習することができたのが良かった
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離を選んで通ったので行くのに困ることはなかったし、行くのが苦痛に感じることもなかった
塾内の環境 ときどき車の音などの生活音はあったが気になる程でもなく環境は良かった
入塾理由 歩いて通える距離で近かったことと、知り合いの紹介もあったため
定期テスト テスト対策は基本的には教科書からの出題傾向の繰り返しだった。
宿題 決められた宿題は特になかったが、自分の苦手な部分を自学するよう進められた
家庭でのサポート 特にサポートはしてこなかったが、あえて言うなら雨の日の車での送り迎えくらい
良いところや要望 塾の授業がない日でも自習室が解放されているのでいつでも行けるのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと これまでに記載した内容以外に特に感じたことはないと思っている
総合評価 成績は特に上がったとも下がったともなかったが、志望校には行けたのでそれは良かった
ベスト個別綾川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じてになります。夏期、冬期講習時はコマ数を増やすので、やはり負担は増えます。
講師 当日に誰になるかわからない。時間も遅くになります。
カリキュラム 受験に合ったカリキュラムなので、お任せしている部分が多いと思います。
塾の周りの環境 周りにいろいろと飲食店もあり、送り迎えの間に利用出来るのでいいと思います。スーパーもあり、買い物もできます。
塾内の環境 教室は人数が多いときは、狭く感じるかもしれませんが、あまり気にならないと思います。
入塾理由 英検の受験に適した指導と、学校に提出するワークでわからない所を重点に教えてもらえる所が理由。
定期テスト 問題用紙などテスト範囲を中心に対策を実施して頂いております。
宿題 特に宿題とかはないかと思います。個人によるかと思いますが、こちらの言い分が通ると思います。
家庭でのサポート 個人別に面談もあり、指導方針もその時に応じて対応してくれます。
良いところや要望 トータルで、こちらの要望を聞いて対策をしてくれるので、いいと思いますが、コマの変更などは、なかなか難しいかと思います。先生が少ない場合があります。
その他気づいたこと、感じたこと 予定変更する場合は、すぐに予定が決まらない時があり、後日、電話があり、日程候補日を伝えてくれます。
総合評価 トータルでいろんな要望も対応してくれるので、いいかと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
ベスト個別船岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割には先生の対応が悪かった。成績が上がらないのを家と本人のせいにする事が多かった。
カリキュラム 正直ありきたりな内容で料金の割にあっていないように感じた。教材の説明も雑でした。
塾の周りの環境 田舎なので特に言うことはないです。駐車場も広く使いやすかったです。大きい道路沿いにあるので、夜暗くなってからのことを考えると、もう少し明るい照明があってもいいかなと思います。
塾内の環境 個別の割には部屋が狭く、隣の子に見られたりとかにストレスを感じる子には不向きなのかなと思います。
入塾理由 同級生の評価で気になっており体験学習をし本人が通塾を望んた為
定期テスト 定期テストはありました。が、解説対策については、学校の先生の方がわかりやすく説明していただけたと思います。
宿題 宿題の量に関しては適性な量だと思いますが、それの解説等の対応には不満を感じました。
良いところや要望 しっかりとした塾長がいらっしゃると思うので、他の先生への指導をもう少し充実させたほうがいいと思います。
総合評価 先生の質、社員なのか分かりませんがただ教材を与えるだけのイメージ。
ベスト個別千石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことはありませんが、高くないとは聞いています。
講師 とても良いです。親も電話連絡などの際、不快な思いをしたことはありません。
カリキュラム 普段は部活の関係もあり週1、2コマで通わせて頂いています。塾に通うようになってから成績もアップしました。講習会にも参加させて頂いております。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので講習会等の時は便利です。
ただ、駐車スペースが狭く、送迎時には混んだり、自転車で通われているお子様が多いため、十分気をつけなければいけません。
塾内の環境 定期的に面談をさせて頂いておりますが、伺った際にきれいに整理整頓されています。
入塾理由 先に通っていた同級生からの紹介がきっかけでした。
体験をさせて頂き、通うことを決めました。
定期テスト 具体的な内容までは把握しておりませんが、定期テスト対策はして頂いております。
宿題 量は適切だと思います。また、宿題もそれほど不安なくくなしているようですので同じく適切だと思います。
家庭でのサポート 送り迎えの協力をしています。特に終わる時間が遅く自宅まで徒歩だと30分以上かかるので、迎えは行くようにしています。面談にも出席し、子供の日頃の様子を聞いたり、学習面以外の相談も色々と乗って下さる塾です。
良いところや要望 良いところは子供や保護者に対して寄り添った対応であり、不快な思いをしたことがないことです。要望は特にありません。
総合評価 成績も上がり、先生方の対応も良く、とても満足しております。なにより、楽しく通えています。
ベスト個別長町本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に行ったことがないのでよくわからないのですが、一般的だと思います。
講師 子供が楽しく頑張れているようなので、皆さんとてもよくやってくれていると思います。
カリキュラム 比較のしようがないのですが、スムーズで、特に問題はないと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅も近く、駐車場もあるので、とても送迎しやすい場所にあり、親子ともども通いやすいと感じています。
塾内の環境 可もなく不可もなく、一般的にストレスのない環境ではあると思います。
入塾理由 子どもの学年があがるにつれて、自宅での学習に限界を感じたため、チャレンジしました。
定期テスト 子どもが言うには十分に、対策してもらえているとのことでした。
宿題 毎回、子どもに適度な量を出してくれるので、やり切れる内容でよい。
良いところや要望 値上げの時代ですが、今まで通りの料金で続けてもらえると嬉しいです。
ベスト個別築館教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月料金は安いが、講習がほぼ通年あるので、月料金プラス代が高い。
講師 良い点は教室長の雰囲気が良いこと。
悪い点は授業中の雑談が多いこと。(授業中に教室長と面談をした際に感じた。)
カリキュラム 個別指導なので、本人にきちんと聞いて解決する気があれば、わからないまま進むことが少ないと思う。
塾の周りの環境 商業施設敷地内に立地しているので、夜でも明るく、人通りがあるので、迎えるまで1人で待たせても心配が少ない。バス停から近い。
塾内の環境 教室長の雰囲気が良く、教室内も雑然としていない印象。授業中の先生と生徒との雑談が多いように思えた。
入塾理由 体験通塾をし、雰囲気が子どもに合っていたようだったから。子どもがこの塾を選んだから。
良いところや要望 教室長の雰囲気が良いが、他の先生は親が教室に入っても挨拶をしない人もいる。
総合評価 入塾は初めてなので、他と比べようがないからこのような点数になった。塾内に入るのは面談の時のみなので、塾内の雰囲気はよくわからない。
ベスト個別イオンタウン宇多津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとの料金設定なので、学習したい教科だけ支払えば良いが、テスト対策受験対策等で負担は増える。
講師 分からない所を何度も聞きづらいことが本人にとっては負担だったようです。体調不良等での欠席はすぐに振り替えの日を決められる所は良かったです。
カリキュラム あらかじめ決められたカリキュラムがあったが、本人の希望も聞きながら都度調整してくれたので良かったです。
塾の周りの環境 イオンタウンの中にあるため夜遅くても暗くならず、駐車場の心配もないです。お店もあるので、飲み物やちょっとした食べ物も購入でき便利です。
塾内の環境 建物の端の方にあるのでガヤガヤはしていないし、Wi-Fi環境も整っています。
入塾理由 高校受験をするにあたり、集団より個別指導の方が本人に合っていると思い決めました。
定期テスト 学校のテスト範囲に基づき、本人の苦手分野に沿って定期テスト対策をしてくれました。
良いところや要望 次の月の予定や、メールでの問い合わせに対する対応が
早く助かりました。
総合評価 偏差値の高い学校を受験するには適していると思います。自分で自転車で通うにも、送迎するにも行きやすいと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
ベスト個別安積中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高収入ではないので、月々の支払いはきつい。
また、夏、冬などの講習時期の料金なども高いかな?と感じた。
講師 途中先生などが変わり、色々とありましたが、いつもアドバイスをいただいたと思います。
教材費がもう少し手頃だとありがたい。
カリキュラム 夏期、冬季講習など都度の教材が高かった。
指導内容は教科によって違った。
塾の周りの環境 家から近い所がやはり安心。
学年が上がることや内容によっては帰り時間が遅くなるので、家族としては安心。
夜でも周りのめが行き届くような立地にあると思います。
塾内の環境 面談の際に数回お邪魔しましたが、整理整頓はされていたと思います。
もう少し成績関連が大きな状態で見えるようになっていたら良かったかなと思います。
入塾理由 近くということもあり、お友達も通っていたため、決めました。
定期テスト ありましたが、内容や対策がわからない。
苦手分野を指摘、それに伴っての勉強の仕方をしていてくれていたと思います。
宿題 宿題の量は多かったように思います。
出来ずにそのまま行ってしまったこともあります。
家庭でのサポート 苦にならないように、塾通いが少しでも楽しいと感じられるようにフォローしていました。
良いところや要望 小学生の時は
イベントなどがあり良かったです。
先生が変わることがあり、影響面で不安がありました。
その他気づいたこと、感じたこと テスト結果や、随時の状況などのお便りみたいなものがあったら良かったです。
総合評価 親身に対応してくれる先生が多かったので
できる、出来ないに関わらずよい塾だと思います。
ベスト個別ハローズ三木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁまぁだと思います。テキスト代など初期費用が少し高かった。
講師 若い先生が多いらしく、本人も気に入って行っていた。
成績もある程度は伸びていたので良かったです。
カリキュラム 教材、テストに合わせて授業を教えてくれてました。暗記部分をもっと徹底してほしかったです。
塾の周りの環境 ハローズの2階だったのですが、治安も良く、塾が終わっても街灯や人がたくさん居たので送り迎えもあまり苦になりませんでした。
塾内の環境 教室は少し狭く静かな環境で勉強することができました。自習室も特別な部屋があるわけではありませんでした。
入塾理由 家から近くて個別で教えてくれるから。値段も納得できた。
苦手分野も丁寧に教えてくれた
定期テスト テスト対策として自習室として使わせていただいて有り難かったです。
宿題 宿題がなかったので本人も通うのが苦痛にならない。と言っていました。
家庭でのサポート 説明会も分かりやすく説明してくれて助かりました。特に家庭でのサポートはしてませんでした。
良いところや要望 苦手分野など徹底してくれてたので数学はとても伸びました。電話での対応もスムーズにしていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休む際に予定変更をすぐにしてくれました。受験勉強も寝ずにやらなければいけないほど頑張らなくて済みました。
総合評価 他の塾などを調べてないし比較することをしてなかったのでよくわかりません。
だけど成績が伸びたので満足しています。
ベスト個別谷川瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 残念ながら予想した成果が得られなかったことと希望した支援を受けなかったから。
講師 あまり子供と学習内容について話し合わないから、具体的な例はあげられない。
カリキュラム 具体的な例はあげられないが、先生方の応対はしっかりしていた印象がある。
塾の周りの環境 駐車場も広いし、道路沿いなので自宅から送迎がしやすい。後は特に記載するのほど特別な施設などは聞かない。
塾内の環境 あまり塾の話を子供から聞かないし、話題にしないが苦情や愚痴は聞いたことがない。
入塾理由 実績と通塾時間と月謝を総体的に考えた。他の塾とも比較して子供の意見も良かったから。
定期テスト 定期テスト対策はそれなりにあったように子供から聞いたことがある。
宿題 多分存在していたと思うが、学校の宿題の多さに愚痴をこぼすことが多いので量などは解らない。
良いところや要望 トイレについては数などやや不足していたのか子供が愚痴をこぼしていたことがある。
総合評価 家の子供は期待した成果はあまり感じなかったが、周りのお子さんや保護者の評判は良好のようなので、通塾の候補として良い。
ベスト個別多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費が毎月掛かるのは痛いですが、少人数制でもあるので今後どの様な成果が見られるか期待はしています。
講師 入塾時の塾長からの説明や対応など感じが良く話しやすいし相談しやすそうと感じました。
カリキュラム 入塾体験で、子供が楽しかった、続けたいと意欲をみせたので入塾を決めました。
塾の周りの環境 市の中心部で駅前ということも有り、人通りが多い場所です。夜でも明るいです。交通の量は多いところは心配ではありますが、自宅まで自転車なら2、3分、交番がすぐ近くにあります。治安は良いです。
塾内の環境 割と新しい建物で清潔感はあります。4、5階建の1階で広いとは言えませんが、中は明るいイメージです。
入塾理由 自宅から徒歩10分以内で、すぐ近くに交番があり夜1人で帰宅する場合でも安心感があり立地が良い。
定期テスト 勉強したい課題を自分で選んでも良いし、なければ塾の方で対策すると伺いました。
良いところや要望 まだ入塾したばかりですが、先生が若い方が多く教室が明るく感じました。それもあり子供もはじめは緊張していましたがすぐに馴染めたようです。
ベスト個別寒河江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅に近いのはいいが、夜が心配。
立地的にはいいが、治安はどうなのか疑問。
塾内の環境 駐輪場や駐車場は、せまいが一応しっかりとあるので良かった
駅の近くなので雑音は多少は、あると思います。
入塾理由 自宅から一番近いので、自分で通える。
他の塾より料金が安いのが良かった
良いところや要望 料金が他の塾よりは安いかなと思います。
日曜日や月曜日も開校してほしい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
ベスト個別大元教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ベスト個別 大元教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒700-0927 岡山県岡山市北区西古松2丁目24-23 最寄駅:JR宇野線 大元 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
塾からのメッセージ |
一人ひとりの習熟度に合わせたピッタリな指導で成績UPを目指します!ベスト個別では『勉強のやり方』『ノートの取り方』から指導するので、勉強の苦手な生徒さんでも成績UPが可能です。楽しい雰囲気でしっかり指導!生徒さん紹介が多いのも特徴の一つです。成績UPは私たちにお任せ下さい!! |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)